スポンサードリンク 1: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:50:49.75 ID:lU/8jpvja
どう?ちなIT
引用元: ・ワイ社年収、30代で400万40代で500万wwmwwwywwwwwwwwww.wwwwwwwwwwx
8: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:51:45.83 ID:z5ChbxlFr
公務員並み
14: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:52:14.66 ID:lU/8jpvja
>>8
じゃあ悪ないやん
28: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:54:01.91 ID:CTBOzh+v0
>>14
公務員は賃金以外が手厚すぎる
31: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:54:28.55 ID:lU/8jpvja
>>28
ちな家賃手当なし
43: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:56:06.26 ID:rUTqcfcLa
>>31
ガチの地獄やんけ
年収の-50万くらいがお前の本当の年収や
11: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:52:00.79 ID:jQpvEZbUd
転職しろ
13: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:52:11.18 ID:zgOzRz1AM
地方ならそんなもんちゃう
15: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:52:17.28 ID:aDJQ8KwdM
ワイはそれプラス100万やね
ただ郡山に住んでるからワイの敗けや
18: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:52:43.36 ID:pU4UZ+ml0
弱者男性
22: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:53:05.88 ID:lU/8jpvja
>>18
強者ではないよな
39: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:55:25.85 ID:qDjmbKKzM
>>22
明確に弱者やで
偏差値50だって頭悪い側やろ?
40: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:55:51.19 ID:lU/8jpvja
>>39
偏差値50やったわ
19: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:52:49.98 ID:Ld9P2KZw0
東京ならクソ
それ以外なら平均
23: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:53:20.34 ID:4lVNNuJ/0
日本の平均は超えてる
32: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:54:40.18 ID:MFWENWwG0
生きてはいけるやろうけど制限されるし
将来は不安やろなまぁどんな年収でもその辺は感じるんやろうけど
33: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:54:44.06 ID:duBG1v0p0
横浜でその数字プラス200~250とかやぞワイ社
まあメーカーやけど
36: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:55:03.28 ID:U3lxLuCS0
学生時代にお前より勉強も部活も恋愛も遊びも要領よくこなしてた奴はその倍稼いでるやろうな
過去の自分を恨むんやで
44: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:56:11.10 ID:Th1f9QLg0
ネットはハイレベばっかやからあれやけど世の中の大半そんなもんやで
身の丈にあった幸せで行こうや
64: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:58:34.17 ID:lU/8jpvja
>>44
マック食える層や
まあええけど辛いンゴねぇ
47: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:56:20.49 ID:wPa2kIFgM
バイトでもそんぐらい稼げるだろ
49: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:56:38.59 ID:FTlNszG40
ワイ浜銀やからもしかしたら取引してるかもしれへんな
よろしくやで
52: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:56:45.79 ID:+TIHOLw40
55: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:57:06.06 ID:duBG1v0p0
>>52
大手半導体メーカー
66: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:58:36.95 ID:+TIHOLw40
>>55
Fラン卒中小IT会社でした
70: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:59:07.55 ID:lU/8jpvja
>>66
年収以外はワイやんかわってや
53: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:56:55.02 ID:rUTqcfcLa
家賃手当ちゃんとあって独身でその額なら平均的な生活はできそうやと思ったが
無理やん
56: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:57:09.30 ID:L8bdNsEZ0
幸せならええやん
28で650万やけど社畜やで
57: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:57:18.56 ID:pSb9hdmMa
通勤電車に詰まってる奴らの殆どはそのゾーンやろ
ガチのまあまあスタンダードや
58: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:57:21.07 ID:AspWjg6C0
十分すぎるだろ
かなりいい方だよましてやIT
60: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:57:44.58 ID:oCrbjaMa0
公務員って感じ
65: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:58:34.29 ID:pU4UZ+ml0
>>60
公務員は30代500万、40代700万くらいはもらえるやろ
62: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:58:09.65 ID:qFfgN7Ij0
ワイの東大卒外資勤務28歳年収1700万←どんなイメージ?
