スポンサードリンク 1: HAIKI ★ 2023/02/04(土) 22:31:03.50 ID:Ysf+ZWzU9
引用元: ・三浦・三崎で夜のタクシー不足が深刻 地元企業がやめた理由は 飲食店から悲鳴「客足遠のく」 [HAIKI★]
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:38:05.86 ID:6Y6giV3K0
>>1
産業ねえ過疎ってるっていうなら自分達でやれよ
ニーズあるんだろ?
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:41:27.40 ID:vQvL0rZf0
>>1
もうこれ地方はどこでも問題だよ 三崎だけじゃない
自動運転で職がなくなる前にやる人が居ないって
どっかの鉄道もコロナのせいでもあるけど運転士が少ないから減便したしな
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:41:32.05 ID:f8i8Xg310
>>1
飲食店が送り迎えしたら解決
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:43:56.84 ID:t0fgONyL0
>>1
質の悪い乗客が多いからなり手が少ないんだよね
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:48:26.87 ID:SQy4rnaN0
>>31
飲食店が泥酔させて追い出した厄介物を端金でタクシーに押し付ける。検知したアルコール量で割増運賃にすることを義務化すべきだな。
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:18:10.61 ID:JNVpjgqF0
>>1
飲食店が送迎すればいいんじゃね?
こんな三浦半島の最南端の飲み屋なんて地元民しかいないだろうしお互い知った顔ばかりだろうから「知人を自宅まで送りました」ってことにしておけば白タクではなくなるような気もするが
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 00:24:15.24 ID:DTBNQ74F0
>>1
でも地元のタクシー会社に「飲食店は」金落としてないんだろ?
節電や対コロナでの終電切り上げもそうだったけど、寄生虫商法なのを自覚しろよ、いい加減に。
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 00:33:20.01 ID:ljY2qrZP0
>>1
人手不足のほとんどは嘘、安くて手頃な労働力が手に入らないだけ
すべては甘え
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 00:35:26.96 ID:DTBNQ74F0
>>171
> >>1
> 人手不足のほとんどは嘘、安くて手頃な労働力が手に入らないだけ
> すべては甘えそして完全にコレ。
ふるさと納税改善企画をやるアルバイト(1000万円)には速攻で147倍集まってる訳だしな。
単年度でそこまでやれとは言わないけど、年収500万円~なら普通に集まるだろ。
それすらやらないで人手不足とかふざけてるわな。
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:32:40.39 ID:JYdDW1qh0
そんなクソ田舎知るか
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:33:47.51 ID:+8LkFa7r0
>>3
まあこれなんだよな
過疎一直線
マリンパークもないしどうすんだろ
マグロだけじゃ厳しい
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:40:40.84 ID:NpdnwgAA0
>>3
京急泥酔者終着駅だから実は深刻w
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:52:31.72 ID:WLINzook0
>>19
酒なんか飲まなきゃいいし、寝過ごさなきゃいいだけの話
酒を飲まない俺からしたら馬鹿が馬鹿な事で悩んでるだけにしか見えない
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:51:33.29 ID:zZDsqk6e0
>>19
飲んだら横須賀線w
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:54:12.63 ID:NpdnwgAA0
>>139
久里浜のネカフェで寝るか
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:54:54.09 ID:Uqj2Bf680
>>139
起きたら上総一ノ宮で呆然とする
何もない
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:33:38.86 ID:Z7dK54NA0
白タク解禁でウーバーを利用できるようにするしか
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:57:15.70 ID:4Yl3xghp0
>>5
篭んでるとこだとritter6(ハイオク)いくかどうかだし、ガソリン以外の消耗品はガソリン代と同じくらい必要だし、利益は前述の倍はほしいな
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:34:53.08 ID:1oSOtrx50
営業区域を拡大すればいいだけ
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:45:06.18 ID:yVBJglth0
>>8
営業区域ってまじなんなん
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:36:33.44 ID:kDKr+S080
外国人がタクシー始めたら怖すぎるわ
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:41:28.01 ID:6nYFqLL/0
>>10
カナダ行ったら中東人みたいなのばっかりがタクシー運ちゃんだったな
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:53:27.55 ID:+/JUed/o0
>>10
チップ払わないと目的地に着いても降ろさないとか、
知らない場所で身ぐるみ剥がされ捨てられるとか
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:37:23.24 ID:NVlwwaVJ0
三浦ってそもそもの交通の便が悪過ぎる
終点の三崎口駅から三崎港までとんでもなくあるんだよな
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:49:20.51 ID:3zVomPtF0
>>13
学生のころ海を見たいと思って三崎口駅に着いたときの衝撃。。
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:23:36.03 ID:CpuWB7j20
