家計管理 雑談

ワイ「貯金貯まったし投資に回そうや」嫁「嫌や、胡散臭いのに引っ掛かってるんか?」

スポンサードリンク
1: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)17:59:44 ID:zxfQ
女ってこういうところあるよな
説得しようとしても聞く耳持たんわ腹立つ

引用元: ・ワイ「貯金貯まったし投資に回そうや」嫁「嫌や、胡散臭いのに引っ掛かってるんか?」

155: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)19:06:08 ID:0xAm
>>1
嫁さん自身が胡散臭いのにひっかかってるからやろなw
2: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:00:37 ID:NeJs
投資(パチンコ)
4: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:01:21 ID:zxfQ
>>2
やらんわ
6: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:01:58 ID:KchF
知識ないお馬鹿さんは努力して勉強もしないからお馬鹿さんなんや
イッチが自分の金だけでやるしかないで
9: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:02:54 ID:zxfQ
>>6
そこそこの大学出てるんやけどな嫁も…
お金のことに関してはあかんわ
7: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:02:04 ID:SmPR
何を投資する気や?
12: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:03:27 ID:zxfQ
>>7
普通にインデックスとか
8: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:02:28 ID:BcCe
あの広告みたいに隠れてNISAしろ
13: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:04:09 ID:zxfQ
>>8
ああいう広告やせいで嫁みたいなのが投資胡散臭いと思うようになるんや
逆効果やぞあれ
14: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:04:45 ID:xr9X
投資は貯金の3割までや
16: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:05:10 ID:nZei
>>14
3万かあ
17: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:05:30 ID:NzUm
>>16
あっ…()
24: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:06:52 ID:zxfQ
>>14
ワイ個人の金は半分は投信に回してる
夫婦の口座もそこそこ貯まったから運用したいのにあかんみたいや
28: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:07:27 ID:vcgA
>>24
夫婦の口座はあかんやろ
38: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:09:07 ID:zxfQ
>>28
すぐに使う予定無いなら勿体無いやん
100万だけでもおれておけば年間5万近く増えるのに
45: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:10:38 ID:vcgA
>>38
そこで意見食い違うなら価値観違うから無理よ死んで
35: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:08:36 ID:AgoP
>>24
嫁の方がリスクマネジメントできてるやん
15: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:05:01 ID:0cu6
失敗して全部失ったら報告しに来てや
成功したら別に来なくてええで
20: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:05:51 ID:LzZ6
日本人の投資嫌いは極端やからなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:06:10 ID:LmUt
インデックスファンドやっけ?
22: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:06:22 ID:LzZ6
正直投資に理解がないぐらいの知能の女とは結婚できないわ
25: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:06:55 ID:nZei
>>22
心配しなくてもお前は結婚できないぞ
26: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:07:08 ID:LzZ6
>>25
お互いさまや
31: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:07:49 ID:nZei
>>26
せやな
27: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:07:09 ID:kWd9
ちゃんと投資する能力もないバカだと思われてんじゃないの
30: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:07:37 ID:LzZ6
>>27
そもそも投資=ギャンブルってことだと思ってる
32: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:08:16 ID:LmUt
>>30
おそらく
FXに手出して借金したとかが
ギャンブルに思われてるんやなと
37: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:08:48 ID:LzZ6
>>32
基本的にメディアはそういうことしか伝えんからなぁ
42: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:09:35 ID:LmUt
>>37
ほんまなぁ
投資するにしても
いきなりFXはあかんけども
33: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:08:26 ID:m0W7
株って自分が払った額以上を払わされる事ってあるの?
34: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:08:34 ID:beZK
>>33
ある
36: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:08:40 ID:MjyA
>>33
信用取引すればある
39: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:09:10 ID:8pJ3
おんJ民なら皆ウェルスナビしてるからな
40: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:09:24 ID:LzZ6
>>39
手数料たかすぎぃぃぃぃぃぃ!!!
43: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:10:14 ID:8pJ3
>>40
お?投資に理解のない女か?
47: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:10:55 ID:LzZ6
>>43
普通に手数料高い部類だからな
46: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:10:39 ID:m0W7
株したいんだけど一番リスク低いやり方って何や。
48: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:10:59 ID:bCUP
>>46
積立NISA
49: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:11:02 ID:vcgA
>>46
ワイに寄付すること
52: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:12:25 ID:KchF
>>46
つなぎ売りで優待だけ貰う
50: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:12:06 ID:6FtG
なんで相談するかねぇ
勝手にすればええやん
53: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:12:30 ID:zxfQ
>>50
それやったらアウトやろ
51: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:12:07 ID:NzUm
日本人って金がない老後不安だとか言いながら運用も拒否する謎国民だよな
58: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:14:18 ID:MjyA
>>51
少しでも目減りするのを許せない国民性やからしゃーない
54: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:12:51 ID:m0W7

株やる時手数料取られたくないんだが、個人で直接株を買うことって可能なの?