67: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:58:43.19 ID:z8/ZbPdPM
Gにおるんは早慶以上出1000超がスタンダードやからなあ
なお嘘松しかおらん
68: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:58:57.36 ID:v2a7MPq30
ワイフリーランスIT30前半で650や
69: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:59:03.85 ID:FxNUhRTKM
地方零細ならそんなもんやろ
都内大手なら30代800、40代1000やな
79: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:00:49.55 ID:lU/8jpvja
>>69
横浜やが
83: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:02:08.29 ID:FxNUhRTKM
>>79
地方みたいなもんやな
71: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:59:18.02 ID:i79oAOBQ0
90代で1000万貰えるやん
73: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:59:37.61 ID:fUe66n8o0
私文からなら普通や
74: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:59:39.10 ID:U/qTTE0q0
90代で1000万いけるやん
75: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:59:48.74 ID:tu+ZAuogM
客先常駐の派遣itや
itでもなくオペレーターって所やけどな
でも客先はクソホワイトだから何とかやれてる
年間休日は130くらいある 年半分以上休んでるわ
77: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:00:03.24 ID:lU/8jpvja
ちな9時17時や
正直楽や
86: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:02:29.12 ID:j0qRPnyZ0
>>77
それならええやん
ワイも30代やけど残業まみれ平均50H/月で770万やで
どっちを取るかって話や
95: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:03:54.53 ID:lU/8jpvja
>>86
平均50でもしんどいんか?100とか異次元やらな
105: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:05:50.53 ID:w5BnprJd0
>>95
月平均50時間残業って毎日2時間以上残業してるようなもんでしょ
100ってのは4時間以上やないの
そら死ぬわ
108: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:06:20.92 ID:lU/8jpvja
>>105
何も出来んやん
ワイゲームしまくりや草
116: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:07:35.81 ID:d4Xna5s/0
>>105
残業100時間を続けると100日で鬱病になりますと産業医は言ってたな
300: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:07:30.67 ID:y+lzphLlM
>>116
ほんまかそれ
ワイの部署の最低ラインが100時間だけどみんな元気やで
301: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:08:39.59 ID:LZH65DGN0
>>300
どうでもええけど、普通に違法やろ
303: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:09:25.90 ID:y+lzphLlM
>>301
労働基準法の適用外だからセーフや
144: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:15:50.06 ID:j0qRPnyZ0
>>95
正直残業よりは仕事のプレッシャーの方がキツいわ
昔は100Hもやったけど80H超えてきたあたりでかなりしんどくなるな
126: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:10:47.92 ID:Qc+WMnys0
>>77
短くね?
昼休みないんか?
128: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:11:22.70 ID:lU/8jpvja
>>126
すまん嘘や
昼休みあって45分伸びる
78: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:00:49.00 ID:pU4UZ+ml0
一生独身で生きていけるなら充分やろ
もしくは共働きしてくれる女と結婚するか
80: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:00:56.23 ID:usuHnGe2a
平均並やん
ようやっとる
81: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:01:05.93 ID:KTTwBqkq0
NTTグループ行ったほうがええわ
85: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:02:17.32 ID:mRQnJ25K0
残業ないとしても会社横浜で家賃補助なしでこの給料はさすがにきついだろ
88: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:02:46.43 ID:lU/8jpvja
>>85
家賃手当なめてたわw
87: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:02:40.96 ID:8L4rURUta
これ地方なら圧倒的勝ち組なんだよな
115: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:07:28.76 ID:L0efvC390
>>87
地方には大手メーカーの工場とかあったりするからそうでもないやろ
薄給言われるメーカーでも総合職平均800万あるところが多いし地方なら高給や
90: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:03:05.25 ID:ZY+QTX/70
家賃手当分って年収に含まへんのが普通なん?
99: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:04:52.20 ID:xE8JiWZg0
>>90
逆に聞くけど何で含まないと思った?
92: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:03:15.23 ID:w5BnprJd0
実際30代で年収600~700だって結構うまく行ってる部類なんだよなぁ
500万だって安くはないはずなんだが
93: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:03:21.80 ID:d4Xna5s/0
就職四季報がネットで見られるようになって年収わかりやすくなったわ
弊社なんか直近のボーナスが凄かったから高年収企業に見える
98: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:04:41.27 ID:9vuedJO90
マジレスするとITっていっても広すぎてわからんわ
テスターとかコーダーなら安くて当たり前やしコンサルやPMは高くなる
上流側に回ればええんちゃう
101: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:05:07.49 ID:20tAZeiyd
年収500万って生活きついよな
全然欲しいものとか買えない
106: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:05:54.95 ID:lU/8jpvja
>>101
値上げするマックは買える🥺
104: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:05:48.16 ID:N+G8YUjgM
派遣itの役員やってるけど年収1000万くらいガチである
雇われじゃ結局限界あるで
111: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:07:02.42 ID:0m11TA2n0
重要なのはリストラクチャリングされないかなんだよなこの時代
年収高くても会社が斜陽じゃどうしようもない
114: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:07:26.84 ID:pU4UZ+ml0
>>111
大手メーカーとかリストラしまくりだもんな
112: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:07:06.65 ID:LJR4g4VJ0
ITて基本転職でアップ狙っていくもんだと思ってたけど違うん?
