スポンサードリンク 1: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:28:48.89 ID:UWK9w8Hy0
何がリスク分散やねん
引用元: ・ワイの新興国インデックス投資がイク
4: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:29:56.35 ID:wKqfTmO90
リスク分散って株式投資だけでやって意味あるか?
債券もはいってんの?
5: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:30:22.05 ID:UWK9w8Hy0
新興国債券インデックスもやっとるで
6: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:30:38.74 ID:UWK9w8Hy0
もちろん先進国株式と先進国債券もあるで
あと日経
7: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:31:01.13 ID:4xDCn8UC0
中国株死んでるな
ワイもや
9: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:31:26.23 ID:UWK9w8Hy0
>>7
これ原因なんなんや?
20: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:34:28.25 ID:4xDCn8UC0
>>9
中国政府がなんか規制したか圧迫したかちゃうかったかな
塩漬けや
21: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:34:36.47 ID:2WT+EXkW0
>>9
米中の景気指標が弱かったんで投機AIが慎重になっとるんやろ
34: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:39:44.90 ID:UWK9w8Hy0
>>21
これならええけど
42: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:42:53.86 ID:igMkVgSpd
>>7
中国はあかんで結局共産主義は資本家なんか保護しない
8: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:31:10.45 ID:sOekMPYf0
他のが上がってたら別にええやん
10: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:31:58.05 ID:UWK9w8Hy0
>>8
先進国の勝ち分を新興国と日経が吹き飛ばしてマイナスや
11: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:32:28.81 ID:qVXEKQiA0
アメリカ様と運命共同体すればええやん
13: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:33:06.73 ID:UWK9w8Hy0
>>11
リスク高そうに思えるけどそれが1番設けられそうやなあ
12: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:33:02.87 ID:dvhNLJ/Wa
ワイは日本株メインやが最近ゲロ吐きそうなぐらい負けてるで
16: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:33:33.19 ID:UWK9w8Hy0
>>12
日本株メインとか勇気あるな
14: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:33:22.60 ID:9Mx87zFX0
だから新興国はないって言ってたやん
15: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:33:30.26 ID:9Mx87zFX0
だから新興国はないって言ってたやんか~
17: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:33:49.67 ID:UWK9w8Hy0
>>15
10年先もないか?
30: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:38:42.81 ID:9Mx87zFX0
>>17
10年…情勢次第やけどないやろなぁ
あるとしてもリスク考えたら手ださんわ
18: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:34:05.20 ID:VLtCF3dN0
ほらテーパリングがはやかったら9月からあるかもいうご時世に新興国投信持ってる方が間違いやろ
23: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:34:50.20 ID:UWK9w8Hy0
>>18
天パちゃうわ
19: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:34:14.81 ID:ENoQ+j97a
ワイは全世界株式(日本除く)とS&P500だけやわ
ノーダメどころか上がっとる
22: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:34:43.88 ID:8cPjzBxU0
トルコリラの復活はまだですか?
47: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:43:45.40 ID:FjwYyp88r
>>22
ワイニカルの平均線超えたら買ってやるよ
24: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:35:09.09 ID:q5vVxWqZ0
株式市場なんてアメリカ様のために存在するようなもんなんだから全ブッパでいいんだよ
26: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:35:45.84 ID:yJD21lGs0
日本株未だに持ってるとか先読みゼロだから投資に向いてないやろ
28: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:37:04.81 ID:4xDCn8UC0
誰が買うんやこんなんってとこが押し目やぞ
29: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:38:41.14 ID:hPratKdW0
Microsoft強すぎん?
株価もPERも上ががりつづけるんやけどババ抜きみたいや
32: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:39:31.20 ID:sqZxrLrJM
今積NISAでS&P500に年40万やってる
今度嫁名義でも積立NISA始めるけど何にすればいい?
35: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:40:30.97 ID:UWK9w8Hy0
>>32
全米か全世界や
新興国はやめとけ
38: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:41:18.72 ID:sqZxrLrJM
>>35
リスク分散で新興国も少し考えたけどやめておくわ
41: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:42:14.99 ID:S1LlXQB10
>>32
NASDAQでええやろ
46: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:43:26.69 ID:sqZxrLrJM
>>41
SP500とは違う範囲の全米とか🍆とかの米国株かオールカントリーが今の所候補
44: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:43:06.56 ID:rSC3SO8Fd
アメとか全世界の半分くらいのパフォーマンス
45: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:43:14.66 ID:4xDCn8UC0
ワイのCXSEはいつ回復すんねん
49: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:45:08.86 ID:E3x9XhkH0
アメリカが死ぬときは新興国なんてそれ以上に死んでるで
50: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:46:04.30 ID:UWK9w8Hy0
>>49
コマ?
リスク分散の意味ないやんけ
51: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:46:48.90 ID:FjwYyp88r
>>50
当たり前
新興国とか手出す奴はアホ
54: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:47:36.22 ID:UWK9w8Hy0
>>51
皆口揃えてリスク分散言うとるやん
56: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:48:20.11 ID:b/XXu5+B0
>>54
古い時代の考えだから
株式の時点でもうリスク分散ではない
60: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:49:29.75 ID:UWK9w8Hy0
>>56
ほなどこに分散させるべきなんや
61: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:49:55.45 ID:b/XXu5+B0
>>60
債権でも買うか、アメリカだけに絞るか
65: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:52:56.21 ID:UWK9w8Hy0
>>61
新興国株式15
新興国債券10
先進国株式35
先進国債券15
日本株式15
ゴールド5ざっとこんなんなんやけどどうリバランスしていけばええんやろか
ちな月20ずつ積立しとる
53: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:47:27.10 ID:b/XXu5+B0
>>49
これ
新興国っていうか日本もやけど
55: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:47:49.91 ID:pwUxbcyi0
安値で買い増すチャンスちゃうの?
59: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:49:07.75 ID:UWK9w8Hy0
>>55
もう少し買い続けるつもりやけど値上がってきたら考えもんやわ
62: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:50:50.25 ID:tArVHvA+a
正直テーパリングもかなり織り込まれてるやろ
一時的なショックはあるやろがすぐに復活しそう
64: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:52:55.36 ID:b/XXu5+B0
>>62
マイナス方面の折り込みなんて期待しない方がいいよ
今のアメリカの株価のどこにテーパリングが折り込まれてんの?って話やし
66: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:53:03.41 ID:vjBAyRysd
ワイはNISAに関しては
sp500と全世界で半々や
あとは半導体ETFと好きな米国株買っとる
67: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 01:54:23.32 ID:UWK9w8Hy0
>>66
全世界ってどうなんや?ええバランスなんか?
スポンサードリンク