スポンサードリンク 1: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:23:49.33 ID:VQaqGeHg0
誰だよ収入の1/3まではいいとか言ったやつ
引用元: ・ワイ家賃9万円、生活がキツい
2: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:24:29.63 ID:AElis5VR0
家賃補助無いのに1/3はそらきついわ
7: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:25:06.33 ID:VQaqGeHg0
>>2
家賃補助はある
月4万
それ含めて1/3やが
3: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:24:30.90 ID:TdEuMjhl0
都心に住んどんのけ?
10: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:25:42.25 ID:VQaqGeHg0
>>3
一応23区やけど端っこや
4: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:24:41.79 ID:IbR/0PIlM
普通収入の6分の1のとこすむから
5: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:24:47.54 ID:5rLbodDI0
27万も稼いでるの!?すごいね!
6: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:24:50.75 ID:18TyQqoUd
収入が低い人は3割も使っちゃだめだろ
8: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:25:25.83 ID:VQaqGeHg0
>>6
そういうの先に教えてくれよ
16: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:27:24.78 ID:KAtr5D9wM
今は1/3じゃなく1/4から1/5位やぞ
インフレヤバイのに1/3で生活できるわけないやろ引っ越せ
19: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:27:58.80 ID:VQaqGeHg0
>>16
次の更新の時は出ていくわ
17: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:27:37.76 ID:rE5hFLD00
間取りは?🥹
23: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:28:15.57 ID:VQaqGeHg0
>>17
1K7畳や😉
42: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:30:34.87 ID:QBHBg21pd
>>23
キッチンはコンロ一つまな板スペースなさそう
46: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:31:07.46 ID:VQaqGeHg0
>>42
コンロは2つあるけどまな板は余裕ではみ出るな
18: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:27:50.11 ID:N+xJcp9g0
手取りの三分の一は審査が通るラインだぞ
20: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:28:07.55 ID:wMUaiBIL0
ワイは月給40万やけど5万のとこ住んどるで
田舎は安いわ
21: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:28:10.19 ID:uWWqvNJmM
ワイ手取り30弱やけど4.5万の家に住んどるぞ
さすがに贅沢すぎん?
女の子かな?
24: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:28:17.92 ID:YDw2JIYi6
高すぎるだろ
贅沢すんな
25: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:28:21.45 ID:eRWXe5CZM
27万の2/3自由に使えたら18万やけど39万の2/3自由に使えたら26万自由に使えることになるからな
単純に割合だけ考えるんやなくて経費が具体的にいくらかかるのか考えた方がええよ
28: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:28:50.05 ID:MQGMvfG10
ソシャゲやめれば暮らせるんちゃう?
32: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:29:26.79 ID:VQaqGeHg0
>>28
辞めてもその分他の趣味に使っちまうわ
29: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:29:15.21 ID:CSJBhEye0
高いね
わいは2Lで6万や
33: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:29:42.58 ID:bIcelHNCd
めっちゃいい部屋なんやろなぁ…
34: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:29:46.58 ID:0Y/+enUZ0
どうにかして家賃は3万までに抑えろ
ガチで楽になるぞ
36: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:30:00.64 ID:+My4EdDT0
手取り27万で9万に住むのも結構辛いもんなんか?
意外と行けそうなもんやが
43: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:30:47.07 ID:VQaqGeHg0
>>36
ワイが外食マンってのもあるかも知れん
59: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:32:48.99 ID:+My4EdDT0
>>43
草
そのせいやろ
38: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:30:06.47 ID:/QY6VmSI0
1/3だから手取り27万やろ??
何がきついんや
47: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:31:28.52 ID:wMUaiBIL0
>>38
家賃補助4万あって言うとるからコイツ手取り15やぞ
新卒でも許されない年収で草
51: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:31:58.50 ID:VQaqGeHg0
>>47
どういう計算したらそうなるねん
62: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:33:04.33 ID:wMUaiBIL0
>>51
9万から家賃補助4万で
5万 これの3倍って意味じゃないの??
