スポンサードリンク 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:16:42.166 ID:6Y9Mguz5d
恵まれてるほうか?
引用元: ・僕(29歳事務職/週3テレワーク/年収580万)←こいつ wwwwwwww
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:42:09.436 ID:9wVgXjlS0
45歳独身ニート年収0
でも、毎月現金10万と家族カード渡されてる
カードは大体月40万~50万使ってる
母親が他界してるけど父親は毎日会社行ってるので日中は家に一人だし父親の帰宅も遅い
多分>>1よりは恵まれてるw
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:47:01.843 ID:Fs5gX1nR0
>>30
ネタじゃなきゃその生活あと10年も持たない危機感持った方がいいぞおっさん
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:49:50.427 ID:9wVgXjlS0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:17:43.074 ID:6Y9Mguz5d
スタンダードか?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:23:07.145 ID:R94U+B2+0
最近自分で>>2とるやつめっちゃ増えたよな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:24:45.941 ID:6Y9Mguz5d
>>15
昔からわりとどうでもいいと思ってるよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:38:16.447 ID:P8W07OvW0
>>15
過疎ったからもあるかもしれん
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:18:03.760 ID:R89h7pHS0
週3勤務でそれとか勝ち組すぎるわ
しかもテレワークとか
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:18:55.815 ID:6Y9Mguz5d
>>3
緊急事態あけてもこれは変わらなさそうだからよかった
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:20:34.753 ID:6Y9Mguz5d
今日はタスクすっかすかだから暇だわ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:20:43.965 ID:GAKaM7mGM
週2出社ってこと?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:21:18.614 ID:6Y9Mguz5d
>>8
そうだよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:21:04.401 ID:bgXSnqb40
その年齢で事務職男って負け組じゃね
事務しかできないんだろ?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:21:26.704 ID:6Y9Mguz5d
>>9
事務はできるよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:21:12.214 ID:jxC2GBjta
25歳総合職/週4テレワーク/年収580万だわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:22:06.424 ID:6Y9Mguz5d
>>10
つよい
職種は?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:24:01.593 ID:jxC2GBjta
>>13
金融 ちなみに会社の独身寮の家賃は月2000円
可処分所得たんまりある
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:25:14.324 ID:6Y9Mguz5d
>>16
金融なら納得できる
なるほど
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:33:19.576 ID:qSeU8+ZG0
>>16
純粋な興味なんだけど金融の総合職てどんなことやってんの?支店じゃなくて本部ってことかな支店とかだと3年くらいで転勤になると思うけど本部は無いの?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:41:27.309 ID:jxC2GBjta
>>22
本部も転勤あるよ 部署によって行き先が全然違うけど
営業本部は国内外問わずどっかの支店へ行ったりもする
経営企画とかリスク管理とか市場とかの本部機能人員は基本東京か海外かかなやってること多すぎるけど規制対応とかコンプラ・マネロン対応とかリスク管理とか投資業務とか案件審査とか人事とかデジタルサービス企画とか
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:46:48.541 ID:qSeU8+ZG0
>>28
ありがとうちなみに金融系SE(某青ではない)
金融業務幅広過ぎて案件変わる度に業務要件整理きつ過ぎんよー
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:56:34.903 ID:jxC2GBjta
>>34
金融系SEはまじで大変そう…
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 11:05:06.533 ID:LIpC6Lle0
>>37
ワイ、前職が金融系SEだが(赤と青経験者)
赤は案件発生から実装までの手続きがしっかりしてるけど
青がマジで誰の承認とればいいかわからん感じだった。
今はとある飲食系のシステムやってるけど快適やで
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:22:53.591 ID:2nCQY5q2d
自分がそう思えればそうだろうし思えなきゃそうじゃないんだろう
んでここで聞くってことは思ってないんじゃね?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:24:27.244 ID:6Y9Mguz5d
>>14
まあもっとほしくはある
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:26:27.329 ID:aKmp9K0a0
28歳完全テレワーク年収750万Big4のITコンサル
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:28:27.681 ID:6Y9Mguz5d
>>20
コンサルはやっぱりレベチだなあ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:36:56.089 ID:xhrXtY8za
27歳メーカー研究員年収900万なおテレワークはない模様
まあまあってとこか?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:37:36.490 ID:P8W07OvW0
週3はうらやましい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:39:28.102 ID:Od3JvqPA0
29歳 脚本家 450万
事務に負けるのか…
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:39:59.875 ID:LIpC6Lle0
36歳独身男
テレワーク 週5
土日祝日+指定日が年に数回休み
年収720万
業種 エンジニアのワイが通りますよ~っと
コロナはじまってから2回しか出社してねえや
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:41:29.831 ID:uML3rBUf0
お前ら平日のこの時間にVIPにいるのに…?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:46:14.752 ID:Od3JvqPA0
>>29
世の中、接客業や肉体労働だけじゃないからな…
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:43:11.092 ID:41Op6EATp
首吊りの準備でもするかな!
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 10:44:13.898 ID:Od3JvqPA0
好きでやってる仕事だけど、時々事務やら営業みたいな考えなくてもできる仕事が恋しくなる
スポンサードリンク