120: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:09:08.41 ID:lU/8jpvja
>>112
転職してるやつすごいわ辛いならするくらいのものだと思ってる
121: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:09:44.73 ID:/f/c6Wwja
ワイも23卒の就職先もおおよそ同じやわ給与も残業の少なさも業務の形態も
ワイは開発とかしたことない文系やけど
122: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:09:58.42 ID:UE1x2hEda
ワイ無名ユーザー系SIer、20代後半で700やわ
順調に出世できたら30で800、40で900
この業界どこも景気がええと思ってたわ
124: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:10:24.66 ID:HL7EHtBcp
ワイは27歳で400万
なお全国転勤
125: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:10:41.72 ID:lU/8jpvja
>>124
東京神奈川から出ることはないわ
139: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:14:27.82 ID:HL7EHtBcp
>>125
ワイは九州から東北に飛ばされたぞ
それでギリ400
127: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:10:56.88 ID:iC4TAJa3d
40代500万はガチで子供は諦めなあかんレベル
131: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:12:05.03 ID:lU/8jpvja
>>127
これはガチ
ワイが通ってたニッコマのお金払えるかと言われたら多分きつい
129: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:11:43.80 ID:X02SSHfA0
ITやけど客先の現場が楽すぎて転職の機会を10年くらい失ってるわ
132: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:12:06.22 ID:f/CXy7fW0
30代だと年収600万が普通なん?
じゃあ40代は700万で50代は800万が普通?
そんなのは一部やないの?
141: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:15:11.28 ID:w5BnprJd0
>>132
実際30代で500くらいがそこそこみたいよ
ちなワアは新卒2年目で360や
142: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:15:28.56 ID:nX52guUL0
>>132
ITだと40超えたら流石にプレーヤーじゃなくてマネージャーになってないとキツイ
PMなら最低でも600万はもらえる
133: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:12:40.37 ID:+TIHOLw40
何でITってpm優遇なんやろな
ワイpmpとったら年収縛上がりしたぞ
136: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:14:07.97 ID:AqKINg1lM
>>133
誰もやりたがらないから
135: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:13:34.62 ID:0OhLWDgt0
ワイ31で380万😭
イッチが羨ましい
ちなみにインフラや
140: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:15:04.23 ID:HL7EHtBcp
>>135
インフラて儲かるんちゃうの
146: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:16:06.48 ID:0OhLWDgt0
>>140
上流いけばそうだけど運用保守しか経験ないンゴ😭
5年近くやっている😔
152: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:17:51.85 ID:lU/8jpvja
>>146
ええやんワイ元々インフラやってみたいなぁとか言ってたで
167: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:20:19.55 ID:0OhLWDgt0
>>152
開発できるでしょ?
それだけでワイとは違うはパッチやシェルくらいしかできないから開発できる人は尊敬できるわ😏
開発なら簡単にインフラもできるでしょ
そんな地頭の良さ欲しかった😭
170: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:21:00.79 ID:lU/8jpvja
>>167
インフラやってる会社に入れなかったんやが😠?
180: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:23:11.51 ID:0OhLWDgt0
>>170
えっ?
インフラなんて30未経験でも入れる池沼の集まりだよ
ITのクソさを1番体験できるところを入れないってイッチはどういうこと🤔
新卒の時に入れなかったオチとか🙄
145: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:15:57.52 ID:tN6E2xPNa
大手の社内SEオススメやで
28で社内SEに転職して年収700万超えたわ
151: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:17:40.41 ID:+TIHOLw40
>>145
IT会社じゃない社内seは神様扱いされるからな
163: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:19:18.28 ID:j0qRPnyZ0
>>145
これはあるな
ワイの会社の社内SEはお役所仕事やし楽そうや
そもそも相手が客やないからな
164: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:19:45.27 ID:lU/8jpvja
>>145
どうやってなるんや
ワイ社抜けてく人ほぼおらんのやが
237: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:44:20.26 ID:9vuedJO90
>>145
社内SE持ち上げるやつおるけどコレほんまに会社によるわ社内SEをただの何でも屋レベルに見てる会社はマジでどうでもいい質問とかたくさんしてきて自分の仕事全然できんから気をつけろよ
例えばいまだに有線の会社もあると思うがローゼットやスイッチのポート空いてるのはなんとなくまずいとおもってLANケーブル両方刺しときました!とかいってループさせるやつとかおる
147: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:16:22.33 ID:ks9Yxq4/M
なあ院生やけど四季報の平均年収は家賃補助とか含まれてないんか?