65: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:33:52.86 ID:VQaqGeHg0
>>62
ちゃうわ
家賃補助込みで手取り27万やから家賃9万円の1/3ってことや
82: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:35:43.06 ID:wMUaiBIL0
>>65
あーそういうことその手取りなら全然ええやろ年収500万くらいか
40: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:30:12.65 ID:TnHg9GmW0
結局自炊率に拠るから1/3理論もそこまであてにならん
41: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:30:22.96 ID:lKLqvVQf0
低収入は大変だな
44: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:30:52.54 ID:387Ir/YZr
ワイ手取り25マンで6マンの部屋住んでるけど金めっちょ貯まる
50: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:31:49.64 ID:kTmsaEMEa
ワイもフル出社になってから食費爆上がりで辛えわ
53: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:32:00.87 ID:uI2bQRfba
手取り27万で家賃抜いて18万やろ?
きつい事あるか?
ワイ社家賃全額補助やから手取り20フルやけどきついと思ったことないで
60: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:32:52.31 ID:VQaqGeHg0
>>53
無趣味なんか?
69: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:34:21.78 ID:H59Q6lri0
>>53
手取り2万変われば1日おかず2個ぐらい増やせるやん
54: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:32:04.23 ID:X/tRCfl4a
グンマーの民やけど、築15年1LDK駐車場2台無料で家賃5万やわ
これが地価最底辺民族の力や
55: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:32:10.82 ID:H59Q6lri0
ワイ家賃12万
泣きながら暖房を切る
68: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:34:15.50 ID:yDHOXL1u0
>>55
こんないい部屋なら室温18度くらいあるやろ
72: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:34:45.78 ID:H59Q6lri0
>>68
まあ室温は今日でも20度や
56: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:32:43.81 ID:Yr+SdQgE0
借り上げ社宅で7万のとこ5000円ですんでる
64: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:33:46.85 ID:yDHOXL1u0
>>56
これ独身なら一生おれるんか?
108: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:38:40.03 ID:Yr+SdQgE0
>>64
うちは31まですめる
その後は家賃の5割家賃補助 上限あり
58: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:32:47.44 ID:1O/7V78Vr
ほんま女々しい野郎増えたよなぁ「立地」「隣人」「日当たり」
この3つさえクリアしてればユニットバスだろうが何だろうが住めば都なんだよ
81: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:35:39.36 ID:N+xJcp9g0
>>58
日当たりは地味にクリア要件厳しい
61: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:33:03.08 ID:miM1GXNB0
家賃以外の物価が爆上げしてるんだがら
そりゃつれぇでしょ
66: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:33:56.46 ID:Vht2pYVor
家賃以外の生活費っていくらくらいが普通?10万て高い?
73: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:34:51.76 ID:NUX/1/620
>>66
一人暮らしやと光熱費とか全部込みで平均13万らしいで
70: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:34:29.54 ID:Bvd6tOeH0
仕事を求めて都内に出てるはずなのに
生活環境田舎よりカスなの訳わからんよな
ワイは地元に帰った
76: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:35:06.64 ID:TnHg9GmW0
>>70
都会でも田舎でもこどおじが一番強いね
80: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:35:36.29 ID:AnVtXVFIM
>>70
田舎から上京ってやってることは国外から来るグエンたちと同じだからな
85: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:36:00.71 ID:CSJBhEye0
>>70
それよな
通販もあるし都会の利点なくなったわ
104: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:38:00.33 ID:iXho15LBr
>>70
田舎は田舎で車が必須なのがクソ
そのくせ会社も交通費だけ出して特に補助くれんとこばっかやし
トータルでかかる金は車の要否で都会も田舎も変わらん
123: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:40:15.49 ID:Bvd6tOeH0
>>104
変わらんなら尚更田舎でいいやってなるわ
128: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:40:56.61 ID:9ow06JOFr
>>123
引きこもりインキャはそれでええかもな
74: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:34:54.39 ID:O9ME7+Yy0
ワイも9.5万やで
なお無職になったから結構ヤバい
75: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:35:00.94 ID:+My4EdDT0
まあでも奨学金とかがあれば辛いのかもしれんな
84: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:35:49.65 ID:VQaqGeHg0
>>75
奨学金とか借金とかローンは一切ない
単純に外食とソシャゲとガジェット購入のせいや
87: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:36:15.57 ID:vWS3GUGX0
>>84
草
贅沢病やんそれもう
101: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:37:32.25 ID:N+xJcp9g0
>>84
ソシャゲは厳しいかもだけど、ガジェット購入は見直したら?
