1: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:27:45.83 ID:FNKLE/0R0
どう?
引用元: ・ワイ介護士昨年の年収420万だった
2: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:28:07.98 ID:FNKLE/0R0
夜勤残業モリモリwww
3: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:28:08.13 ID:+d65wSog0
ええやん
5: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:28:12.27 ID:FgKcUQvc0
なんJでは上位
6: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:28:22.25 ID:dd2MiRw30
多すぎやろ
ワイの倍やん
ワイの倍やん
7: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:28:30.47 ID:wgBR5fSEM
介護なんて誰でもできるから年収100万くらいでええやろ
8: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:28:32.14 ID:GDxuVGkZ0
ええやん
看護師やめて介護やろうかな
看護師やめて介護やろうかな
12: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:29:20.93 ID:FNKLE/0R0
>>8
看護師のほうが給料ええやん
ワイの施設の看護師年収450万超えてるで
残業あんまりないのに
看護師のほうが給料ええやん
ワイの施設の看護師年収450万超えてるで
残業あんまりないのに
40: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:34:42.69 ID:GDxuVGkZ0
>>12
ワイ急性期病院で緊急とりまくってるけど年収そんなもんやで
なんか割に合わん気がしてるわ
ワイ急性期病院で緊急とりまくってるけど年収そんなもんやで
なんか割に合わん気がしてるわ
9: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:28:48.65 ID:orv9N8QZM
ワイの年収415万なんやが
11: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:29:19.98 ID:uLokeS5h0
ワイの19の時の年収やん
16: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:30:29.47 ID:FrUMKQoeM
>>11
嘘つくなよ
19なんて大学で忙しいやん
嘘つくなよ
19なんて大学で忙しいやん
13: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:29:26.48 ID:Ez9G0Ei90
処遇改善手当ないの?
14: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:29:59.98 ID:FNKLE/0R0
>>13
あるよ
あるよ
15: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:30:25.54 ID:Ez9G0Ei90
いくら?月々
20: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:31:15.70 ID:FNKLE/0R0
>>15
平均したら32万ぐらいかな
ボーナス糞少ないけど
平均したら32万ぐらいかな
ボーナス糞少ないけど
17: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:30:34.43 ID:c0yFdVcA0
ワイは絶対やりたくない仕事やから苦労しとるんやろうなと思うで、お疲れ様や
30: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:32:14.14 ID:FNKLE/0R0
>>17
そんなに苦労してないで
人間関係が糞めんどくさいのと職員ギリギリの数で回してるから
休まれたら休日出勤あるのがめんどくさいが
そんなに苦労してないで
人間関係が糞めんどくさいのと職員ギリギリの数で回してるから
休まれたら休日出勤あるのがめんどくさいが
18: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:30:42.71 ID:TonTBcbh0
ワイ相談系440万で咽び泣く
19: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:31:11.33 ID:UEAxVEY+a
すげえやんワイは辞めるぞ
21: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:31:17.71 ID:IalYvEzK0
ワイ市役所職員、370万やぞ
ええやん
ええやん
32: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:32:15.97 ID:c0yFdVcA0
>>21
ワイも地方公務員やけどやっぱし最初はどこもクソ低いんよなぁ…
ワイも地方公務員やけどやっぱし最初はどこもクソ低いんよなぁ…
22: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:31:20.70 ID:bnsVlUCw0
ワイリハビリ420万で死ぬ
23: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:31:33.57 ID:aaF0rn1nd
弁護士って仕事取れないときついらしいな
24: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:31:33.70 ID:uLokeS5h0
大学が忙しい?
25: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:31:40.15 ID:1BwGHy3w0
おっちゃん?
39: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:34:40.90 ID:FNKLE/0R0
>>25
おっちゃんやで
なんjの平均年齢ぐらい
おっちゃんやで
なんjの平均年齢ぐらい
26: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:31:40.60 ID:c0yFdVcA0
施設にぶち込まれた奴が変な死に方したら訴えられる可能性も高いし深夜でホルモンバランス壊れる
ようやっとる
ようやっとる
28: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:32:09.78 ID:aaF0rn1nd
すまん、介護士やったわ すまん
29: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:32:11.25 ID:e+HTYLFa0
実務つんだらケアマネになるんやろ
34: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:33:11.41 ID:FNKLE/0R0
>>29
今年とるつもりやで
施設ケアマネになったら450万は軽く超えるし
今年とるつもりやで
施設ケアマネになったら450万は軽く超えるし
31: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:32:14.79 ID:HjbQLwz5d
弁護士かと思ったら違ったわ
33: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:32:20.27 ID:xlJSas4B0
腰大丈夫?
