スポンサードリンク 1: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:35:58.42 ID:tkP8yOtO0
意外と多いよな
引用元: ・世帯年収1000万以上の割合が12%らしいんやが
2: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:36:32.16 ID:1D4zEFmk0
なんG民は年収1000万軽く超えとるやろ
5: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:37:58.01 ID:tkP8yOtO0
>>2
ワイくんは一生1000万とかいかない
4: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:37:03.85 ID:3+n1SYRR0
ウチ800弱やな…
7: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:38:15.55 ID:tkP8yOtO0
>>4
ワイもそれぐらいの家庭で育ったわ
6: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:38:03.79 ID:fsmKXVPQp
800万やが1000万はどうやってもギリギリ届かんラインやと思うわ
選ばれ者って世界
8: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:38:35.42 ID:xXd4gxnv0
うちは2000万くらいやな
リッチやが仕事は大変や
13: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:40:16.68 ID:tkP8yOtO0
>>8
ええなあ
9: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:38:52.20 ID:xTxZ93GF0
世帯年収なら多いとは思わんわ
10: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:39:20.72 ID:uHrykxMy0
12パーしかおらんのか…
11: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:39:36.33 ID:tkP8yOtO0
ちなみに世帯やで
一馬力なら5%とからしい
12: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:39:44.31 ID:96S6MkKN0
1000万遠いわ
どっちかが子育てのために急な休み取りやすい職場に勤めたら300万程度になりがち
片方が700万くらい稼がにゃならん
14: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:40:28.76 ID:EsY9TKFU0
世帯年収1000万はハードル高くないイメージや
むしろそんだけしかおらんのか
15: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:40:34.28 ID:V8G+S5F3H
これは別にやな
こどおじなら余裕で超える
16: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:41:04.41 ID:EsY9TKFU0
うちは800+550ぐらいやね
17: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:41:14.44 ID:PDEscF/rr
4人家族で全員働いてたらあるわな
18: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:41:25.75 ID:tkP8yOtO0
意外と多いと感じるG民少ないみたいやな
20: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:43:17.48 ID:0iDQsVv/d
>>18
そら普段から年収オークションしてるんだから設定は守るやろ
なお女が500万の男求めたら発狂するもよう
21: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:43:27.66 ID:96S6MkKN0
>>18
まぁ40代超えたらぼちぼちおるやろうが
ワイは多いと感じるわ
19: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:42:52.55 ID:tkP8yOtO0
結婚するなら40歳で500万ぐらい稼いでくれる女の子と結婚したいな😞
23: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:44:41.08 ID:Ivg0VRWEd
23区で1000万じゃ全然足りない
田舎家持ちなら800万でもそこそこ裕福
25: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:45:26.32 ID:tkP8yOtO0
>>23
23区はマジで別格やなあ
24: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:44:46.78 ID:bM6Fy14n0
個人年収じゃなかったらこれくらいはいくわな
26: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:45:30.30 ID:9HOVViiq0
世帯年収かよ
27: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:45:44.04 ID:uo04O1iZ0
600万400万の夫婦で届いてしまうんよ
32: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:46:57.04 ID:tkP8yOtO0
>>27
それが難しく感じるわ
28: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:45:45.04 ID:UouO6a7ga
ワイのマッマが都内住みの世帯年収1000万じゃ子供に塾も通わせられないって言ってたで
29: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:45:58.28 ID:ec6K/AQ70
ワイの世帯700万や…
ヨッメに頑張って貰うかぁ…
31: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:46:46.92 ID:lVXzJWV5d
世帯やと
パッパ1000
マッマ400
イッモ500
ワイ100でギリ2000いくわ
34: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:47:27.51 ID:tkP8yOtO0
>>31
頑張れワイ✌
49: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:52:33.14 ID:5U5KQhbTd
>>34
ワイちゃんは9年ニートしてて去年からバイト始めた✌
44: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:51:39.50 ID:0l0umvWs0
>>31
妹有能すぎるやろ
52: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:54:04.33 ID:5U5KQhbTd
>>44
ワイも最近知ってビビった
看護師で夜勤も結構しとるんで500のるらしいで
33: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:47:24.51 ID:EsY9TKFU0
子なしでも世帯年収1000万だと都内で生活するには贅沢できないんだよなぁ
35: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:47:30.13 ID:iVSfMAW70
ニート妻でもなきゃ一割くらいはいるやろ
36: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:48:32.78 ID:zrule7xa0
都内住みとか田舎者特有の単語やな
37: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:49:37.57 ID:R18FMx440
ワイんちは200万や
38: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:50:27.21 ID:9M3To/SNd
1100+200や、うち
39: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:50:33.43 ID:96S6MkKN0
400稼ぐとなるとそれなりにバリバリ働かなきゃならんのよ
子供が熱出したから休みますが言いづらいくらいに
もう片方がそれをカバーして世帯で1000万稼ぐとなるとそこそこ高いハードルがある
40: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:50:48.96 ID:HBKeUEDq0
世帯でいいなら一本とは言わんがそれなりにはある
独り身じゃなけりゃそんなもんちゃうか
41: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:51:07.33 ID:QOwjQiLd0
なんG民が半分くらいやな
42: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:51:12.04 ID:9HOVViiq0
そもそも年齢伏せて多い少ないいう意味あるのか
43: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:51:28.50 ID:ovuE8hZVa
世帯年収なんて400万もいかんわカスが
46: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:52:03.07 ID:1DnLd57sp
>>43
弱者家庭は草
45: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:51:59.15 ID:5VIz3F4u0
こどおじしたら月収25万でも全部使えるやん
NISA
48: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2023/01/29(日) 01:52:14.66 ID:R2jd2POS0
ワイでも1億やしな
71: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:05:25.22 ID:jKjaPVi70
50: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:53:19.98 ID:HBKeUEDq0
おじちゃんたちは情強なのになんで自分の問題は解決できないの?