某化学メーカーで働いてる知り合いは家賃補助7万くらいあってまだ数年くらいなのにそれ含めると平均年収から考える年収よりかなりもらってそうなんやが
154: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:18:09.09 ID:AqKINg1lM
>>147
そりゃ平均年収から考える年収より貰ってるに決まってんじゃん
一般職とかの収入だって平均に入っとんやぞ
179: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:22:42.94 ID:ks9Yxq4/M
>>154
>>155
はえー
じゃあファブレスとかじゃないメーカーは有価証券の平均年収よりは結構高いと思ってええんかな
高卒とかも大量にいるし
208: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:30:33.37 ID:LZH65DGN0
>>179
んあわけない
大手電機メーカーもNTT系も平均はだいぶ上振れしてる
一般職はそもそも数が少ない
人数いるような事務作業は全部外注
155: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:18:15.13 ID:d4Xna5s/0
>>147
あれは家賃補助なんか含まれてないぞ
日本企業の悪癖で給料は低く見せたがるからな
156: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:18:19.19 ID:duBG1v0p0
>>147
社宅なら額面から天引きやから、見た目の年収の割に良いってのはある
193: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:26:24.46 ID:ks9Yxq4/M
>>156
>>160
あんま分からんけど家賃払った後が額面扱いってことでええんかな
160: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:19:07.11 ID:PadY2hvQa
>>147
他は知らんがうちは社宅扱いで社宅代をこっちが払ってる(給与天引き)になっとる
もちろん支払額は家賃の1/4ぐらいで
192: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:26:17.84 ID:LZH65DGN0
>>147
家賃補助は普通は、給与にプラスして払われるから年収に含まれる
あと、平均年収は大手ほど上振れするからあんまみてもしょうがないで
252: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:49:31.26 ID:m8hhoLCyM
>>192
これどういう意味や?
262: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:52:41.14 ID:LZH65DGN0
>>252
昔ながらの大手は平均は多めにでてることが多い
年寄り多くて、安い仕事外注にするからやろうけど
うちは平均900弱やけど、40歳主任でもたぶんそこまでいかん
わいのしってるかぎり通信と電機はそう
149: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:17:06.51 ID:duBG1v0p0
残業100レベルって最早ゲーム業くらいやろ
大手もコストカットでチンタラ残業切るようになって来とるし
161: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:19:07.54 ID:w5BnprJd0
>>149
マジレスするとゲーム企業は一流どころやそれの傘下や請負してるとこは残業マジで無いぞ
コンプライアンス的にそこら辺の時間割がすげぇキツい
168: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:20:43.74 ID:5GGGAJWS0
ワイ40代年収600万
零細町工場で二人使ってるけど仕事なさすぎて今の年収維持できる自信がない
173: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:21:29.72 ID:s2IYA8i8a
寮光熱費込みで月5000円で暮らせる会社と家賃補助手厚い会社ってどっちがええんやろうな
まあ全国転勤ある会社ならどっちも兼ね備えてると思うけど
178: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:22:19.95 ID:lU/8jpvja
>>173
こどおじじゃないなら家賃手当や
174: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:21:36.95 ID:MNTSUjmF0
ワイ29で500万乗ったで
なおここから上がらん模様
175: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:21:38.73 ID:lNLGlCjf0
平均年収ってどんなもんやっけ
20代400万
30代500万
40代700万こんだけもらってりゃ上等か
176: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:21:53.78 ID:lU/8jpvja
>>175
化け物やん
185: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:23:49.08 ID:LZH65DGN0
>>175
なんGで年収の話しても仕方ないけど、それぐらいで上位やな
日本企業の大手やとそれの+100ぐらい
190: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:26:09.33 ID:CSejowaga
>>175
ワイの内定先は各+100ぐらいやな
年功序列で係長以上に昇格したら1000超えていく感じ
181: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:23:12.95 ID:lOd2qHV20
ITで将来マネジメントに進む気がないなら(ずっと現場で手を動かしてたいなら)会社にいる意味ないからフリーランスになったほうがいいよ
年金の差額大きいけどそれを補えるだけ収入が増える。あと嫌な仕事我慢して続けるストレスから解放される。仕事はいくらでもある
188: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:25:32.92 ID:UyjwBmZf0
ワイ29で9時17時月平均残業10時間地方住みで600や
189: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:25:58.56 ID:9o8+NMQn0
ハウスメーカーだけど
20後半で内勤でも600もらえるよ
営業だと1000もらえてる人もいるけども
191: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:26:12.62 ID:Dloph3j3M
30代で500万だけど一向に貯金できないから弱者男性や
199: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:28:11.54 ID:LZH65DGN0
あと、社内SEはほとんど嘘松
大手勤めてるけど超激務
205: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:30:09.87 ID:N+G8YUjgM