55: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:13:25 ID:LzZ6
>>54
証券会社通さないってこと?
無理やろ
56: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:13:43 ID:KchF
>>54
会社から直接なんて普通ありえへんで
72: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:15:40 ID:pwrs
57: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:14:03 ID:NzUm
ネット証券なんてほぼ手数料かからんよな?
気にしたことないわ
61: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:14:33 ID:LzZ6
>>57
投資信託なら売買手数料と信託報酬は確認したほうがええかな
59: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:14:27 ID:vVHm
儲かる銘柄教えて
62: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:14:34 ID:beZK
>>59
Gafa
64: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:15:01 ID:vVHm
>>62
もう上がりきってる奴やん
69: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:15:21 ID:LzZ6
>>64
それはどうかな?誰にもわからない
70: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:15:27 ID:beZK
>>64
アメリカ株買えば良いんちゃうか
66: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:15:10 ID:fYbV
つみニーなら納得してくるだろ
少額やし
67: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:15:18 ID:bCUP
>>66
でたわね
77: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:16:51 ID:fYbV
>>67
国がくれたボーナスステージみたいなもんやろ
73: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:15:48 ID:LzZ6
わいは毎月楽天VTIを買ってるわ
75: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:16:03 ID:KchF
手数料やーやーなら信用取引手数料ゼロ円のとこに口座開け
ほんで信用買いして現引きすれば最低限の金利だけで現物持てるわ
76: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:16:13 ID:bCUP
ワイは毎月オルカン5万
78: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:16:56 ID:LzZ6
>>76
オルカンか全米か迷ったわ
81: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:17:17 ID:zxfQ
>>76
ワイも同じや
楽天カード5万までポイントつくから
82: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:17:37 ID:LzZ6
>>81
ほぼほぼ最適解みたいな投資してるやん
84: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:18:21 ID:bCUP
>>81
やっとんかいなw
87: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:18:50 ID:LzZ6
いっちの全資産とポートフォーリオ教えて
90: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:19:55 ID:zxfQ
>>87
現金預金500万
オルカン500万くらい
のみや
92: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:20:24 ID:LzZ6
>>90
いま何歳?
これで十分な気がするが
97: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:21:28 ID:zxfQ
>>92
30代とだけ
99: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:22:02 ID:LzZ6
>>97
リスク的には結構十分なきがするけど
いっちはもっとリスクとっていきたい感じか
93: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:20:28 ID:vVHm
オルガンってなんや?
94: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:20:50 ID:LzZ6
>>93
オルガンは楽器やね
ピアノみたいなやつ
98: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:21:59 ID:vVHm
>>94
アンティーク投資とか夢があってええな
96: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:21:02 ID:fYbV
>>93
楽器のことやで??
100: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:22:31 ID:NzUm
>>93
全世界株式オールカントリーっていうファンドや
全世界の株式を詰め合わせた株のパックみたいな商品
101: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:23:03 ID:Cv2D
米国株式か全世界株式やったらどっちがええんやろ
102: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:23:18 ID:beZK
>>101
どっちでも好きな方選べばいい
103: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:23:35 ID:P2tr
>>101
予算を分割して両方とか?
104: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:23:45 ID:LzZ6
>>101
これだけは誰にも答えはわからんな
わいは中国嫌いやから全米にしたって感じ
105: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:23:59 ID:NsFk
>>101
米国株式でええと思うで
オルカンの5割は米国株式やし米国株が下がったら他の国の株式も下がるし
108: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:25:13 ID:zxfQ
>>101
アメリカが下降してきた時に後悔したくなかったし全世界にしたわ
いうてオルカンでも半分以上アメリカやし