>>52
海が見たきゃ手前3駅のどれかが良かったな
170: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 00:28:00.30 ID:c+KhfhbY0
>>52
三浦海岸まですぐだろ
海水浴場も三浦海岸駅じゃなくて三崎口駅を利用する人多いし
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:37:25.90 ID:XweSTZEr0
アベノミクス旋風が吹き荒れてんね
これも多様性だから諦めろ
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:38:32.73 ID:GwBrJV7q0
飲食店から悲鳴「客足遠のく」これ違うだろ・・タクシーなんぞなくても客来る店はくる
客がこない言い訳だろ
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:39:19.18 ID:9dyhOrkU0
昭和のままの崩れそうな建物がたくさんあったな
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:41:29.63 ID:1vtYUVSc0
タクシーの運ちゃんやりたいけど
二種持ってない
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:34:03.64 ID:/gLlTNtW0
>>25
二種は取得じゃなくて、買う免許だからなぁ
大型二種簡単に取れたよ
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:41:57.62 ID:5DC5EB1R0
駅を拒否してまで環境を維持したいんだからしょうがないわな
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:42:34.51 ID:J4vq4vHC0
個人タクシーを認可すればよくね
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:45:23.86 ID:vQvL0rZf0
>>28
認可しても無駄
そもそもなりたい人が居ないってのが問題
夜中仕事して給料安いんじゃ誰もやりたがらんよ燃料代も今高いし
タクシーの運転手を担ってた人達が高齢化してるのはどこでも問題になってる
加えて飯塚以降の年寄り叩きだしモチベも失せるわな
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:43:17.19 ID:ZiVF7qeF0
しかし滅びゆく町だよな
周辺に何も無い駅あるよな
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:46:09.87 ID:2R7/w+sE0
経済の負のスパイラル
もうコロナとか無視しろよいい加減
死ぬのはどうせ生産に寄与しない老人ばかりなんだし、介護や年金の負担を考慮すればむしろ老人コロコロ逝ってもらった方が国にとってはプラスなんだし
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 00:52:01.91 ID:Xhhuz9bZ0
>>38
タクシーの運転手さんって
年上の方が多いぞ
なりてが居ないから
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:46:12.14 ID:pNVKTkVq0
午後7時で店じまいとか早すぎw
それでも需要がないってことだから無くなってもいいんだろ
バスなら電車の終電時間まで走ってるんだろうし特に問題はないんだろ。
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:46:38.34 ID:JoqD+E+A0
寿司食いには行くけど酒飲みに行くようなとこじゃないやろw
夜は早く店閉めて健全な街になれよ
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:48:52.35 ID:pNVKTkVq0
そもそも三崎で夜遅くまで飲んでから三浦市外までタクシーで帰るって人自体殆どいないんだろ。
横須賀中央とかで夜まで飲んだ人は横須賀のタクシー使って帰るんだろうし、今まで需要があったことが意外
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:48:52.97 ID:vRYJYHUa0
Uber都内はレクサスで結構走ってるぞ
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 02:12:12.17 ID:nz1q2obd0
>>49
あれはハイヤーかなんかと契約してるヤツだろ?
こんなクソ田舎にハイヤー会社ないだろ
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:49:17.96 ID:uXq4ka2x0
飲食店はコロナで補助金たくさんもらってんだから困らんだろ
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:49:44.21 ID:fAsjfB0J0
酔っ払いの相手を同じ料金でするとかバカらしいからな
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:50:20.75 ID:ItC3ZDFq0
白タクが一番いいんだろうけど犯罪も確実に発生するからな
白タクが若い女拉致って強姦とかいうニュースが出たら導入推進した人間が死ぬほど叩かれるから進まない
タクシーだのバスだのだから100%問題起きない訳ではないけど叩かれるんだから
そして絶対起きる事だからな
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:51:09.68 ID:z5UlAoEz0
白タクでいいやん
やりたいやつがやればいい
金も好きな額に設定すればいい
需要と供給や
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:51:12.58 ID:KMGq3afz0
飲み屋から泥酔客を詰め込まれて、酔っ払って自宅の説明もできないような奴を相手にするのに給料が安すぎるんだよ
タクシー辞めてトレーラーに乗り始めたら給料が余裕で2倍以上になったわ
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:51:24.50 ID:vQvL0rZf0
小泉のお膝元だろその辺横須賀の隣だし
小泉と竹中で規制緩和とか言って認可制から届出制にタクシー変えた時に雨後の筍みたいに一回増えたしな
それで1人当たりの売り上げ減って儲からない仕事になって今度は妻子養えないって離職が増えて認可制の方がマシだったんじゃねレベルにまでなってる
2種免許は結構取るの面倒だし即席では運転手になれんしな
あいつらが首を締めたも同然の業界
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:51:55.55 ID:7J3bjrnX0
貧弱な交通網だから需要ありそうなんだけど
飲酒運転して帰ってる奴も多いのかな?
