経済(日本or世界)

ロシア産冷凍カニ、対日輸出量の20倍を日本が輸入でロシア経済を支える。き、岸田はん!? [971283288]

スポンサードリンク
1: ラガマフィン(SB-Android) [GM] 2023/01/16(月) 12:09:46.12 ID:RVYh/pTG0● BE:971283288-PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
違法、無報告、無規制な漁業を総称するIUU漁業の横行が問題視されているロシアのカニ漁業に絡み、本紙と「世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)」が過去10年間の日ロ間の冷凍カニの輸出入状況を示す国連の統計資料を共同調査したところ、
ロシアの日本への輸出量に比べ、日本のロシアからの輸入量がはるかに多い不自然な状態が続いていることが分かった。最大で年20倍も輸入量が輸出量を上回っていた。
背景には第三国を絡めた国際流通ルートの複雑化があり、IUU漁業撲滅のための規制強化が骨抜きになりかねない実態がみえてきた。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/225458

引用元: ・ロシア産冷凍カニ、対日輸出量の20倍を日本が輸入でロシア経済を支える。き、岸田はん!? [971283288]

61: アジアゴールデンキャット(茸) [GB] 2023/01/16(月) 13:42:21.17 ID:PgqXkz6n0
>>1
ロシアは数十年単位で密漁、密輸など報告できない輸出が横行してた
その為、直接日本には輸出できず、オランダなどを迂回することで協定回避を試みた
その結果、ロシアの対日輸出が少なく、原産国からの輸入として報告してる日本の対ロ輸入量が多い不自然なギャップが生まれてる

このニュースをパヨクフィルターに通すと「ロシア産冷凍カニ、対日輸出量の20倍を日本が輸入でロシア経済を支える。」

2: シャム(茸) [IR] 2023/01/16(月) 12:12:44.58 ID:99gtyWer0
カニ今年は高くて不味いのはこのため
64: キジトラ(大阪府) [JP] 2023/01/16(月) 13:53:53.38 ID:0mhljpjy0
>>2
値段の割にはまずかったわ
国産は2万とかするから手が出ないし
3: カラカル(光) [ヌコ] 2023/01/16(月) 12:12:51.42 ID:0E96VTOU0
そうまでしてカニが食いたいかよ
4: 白(図書館の中の街) [ニダ] 2023/01/16(月) 12:13:20.68 ID:saQYqu+R0
カニならほぼカニ(カニカマ)で我慢出来るのに。
7: ブリティッシュショートヘア(SB-Android) [NL] 2023/01/16(月) 12:14:53.13 ID:TSss+44W0
>>4
カニカマの作り方で知ったんだが
あれの味出すのに
かにのエキスだか使うらしいよ
5: ギコ(大阪府) [ニダ] 2023/01/16(月) 12:13:56.95 ID:D14Oaqi70
ロシア産と北海道産の海産物をムネヲが死ぬまで禁輸しる
10: ジョフロイネコ(茸) [US] 2023/01/16(月) 12:17:21.79 ID:f0hm7R1v0
ウクライナ人の命より蟹のが大事だよね
美味しいし
11: 斑(茸) [US] 2023/01/16(月) 12:17:58.63 ID:/UeUx+vO0
ロシア産カニは直で輸入できなくなり高くなったのは第一次安倍政権のときだったか
中国や韓国の業者を通してから日本に送るのがロシア産のカニの輸入方法
14: ジャガー(福岡県) [US] 2023/01/16(月) 12:19:48.71 ID:/CFn895F0
カニや水産物を高く買ってくれるんだ
ロシアが北方領土を手放さない理由はここにある
19: 白(大阪府) [US] 2023/01/16(月) 12:23:35.80 ID:n8okf0sp0
>>14
北方領土がないと太平洋に出れないというのもある
あと北方領土にアメリカの基地ができたら詰む
66: シンガプーラ(光) [US] 2023/01/16(月) 14:42:06.78 ID:sGldjUYI0
>>14
北方領土が返還されたら
北方領土の蟹は国産になり国産の値段と同じになるけどok?
73: ジャガー(福岡県) [US] 2023/01/16(月) 15:58:12.00 ID:/CFn895F0
>>66
>>66の内容と同じことをおれも何度も書いたし
おれ自身返還とかどうでもいい
15: コラット(東京都) [ニダ] 2023/01/16(月) 12:20:04.19 ID:VFwktxMw0
日本経由で他の国に流してるんじゃね
国内に売国野郎がいる
18: スペインオオヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2023/01/16(月) 12:21:37.91 ID:fhWDHD2E0
>>15
その国が直接買えばいいのでは?
21: クロアシネコ(SB-iPhone) [IT] 2023/01/16(月) 12:25:36.96 ID:deY69S1q0
ガスや天然資源も買ってるし
経済制裁なんてそんなもん
23: カナダオオヤマネコ(愛知県) [BR] 2023/01/16(月) 12:29:09.53 ID:aRO7pPf20
正月毎年食ってたけど
タラバだかズワイだか
すげー値上げしてて買うのやめたわ
25: アビシニアン(東京都) [DE] 2023/01/16(月) 12:29:31.39 ID:/Dra4tjk0
賢明な日本人ならロシア産のカニ カペリン 魚卵 カレイ ヒラメ 鱈 キャビアなどは不買。
スーパーに陳列してあった場合は店長直通のご意見ハガキで改善されるまで何度もクレーム攻撃。
それでも改善されない場合はここで店舗名を暴露。
今日も正義の俺がゆく。
26: キジ白(東京都) [US] 2023/01/16(月) 12:31:48.87 ID:dNhOxMC00
日本はロシアから輸入してないのに、何故か第三国から「ロシア産」としてカニが日本に入って来ているという記事かい?

