スポンサードリンク 1: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 23:54:38.30 ID:X1lN794Op
ワイコンサル「その前に管理会計及び内部監査がどの程度徹底されているかを診断します
我々はこの後、法務、財務、経営の3領域においてデューデリジェンスを行いこちらのシートに記入していきますが、今ざっくりとでいいので直ちに又はこの室内にある資料を速やかに参照して口頭で回答することが不可能な項目を数え上げてください」社長「いやこんなに沢山…答えられる訳ないですがな…」
ワイコンサル「そちらに記載の項目はいずれも社長又は代表取締役が当然把握しておくべき事項です
企業によっては一部項目についてリアルタイム監視システムも導入しています」
社長「嘘やろ?これスラスラ回答できる会社あるんか?」
ワイコンサル「それが国際的なスタンダードになりつつあります」
社長「いや嘘やって、こんなん人間ちゃうやん」
ワイコンサル「いえいえ、何も記憶しておかなければならないわけではありません
ただ手元の資料を参照すれば直ちに回答できる、そのような状態でなければならないのです」
社長「うーんまぁ確かになぁ、これだけ情報を把握できてたらそりゃ安泰やけどもやな
しかし総務の負担を考えるとやなぁ」
ワイコンサル「ですから事務処理の自動化が要求されている訳です」
社長「ほーん、そりゃ少しは自動化せんとこんなん総務の従業員が泣いてまうわな…」
ワイコンサル「今診断したところでは御社の管理会計及び内部監査は不十分と言わざるを得ません
是非経営管理の改善を我々に任せてください」
社長「あんたこれパッと出せるようにしてくれるの?」
ワイコンサル「勿論です」
社長「いやぁ頼むでほんまに」
引用元: ・ワイコンサル「これから御社の経営状況のデューデリジェンスを行います」社長「デュ?」
34: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 00:05:12.55 ID:f9Mm6r82M
>>1
コミュニケーション障害持ってるやつは就職できないんやでw
2: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 23:54:49.70 ID:X1lN794Op
ワイはこういう仕事してる
3: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 23:55:16.25 ID:X1lN794Op
地方の中小企業は経営管理が未熟なところ多いからワイらの需要があるんや
5: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 23:55:47.94 ID:X1lN794Op
やっぱ経営管理体制の構築はプロに任せた方がええで
7: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 23:56:13.35 ID:X1lN794Op
結構需要あるでほんまに
8: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 23:56:28.22 ID:ewvpNv/pa
なんか行数制限ギリギリまで文章調整したと思うと草生える
9: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 23:56:44.82 ID:X1lN794Op
特に大口の資金調達前の中小企業とかに需要ある
10: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 23:57:07.19 ID:Rxzj6ufs0
外資?
11: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 23:57:10.61 ID:iMZY3ZgY0
社長ってプライド高いからこういう上から目線は即切られるんじゃないの?
無能コンサル
15: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 23:58:00.39 ID:X1lN794Op
>>11
いや切られない
目の前でいかに経営管理が杜撰かを実証して見せるから一刻も早く改善してほしいと縋ってくる
16: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 23:58:14.50 ID:Huu63LZFa
"国際スタンダード"って要は白んぼ基準やろ?
18: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 23:59:02.19 ID:X1lN794Op
>>16
これから国内市場の縮小に伴って海外展開を余儀なくされていくのに国際的なスタンダードに適応できんのはあかんで
30: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 00:03:09.97 ID:Q4/Du56b0
>>18
EU圏のルール厳しすぎんよー
クラウドとか
32: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 00:05:05.97 ID:ygYtgbpL0
>>30
GDPR関係か
17: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 23:58:58.70 ID:VBffD5u50
実際のコンサル客(神)「これ明日の朝までにやっとけよ」
コンサル「ハイ!!!!!」
19: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 23:59:57.21 ID:jsRB1E4K0
顧客の需要に全く応えられてない態度のコンサルって存在価値ないやん
24: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 00:00:55.19 ID:EjzC+XhNp
>>19
危機感を覚えてもらうためには目の前で実証してみせなあかんからしゃーない
実際怒られたことはあるが切られたことはないで
20: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 23:59:58.69 ID:27OhDLU10
中小企業診断士の資格あんの?
23: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 00:00:52.66 ID:jLzC8VyEM
大学入って経営学学び始めたてのイッチが立てたスレ
25: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 00:01:39.11 ID:7IUExyS7p
点検商法定期
27: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 00:02:16.24 ID:6ie36GmeM
経営コンサルが一人で全領域マネジメントできると勘違いしてる子供の可愛そうなスレ
28: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 00:02:26.65 ID:ygYtgbpL0
国際的なスタンダードって何?SoX対応とか?
31: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 00:04:57.39 ID:nFZqcecv0
危機管理コンサルタントやってた元傭兵テレンスリーさんて今何しとるんやろ
36: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 00:07:16.79 ID:jeB5CUJhM
事務処理の自動化ってなんやねん
ERP導入やろ、お人形遊びしたいならもっと頑張れや
37: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 00:07:43.20 ID:zhWwHuaO0
結局デューなんとかはどういう意味なんだよ😡
38: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 00:07:52.85 ID:u3WtLku90
また立てたんか
コンサルガイジ呼びされるまで続ける気やな
39: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 00:07:57.29 ID:ygYtgbpL0
ていうかこんなシチュエーションでデューデリすることある?
普通M&A先じゃない?
スポンサードリンク