京急バスの三崎に何台かタクシーいたでしょ?
様子見して台数増やしていったら上手くいきそう
62: ウィズコロナの名無しさん(やわらか銀行) 2023/02/04(土) 22:52:23.26 ID:o5NiqC910
自動運転車だよな、鉄道もそうなればいいが
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:52:48.98 ID:Zb8kARwr0
三浦市は別にマグロの名産地では無いと知った時のガッカリ感よ
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:55:26.30 ID:NpdnwgAA0
>>64
焼津が鰹の名産地と思ってんのか?
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:02:18.50 ID:J5BkU2aC0
>>64
シラスの方が美味い
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:52:55.70 ID:SCpzcAWj0
高齢者の国になると、同じサービスが維持できなくなる。
高齢者は収入も少なく、若い頃と違ってあまり出歩かなくなる…
また人手不足と需要不足で提供されていたサービスが消える。
当然総需要は減り、国の経済は縮小する。
つまり、日本人は更に貧しくなってゆく。負のスパイラル。
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:53:54.38 ID:uctLa0h20
三崎は朝市の隣の宿泊施設も閉めたし
駅からバスで行くしかないアクセスの悪さ
どんどんマイナーになるな
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:54:58.35 ID:a84koIof0
小泉家を圧倒的パワーで支えてるのに小泉家からは見捨てられ神奈川なのに衰退が止まらないエリア・・・
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:58:08.94 ID:vQvL0rZf0
>>72
横須賀以外あの進次郎が当選できる地域はないだろw
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:36:25.16 ID:4RXp7Jp90
>>82
逆に聞くが、進次郎が落選する選挙区ってたとえばどこ?
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:57:37.15 ID:pNVKTkVq0
なんだよく調べたら三浦市には京急タクシーがまだあるし、タクシー会社が全くなくなったってことではないんじゃん。
大袈裟な見出しで耳目を集めるクソみたいなニュースだな。
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:55:04.16 ID:2SF4eagQ0
>>79
タクシー会社の営業エリアは市内全域単位でも実際に稼働してるエリアは違ったりするから判らないし、稼働人員が半減とかもあるだろからなぁ
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:57:51.09 ID:PDyo0SCq0
交通の便が悪いとこは夜営業すんな
タクシーすら諦めたというのに
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:58:02.80 ID:W8O+Tlis0
それなりに需要があるならタクシー会社だって車回すだろ
大して利用者がいないだけ
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 05:45:51.62 ID:QIjbLGKd0
>>81
タクシー呼ぼうとして断られた時の心臓バクバク感知らないな
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:59:25.27 ID:4Yl3xghp0
電車バスタクシーがないなら歩け、アルコー飲んでなければ茶茶利つかえ
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:59:29.96 ID:tI0Bj/n40
寝過ごしたら帰れない感じか
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:02:15.73 ID:vQvL0rZf0
>>85
帰れないが泊まる所もないんじゃないの 過疎地あるあるだな
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:04:23.42 ID:tI0Bj/n40
>>89
終点駅だけど駅前ほとんどなんもないよ
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 22:59:38.06 ID:cM5gufUu0
ワシも都内のタクシー止めたし。正確には休業中だがやるつもりはない。
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:02:11.99 ID:EW2Sm+qZ0
子供のころ行くとごちそうになっていたニコニコ食堂が有名店だとは知りませんでした
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:02:42.46 ID:KM+I6opu0
三崎はオワコンだからな
土地が狭くて民家が密集した不便な古い町並み
大きな駐車場付きの大型店は三崎から離れた所に次々オープン
街の中心は駅と大型店がある北に移ってきている
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:02:44.25 ID:cM5gufUu0
次回の免許更新のときは2種免を消すつもり。深視力で無理になるはずだから。
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:03:59.76 ID:HqpNcHTE0
飲食店がタクシー経営すりゃいいだろ
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:07:34.83 ID:vQvL0rZf0
>>93
個人タクシーは別だが 届出制で増えたのは既存のタクシー会社の台数だったと思うが
つまりそれだけ新規参入にはハードルの高い業界でもある
そっちは緩和しなかったし今は事故が多発したせいで安全管理が滅茶苦茶厳しいし新しく始めたくはないかな
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:04:50.57 ID:LKSOoYkm0
運ちゃんも酔っ払い率高い地域は嫌だろ
仕事なんでたまに遭遇するくらいなら我慢出来るかもだが
他の客いないってことはほぼ酔っ払いだろうし
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:10:59.07 ID:5hn1oCyD0
京急線を三崎港まで伸ばしてあげて
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:17:03.40 ID:/gIAIxvG0
>人手不足のためワクチン接種して運転どころか寝たきりの元運転手が多い
死んでしまった者も多数いる
すべてワクチンと称するモノのせい
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:18:18.76 ID:PYeS/O730
コロナで客がいなくなって稼げないから運転手辞めたのに、いまさら戻って来てくれと言われてももう遅い
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:20:47.46 ID:G4+LuvfW0
>>109
ドライバーもビビって辞めてない?