あと晩飯だけでも自炊すれば違ってくるぞ
137: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:41:54.90 ID:VQaqGeHg0
>>101
自炊は最近始めたわ
ガジェット購入はワイの唯一の趣味みたいなもんやから辞めたら死んでまう
78: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:35:24.30 ID:m4FupyBUd
ワイの会社は社員寮に5年くらい強制的に住まないとその後一生分の家賃補助を得る権利が獲得できないんやが
これって普通なんか?今頭抱えてるんやが
79: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:35:27.48 ID:WIdSgcJVa
23区の端っこで9万て高すぎやろ
86: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:36:03.18 ID:rE5hFLD00
>>79
しかも1K7畳のウサギ小屋😅
89: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:36:22.43 ID:DTwO3v/j0
>>79
23区の平均家賃は12万とかやからしゃーない
83: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:35:48.29 ID:cwH3uZ3y0
手取り20万だけど7万の部屋2年でも250万貯金できたわ
88: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:36:19.96 ID:9vzaR4Fc0
ワイは25万やけどベランダ広いしまぁ快適やで
90: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:36:23.38 ID:R9s5YPni0
そもそも手取りの1/3じゃなくて手取りの3割じゃないの?
91: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:36:32.19 ID:mqNotr7O0
ここええやんって調べたら事故物件の確率高すぎる
部屋違うとはいえ同じマンションとか横のマンションが事故物件てきついよな
92: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:36:33.80 ID:2+TrMs3d0
2DK6万で探しとるわ
94: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:36:55.69 ID:yDHOXL1u0
新宿近いとかすごいメリットに感じてたら全然いかんくてもったいないわ
行っても丸亀製麺食べるだけやし
241: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:52:18.47 ID:+tdAxLIm0
>>94
都内に住もうが地方に住もうが結局大半は家と職場の往復だけやからな
ワイの自宅の最寄りもめっちゃ交通の便ええところやけどほとんど活用してねぇわ
95: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:36:56.48 ID:/w6s2CRza
家賃は1/4までやぞ
これは都市機構が定めた数値だから
96: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:37:12.19 ID:vWS3GUGX0
不動産賃貸で働いてるワイに聞くことある?
100: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:37:31.61 ID:yDHOXL1u0
>>96
日本エスリードの就職てええんか?
118: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:39:26.50 ID:vWS3GUGX0
>>100
聞いた事ないわ
そこそこデカイんか?
121: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:39:56.91 ID:yDHOXL1u0
>>118
トップセールスは年収3000万円らしい
157: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:43:55.75 ID:vWS3GUGX0
>>121
それ売買の話やろ
周りで大手の売買行ったヤツらは全員1年以内に転職するか部署飛ばされてる
113: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:38:57.16 ID:S/rDXA+X0
>>96
仲介手数料ってネットの安いとこ引き合いに出して値下げできる?
134: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:41:22.58 ID:CSJBhEye0
>>113
素直に仲手無料のとこいけ
AD0の物件じゃ無料にならんけど
143: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:42:29.03 ID:vWS3GUGX0
>>113
できるけどそれやったら最初から安いとこで申し込めばええんちゃうか?
ただ仲介手数料安いところは他のオプションとかで儲けてるから実際あんま変わらんと思う
147: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:42:58.46 ID:eRWXe5CZM
>>96
窓口座ってるのが若者多いのを見るとなんとなく察するんやけど離職率高いの?
187: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:46:11.66 ID:vWS3GUGX0
>>147
賃貸は特に激務の割に稼げないし周りと休み合わない
ちなワイも1年経つけど辞めたい
195: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:46:55.78 ID:az9bKBxg0
>>96
「家賃は5万ぐらいで」って言ったら「それ学生家賃って言うんすよw」とか言われたんだけどあいつ殴って良かった?
97: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:37:14.86 ID:yDHOXL1u0
めちゃくちゃいい条件かと思ったら木造とかはよくある
98: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:37:22.03 ID:NUX/1/620
ワイも3ヶ月ぐらい連続赤字やから今年から家計簿付けることにするで
やっぱ家計簿付けると出費って抑えられるんか?