偽装なのか迂回なのか正体がわからないカニだが
日本がカニ消費量が変わらないのに流通だけ規制かけた結果の迂回と見るのが妥当か

27: 白(茨城県) [US] 2023/01/16(月) 12:31:52.50 ID:iTfBRqds0
もう蟹よりカニカマの方が上
手が痛くなるだけ
29: ラグドール(栃木県) [FR] 2023/01/16(月) 12:33:33.58 ID:hpWkZ+zi0
さっきスーパーへ寄ってきたんだけどさ
冷凍ズワイガニむき身が1杯分で1,980円で売ってたから買ってきたよ
投げ売り状態だよこれw
すまんな、お前ら
31: ヒマラヤン(光) [EU] 2023/01/16(月) 12:37:36.51 ID:AG9QKAoU0
>>29
栃木のスーパーで買えるカニなんて金貰っても食いたくねえよ
30: アメリカンカール(大阪府) [RU] 2023/01/16(月) 12:37:31.17 ID:9Uz49y4G0
去年暮れに10800円でロシア産ズワイガニ5Lこうたわ
32: イエネコ(茸) [US] 2023/01/16(月) 12:39:23.06 ID:1EU6Ur9n0
北海道の漁港のおっさんに、あまり知られてないが夏のほうがカニは脂がのってて上手いとか言われてカニ料理を食わせて貰ったことがあるが、今思うとあれは密漁したカニなんだろうな

