投資

ワイが持ってる米国株一覧を見ての率直なイメージを教えて

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:31:53.86 ID:UgyIa+kY0
エッセンシャルユーティリティーズ
ベライゾン・コミュニケーションズ
プロクター・アンド・ギャンブル
ジョンソンエンドジョンソン
ネクステラエナジー
ウォルマート
マクドナルド
コカコーラ
ユニリーバ
ファイザー
アップル

どうなんや

引用元: ・ワイが持ってる米国株一覧を見ての率直なイメージを教えて

23: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:39:38.38 ID:mbd/Jtlqr
>>1を文字数長い順に書いてる辺りに神経質さを感じる
2: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:32:13.82 ID:UgyIa+kY0
ちなみに各おおむね10%ずつや
10: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:35:45.39 ID:SCpPcNKB0
>>2
大株主やん
3: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:32:15.52 ID:l6W8JvpVM
なんとか30みたいなの買ったほうよくね?
6: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:33:22.09 ID:UgyIa+kY0
>>3
面白くない
それだけが理由
株は買い物なんやから自分の手で銘柄を選別して自分の手で買わないと面白くない
5: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:33:17.45 ID:p812Msuhp
高配当系ばっかやな
8: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:34:09.86 ID:UgyIa+kY0
>>5
配当はおおむね2~4%やで
連続増配してる高配当株を買えっていうバフェット太郎の教えを忠実に守った結果や
13: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:37:07.84 ID:p812Msuhp
>>8
投資系ユーチューバやブロガーは実際には高配当株で稼いでないぞ
副業収入がメインや
7: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:34:09.13 ID:Rqp5Msre0
SP500脳死積み立てに負けてそう
9: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:34:58.51 ID:UgyIa+kY0
>>7
別にええやん
ワイがそんなものすら知らんと思ってるのか?
面白くないから今まで続いたことがない
だからやらない
11: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:36:17.43 ID:+mNZUEzB0
>>9
株なんかつまらんくてええやん
ギャンブル性楽しみたいならパチスロやってればええ
15: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:37:36.55 ID:VscLIghM0
これだったら日本株でも良くないか
22: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:39:24.98 ID:UgyIa+kY0
>>15
日本のマクドナルドと米国株のマクドナルドの株価の推移は似て非なる者やぞ
31: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:43:42.71 ID:VscLIghM0
>>22
そういう話やなくて高配当な大企業買うなら日本株でもいいんやないか
日本企業の方が配当に消極的やけど
35: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:45:05.74 ID:UgyIa+kY0
>>31
買う金がないし少子化でオワコンや
花王とかは増配株やけど右肩上がりの株価ではないし、一単元が高すぎて
毎週金曜日に時価総額が一番小さい物を1株買い増すルールの順守が不可能
18: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:38:32.43 ID:mbd/Jtlqr
こういう配当金生活できてる奴って親が金持ちとかだろ?
生まれから上級な奴ばかりだよな
19: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:38:55.45 ID:mCCqOfAB0
20代株初心者向けのテンプレ
・まず生活資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。SP500インデックス投資信託を月33333円、ifreeレバレッジNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
・SBI証券でifreeレバレッジNASDAQ100を毎月5万三井住友カード決済で積み立てる。
・ボーナスは全部NASDAQ投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→楽天電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・楽天市場でふるさと納税をする。
・マネックス証券でイデコを始める。ifreeNASDAQ100を月12000円つみたてる。
25: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:40:51.40 ID:UgyIa+kY0
>>19
毎月10万も積み立てられる20代がどこにおんねん
みんな貯金すらまともにできずにひーひー言ってるで
高学歴大企業だらけのなんJで言っても理解されへんと思うが
28: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:41:42.73 ID:+Ol7Rhth0
>>19
こどおじで10万積立できるなら一般NISAでええんやが
30: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:42:15.33 ID:cbLLcqs70
>>19
レバナスに更新されてるやな…
20: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:39:09.41 ID:A8/RKZUd0
米株えぐいよな
2005年くらいにはまあまあやってる人いたらしいし
あそこから塩漬けにしたやついるんかな
まあリーマンショックとか貿易摩擦あったが
21: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:39:14.71 ID:J/V/qrw6r
jnj ko mcあたり手堅いわね
ただファイザーは配当銘柄にしてもいらないと思う
26: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:41:14.83 ID:jCf/I8/M0
年始にトヨタ買っとけばねー
27: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:41:26.22 ID:ufMML1ufp
感想を言わせておいてそれにブチギレる謎のスレ
34: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:44:48.04 ID:ccxIW0+ud
>>27
これな
29: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:41:58.64 ID:fLvJ7UmL0
GAFAM買ってれば負け無しやな
32: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:43:52.05 ID:UgyIa+kY0
>>29
今後も続くとは限らんし、無配当株のパフォーマンスは配当株に劣ることはデータで明らか
キャピタルゲインを含めてもや
それは全部結果論
33: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:44:15.73 ID:TNv+Svj7a
アップルってどんな優待があるの?
36: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:45:37.73 ID:UgyIa+kY0
>>33
連続増配連続増配連続増配