103: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:37:55.16 ID:u0+N+Rd40
>>98
抑えられないぞ
あー超えとるわってなるだけ
120: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:39:38.20 ID:Zb4oY/bN0
>>98
金額見て現実見えたら多少は我慢するようになるけど自制できんやつはそのままたれながしや
99: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:37:25.46 ID:+My4EdDT0
手取り27万、家賃補助4万、借金無しで9万が辛いってどんだけつかっとんねん
102: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:37:41.14 ID:X/tRCfl4a
東京にモノやカネが集まってたのはちゃんと日本が経済成長してた頃の話で
もう30年近く経済成長してない日本じゃ東京にしかないものってあんまないんよな
110: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:38:44.57 ID:N+xJcp9g0
>>102
古本系は何だかんだで東京の方が見つけやすいし楽しいぞ
105: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:38:03.04 ID:46kqDhmNd
ワイアホ、低収入なのに池袋に住んで毎日極貧生活
115: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:39:02.86 ID:yDHOXL1u0
>>105
池袋は食費安く済ませられるからトントンやろ
119: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:39:37.93 ID:46kqDhmNd
>>115
マ?
安い店が多い的な?
127: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:40:33.80 ID:yDHOXL1u0
>>119
外食が安い
あとスーパーも安い
106: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:38:08.13 ID:YcpS+eMK0
ワイ将、来月から支払う家賃が2万5千ほど減る模様
107: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:38:35.87 ID:Mp5vk7Cs0
ソシャゲでも外食でもガンガン使うべきや
ただ生きてるだけなのは本当虚無や
109: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:38:44.01 ID:82ybVP28a
ワイ手取り27で家賃補助交通費出ない会社で9万に住もうとしてたんやがいかんのか?
1-2時間かけて通うの地獄すぎひん...?
111: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:38:55.69 ID:2+TrMs3d0
手取り27万で月5万なら金余るやろ
112: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:38:56.40 ID:rN+/Fr68d
手取り40万で家賃19万の家に住んでるワイよりマシやろ
124: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:40:23.22 ID:wMUaiBIL0
>>112
ええ家住んどるなあ
155: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:43:23.02 ID:rN+/Fr68d
>>124
広さと立地と高さ(虫対策)考えるとしゃーない
178: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:45:23.64 ID:wMUaiBIL0
>>155
虫対策は本当に羨ましい
田舎はゴキブリとの戦いがまーーじで辛い
夏は帰ったらまず流し台のゴキチェックするわ
116: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:39:06.60 ID:/w6s2CRza
家賃って固定費の中でも一番無駄だよな
117: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:39:18.71 ID:IJddeJjl0
自炊して酒飲まないで生活キツイなら一人暮らし下手すぎる
自炊しないで酒飲んで生活きついなら一人暮らし下手すぎる
122: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:40:12.59 ID:cu6gzjL6a
ワイは手取り80万で家賃12万や
手取りの1/3を家賃に充てるのはきついやろ
125: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:40:28.16 ID:sYBsB++b0
ワイ手取り21万円で家賃11万に住んで3年目
案外なんとかなってる
126: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:40:32.96 ID:joF3cwwN0
でも家賃にはあんまり出し惜しみしない方がええよな
QOL全然ちゃうわ
132: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:41:19.96 ID:yDHOXL1u0
>>126
初めての一人暮らしで1kはええけど引っ越しでまた1kはキツくなってくる
133: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:41:20.05 ID:/w6s2CRza
>>126
これ言うやつ嘘だから注意な
物が少なければどこ住んでもQOL変わらん
140: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:42:04.86 ID:rN+/Fr68d
>>133
高い家住むと防音性能がガチで違うぞ
146: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:42:54.12 ID:/w6s2CRza
>>140
どんな家でも隣に隣人が来たら終わりやぞ
ノイキャン買ったほうが早いわ
153: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:43:16.34 ID:/w6s2CRza
>>146
隣人ちゃうわガイジや
182: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:45:46.86 ID:rN+/Fr68d
>>146
どんな家でもガイジが来る可能性は0ではないけど可能性は大幅に下げられるぞ
192: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:46:34.98 ID:/w6s2CRza
>>182
下がるから何やねんって話
0じゃないなら何の意味もないで