夏は禁漁期間のはずだし

36: 白黒(東京都) [CN] 2023/01/16(月) 12:43:55.29 ID:MOFb0IVK0
ロシアが輸出規制してカニとかサーモンやイクラが入ってこなくなるって話は何だったんだ
結局売らないとロシアも金無くて困るから売ってるんだな
日本も特に輸入規制はしないのか
37: トラ(神奈川県) [JP] 2023/01/16(月) 12:46:29.78 ID:OjLdEvsa0
アメリカさまの言いなりになっても潰れるだけだからな。ここまで経済がダメになって派遣も多いのに。まだアメポチがたくさんいる。アホなのかって思う。
40: ジョフロイネコ(宮崎県) [US] 2023/01/16(月) 12:48:48.73 ID:p9UxD2Bg0
カニの何がそんなにありがたいんだ
41: マンチカン(東京都) [GB] 2023/01/16(月) 12:51:11.06 ID:Jlo1ZnT+0
カニアレルギーあるから食わねえな
無くして良いぞこんな輸入
42: ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ニダ] 2023/01/16(月) 12:54:00.85 ID:o8SXB4TW0
今年は山陰で2万円の松葉ガニ1匹と1500円のセコガニ5匹しか食ってないな
43: ペルシャ(大阪府) [CA] 2023/01/16(月) 12:54:44.70 ID:xkjxbPGx0
去年一回もカニ食べてねぇわ
なくても困らないものの筆頭
44: スフィンクス(神奈川県) [US] 2023/01/16(月) 12:54:53.18 ID:fOtYD/Zo0
別にロシアからカニ買っても良いんじゃね?日本はロシアと戦争してる訳じゃないんだから
45: アメリカンショートヘア(東京都) [US] 2023/01/16(月) 12:57:36.82 ID:oHHXzuI70
大晦日に食ったけど美味かったな
旨みのかたまりだよ
46: ジョフロイネコ(岩手県) [ヌコ] 2023/01/16(月) 12:58:04.29 ID:s0v0elv80
12月初めに安売りしててクリスマス前に値上げ
こりゃ年末買えんなと思ってたら年末年始で安売りしてた
ロシア→アメリカ行きのカニがキャンセルになって日本が代わりに買ったんだってね
年末はニュースでもカニが安いってなってた
48: スペインオオヤマネコ(兵庫県) [BE] 2023/01/16(月) 12:59:27.32 ID:UrmxVHMm0
ロシアの冷凍カニなんて美味しくないだろ
まだブラジルの鶏肉のが美味いわ
50: ラガマフィン(北海道) [ニダ] 2023/01/16(月) 13:03:38.01 ID:BOUdw0Je0
鮭の切り身も安くしてよ
200g程度でも500円くらいはする
52: オセロット(愛媛県) [US] 2023/01/16(月) 13:09:58.64 ID:wegosYg90
ベルガルダの高級キャビアを安く輸入して欲しい
53: スフィンクス(ジパング) [VN] 2023/01/16(月) 13:12:05.99 ID:fBxyJ0g30
今年のカニは本当に高い
活カニなんかは超少ない
記事通りだとカニ屋が儲けてるって事か?
54: イリオモテヤマネコ(兵庫県) [NO] 2023/01/16(月) 13:12:13.61 ID:uPq5M2qg0
もうキングボンビーゼレンスキーと手を切って、プー様と仲良くしたほうが早いやろ
55: アメリカンカール(埼玉県) [ニダ] 2023/01/16(月) 13:15:06.95 ID:6bTdLfc+0
日本はロシアのウクライナ侵攻を全力で応援しています
56: サバトラ(神奈川県) [MA] 2023/01/16(月) 13:15:17.44 ID:5LnovKSd0
冷凍力二に見えた
60: スペインオオヤマネコ(茸) [CN] 2023/01/16(月) 13:24:09.50 ID:Zoi6GGgL0
闇で買い取ってるのか
62: サビイロネコ(北海道) [US] 2023/01/16(月) 13:48:13.24 ID:HXDkGttd0
去年の冬、急にスーパーに冷凍北海道産毛ガニが出回りだした
一杯三千円から四千円
こんなの暫く見なかったけどどっから湧いてきたんでしょうねぇ…
63: サイベリアン(ジパング) [SG] 2023/01/16(月) 13:48:31.96 ID:TSF2NkUI0
ベーリング海峡で一攫千金
67: カラカル(神奈川県) [US] 2023/01/16(月) 14:43:25.04 ID:rhzXSEVD0
ロシアへの中古車輸出も増加してるんだよね
69: コドコド(ジパング) [US] 2023/01/16(月) 15:24:26.15 ID:urJZD8Py0
大量に安く買い付けたから値下がりすると思いきや

冷凍倉庫で熟成させてるから値下がりせずw

71: セルカークレックス(福井県) [GB] 2023/01/16(月) 15:44:27.53 ID:BGveuc6E0
安いカニはだいたいロシア
72: ベンガルヤマネコ(茸) [US] 2023/01/16(月) 15:47:40.71 ID:bUyAIV/B0
心配しなくても冬の日本海の県で食ってる安いカニもロシア産だよ
74: スナドリネコ(千葉県) [ニダ] 2023/01/16(月) 16:35:48.10 ID:hMEamgLX0
「これはロシア産あるね。」
75: イエネコ(千葉県) [DE] 2023/01/16(月) 18:13:39.10 ID:2cZFiWyB0
ここ数年食べてないから俺じゃない。
76: バーミーズ(茸) [BR] 2023/01/16(月) 18:35:14.01 ID:yuOoY0vY0
熊本県産のタラバガニって事でええやろ
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【笑】犬が見てないすきに隠れてみたら・・?犬の反応が可愛いすぎた!

【笑】犬が見てないすきに隠れてみたら・・?犬の反応が可愛いす… [...]

韓国人「WBC日本チーム優勝トロフィーセレモニーをご覧ください」

韓国人「WBC日本チーム優勝トロフィーセレモニーをご覧くださ… [...]

安藤萌々アナ ノースリーブでマイアミを歩く!!【GIF動画あり】

安藤萌々アナ ノースリーブでマイアミを歩く!!【GIF動画あ… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-経済(日本or世界)