>>199
ワイも企業内SEしてるけど死ぬほど激務
楽とか書いてるけど普通に嘘
204: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:29:28.32 ID:nihwNsFz0
700万だけど天職したいわ
体力の限界
206: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:30:13.95 ID:DZrXHlOPp
ワイ食品メーカー
総合職
現場仕事
年収390(笑)
207: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:30:30.21 ID:n5OJFSjGa
ワイも行くやが大学のうちに彼女見つけんとガチで独身のまま30代なりそうで怖いんやが
210: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:32:16.19 ID:lU/8jpvja
>>207
大学の彼女なんて遊びやぞ
209: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:31:14.90 ID:mRQnJ25K0
メーカーの平均年収って高卒含まれてるからマジで参考にならんよな
就活の時食品メーカーとはいえパン最大手の山崎パンが平均年収530万ぐらいで震えたわ
214: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:33:05.53 ID:LZH65DGN0
>>209
企画員の高卒なんかいまどきほとんどおらんな
10年前には少しいたけど
そういう高卒含まれてるからっておもうようなのはたいてい子会社所属やから下がらんようになってる
211: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:32:44.17 ID:k/ooWNCs0
未経験、スキルなしで30~40から400万貰える業種ある?
215: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:33:28.21 ID:Dloph3j3M
>>211
トヨタの工場ってそれぐらいもらえるんじゃないの
213: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:33:04.73 ID:9xDSTpJz0
ITは転職すれば勝手に年収上がるからセーフ
IT以外は院卒年功序列が正義か
216: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:33:34.81 ID:F2418y120
世間的にみて四大監査法人って勝ち組か?
30代で800~1000万くらい貰える
223: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:38:08.51 ID:mRQnJ25K0
>>216
給料的にはそうだと思う
ただの偏見やが婚活とか合コンするとなると監査って何・・・?って良く言われそうでダルそう
217: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:34:36.60 ID:S2DhwifF0
結婚とか考えてないなら年収400万あれば十分やない?
趣味や外食も適度に楽しめるやろ
219: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:35:40.89 ID:ZfVSDUfb0
絶望感で働く意欲なくなるよね
28で年収400だったけど仕事辞めたわ
ちな現ニート
222: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:37:48.69 ID:U43PHOaU0
平社員で500万ならいいんだけど
管理職で500万ってのが大半やろ
224: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:38:11.09 ID:k/ooWNCs0
ワイ35歳300万家庭持ち、4度目の転職に挑戦予定
おすすめ業種ある?
225: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:39:05.42 ID:9o8+NMQn0
>>224
不動産営業
自力があるならいくらでも稼げるよ
229: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:41:13.02 ID:k/ooWNCs0
>>225
超絶ブラックなの知っとるぞ…
239: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:44:55.34 ID:9o8+NMQn0
>>229
ブラックな会社もあるだろうけど
ウチはよる20時には完全退社だよ
営業なんてサボろうと思えばいくらでもサボれるし
247: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:47:31.59 ID:Hwz0ozMxM
>>239
ブラックでもいいから金稼ぎたい
253: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:49:40.15 ID:9o8+NMQn0
>>247
飲食店の店長やってた人が35歳で転職してきて
数年経った今じゃ1000マンプレーヤーだぜ
まぁ本人のスペックがすごいんだけどさ
258: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:51:50.63 ID:BxAD/OBHM
>>253
正直不動産の漫画読んでたら、不動産営業とか心病んでる奴しか生き残れ無いって思ったわ
265: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:54:18.62 ID:9o8+NMQn0
>>258
そんなことないよ
みんな家庭持って楽しそうにしてる
でも俺には続けられなかったわ
心がお客様に向けられなかった
240: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:45:06.50 ID:MNTSUjmF0
上を見てもキリがないから下を見るのが正解やと思っとる🥺
241: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:45:35.44 ID:PoALmwWBr
学部卒ワイ、新卒で650万
ボーナスなしや
242: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:46:11.69 ID:N+G8YUjgM
社内seでもゴミ企業の社内seはマジでやめとけよ
というか別に楽じゃねえよ社内se
現場人間とシステムの板挟みやぞ
全然楽じゃねえよ
243: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:46:12.68 ID:vr+vjHts0
四季報とかで平均年収調べるとメーカーしょぼいなぁってなるけどOBOG訪問すると思ってるより貰ってるんよな
しかも家賃補助とかあるし
250: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:48:19.72 ID:BxAD/OBHM
>>243
なんか四季報の平均年収と、体感の差を感じるときあるんよな産休とか育休とか病休取ってる人が多くてその人達が平均下げてるとか何だろうか?
