収入、支出 家計管理

ワイ30歳、総資産2000万円まであと少し😭

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:08:53.59 ID:IA4DiWiH0
いま1998万円😭

引用元: ・ワイ30歳、総資産2000万円まであと少し😭

2: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:09:12.68 ID:IA4DiWiH0
明日には2000万円や
3: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:09:25.95 ID:IA4DiWiH0
また10日にカード引き落としあるけど
5: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:09:40.42 ID:IA4DiWiH0
投資信託の評価額楽しみや
7: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:10:06.30 ID:IA4DiWiH0
米国市場休みなのつまらん
8: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:10:19.27 ID:IA4DiWiH0
まぁ今週また日経下がるやろうね
10: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:10:36.74 ID:IA4DiWiH0
お、おう
12: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:10:45.40 ID:lfkU2Khg0
レバナスか?
16: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:11:03.32 ID:IA4DiWiH0
>>12
レバナスは少額持っとる
14: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:11:00.32 ID:15bZ6KAv0
運用して2000万か
むしろ損出してそう
18: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:11:17.82 ID:IA4DiWiH0
>>14
いや、ほとんど出てないで
大半は含み益やが
15: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:11:00.36 ID:ldnYcXz7M
レバナス無敵よな
19: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:11:28.39 ID:IA4DiWiH0
>>15
月数万しか積み立ててないわ
17: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:11:05.01 ID:KLoEJ0i1a
何に使ってるかが大事
貯めるのが目的になってる人はつまらない人
20: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:11:45.89 ID:IA4DiWiH0
>>17
月平均25-30万は使ってるで
21: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:11:49.08 ID:Jzjc0oAk0
ワイ30歳、総資産2000円まであと少し😭
24: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:12:10.44 ID:IA4DiWiH0
>>21
ええな!
明日でいけるやろ!
22: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:11:53.52 ID:maAAOOjzp
わいもやけどお金使えるようになりたい
25: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:12:21.48 ID:IA4DiWiH0
>>22
別に使ったらええねんで
23: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:12:00.51 ID:IA4DiWiH0
もう少しレバナス増やしたいけど今高い気がしてなかなか
27: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:12:38.99 ID:WIaT3qef0
わいは明日で含み損全解消の予定や
29: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:12:53.19 ID:IA4DiWiH0
>>27
ええな!
ガチホの勝ちや
28: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:12:39.28 ID:ZTCU2n630
ワイもレバナスと3倍レバレッジETFですぐ追いつくで
30: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:13:11.00 ID:IA4DiWiH0
>>28
3倍だとボラが大きいって話あるけど、どうなんやろうね
31: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:13:23.30 ID:IA4DiWiH0
落ちたら本読んでくるわ
32: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:13:35.58 ID:nBoKZRZR0
ワイは大学在学中に2000万円到達したわ
34: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:13:49.86 ID:IA4DiWiH0
>>32
はえー
起業家か?
33: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:13:39.00 ID:IA4DiWiH0
テスタさんの生配信ええで
37: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:14:13.40 ID:iZjuXSz4M
2万あげようか?
40: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:14:37.32 ID:IA4DiWiH0
>>37
ほしい
38: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:14:20.24 ID:IA4DiWiH0
40歳までには5000万ぐらいいきたいな
43: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:15:07.74 ID:XWlEKoSt0
もうすぐ4000万
47: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:15:33.55 ID:IA4DiWiH0
>>43
羨ましい
そこまでいくと加速度的に増えていきそうやね
44: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:15:09.25 ID:f6wChRLM0
たった2000万円かよ
48: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:15:49.06 ID:IA4DiWiH0
>>44
そうなんよ
まだまだこれからよ
46: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:15:22.35 ID:cAqJfvDn0
投資信託にレバレッジかけるガイジってマジでおるん?ネタちゃうの?
51: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:16:13.89 ID:IA4DiWiH0
>>46
最近流行っとるんよ
右肩上がりだと思って買ってるなら、レバかけた方がええやろっていう
61: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:17:45.42 ID:cAqJfvDn0
>>51
投資信託って長期で脳死してもつものやのに
レバレッジみたいな短期向けのトレード手法組み合わせるってガイジやろ……
減価とか約定に時間差あることしらなさそう
63: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:18:41.31 ID:IA4DiWiH0
>>61
逓減リスクも考慮しとるで
まぁそこは個人の判断やし、ええやろ
49: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:16:12.92 ID:/vdvFyqt0
ワイも金持ちになりたいんだがどうしたらいいんや
20歳貯金は200万や
52: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:16:36.30 ID:IA4DiWiH0
>>49
社会人ならええと思うが、学生なら遊ぶか勉強すべきや
50: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:16:13.36 ID:Sot6P+L8a
明日より天かな個人の利確ラッシュ
56: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:16:54.64 ID:IA4DiWiH0
