1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:34:45.470 ID:IYbe+nav0
金は使ったら無くなっちまうからなぁ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:35:18.310 ID:4HYU2bIF0
羨ましい!
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:35:53.510 ID:pRqH5dIk0
質素のレベルしらんだろ?
俺から見れば裕福な生活してるはず
俺から見れば裕福な生活してるはず
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:37:09.745 ID:IYbe+nav0
>>3
衣食住の住以外は変わらないと思うぞ
ランチは500円以内だ
衣食住の住以外は変わらないと思うぞ
ランチは500円以内だ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:36:01.270 ID:QTmOzOHWd
使わないでどうすんの?
死蔵?
死蔵?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:36:40.109 ID:IYbe+nav0
>>4
子どもの教育費かな
子どもの教育費かな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:36:20.675 ID:IYbe+nav0
衣食住の住以外は安く済ませるようにしてる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:36:49.089 ID:4pJvT1C+0
20人で共同生活かも知れんだろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:37:56.435 ID:IYbe+nav0
衣服はユニクロ以外では買ってないな
子供服は西松屋だ
子供服は西松屋だ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:38:06.860 ID:R60lJfZe0
同じく2500万とかだけど質素だわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:38:57.174 ID:IYbe+nav0
>>10
家には金かけた方が良いと思うぞ
家には金かけた方が良いと思うぞ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:49:16.344 ID:R60lJfZe0
>>11
もう持ってるぞ
ハワイとかに別荘が欲しかったから頼んだら一蹴されたわ
もう持ってるぞ
ハワイとかに別荘が欲しかったから頼んだら一蹴されたわ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:51:21.062 ID:IYbe+nav0
>>20
個人持ちの別荘ってコスパ悪くない?
会社の福利厚生施設として買うのがパフォーマンス良いんじゃないかと思ってる
個人持ちの別荘ってコスパ悪くない?
会社の福利厚生施設として買うのがパフォーマンス良いんじゃないかと思ってる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:39:01.929 ID:EbRb4Zjir
持ち株くらいしかやってない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:39:07.610 ID:kWrv3N8T0
金稼ぐくせに使わない奴はマジで害悪
稼いでるなりに使えよ
子供にも色々な経験させてやらないと将来稼げないぞ
稼いでるなりに使えよ
子供にも色々な経験させてやらないと将来稼げないぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:41:12.447 ID:IYbe+nav0
>>13
子どもには学費は出すけど湯水のように金を注ぎ込むつもりは無いな
医学部に行きたいってなら行かせるとかそのぐらいだ
子どもには学費は出すけど湯水のように金を注ぎ込むつもりは無いな
医学部に行きたいってなら行かせるとかそのぐらいだ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:44:30.660 ID:kWrv3N8T0
>>14
人より金のかかる遊びとか出せる金があるならさせてやった方が間違いなく人生にプラスだぞ
まぁその子供本人がやりたがらなかったら意味ないけど
人より金のかかる遊びとか出せる金があるならさせてやった方が間違いなく人生にプラスだぞ
まぁその子供本人がやりたがらなかったら意味ないけど
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:49:28.925 ID:IYbe+nav0
>>15
例えばどんな遊び?
留学なら本人が行きたいなら行かせようとは思ってるけど
例えばどんな遊び?
留学なら本人が行きたいなら行かせようとは思ってるけど
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:55:19.643 ID:kWrv3N8T0
>>21
機材スポーツって言われてるやつは全般当てはまるかな?
色々考えたけど俺くらいのレベルだとあとはパソコンとかかなぁ
音楽でもなんでも初期投資かかるやつって人と差を付けやすいとこだし色々経験してるやつってやっぱり話も弾むしガリ勉だけのやつよりよっぽど良いと思うんだけど
機材スポーツって言われてるやつは全般当てはまるかな?
色々考えたけど俺くらいのレベルだとあとはパソコンとかかなぁ
音楽でもなんでも初期投資かかるやつって人と差を付けやすいとこだし色々経験してるやつってやっぱり話も弾むしガリ勉だけのやつよりよっぽど良いと思うんだけど
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/22(日) 00:07:51.362 ID:vy7INva70
>>23
音楽なぁ
自分自身がピアノとかやってたんだけど全然やった意味を感じてなくてな…
パソコンでプログラミングの勉強をするのは良いと思う
音楽なぁ
自分自身がピアノとかやってたんだけど全然やった意味を感じてなくてな…
パソコンでプログラミングの勉強をするのは良いと思う
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:45:24.840 ID:QojC/J1N0
医者夫婦なら普通の年収だな
頑張って国立医入っても結局世帯3000万程度で贅沢はできんよ
医者家系の人間なんてガキの頃から贅沢三昧で親が死ねば数億と不動産証券他が転がり込むんだからな
頑張って国立医入っても結局世帯3000万程度で贅沢はできんよ
医者家系の人間なんてガキの頃から贅沢三昧で親が死ねば数億と不動産証券他が転がり込むんだからな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:48:26.483 ID:IYbe+nav0
>>16
実業家の家系なので資産はそこそこあるよ
実業家の家系なので資産はそこそこあるよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:46:10.581 ID:pRqH5dIk0
いやいや、多分わからんよ
俺の10倍やもん
俺の10倍やもん
生活レベル5と100ぐらい違うわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 23:55:30.758 ID:m1J/nTUAr
なんで後悔?キチガイでも住んでたのか?