家計管理 雑談

(´・ω・`)貯金1600万と投資信託に500万預けてNISAもやってんだけどなんで結婚できないの?

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:25:42.906 ID:3rawmoXN0
(´・ω・`)年取ったらお金持ちがモテるってひろゆきがいってたよ?

引用元: ・(´・ω・`)貯金1600万と投資信託に500万預けてNISAもやってんだけどなんで結婚できないの?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:28:05.479 ID:CMYCJms40
お金持ちがモテるのではなく、お金持ちのお金がモテるのだ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:30:39.240 ID:MXZe0gun0
その金で髪植
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:30:39.886 ID:M4jYbfI30
お金をもってることをもっとアピールしないとね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:40:33.033 ID:yL/Ivw0U0
貯金そんなに不要
もっと株や投資信託にブッ込めよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:40:54.256 ID:3rawmoXN0
>>10
(´・ω・`)怖いし
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:41:10.417 ID:HJmI6zcP0
何歳?
その金額は20代で持ってる奴ゴロゴロしてるぞ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:41:54.916 ID:3rawmoXN0
>>13
(´・ω・`)30さい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:41:20.657 ID:1XaGBwcR0
34歳男(実家暮らし)
・定額貯金:1300万円
・普通貯金:145万円
・社内積立:81万円
・合計:1526万円
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 11:11:40.340 ID:7NpRYMAEd
>>14
定額貯金とはなんぞや?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:41:36.715 ID:3rawmoXN0
(´・ω・`)仮に株買ってまとまった、お金欲しくなって株売ったとしたらさ株のお金に税金かかるよね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:45:34.364 ID:yL/Ivw0U0
>>16
利益にな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:46:58.819 ID:3rawmoXN0
(´・ω・`)株って怖い…投資信託デモこわいのに
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 11:17:37.070 ID:RXx5x5ED0
投資信託って何か選んでるん?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 11:19:52.439 ID:Ns7TxetuM
2000万で金持ちだと思い込んでる頭の弱さがね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 11:21:41.233 ID:Du1U7pkFa
株とか投信とかやりすぎるとまんさんにわりとキモがられる
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【悲報】キングカズ(56)、途中出場でただ走ってるだけでMOMを受賞し相手監督激怒

【悲報】キングカズ(56)、途中出場でただ走ってるだけでMO… [...]

【愕然】バイデン大統領、日本でヤバイ発言をしてしまう・・・・・

【愕然】バイデン大統領、日本でヤバイ発言をしてしまう・・・・… [...]

ワイの作った肉ラーメンに何円だせる?

ワイの作った肉ラーメンに何円だせる? [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 雑談