投資

俺がインデックス投資を始めた途端株価下がるのなんなの?

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 12:06:28.207 ID:2tT1MPUl0
クソムカつく

引用元: ・俺がインデックス投資を始めた途端株価下がるのなんなの?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 12:07:05.543 ID:97d2Pz6N0
神様に呪われてる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 12:07:27.860 ID:X7GA1wC0d
長期で考えろ
短期はダメだぞ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 12:16:08.946 ID:0gWFxTXu0
ドルコスト平均法知らんのか
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 12:23:51.762 ID:4Xkb0U8q0
人はそれを"運命"と呼ぶ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/10/09(土) 12:25:53.742 ID:/tF9gHLA0
素人が投資(笑)
一部の仕手と個人投資家とインサイダーまがいの取引してる所がいっぱい儲けてその他大勢は養分に決まってんだろ
次株価が上がるとか下がるとか、情報持ってるならともかく、持ってないなら投資なんかやりようがない

しかも投資というよりただの投機だしな
有望なベンチャーを買う、ってのなら投資だがそんなカネないだろうし
失敗した時のリスクヘッジにもカネがいるし

最低でも百億
大数の法則でググれ
投機は大数の法則が働く
弱小な個人は儲からない

もし儲かるなら、日本人全員やってるはずだしな
例えば儲かるなら、日本人全員一日一万円儲かるとしたらどうなるか

一日一兆円どっかの人や会社が損失出すんだぞ?
株ってのはプラマイゼロのゼロサムゲームだからな
ありえないだろ
実際には逆
大手が儲かって金額の少ない個人は損をする
損をさせるために勧められてるのにホイホイやる気になるとかアホとちゃうの?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 12:34:26.229 ID:qZla/L3J0
>>7
投機で儲からないってのは違うな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/10/09(土) 12:39:39.480 ID:/tF9gHLA0
>>9
手数料で儲かるし、養分がいればいるほど投資会社は儲かるな

でも弱小の個人は絶対儲からない
宝くじに当たるぐらい、よっぽど運がいいなら別だが

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 12:35:46.785 ID:sYWQ3yrw0
ゼロサムゲームはFXの方だな
株はどちらかというと真逆の方向性だよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 12:36:45.263 ID:GEDgdwS7M
まあたしかに
個別銘柄を一つかうということは
決算ギャンブルのリスクを4つ背負うわけだしな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 12:37:32.813 ID:lXvM87cSa
素人が市場参加しはじめると相場が終わるのはわりと有名な話だが
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 12:38:31.208 ID:GEDgdwS7M
>>12
これからテーパリングだの
アメリカの債務不履行だの
チャイナショックだのが一斉に来て
相場の冬が来るとしたら
機関投資家も
全員廃業するのか?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 12:40:00.523 ID:lXvM87cSa
機関投資家が高値で売りぬけて
お前がそれを買ったってことよww
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 12:41:33.092 ID:mHhV8/mld
それは素人がリスクをとって逆張りしようとするからです
大口の動きに逆らわずおこぼれを狙いなさい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/10/09(土) 12:41:47.067 ID:/tF9gHLA0
この書き込み自体も工作員がやってるくさいしな

有望なベンチャーを買う、ってのなら投資だがそんなカネないだろうし
失敗した時のリスクヘッジにもカネがいるし

最低でも百億
大数の法則でググれ
投機は大数の法則が働く
弱小な個人は儲からない

投機で儲からないってのは違う?

はあ?
儲かるわけないだろ馬鹿か
嘘をついて人を地獄へ引きずり込もうってことだろ

死ね

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 12:43:33.483 ID:qZla/L3J0
>>18
弱小個人というか素人が儲からないってのは異論ないわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/10/09(土) 12:51:43.140 ID:/tF9gHLA0
素人も玄人もない

大規模な投資家が信用取引してるの見たら分かる

リバレッジかけてマイナス一兆円になっても平気で支払って更に買い増ししてるんだぞ?
そんなこと個人ができるか?

テクニックの問題じゃない
簡単なこと
追証がものすごくなってもポジションキープできないと負ける

お前投資会社の工作員だろ
鬱陶しいんだよ黙っとけよ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 12:55:40.449 ID:qZla/L3J0
>>20
お前は糖質だろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/10/09(土) 12:58:48.153 ID:/tF9gHLA0
>>23
リバレッジかけてマイナス一兆円になっても平気で支払って更に買い増ししてるんだぞ?
そんなこと個人ができるか?

どうやってそういうやつに投資で勝つんだよ
教えてくれよ

俺を糖質呼ばわりするなら当然対策があって、勝てるんだよな
どうやって勝つんだ

できないなら俺の言ってることが正しいということになるから
言い返してくれ

そうしないと議論にもならない

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:01:55.606 ID:qZla/L3J0
>>24
追証食らってそのまま死ぬのは資金管理の問題だろ ただのアホ
そもそもそんな大金動かす連中は1点集中とかしないから
仕手は別だが
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/10/09(土) 13:04:15.756 ID:/tF9gHLA0
>>27
嘘つくな
追証払わなきゃ負けにはならない(相場が回復するまで待てばいい)のに
分散もへったくれもあるか

分散するならますますカネがいるだけのこと
>>26
だから、力がない個人はどうやったって負けるっつーの

投機ってのは
1兆円マイナスになったら10兆円買い増しして相場を無理やり引き上げなきゃならない
そういうカネの力がいる

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:07:11.403 ID:qZla/L3J0
>>32
相場が回復するまで一生待つの?(笑)
そもそも参加してるのが1つの勢力だけだとでも思ってんのか
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/10/09(土) 13:11:19.513 ID:/tF9gHLA0
>>36
そら個人がチョロチョロ投資してる所で仕手が10兆円規模で買い増ししたら相場なんかすぐ上がるよ
その10兆円を第三者が下げるとして、その第三者が一人10万円しか取引してなかったらどうなるの?

