スポンサードリンク 1: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:23:21.46 ID:2luUwyt+0
どんなもん?
引用元: ・ワイ(28歳、上位駅弁理系院卒、メーカー勤務、残業月10時間)←こいつが貰うべき年収
2: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:23:47.61 ID:7ss7M8GD0
480万
3: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:23:48.11 ID:2luUwyt+0
適正額より低かったら転職検討するわ
4: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:23:52.44 ID:0Y8N8J6zd
リアルに350万円
5: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:23:56.27 ID:F3234/UM0
800
6: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:24:05.30 ID:dBe23Rkp0
福利厚生によるけど700万から800万くらい?
8: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:24:24.15 ID:2luUwyt+0
ちなみに寮社宅有りだから家賃補助は年収に含まない
9: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:24:32.48 ID:gOH/uP6m0
まあ400万
10: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:24:46.92 ID:epFg/bRt0
ジャップメーカー勤務なら500万
12: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:25:05.55 ID:Ap+q03LW0
480万
13: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:25:07.53 ID:hk0jrDkY0
駅弁とか言ってる時点で嘘やな
本当に国立出てんなら具体的に大学名書くし
20: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:25:53.19 ID:2luUwyt+0
>>13
書かねーよ
ガイジか?
23: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:26:09.19 ID:9tMgZiSv0
>>13
そうでもないだろ
24: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:26:18.68 ID:xLpnXCC/d
>>13
駅弁は学歴コンプマンしかおらんから国立大学とかいうふわっとした括りをよく使うぞ
ソースはワイ
25: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:26:23.87 ID:zGN4f6rAd
>>13
謎理論
14: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:25:20.48 ID:dZBQZx520
5~600万やな
16: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:25:29.39 ID:9HtnVBWN0
46歳底辺高卒だが470万やぞ
17: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:25:39.53 ID:xLpnXCC/d
上位駅弁卒の平均年収が527万円だからそれくらい
19: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:25:49.62 ID:N5stNtiw0
少なくとも500は欲しい
21: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:25:58.25 ID:yv6d+pA70
残業は無能の証
22: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:26:06.53 ID:2DLLXwAva
ワイの勤務先の自動車系メーカーなら650-
26: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:26:34.97 ID:U/TioH/h0
500~600
27: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:26:39.41 ID:Mgmvm2/N0
こんなところにいる時点で350が妥当やろ
28: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:26:44.63 ID:ZJk0jgcfp
そもそも何やってるか書かれてないし分かる訳無いやろ
29: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:26:51.17 ID:pCPpYqLx0
アメリカとかなら有名大の理系工学系院卒とか余裕で1000万円貰えるイメージや
30: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:26:51.52 ID:5xrhvIEX0
同スペック底辺駅弁ワイは560位やな
実際は家賃補助でもうちょいもらえるけど
31: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 04:27:02.89 ID:daL1THsYd
メーカーとか落ちこぼれやし400万円で十分やろ
スポンサードリンク