200: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:47:36.50 ID:rN+/Fr68d
>>192
いや意味はあるやろ
何意地になっとるんや
151: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:43:12.07 ID:sYBsB++b0
>>133
そうかなあ
ワイは家にいる時間が長いから
日当たりとか騒音とかよく考えて物件選ぶけど
172: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:44:55.66 ID:/w6s2CRza
>>151
ワイはワンルーム、1K、1DK、1LDK、2DK全部住んだ結果、物が少なければどこ住んでも変わらないって結論に至った
まあ人によるかもしれんけどな
207: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:48:22.13 ID:EpzL9UNB0
>>172
どの程度まで減らしてんの
141: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:42:10.97 ID:XqQr4kg70
>>126
確かにな
昔6万位のアパート住んでたけど住人もそれなりやったわ
131: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:41:12.07 ID:TnHg9GmW0
遊びたいならほんと家賃4~5万にしとけって話やな
生活苦しい寄りなら趣味減らすだけや当たり前の話やが
あと自炊は完全主義でやらんでええから自炊率をやや高める、ってくらいのゆるさでやるとええで
152: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:43:12.34 ID:+My4EdDT0
>>131
自炊やなくてコンビニのおかずと野菜買って夕飯にするのでええか?
あっちのが安いやろ
159: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:43:58.49 ID:TnHg9GmW0
>>152
いや、高いけどな外食よりマシって話でええんやないかね
135: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:41:22.74 ID:EpzL9UNB0
都内ってなんでも値上げしまくってるけど新卒や派遣暮らしは生活できとるんか?
142: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:42:21.45 ID:yDHOXL1u0
>>135
新卒で社宅とかないとホンマしんどいな
大手企業て給料よくて家賃も安いとか二重にお得やんけ
144: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:42:30.25 ID:viL/Z6aea
多分イッチは家賃いくらにしても生活キツいっていうぞ
固定費いくら安くしても無駄遣いで消えそうや
150: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:43:08.69 ID:VQaqGeHg0
>>144
まぁこの浪費癖のせいやな
145: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:42:35.80 ID:CcZWPKx80
一年目ワイ、手取り26万
家賃8万やけどまあまあきつい
つみたてNISAが地味に痛いんや
183: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:45:47.28 ID:JomysnWxM
>>145
一年目から年収500くらいって外資とかコンサルか?
248: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:53:06.12 ID:CcZWPKx80
>>183
大手とだけ
残業ほぼなくてこれやから最高や
148: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:43:02.51 ID:Zb4oY/bN0
趣味によるけど転売屋の餌食になるようなものにハマってると実店舗無しはくっそ不利になるんよな
通販はbotで刈り尽くされるけど実店舗まわれば買えるパターンやと店行脚出来るかどうかはかなり重要やし
まあ金かかるから物集める趣味をやめれば地方暮らし捗りそうやが
154: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:43:16.96 ID:AuUHZjZMr
富山の片田舎から東京に引っ越してから金めっちゃ貯まるんやけど普通やないんか?
どんな生活しとるんや君ら
普通に遊びまくってるのに20代で総資産1000万行く勢いやぞ
158: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:43:56.85 ID:yDHOXL1u0
>>154
大阪屋ショップとかオレンジマートみたいなスーパーて東京にあるんか?
156: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:43:44.81 ID:X/tRCfl4a
都民の可処分所得がそんな高くない時点で東京に住むメリットってガチでないんよな
164: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:44:33.49 ID:+My4EdDT0
>>156
ワイは早朝から満員電車に1時間乗るよりはマシって考えちゃうわ
160: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:44:01.95 ID:/67eDooC0
完全外食マンって月の食費いくらなんや?
わいは飲み会代抜いて6万やが
175: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:45:04.83 ID:yDHOXL1u0
>>160
昼夜で2500円やとしたら一ヶ月で75000円やな
土日は奮発するならもっといく
225: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:50:57.35 ID:cTmO36DG0
>>160
6万やったけど物価高で今は万やな
161: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:44:04.49 ID:XWFjwWfyM
旅行好きだからこどおじ上等や。家賃払う金で毎週どっか行けるからな
163: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:44:31.72 ID:HpPFWqxCM
家にかける月額は平均2万やぞ
情弱のアホが騙されとるだけ
166: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:44:41.76 ID:ytwQZPjmd
一人暮らしスレって日本の上位5%ぐらいが集まるからすごいよな
ヒーヒー言ってるワイがアホみたいや
193: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:46:36.08 ID:wMUaiBIL0
>>166
上位5パーって年収1500万くらいでしょ??