優待なんか実施してるのは日本の企業だけだわ

37: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:46:31.62 ID:LD8kV94Ed
若いときの思い出っていくらお金払っても買えない

しっかり遊んどけ

38: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:47:33.92 ID:UgyIa+kY0
>>37
思い出なんかないな
遊ぶのは嫌いだし
だいたい毎週金曜日に1株で年間30万円程度しか積み立てないのに金に苦労するわけないやん
39: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:48:04.16 ID:HEb0zcl9a
確定申告しないと二重課税発生するしな
あんま意味ないわこういう配当出るやつ
41: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:49:45.87 ID:UgyIa+kY0
>>39
配当金は年3万円程度しか入ってこないのでしてもしなくても対して変わらない定期
45: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:51:08.10 ID:HEb0zcl9a
>>41
こういう複利とか税金を軽視してる奴が一番アホってバフェットが言ってたな
40: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:49:12.70 ID:5YJEpEJPM
ようわからんけど大富豪とかなん?
44: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:50:58.06 ID:UgyIa+kY0
>>40
毎週金曜日に組み入れ比率が小さい銘柄を1株しか買わない時点で察してくれや
1株は平均60ドルくらいやから60*4*12=2880ドル/年や
43: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:50:57.92 ID:BTYkB8ds0
プロだね?
46: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:51:52.42 ID:UgyIa+kY0
>>43
巷では胡散臭いと叩かれてるけどバフェット太郎の投資術は大分参考になるで
広瀬隆雄の銘柄とか損しかしないし、決算のたびに売り買いしてたら金がなくなるわい
47: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:52:21.95 ID:3Ra/YKjJ0
ワイはVTI VIG GOOG MSFT ASML SE
49: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:54:00.32 ID:UgyIa+kY0
>>47
VTIは配当がうんこすぎる
配当こそ握力の源泉なのに配当利回り1%で下落局面でホールドなんかできるわけない
48: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:53:02.68 ID:UgyIa+kY0
SaaS銘柄とか買っちゃダメやで
何やってるかわからない会社に投資すると握力が弱くなるんや
マクドナルドとかコカコーラとか分かり易くて身近なのがええ
それが握力に繋がるんや
50: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:54:54.02 ID:kqtmu5Hj0
ワイはARCC KO XOM
52: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:56:13.90 ID:UgyIa+kY0
>>50
ARCCってなんで配当高いんやあんなに
あとエキソンモービルはSDGs関係で怖ない?
51: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:55:21.80 ID:UgyIa+kY0
人間は必ずしも正しい行動をとれないんや
配当がないと暴落局面ですぐ売ろうとしてしまう
でも配当さえあれば暴落しても買い続ける力になるわけや
そういう意味でインデックス投資だのVTIだのはうんこってわけや
仮にパフォーマンスが劣ったとしてもそれが最適解や
53: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:58:13.06 ID:DK2a9hzgr
マイクロソフト買わんの?
54: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:59:37.00 ID:HEb0zcl9a
すべて10%とかいうのがいかにも素人やな
バークシャーとかアップル40%、バンカメ15%、アメックス8%という集中投資やしな
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
GQジャパン 「日本は韓国を植民地化し、慰安婦は性被害者、朝鮮戦争も日本が原因」

GQジャパン 「日本は韓国を植民地化し、慰安婦は性被害者、朝… [...]

海外「日本は誤解されてる!」 初の黒人『仮面ライダー』の誕生に黒人社会が熱狂

海外「日本は誤解されてる!」 初の黒人『仮面ライダー』の誕生… [...]

【動画】冷たい床に絶対座りたくない猫と、重くても払いのけない犬wwww

【動画】冷たい床に絶対座りたくない猫と、重くても払いのけない… [...]

【ウマ娘】ウマ爺「モチベ下がってるけど他にやるゲームもない」

【ウマ娘】ウマ爺「モチベ下がってるけど他にやるゲームもない」 [...]

【激震】日本代表サッカー選手、とんでもない文春砲を被弾wwwwwwwwww

【激震】日本代表サッカー選手、とんでもない文春砲を被弾www… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-投資