雑談

全国旅行支援のせいで値上げしまくり。ホテル旅館はクズばっか

スポンサードリンク
1: !id:ignore 2022/11/17(木) 13:17:36.48 ID:n93DU153
便乗値上げが社会問題になってるのに、どのホテル旅行も料金が2倍くらいになってる
いい加減にしろ

引用元: ・全国旅行支援のせいで値上げしまくり。ホテル旅館はクズばっか

2: 列島縦断名無しさん 2022/11/17(木) 13:21:35.27 ID:5UtRPBHf
4: 列島縦断名無しさん 2022/11/17(木) 14:03:15.57 ID:SlI1jbyr
>>2
こいつw
5: 列島縦断名無しさん 2022/11/17(木) 14:11:12.01 ID:SlI1jbyr
>>2
旅行業界がガチのゴミクズだと分かって良かったよ
ありがとうな
7: 列島縦断名無しさん 2022/11/17(木) 20:31:28.93 ID:fbqtEQMf
>>2
その通り
9: 列島縦断名無しさん 2022/11/17(木) 20:59:20.15 ID:a8B7Trdf
>>7
もともと仕事で出張多いんだが
出張すんなってか?
日本経済を破壊したいのか?
8: 列島縦断名無しさん 2022/11/17(木) 20:58:18.28 ID:cFFNJ1hL
全国旅行支援、便乗値上げだらけで大失敗。二階は責任取れ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668686160/
10: 列島縦断名無しさん 2022/11/17(木) 21:02:13.59 ID:bSKk1W88
このせいでまた増税だろ?ふざけんな
11: 列島縦断名無しさん 2022/11/17(木) 22:10:24.22 ID:qA5IC4DE
全国旅行支援での「便乗値上げ」群馬県内では確認されず 県が調査結果
https://news.yahoo.co.jp/articles/f49fa4722ec295a047b94e09b0a1c84284d63118
13: 列島縦断名無しさん 2022/11/18(金) 04:26:03.87 ID:PEUM04p9
使う馬鹿がいるからだろ
14: 列島縦断名無しさん 2022/11/18(金) 14:51:01.79 ID:f5hpHHRa
カプセルが1泊6000円とか7000円ってぼったもいい加減にせえや
16: 列島縦断名無しさん 2022/11/18(金) 15:09:46.60 ID:wzvAwHBc
>>14
自分はバストイレ付個室派だからカプセル、キャビン、ドミトリーに関心はない。

全国割が始まってから自分が予約したバストイレ付個室は
全て全国割の40%引きが適用された3千円台ばかりで
不満なんてないけどな。

15: 列島縦断名無しさん 2022/11/18(金) 15:01:46.12 ID:wzvAwHBc
全国割が始まる前のホテル予約は楽天中心だったが
全国割が始まってからは全国割の適用率が圧倒的に低い楽天は殆ど
利用しなくなった。