一億人必要になるだろ?
しかもそこで更に10兆円上げたら今度は更に一億人、合計二億人必要になる
勝てるわけがない

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:16:20.940 ID:qZla/L3J0
>>43
取引したことすらなさそうだな
株想定してんだろ?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/10/09(土) 13:17:28.097 ID:/tF9gHLA0
>>51
俺はイーサリアムのマイニングしてるよ
確実だしね
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:19:39.038 ID:qZla/L3J0
>>55
頭おかしい上に文盲かよ
何想定してるかって話だけど
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/10/09(土) 13:05:18.859 ID:/tF9gHLA0
>>31
お前も説明してないじゃん

リバレッジかけてマイナス一兆円になっても平気で支払って更に買い増ししてるんだぞ?
そんなこと個人ができるか?

どうやってそういうやつに投資で勝つんだよ
教えてくれよ

できないならできないと言ってくれたらいいんだが
できるかできないか、どっちだよ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:07:14.008 ID:cndGokooM
>>34
説明ってなんだよwww
そもそもそんなことする必要ないだろ
1000円の株1000株買って1200円になったら売れば20万円儲けられるじゃん
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 12:55:27.258 ID:lXvM87cSa
ジャンピングキャッチww
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/10/09(土) 13:00:41.266 ID:/tF9gHLA0
投機ってのはな、1兆円マイナスになったら10兆円買い増しして相場を無理やり引き上げる
そういうカネの力がいる

それが体力ってやつだ
個人は体力なんかないから必ず負ける

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:02:15.051 ID:J6LerdN6d
>>25
株買ったことなさそう
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:02:59.344 ID:d3UmgDZw0
>>28
長文だし株でもうかったことはないだろうな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:01:16.553 ID:sYWQ3yrw0
投資なんて現物オンリーで儲かる時代だぞ
そもそもネットが発達して新規どんどん追加状態だしな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:05:18.168 ID:lXvM87cSa
見えない敵と戦ってそうでウケルwww
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:05:45.890 ID:sYWQ3yrw0
現実に現物の個人が勝ってる時代だしなぁ
2020年あたりは正直負ける方が難しかったろw
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/10/09(土) 13:08:39.462 ID:/tF9gHLA0
>>35
だから個人が勝つとして、一日一万円100人が勝つとしたら
100万円損してる取引相手がいるんだよ

どっちかが損するんだからな
しかもインサイダーみたいにこれから株が上がるか下がるか、信用情報を持ってるやつがいると
そいつだけ勝つから残り全員負けるよ

ゼロザムだから

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:09:09.909 ID:cndGokooM
>>38
違うぞ?www
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:10:31.087 ID:d3UmgDZw0
>>38
aさん株100で買う
aさん株120で売るbさん株120で買う
bさん株130で売るaさん株130で買う
誰も損してないじゃん
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/10/09(土) 13:13:49.498 ID:/tF9gHLA0
>>41
株価が際限なく上昇するってことはありえないんだよね
必ず下がる
株価は一定の金額を保つ
だからaさんが130で買っても100に下がる
もしそうじゃなくて、1000とか10000とかに株価が上昇したらそれはバブルで崩壊する

100の株価が何の理由もなく130になったらそれはただの一時的な上昇にすぎない

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:18:13.497 ID:cndGokooM
>>48
また130円になるまで待てばいいじゃん
大口機関は成績出さないといけないから比較的短期でしかトレードしないが個人はいつまでも待てるだろ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:20:27.192 ID:d3UmgDZw0
>>48
その100の株は元々10から始まったんだよ?
10→100 +90
130→100 ▲30
上場当初から+60でゼロサムじゃないじゃん
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/10/09(土) 13:09:17.603 ID:/tF9gHLA0
とにかくお前らが嘘の情報を書いたら俺がキチガイみたいに一々反論するからな
終わりはない
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:11:01.882 ID:aKlt2ibS0
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:11:31.848 ID:d3UmgDZw0
>>42
ロボどこいっちゃったの?🥺
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:12:42.362 ID:aKlt2ibS0
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:14:58.567 ID:d3UmgDZw0
>>47
みんな喜んでて可愛い🥰
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:16:44.868 ID:aKlt2ibS0
>>50
ありがとう
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:14:14.056 ID:sYWQ3yrw0
仕手株の話はインデックスと正反対だろwなんで株の話で仕手が出てくるんだよw
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/10/09(土) 13:16:59.545 ID:/tF9gHLA0
>>49
インデックス投資だとなぜ安全なの?
んなわけねーだろ結局目ぼしい株を絞って投資しますってことだから

その特定の銘柄が値下がりしたら買ったやつは終わるよ

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:16:55.391 ID:sYWQ3yrw0
🍆は5年でもう3倍くらいじゃね?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:18:33.572 ID:qZla/L3J0
つーかインサイダーはあれど極端な相場操縦されてると思い込みたいならそういうのがまず起こりえないであろう為替でもやってれば?(笑)
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:22:14.225 ID:houemiF00
買い時はまだ先だろうなと思いつつもここ数日下がっただけで買いたくなる衝動に駆られるのなんなの
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:23:22.120 ID:d3UmgDZw0
>>61
ポジポジ病
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/09(土) 13:34:54.716 ID:rV/d6Bl7a
チャンスだな
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【サッカーW杯】インド「日本サッカーはアジアのお手本。韓国?ダメだろあんなの」

【サッカーW杯】インド「日本サッカーはアジアのお手本。韓国?… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-投資