>>50
ありそう
もう7,8日上がり続けとるしな
53: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:16:37.36 ID:iZjuXSz4M
積立の年利3%が目安とかよく言ってるけどインデックス投資でホンマに達成できるん?
58: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:17:21.96 ID:IA4DiWiH0
>>53
できるで
それよりええ年も悪い年もあって、平均3%ぐらいや
64: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:19:02.65 ID:uw2QwHK0H
>>58
楽天カードと三井住友NLで積み立てるだけで1.5%返ってくるってどうかしとるやろ
69: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:19:48.67 ID:IA4DiWiH0
>>64
知らんかった
普通に楽天カード楽天証券でつみニー+16,667円/月でやってるわ
87: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:22:43.99 ID:uw2QwHK0H
>>69
ワイはそれぞれ5万/5万や
投資商品買ってポイント返ってっくるのはホンマ変なシステムやと思う
68: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:19:19.63 ID:Q1bGXHV1M
>>53
普通に7%は期待できるで
76: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:21:07.25 ID:IA4DiWiH0
>>68
ここ数年の米国株ならそれぐらいか、それ以上やね
55: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:16:51.60 ID:bU54Zuu50
ワイ8000万や
60: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:17:44.65 ID:IA4DiWiH0
>>55
ええなぁ
数年で億いけそうやな
57: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:17:16.79 ID:5yL+ZMhY0
28でようやく1000万円だ
倍とか遠すぎる
もっと早くから投資しとくべきだった
62: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:18:04.85 ID:IA4DiWiH0
>>57
ワイは27歳で1000万やった
65: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:19:05.08 ID:AY3GbJe7M
日本株4.3倍ブルの値動き凶悪やな
70: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:20:04.53 ID:IA4DiWiH0
>>65
4.3?
そんなんあるんか
66: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:19:06.02 ID:IA4DiWiH0
むしろまだそんなレバレッジ長期に難色示す人がいることに驚きだわ
85: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:22:23.45 ID:cAqJfvDn0
>>66
まぁ貧乏人にはお似合いの投資手法やね
100: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:24:42.17 ID:IA4DiWiH0
>>85
せやね
富裕層ならレバレッジかける必要ないな
67: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:19:17.86 ID:/tByT5pa0
ポートフォリオはらでい
73: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:20:38.32 ID:IA4DiWiH0
>>67
アセットアロケーションやけど
https://i.imgur.com/F0Rspsi.jpg
77: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:21:13.63 ID:/tByT5pa0
>>73
バランスええな
なんのアプリや?
88: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:22:51.05 ID:IA4DiWiH0
>>77
one stockって野村証券のアプリで
マネーフォワードと連携して無料で推移や円グラフ出せるで
94: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:23:36.86 ID:uw2QwHK0H
>>88
はえー面白そうや
78: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:21:15.18 ID:Q1bGXHV1M
>>73
iDeCoもやっとるんか
節税なら当然か
93: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:23:20.96 ID:IA4DiWiH0
>>78
企業型DCやけどね
つみニーと、じゅにニーもやっとる
71: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:20:30.90 ID:liGMdQcG0
普通にすごいと思う
79: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:21:16.80 ID:IA4DiWiH0
>>71
ありがとな
74: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:20:46.63 ID:xVSlJdSr0
ワイの投信利回り7%出てて草生える
やっぱ個別株よりプロに任せるべきやね
83: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:21:57.12 ID:IA4DiWiH0
>>74
ええな!
順調やね
91: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:22:59.87 ID:xVSlJdSr0
>>83
学生やからそんなに金無いんやけどね
2000万あったら利回り3%でも毎年60万やろ?
割と余裕出そうやね
75: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:20:59.36 ID:QQittSO1M
ナスはひたすら上がり続けててむしろ安値で買えるタイミングが全然ない状況やなぁ
86: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:22:25.85 ID:IA4DiWiH0
>>75
そう思うわ
とりあえず少額積み立てしとる
80: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:21:25.89 ID:ilP+oFE90
こういう分野に手出すときって何から始めればええねん
84: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:21:57.40 ID:Q1bGXHV1M
>>80
インデックス脳死積立
95: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:24:03.27 ID:IA4DiWiH0
>>80
NISAからやね
YouTubeで探して、1時間もあれば詳しくなれるで
82: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:21:39.17 ID:HefZqbFE0
30歳500万ワイを慰めて
98: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:24:17.42 ID:IA4DiWiH0
>>82
プラスなだけ全然ええやろ!
89: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:22:51.53 ID:HfhZhDXu0
ワイも2000万くらい
ワンチャン1億いかんかなぁ…
無理やろなぁ
97: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:24:16.40 ID:kdz0PBUyr
33歳で1500万円
ワイの負けや
99: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:24:27.12 ID:lfkU2Khg0
SE強いな
EC銘柄色々あるけどこいつだけ異次元のムーブしとる
一旦利確したけど慌てて買い直ししてるわ
101: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 23:24:59.81 ID:xVFwNrbza
ワイ32でこの前資産1億いったんやが思った通りまだまだってなったわ
スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理