今予約するホテルは100%全国割適用でるるぶが多いかな。

往復JRとホテルのパックは交通費も40%引になるから
JTBのJR往復&ホテルパックは3回予約した。
新幹線は利用せず踊り子号とか草津号利用の節約旅行だけど。

地域クーポンは遊覧船、博物館入場券、定期観光バス、東京タワー入場券等にも
使えるから有難い。

田舎の地方都市に宿泊するとコンビニさえ使えない(あっても対象外)から注意。

来週千葉に行くけど当初は御宿駅周辺のホテルを予約し御宿駅周辺にコンビニが
1件だけあったけど地域クーポン対象外だったため結局勝浦駅周辺のホテルに
変更した。

17: 列島縦断名無しさん 2022/11/19(土) 13:27:10.79 ID:gvgCi8bz
俺は大浴場でないと嫌やねん
部屋の狭い風呂入りたくないねん
18: 列島縦断名無しさん 2022/11/19(土) 14:26:55.57 ID:9pmy0gB5
新今宮の民泊が1泊15万とかどんだけやねん
19: 列島縦断名無しさん 2022/11/19(土) 15:01:27.03 ID:ciX7b/7/
ホテル代がかなり高くなっている
実質的な便乗値上げじゃないのか?
21: 列島縦断名無しさん 2022/11/20(日) 09:33:55.95 ID:zDjoDCTU
全国旅行支援、便乗値上げだらけの上に制度も分かりにくく国民は不満の声 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668856001/
22: 列島縦断名無しさん 2022/11/21(月) 18:02:43.06 ID:3QNqcnX3
明らかに政府が支援と引き換えに便乗値上げ要請してるね
証拠となる資料出てこないかな
23: 列島縦断名無しさん 2022/11/21(月) 20:34:19.49 ID:dplT9cZx
目的はばら撒きだからねー
本来なら直接税金配りたいけどそうすると非難されるから
こういう形態とってるだけ
とっととこの業務も淘汰しろよ
24: 列島縦断名無しさん 2022/11/22(火) 16:01:15.25 ID:yOlSkTno
中抜きサイトいくら儲けたんや?人の税金で
26: 列島縦断名無しさん 2022/11/22(火) 16:06:12.55 ID:CD0UMD8W
こんな税金の無駄図解政策
はよ終われ!!!
27: 列島縦断名無しさん 2022/11/22(火) 18:57:59.72 ID:L7wHBQd6
各地域でやってる商品券事業もなぜかJTBに委託
クーポンとかもJTBなんじゃないの?
28: 列島縦断名無しさん 2022/11/23(水) 00:56:08.95 ID:6DgbGoxr
ワク打ってなくて割引キャンペーン享受できない。
旅行なんかの為に打つ気はないが。
ただなんちゃら割適用外のドミトリーやらカプセルが5千円以上になってて仰天する。誰が泊まるんや。
それまで1500円とかだったとこも爆上がり。
コロナ禍は良かったな。
29: 列島縦断名無しさん 2022/11/23(水) 01:33:20.21 ID:EAd+VKwq
枠がなくなったら予告なしに中止
予約済みであっても適用不可ってひどくないかね
なんで予約時に適用させないのかね
それでキャンセルならキャンセル料取るわけでしょう
30: 列島縦断名無しさん 2022/11/23(水) 09:11:11.31 ID:5npp1gdP
需要が多ければ値段も普通に上がる
32: 列島縦断名無しさん 2022/11/23(水) 11:46:36.83 ID:bWzZotx4
全国旅行支援で「便乗値上げ」はあったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8eb1a62e8227b2a971a301abef4d90b4462a72c
33: 列島縦断名無しさん 2022/11/23(水) 18:29:29.62 ID:nZjT8W1m
税金の無駄遣い
どうせまた増税だろ
34: 列島縦断名無しさん 2022/11/26(土) 09:52:14.57 ID:xCi31HLp
一泊5万とか70万とかイカれとるわ
35: 列島縦断名無しさん 2022/11/26(土) 10:00:04.21 ID:BtmhbJTr
高くなったよね
36: 列島縦断名無しさん 2022/11/26(土) 16:53:28.54 ID:MlHd5LFV
旅行業への支援だからね
37: 列島縦断名無しさん 2022/11/26(土) 20:04:19.19 ID:dCyS6uAQ
粗利補償だけしておけば良いものを、いらん手続さすために随意業者に
丸投げやろ。アヘが死んでもアヘ政治は絶賛継続中。自民なんて解体せえ。
38: 列島縦断名無しさん 2022/11/26(土) 22:39:58.92 ID:uot8Qr+z
この国の実質的なトップは二階だろ
昔の小沢みたいな感じ
39: 列島縦断名無しさん 2022/11/27(日) 10:32:21.85 ID:vKjKMf+X
結局全国割の分値上げされてて草
40: 列島縦断名無しさん 2022/11/27(日) 17:29:56.86 ID:Zw+Ne3l7
定価がほんとにこの金額なのかと思うぼったくり価格のホテルばかり
50: 列島縦断名無しさん 2022/11/30(水) 06:45:48.67 ID:crvW7OlA
>>40 まだいいよ
長野マラソン時なんか 東横クラスのビジホが3万だよ
マラソンはライブ、ジャニ48とかより金持ち多いからえげつない
41: 列島縦断名無しさん 2022/11/28(月) 19:02:53.32 ID:Hktd7fVm
ほんと碌な政策しないわ今の政府は
ジャブジャブ使って増税ばかり
財務省消えて欲しい
42: 列島縦断名無しさん 2022/11/28(月) 19:10:29.86 ID:JTjpmNO6
>>41
財務省消えたら政治家は喜んでもっと税金使いまくるぞw
43: 列島縦断名無しさん 2022/11/28(月) 23:31:08.83 ID:JFyZd2RO
は?いつも選挙で脅される財務省の脅威から解放されてまともな政策を出して健全化するわけだが
44: 列島縦断名無しさん 2022/11/29(火) 12:25:32.03 ID:SV9Pd2BM
まともな政策=地元選挙区に不要なハコモノ持ってくること