年収500~700万くらいの話多そうやから底辺やんけ
ワイも含めて
167: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:44:43.36 ID:X+XXaGN0r
元々都内に住んでた奴はともかく
進学就職のために都内出るメリットは年々薄れてるわね
168: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:44:43.46 ID:o1aL3T+O0
手取り14万で家賃補助込み45000のワイっておかしい?
180: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:45:31.80 ID:/B52Jsijp
>>168
家賃補助自体はなんぼなん?
169: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:44:45.71 ID:7DQjSE2e0
手取り20あるかないかくらいだけど8万の部屋住んでるけどどう思う?
177: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:45:17.31 ID:TnHg9GmW0
>>169
完全自炊推奨やな基本的には
196: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:47:04.46 ID:7DQjSE2e0
>>177
スロで月3万くらい加算しとるわ
170: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:44:46.66 ID:NUX/1/620
服に趣味持ったらどんだけ金あっても足りんわ
浪費者の気分がわかってしまったわ
171: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:44:54.91 ID:yO70seT90
一人暮らししたいんやが
家賃5万くらいで風呂トイレ別って条件で東京周辺でおすすめの場所ある?
174: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:45:00.97 ID:eeFaTKxTa
ワイ初台ワンルーム13万のマンション住んどったけど大宮に引っ越して戸建て建てて月の支払い6万切ったわ
176: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:45:08.60 ID:eZfE9CSHd
ワイ手取り40万、家賃0円
184: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:45:49.58 ID:xIODEMX/M
家賃ほど無駄なものは無い
補助がない会社ならすぐ辞めろ
185: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:45:53.80 ID:/y9vlzPm0
ワイ手取り33でも
家賃6.7は高く感じるわ
186: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:46:09.06 ID:1Aig6+KZH
手取り15万で9万の家に住んでるワイちゃんはどう?
188: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:46:12.20 ID:az9bKBxg0
手取り18万で5万の賃貸住んでるけどキツいっす
190: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:46:34.51 ID:xHLFo86jM
ワイ年収620万
3600万35年ローンを組んで震えてる
191: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:46:34.76 ID:6OHN4xsG0
家賃補助って税金引かれてねえの?
202: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:47:44.46 ID:eRWXe5CZM
>>191
引かれる
208: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:48:23.58 ID:CcZWPKx80
>>191
普通の給与と同じやから基本給削ってボーナス少なくしたい企業の罠や
216: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:49:14.53 ID:XWFjwWfyM
>>191
住宅手当なら収入になる。無税なら住宅手当と称して所得税等を脱税できるから
194: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:46:42.02 ID:UfTP3Pz10
年収800万で家賃9万やぞ
197: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:47:12.44 ID:82ybVP28a
1年目ワイ、年収450万で10万円の家に住む
ちな奨学金クソある
199: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:47:34.62 ID:X+XXaGN0r
1人暮らし始めた時は騒音ってか上階の足音が辛かったわ
音っつーか振動だから耳塞いでても気になるし
214: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:48:59.75 ID:R4N6j6IXr
>>199
男の話し声とか足音とかの低い音って耳栓貫通してくるんだよな
上階が踵から歩くガイジやった頃は毎週管理会社に苦情入れてたわ
201: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:47:43.41 ID:Umoa9ArD0
都内こどおじわい、実家から出れない
ちなもうすぐ30
204: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:47:59.25 ID:CbF8IilPM
手取り23万で、家賃12.5万円ぐらい
205: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:48:14.44 ID:XtGKlxpM0
東京って仕事多くても生活環境クソやからな
ワイは大学で上京して今名古屋でこどおじしてるがクソ金貯まるわ
218: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:49:49.12 ID:N+xJcp9g0
>>205
ワイも大学東京で今札幌で働いてるけど、同じ家賃でここまで差があるかと愕然としたわ
242: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:52:21.11 ID:XtGKlxpM0
>>218
東京ってメリットの割に家賃高すぎやわ
こどおじしてたら毎月20万貯金できて草
なお両親に金は一切渡してない模様
209: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:48:24.93 ID:NUX/1/620
ワイも職場こどおじ多いんやが貯金額聞いてたまげたわ
ワイもこどおじやりたいンゴ
224: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:50:44.79 ID:QBHBg21pd
>>209
家含め遺産相続まで考えたら45くらいの年齢で
普通にFIREできるくらい(〜8000万)貯金あるよなあいつら
210: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:48:26.72 ID:hAG7THaOa
額面27万だと手取り23万くらい?