51: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:53:36.59 ID:uo04O1iZ0
年齢別分布だと50代の世帯主の年収が一番高くて平均が700ちょい
でも500万未満も3割超いる
53: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:54:57.32 ID:5U5KQhbTd
世帯1000万狙うんやったら看護師さん捕まえればええとおまうで
55: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:55:33.46 ID:If827gWha
これが真実な◇年収100億円以上 16人
◇年収50~100億円 31人
◇年収20~50億円 206人
◇年収10~20億円 442人
◇年収5~10億円 1,237人
◇年収2~5億円 5,405人
◇年収1~2億円 16,213人
-日本人の約5000人に1人が年収1億以上-
◇年収5000万~1億 56,939人
◇年収3000~5000万 122,696人
◇年収2000~3000万 236,923人
◇年収1500~2000万 515,669人
◇年収1000~1500万 2,027,382人
-日本人の約40人に1人が年収1000万以上-
◇年収800~1000万 2,707,128人
◇年収700~800万 2,432,285人
◇年収500~600万 5,580,712人
-日本人の7人に1人は年収500万以上-
国税庁資料「所得階層別の給与所得者数と、確定申告者数、確定申告者かつ給与所得者であるものの数」より
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2019/pdf/000.pdf
56: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:55:38.05 ID:96S6MkKN0
嫁が看護師か歯科衛生士の世帯と考えれば結構いるかもしれない
57: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:56:05.22 ID:ITZqL8oy0
こどおじやけど世帯年収900万くらいや
58: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:56:35.79 ID:4P4Qmgem0
2馬力の強者世帯やないと生き残れない世界や
59: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:56:39.92 ID:5VIz3F4u0
成人式で女看護師の学校行きすぎだろって思ったけど稼げるんやな
社会の女のなかで看護師って結構な割合で存在しとるよな
61: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:59:13.10 ID:KXx5pOLnd
ワイとパッパの二人暮らしやが
公務員ワイが額面600ちょいで自営パッパが手取り800くらいや
ワイくん浪費しまくってるから全然貯まらん😭
62: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:00:00.04 ID:tkP8yOtO0
>>61
一緒に住んであげてるの優しいな😳
63: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:00:00.97 ID:f+HIvA+hd
男は800は稼ぐだろうから妻がパートで200稼げば達成するやん
65: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:00:23.20 ID:tkP8yOtO0
>>63
パートで200は難しい
66: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:02:30.09 ID:O0EFmgxO0
28歳700万やわ
1000万は転職すればいけそうがめんどいな
今のままでも生活は問題ないし
67: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:03:39.99 ID:O0EFmgxO0
なんや世帯年収かよ
嫁は500万やから余裕やわ
76: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:06:50.93 ID:tkP8yOtO0
>>67
勝ち組家庭やね
68: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:04:07.60 ID:ZrSoUtm50
嫁看護師600旦那400
どんなイメージ?
69: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:04:51.82 ID:xf34h2Z70
ワイのパッパ、ユー子の本部長で年収1800万円や
これってかなり凄いんか?
70: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:05:11.20 ID:O0EFmgxO0
>>69
割とおモルシフツウヤ
72: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:05:59.05 ID:xf34h2Z70
ワイのパッパ、東大卒も結構入るようなユー子の本部長で年収1800万円ある
これってワイってかなり凄いんか?
73: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:06:02.39 ID:9b9x3bcw0
成人した子がいる家庭なら余裕やろな
74: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:06:08.71 ID:49TljxdD0
親子2馬力も含めてるからそんなもんやろ
78: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 02:09:00.74 ID:osPQbGKt0
ワイ、3年以内に1馬力で1000万稼ぐ予定
全くモテんから金の力でなんとかする
スポンサードリンク