土建屋喜ぶ
選挙民喜ぶ(最初だけ)
管理さされる自治体泣く

45: 列島縦断名無しさん 2022/11/29(火) 13:51:31.57 ID:xwN329kr
>>44
それは財務省の権力とは関係のない公約だろ
財務省からの脅されない政策は消費税減税やプライマリーバランスに依存しない政策とか
本当の意味での政策だろうが
46: 列島縦断名無しさん 2022/11/29(火) 19:04:28.26 ID:FXkKImy8
>>44
カタール凄いよね
スタジアム解体とかちゃんと先考えてる
49: 列島縦断名無しさん 2022/11/30(水) 06:43:42.84 ID:crvW7OlA
>>44
だから糞田舎の超豪華な役場、山奥行き止まり5世帯集落への10億投じたトンネル
どれも災害拠点になるからとか、災害時緊急車両通れるためとか苦しい言い訳

批判されたら災害拠点になるから強靭に建てたと言い訳

52: 列島縦断名無しさん 2022/11/30(水) 11:10:32.28 ID:j2dh9lip
>>49
そのトンネルどこにあるんですか?
行ってみたい
47: 列島縦断名無しさん 2022/11/29(火) 19:23:38.61 ID:Y42C7g4I
旅行なんぞに金まくなら国民年金を増額しろや
48: 列島縦断名無しさん 2022/11/29(火) 19:40:22.93 ID:SV9Pd2BM
年金増額しても乗数効果働かない
年金生活者の普通預金の残高が増えるだけ

増額分を旅行割みたいに半額クーポンで出したら効果あるかもよ

51: 列島縦断名無しさん 2022/11/30(水) 10:21:14.69 ID:fU4Ce/Ib
国民全体平等なのはガソリン減税なんやけどな
53: 列島縦断名無しさん 2022/11/30(水) 17:21:50.32 ID:0H/CDIxe
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc03d6690f79145ea3a80d40ffda25fce5291bc/comments
t_y 5日前
旅館業界の経営者ですが、正直やめてもらった方がいいと思います。信じて頂けるとは思いませんが、私の会社は便乗値上げせずに割引を行っていますが、他の9割以上の旅館が割引より多くの便乗値上げをしており、それを需要と供給に従ったものだという間違った正論をぶちまけています。

値上げしないのが美徳なのだろうか・・・

54: 列島縦断名無しさん 2022/12/01(木) 00:05:19.29 ID:6fk/PYtw
旅行者を助けるためじゃなくて、旅行業界を助けるためなんだから当然だろ
相場を知らず、まして知ってぼられるおまえらが悪い
55: 列島縦断名無しさん 2022/12/03(土) 21:11:23.05 ID:Sf7vuklz
こんだけ足並みそろえて便乗値上げってことは
クソ自民が値上げ主導してんだろ
56: 列島縦断名無しさん 2022/12/08(木) 06:34:04.76 ID:KkP0kmxa
適用外である年末年始下がってるw
マジで笑ってしまう

八ミツ

58: 列島縦断名無しさん 2022/12/08(木) 09:23:17.94 ID:5j/uxJ09
とにかくこの施策早く終わって欲しい。値上げであおりを受けおまけに予約も取れなく困ってる。
59: 列島縦断名無しさん 2022/12/09(金) 18:12:26.47 ID:8cdyYEr9
コロナ政策に一体何十兆消えてんだ
そのくせ国防費の為と言い増税とか
無駄遣いやめれば捻出できる金なのに
60: 列島縦断名無しさん 2022/12/09(金) 18:51:31.24 ID:104TTLmR
コロナ直前に消費税増税したのも腹立つよな
62: 列島縦断名無しさん 2022/12/14(水) 22:13:02.08 ID:NVqHYrmu
湯快リゾートの値上げがすごい
2ヶ月前に予約したときは約1万
今は3万〜5万
料理は韓国フェアのバイキング
俺が予約したときはすき焼きフェアだったが韓国フェア
今の予約も
お客を見てると乾麺やらうどんやら
満腹なって旅館はラッキー
人気のマグロは出し渋り、厚い牛肉はない
ひでーな
もう二度と泊まることはないな
客を舐めている
63: 列島縦断名無しさん 2022/12/15(木) 00:16:45.77 ID:mK7Ji/5j
3万も出して温泉行って韓国料理出てきたら泣くわ
その金で現地行けそうだし
そんなもん安くたって食いたくないわ
64: 列島縦断名無しさん 2023/01/02(月) 01:58:57.60 ID:CyaxbGVH
物価高だから何とも言えないけど、明らかにコロナ禍以前より高い
まだフライトも値上げ前だし意味不明だわ
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
桑子真帆アナ 透け透け!「紅白歌合戦」

桑子真帆アナ 透け透け!「紅白歌合戦」 ・・・Pickup … [...]

レスラーのやってる店の現状

レスラーのやってる店の現状 ・・・Pickup アナグロあん… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-雑談