最初ドライバーが感染したのが始まりだた
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 00:54:48.93 ID:Xhhuz9bZ0
>>113
企業側が気をつけていても
客は分からんからなあ
話題の回転寿司の問題と似てるよな
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:30:50.82 ID:ddX70f3o0
京急は品川から川崎くらいしか乗らないけど
釣り道具とクーラー箱を持った人を土日は、よく見かける
あの人たち三崎口まで行ったり、帰って来たんだろうな、と
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:31:46.78 ID:qOqj5Ang0
田舎だと10時ぐらいまでは家族が迎えに来ることが多いし
行きも自家用車じゃないと駄目なぐらい田舎だと運転手役決めるか代行頼むしな
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:39:40.38 ID:/qeUihFR0
今はのみにい飲みに行くならタクシーより代行じゃね?
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:49:33.76 ID:dvvOS5gi0
都内のベッドタウンに住んてるけど夜22時辺りから人が出歩いてないな
コロナで夜遊びしない生活が浸透した
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 23:50:36.84 ID:xnoexhOL0
>>137
21時過ぎると急激に交通量が減る
コロナ前ならこんなことはなかった
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 00:01:18.05 ID:IPOKLQPg0
タクシー運転手だけど
地元(場末)スナックの泥酔客なんて
絡んでくる、短距離、吐く、行き先さえ言えない・・・
もっとも乗せたくない客の筆頭
むしろ泥酔客というか如何にスナックの客を
回避するかが営業のきもスナックもその客もなにもわかっていない
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 00:04:09.90 ID:RXC0pLij0
こんなもん白タクでいいだろう
タクシー業界程、理不尽でおかしい業界ないだろ
人乗せて走るだけなのに
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 00:10:42.40 ID:L4OZlXha0
まぁ田舎は諦めろ
久里浜くらいならまだ居るだろうから追加料金付けてでも呼べばいい
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 00:11:43.57 ID:mbN6pdl90
人口減少地区だからなぁ
先がない
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 00:18:08.12 ID:Ku8yZvYw0
京急の特急に乗って終点まで乗る楽しみがある
座席がグレートなんだよ
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 00:20:19.27 ID:AUb7hWCd0
>>167
確かガチ通勤車なのにトイレ付きなんだよね
後はコンセント付いてるとか
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 01:14:39.84 ID:B388ocyr0
京急沿線の民度の低さは異常
目つきが悪く攻撃的な奴が多いから警戒していないと危ない
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 01:16:29.12 ID:zMfIWlGZ0
>>186
応用:このスレの民度の低さは異常
目つきが悪く攻撃的な奴が多いから警戒していないと危ない
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 03:51:25.91 ID:0AgivE320
地元密着型の飲食店からタクシーを利用する客は乗る距離も短くて張り付いても売上げが見込めないからな
タクシーは大きな繁華街に行って営業する。
昼間は病院に行く老人等の需要が有るから待機するけどな白タクなんか許可したら昼間もタクシーがいなくなるわ
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 04:01:46.26 ID:siyTMpuR0
需給のバランス取れてないじゃん
料金上げればいいだけ
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/05(日) 04:46:29.08 ID:/Q1T1qh50
あそこ電車が半端なとこまでしか行かんよな
最後まで伸ばせよ
反対されてんのか?
スポンサードリンク