38: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:34:07.27 ID:FNKLE/0R0
>>33
グループホームやし身体介助少ないからまだ大丈夫やで
腰に爆弾かかえてるから特養老健では働けないが
グループホームやし身体介助少ないからまだ大丈夫やで
腰に爆弾かかえてるから特養老健では働けないが
49: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:35:50.41 ID:xlJSas4B0
>>38
ワイも3回ぎっくり腰したからもうガラスの腰や
介護士でも腰に負担ないのもあるんやな
ワイも3回ぎっくり腰したからもうガラスの腰や
介護士でも腰に負担ないのもあるんやな
36: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:33:30.34 ID:2loYUVuN0
ワイ公務員やけど年収500万やで
ちな28歳
ちな28歳
37: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:33:55.83 ID:IalYvEzK0
>>36
役所系じゃないやろ
役所系じゃないやろ
41: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:34:49.65 ID:2loYUVuN0
>>37
税務やで
税務やで
44: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:35:22.12 ID:IalYvEzK0
>>41
国税か
なるほど
国税か
なるほど
46: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:35:43.84 ID:2loYUVuN0
>>44
せや
いつでもウェルカムやで~
せや
いつでもウェルカムやで~
53: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:36:44.99 ID:IalYvEzK0
>>46
ワイは役所の税の仕事してるわ
給料面だけ見たら国税羨ましいわ
ワイは役所の税の仕事してるわ
給料面だけ見たら国税羨ましいわ
56: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:38:03.52 ID:2loYUVuN0
>>53
市役所の税務課って大変よな
市役所の税務課って大変よな
45: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:35:36.83 ID:c0yFdVcA0
>>37
今日の午前中辺りで公務員スレ年収オークションで20代なのに年収500万以上ばかりで草生えたわ
行政事務はありったけ残業台付けないと無理やな
今日の午前中辺りで公務員スレ年収オークションで20代なのに年収500万以上ばかりで草生えたわ
行政事務はありったけ残業台付けないと無理やな
61: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:39:21.13 ID:hY+LYcMcd
>>45
ワイちゃん行政職員35ちゃい残業ほぼなしで620や
ワイちゃん行政職員35ちゃい残業ほぼなしで620や
42: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:34:55.60 ID:V++grBlp0
ケアマネってなんなん?それになったら肉体労働せんでいいんか?
43: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:35:12.43 ID:CKxyXeV70
ヨーヤットル
お疲れ様やで ワイのおばあちゃんデイケアお世話になってるからマジで感謝しとる
お疲れ様やで ワイのおばあちゃんデイケアお世話になってるからマジで感謝しとる
47: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:35:46.56 ID:FNKLE/0R0
介護士初年度210万円だったから感慨深くなる
今からおもうとよくそんな糞給料で働いてたと自分をほめたい
今からおもうとよくそんな糞給料で働いてたと自分をほめたい
50: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:36:09.10 ID:uh8C0UNzd
なんJは0の奴もおるし、かなり上位では?
51: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:36:24.66 ID:LO+KuvEB0
介護で420ってすごいやん
52: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:36:44.99 ID:k1fnpL2j0
ワイと同じくらいやね ちな営業
55: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:37:50.78 ID:e+HTYLFa0
看護学校行こうとはやっぱ思わんもんなんやろうか
ケアマネも看護師資格もってるほうが優遇されるしやっぱ差を感じるよな
ケアマネも看護師資格もってるほうが優遇されるしやっぱ差を感じるよな
59: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:38:55.27 ID:tCuvQ60a0
>>55
男で看護師資格持ってても介護施設で働くのは辛そう
他にも社会福祉士とかあるやんそっちでええんちゃう
男で看護師資格持ってても介護施設で働くのは辛そう
他にも社会福祉士とかあるやんそっちでええんちゃう
60: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:39:07.01 ID:FNKLE/0R0
>>55
若かったら看護師目指しただろうけど
30超えるとそうおもわんなぁ
若かったら看護師目指しただろうけど
30超えるとそうおもわんなぁ
58: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:38:47.93 ID:mAlceFY0d
別に勝ち組でもないけど負け組でもない
一生真面目に働けば老後は死ぬその日まで働けばなんとか生きていける年収よな
一生真面目に働けば老後は死ぬその日まで働けばなんとか生きていける年収よな
62: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 21:39:24.11 ID:sbLnzJm80
ワイ病院事務職、年収450万
介護とそんなに変わらんのやな
介護とそんなに変わらんのやな
渾身の1記事を毎日6時半に投稿中です。本日の記事はこちらになります!