それなら家賃9万は辛いわ
226: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:50:57.44 ID:VQaqGeHg0
>>210
手取り27や
251: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:53:33.38 ID:hAG7THaOa
>>226
ワイは生きてるだけで減る金が毎月家賃+15万やな
それ以外は余剰や
211: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:48:32.90 ID:vg3wfiFf0
東京住み額面30万やけど税金取られて24万や
ボーナスもなし 実家暮らしやなかったら死んでたで
243: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:52:25.72 ID:wMUaiBIL0
>>211
なに甘えてんだよ
ワイなんか額面39万で手取り28万やぞ
控除6万で済んでるだけありがたいと思え
212: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:48:43.04 ID:dAmRNWmld
ワイ浦和駅近で6.2万に住んでたから東京住むよりだいぶお得やったな
213: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:48:54.00 ID:Zb4oY/bN0
地元で仕事ある奴は無理に上京せんほうがええとおもう
東京生まれのやつは渋々東京で暮らしてるだけやし
219: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:49:50.84 ID:CbF8IilPM
ちなみに4DKと2LDKの戸建て2件借りてる
222: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:50:28.60 ID:mqNotr7O0
彼女出来たから1人暮らし始めたら引かれるか?
彼女も実家で家行けないし
223: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:50:39.00 ID:l0S6LSw90
暮らしを豊かにするために固定費を減らすってのは常識やぞ
228: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:51:06.82 ID:/CJyAo8k0
6万やけどネット無料物件のくせに満足いく速度出とるから実質5.4くらいや
230: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:51:16.91 ID:2CrRFUrn0
収入に関係無く6万以上の家賃を払うのはアホや
家賃なんかいくらはらっても物件が自分のものにならんのやからドブに捨ててるようなもんや
233: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:51:33.80 ID:VQaqGeHg0
次の更新で埼玉引っ越すわ
もう東京には居てられん
235: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:51:40.44 ID:H3I6gE8y0
ワオこどおじ3年目で貯金500万超えたくらい
給料かなり少ないがド田舎だから金使いようがねンだわ
236: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:51:40.73 ID:wzDXk5oRM
ワイは手取り20で家賃6やけど毎月10近く貯めてんで
237: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:51:41.55 ID:tkAJ/excM
手取り27万で家賃9万なら普通に暮らせるやろ
何したらそんなに金使うんだよ
239: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:52:01.36 ID:+My4EdDT0
お前らってちゃんと満員電車乗ってるんやな
ワイ30分以上あれに耐えれる気がしないんやが
249: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:53:10.01 ID:yDHOXL1u0
>>239
中央線とか帰りの東急とかが毎日続くのはごめんやけど京浜東北線くらいなら全然セーフ
240: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:52:13.07 ID:zloR4Nfl0
最近東京がクソなのバレてきて嬉しい
23区とか一般市民が住むとこじゃないわ
245: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:52:31.87 ID:Dc9KIz8ga
6畳ってどうなの
253: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:53:42.90 ID:yDHOXL1u0
>>245
ソファ置くかベッド置くか選択をせまられる
247: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:53:06.08 ID:oeQWqqzb0
9万って二人暮らしのとこやろ
250: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:53:21.69 ID:xfIqn2rH0
贅沢してて金が無いってそりゃそうやろ
254: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:53:55.70 ID:N5T7T7wZ0
ワイくん、新卒2年目で家賃タダ、水道光熱費いくら使っても15000以下、それを差し引いて手取り24万という超好条件
なお夜勤
スポンサードリンク