254: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:50:59.16 ID:vr+vjHts0
>>250
電力会社のOBに年収聞いたら30台で1本いってたわ
ネットで調べると大して高くないのに
260: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:52:29.63 ID:zCtQWFPfM
>>250
高卒や一般職込みやからな
大卒なら四季報の数字なんて余裕で超える
261: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:52:32.79 ID:nOd7JNMf0
>>250
役職有り無しで結構変わるとかちゃう
244: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:46:26.25 ID:BxAD/OBHM
35で480万だった俺は恵まれてたのか…?
249: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:47:46.63 ID:9vuedJO90
>>244
開発屋なら妥当やで
クラウドインフラとかなら安すぎ
245: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:46:35.38 ID:8QKbpWUbd
ITってピンキリすぎてな
イッチはエアプだから知らんと思うけど
246: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:47:20.48 ID:m8hhoLCyM
わい地方弱小メーカーやけど30で600で頭打ちやわ
そっからは役職つかんと全然ふえへん
256: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:51:39.83 ID:si9idS2f0
ITに限らず30代で役職就けない時点で会社か個人のどちらかに問題有りやからな
普通は転職考えるわ
257: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:51:49.77 ID:C4QBZ4wrH
メーカーSEより社内SEのが絶対楽やろ
267: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:54:34.95 ID:LZH65DGN0
>>257
メーカーSEは相手によってピンキリやな
271: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:56:18.94 ID:mRVUmJFHa
情報システム部門みたいな社内SEはやめとけ
特にシステム子会社があるところは絶対やめとけ
調整業務で死ぬぞ
280: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:58:39.86 ID:3myirmWT0
残業30-40で年収400強なのはノースキル地方駅弁卒のワイには身の丈にあってると思うけど事務所遠いせいで通勤に1.5時間はキツいんだ😭
286: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:01:57.60 ID:/b76Xpi0M
ワイ28歳380万家賃手当なし低みの見物
今年結婚予定だけど将来不安しかないわ
288: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:02:40.19 ID:6lzetcOpd
>>286
共働きやろ?
290: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:03:10.40 ID:A1jw8TA2M
30代500万言うけど、
31で500万の人もいれば38で500万乗る人もおる訳やし
一概にひとくくりにするのも難しいよな
291: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:03:23.12 ID:yLTNlGZV0
なんでそんな給料出せるんやろ
わいは1人たりとも正社員雇うことできる気がせんわ
292: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:03:28.25 ID:zQmw5rIAa
ワイの会社の中央値(基本東京&it)
30代600万40万700万50代800万
どうや
296: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:05:44.55 ID:8E3ggxoPa
304: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:09:31.58 ID:LZH65DGN0
>>296
超勝ち組やな
大手電機でも30で600やからな
298: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:07:08.33 ID:4rj2IDWNd
32で340万なんだが
人生諦めた
299: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:07:12.32 ID:9o8+NMQn0
一人でじゃなくて
夫婦で1000マンあればいいと思う
というか俺には一人で1000マン稼ぐ能力はないから夫婦で稼ぐしかない
302: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:09:19.68 ID:3cWPGXbiM
お前らほんとにそんな貰ってんのかよ
30代なら300~350やないんか
309: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:12:55.81 ID:yLTNlGZV0
>>302
地域差もあるし虚言もあるからね
310: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:13:17.66 ID:6lzetcOpd
>>302
誰でもできる仕事ならそうやろな
307: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:10:55.94 ID:yE1YmYqbp
ワイ小売もそんな感じや
出世しても600いくかどうか
311: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 12:13:24.05 ID:21p7+Y9va
東京なのか地方なのかも書かなきゃ意味ないよ
スポンサードリンク