106: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:24:10 ID:8dwR
積立NISA3年弱くらいやって+34万円や
乱高下あったけど売らずに放置して正解かもしれん
107: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:24:46 ID:bCUP
>>106
コロナ絶えて偉い
110: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:25:21 ID:0xem
株買っただけでもめちゃ反対されたわ
まあ種銭溶かしてしもたんやけど
111: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:26:09 ID:bCUP
>>110
いつ頃何買ってたんや
116: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:27:47 ID:0xem
>>111
もう忘れたわ
115: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:26:58 ID:NzUm
中国企業の割合が全世界株式の中でも低すぎるのが気持ち悪いわな
上場してへんってことか?
117: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:27:55 ID:NsFk
>>115
リスク高いししゃーない
中国の教育関連株が中共の政策一つで暴落したし
131: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:36:27 ID:NzUm
>>117
いうて時価総額通りに買うなら中国がもっと割合高くないとおかしいんやない?
世界2位やのに少なすぎる
134: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:37:01 ID:S4Dc
>>131
時価総額で測れる国じゃないからやろなあ
135: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:37:50 ID:LzZ6
>>131
投資不適格なんやろ
共産党のフロント企業みたいなもんやし
118: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:28:51 ID:LzZ6
>>115
普通に考えて共産国家に投資するの危険すぎるしな
119: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:29:21 ID:8dwR
積立NISA
iDeCo
投資信託
やってるけどまあまあやな
おかげで家賃抜いて5万円くらいで生活しとるけど割と順調で苦しくない
iDeCoと積立NISAは節税にもなるしやってええと思うけどな
121: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:29:56 ID:LzZ6
>>119
投資に一番大切なのは家計管理能力やからね
ばっちりやん
124: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:31:21 ID:pwrs
>>119
変額保険もええぞ まんま中身投信で生命保険料控除使える
125: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:32:25 ID:LzZ6
>>124
出た謎の保険商品
129: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:36:05 ID:pwrs
>>125
謎か確かにそうかも 投資型年金やら変額年金とか詐欺に近いしな
普通の変額終身保険なら問題ないと言うかその辺の投信より信託報酬低いのがある
132: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:36:50 ID:LzZ6
>>129
そうなんよな
保険はぼったくり詐欺商品が多すぎるから信用できないし絶対に買わない
127: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:34:02 ID:8dwR
生命保険ってどの程度かけたらええかわからんのよな
まだアラサーやし食生活や運動しとるから県民共済くらいしかやっとらんけどそのうち考えなアカンわ
128: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:34:37 ID:LzZ6
>>127
基本いらないね
どうしてもかけたいなら掛け捨ての生命保険で十分
130: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:36:11 ID:P2tr
>>127
ワイと同年代やろうけど県民共済すら入ってない
なんとなく焦りは感じる
133: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:36:56 ID:pwrs
>>127
がん保険だけ入っておけば県民共済で十分
137: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:40:52 ID:KchF
>>127
高額医療費制度あるからいらんのやけど、将来制度変わるかもしれんリスクを考えるなら掛け捨てのなるべくコスパいいの入っとくくらいやな
147: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:48:48 ID:O2ff
根拠のない投資はギャンブル(=投機)なんやで
何の理由もなく勝ってもだいたい損する
151: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)18:59:54 ID:DLIs
複利の再投資でコツコツ増やしていくのと次の瞬間上がるか下がるかのオールオアナッシングのバクチが
未だに同じようなもんと語られてるのが日本やから
感覚的には嫁の方が多数派やで
159: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)19:11:04 ID:I1Uu
普段利用するスーパーとかは配当目当てで買ったり余った金は投信に突っ込んだりはしとる
それくらいでええやんな
160: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)19:11:56 ID:NzUm
日本株はやる気起きんわ
何で100単位やねん
161: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)19:16:34 ID:P2tr
>>160
キンカブ、ミニカブはやら?の?
164: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)19:39:10 ID:sq0l
年5万って大した事なくね
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【笑】動物病院で情に訴えるも無理だと気づいた猫さんの反応

【笑】動物病院で情に訴えるも無理だと気づいた猫さんの反応 ・… [...]

世界最高級に認定された日本産アイス、なんか納得がいかない人たちが多数現れている模様

世界最高級に認定された日本産アイス、なんか納得がいかない人た… [...]

ありす「お二人はイチャイチャ禁止です」晴「はい?」梨沙「...」

ありす「お二人はイチャイチャ禁止です」晴「はい?」梨沙「..… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 雑談