1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:32:22.287 ID:epgahwWH0
時給の良いアルバイトで時給1200円くらい
1日8時間、1か月20日働いても年収は230万円
生活していくうえでも、よほど贅沢しなければ十分暮らせる
1日8時間、1か月20日働いても年収は230万円
生活していくうえでも、よほど贅沢しなければ十分暮らせる
引用元: ・冷静に考えて年収400万円ってある程度高給取りだよな?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:33:17.925 ID:fi6v8iJX0
400は今の日本じゃ上流階級だよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:33:27.777 ID:epgahwWH0
それなのにもっとカネ儲けしたいとか、欲の皮が突っ張ってますね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:34:10.894 ID:21xc255H0
>>3
資本主義の敗北
資本主義の敗北
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:33:36.331 ID:9gIG1Whcd
年収の中央値は437万らしいから高給ではないんじゃね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:34:21.511 ID:9na+rRIJM
年収??手取りじゃなくて???
年収450万だけど俺高給取りなの???
年収450万だけど俺高給取りなの???
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:35:36.447 ID:YDyiIPHl0
高給取りって600万くらいじゃないの?知らんけど
8: ◆4Kdoutei01.0 2022/01/14(金) 20:35:57.451 ID:XcsvLfek0
アルバイトが異様に低賃金だからそこを基準にするとおかしくなる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:36:13.462 ID:epgahwWH0
自分が欲深い人間だと思われるの辛くないの
今の20代以下は清貧こそ美しいという価値観だぞ
カネは儲ければ儲けるほど良いといった価値観はオッサン
今の20代以下は清貧こそ美しいという価値観だぞ
カネは儲ければ儲けるほど良いといった価値観はオッサン
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:36:37.350 ID:Q5uNrx180
1000万からのイメージ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:37:03.769 ID:OQ0HZKdw0
400だと手取り320前後
月で割ると26.6万
これで老後まで全てやり繰りしなさいって相当厳しいぞ
というか無理だろ…
月で割ると26.6万
これで老後まで全てやり繰りしなさいって相当厳しいぞ
というか無理だろ…
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:37:12.896 ID:BMu+ed7Ia
バイト目線だとそうなんだろうな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:38:20.177 ID:OTnnrNKn0
体感それぐらい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:39:02.719 ID:epgahwWH0
ブランドで身を固めたり、高級車乗り回したり、クルーザー所有したりするのはむしろダサいと思われてるよ
逆にミニマリストはかっこいいと思う
逆にミニマリストはかっこいいと思う
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:40:36.918 ID:BMu+ed7Ia
>>14
バイト目線だとそうなんだろうな
バイト目線だとそうなんだろうな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:41:44.542 ID:qnJtezJ8d
>>14
でも新成人に聞いた欲しい車ランキングでBMWとかベンツ上位だよ
でも新成人に聞いた欲しい車ランキングでBMWとかベンツ上位だよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:39:09.533 ID:OTnnrNKn0
家賃あるときつい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:40:19.380 ID:itv6p6Pp0
地方の高卒の新卒なら高給取りな程度
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:42:24.451 ID:G15sK4wp0
400万台で許されるのは20代まで
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:42:37.892 ID:uMLF0RAd0
安い方だよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:42:39.457 ID:OLJQRmhB0
年収は手取りじゃないが
それでもいかに不動産に取られるかで決まる
それでもいかに不動産に取られるかで決まる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:42:49.224 ID:LzcXhnp/0
平均年収で言うとパートBBAも入るから低くなっちゃうけど、平均で30歳男性で500万、40歳で650万位あるはず
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:45:56.124 ID:GVx5BlkYd
バイトと比べるという発想が既に底辺のそれ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:47:15.141 ID:epgahwWH0
なぜかワイがバイトしてる奴みたいになっててワロタw
バイト一切したことないよ
今は正社員
バイト一切したことないよ
今は正社員
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:47:55.880 ID:WiIZjjD20
20代で到達したら高給取りだなー
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:48:57.603 ID:fi6v8iJX0
土方なら一年目で行くよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:51:31.080 ID:b1v34RBg0
20代なら平均400ないから実際高給取りだよ
30代でやっと平均が400超える
平均で500超えるのは40代
30代でやっと平均が400超える
平均で500超えるのは40代
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 21:26:37.454 ID:LzcXhnp/0
>>27
大卒男性正社員想定で行けよ
せめて男性正社員
大卒男性正社員想定で行けよ
せめて男性正社員
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:51:56.530 ID:rZORZaUnr
税金で結構引かれるからなあ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:54:08.998 ID:WiIZjjD20
同じ年収500万でも15年前と今では手取りが35万も減ってるからなー
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:54:42.376 ID:b1v34RBg0
ちなみに年収400万は残業なし土日祝等標準的休みで計算すると
およそ時給2000円
保険料とかあるから一概には比較できないが
およそ時給2000円
保険料とかあるから一概には比較できないが
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:54:55.644 ID:epgahwWH0
ここはオッサンばかりだから分からないだろうけど、
今の若者はお金儲けより社会貢献
新卒でNPOとか割とよく聞く
自分さえ裕福になれば良いって考えは間違ってる
今の若者はお金儲けより社会貢献
新卒でNPOとか割とよく聞く
自分さえ裕福になれば良いって考えは間違ってる
32: ◆4Kdoutei01.0 2022/01/14(金) 20:56:49.266 ID:XcsvLfek0
要するにイッチの年収が400万なんだろ😢
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 20:58:47.333 ID:FE4JIlFn0
VIPは平均年収600万の学生が90割だから
それだと底辺扱い
それだと底辺扱い
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 21:06:29.097 ID:OLwoLSO90
50年代の労働法改正でこの国の労働環境は死んだからな
ゆっくりじっくり70年かけて労働者を奴隷にしたのが今
竹中?小泉?あいつらは単に留め刺しただけだ
普通なら自民を潰せという話になるけど、民主政権下はもっとひどかったからなぁwww
なかなか救えねえ、とりあえず笑っとけ
ゆっくりじっくり70年かけて労働者を奴隷にしたのが今
竹中?小泉?あいつらは単に留め刺しただけだ
普通なら自民を潰せという話になるけど、民主政権下はもっとひどかったからなぁwww
なかなか救えねえ、とりあえず笑っとけ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 21:08:41.622 ID:dO+RuGso0
都内で有れば年収400は20代前半で行く額
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 21:29:00.545 ID:aK3/rdbc0
欲深さのない人間ということにしたいならそもそもこの金額は高給取りなんてこと話したがるのが矛盾してる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 21:32:14.984 ID:O4TgBJbz0
教師って合法で残業代なしだけど年収いくらくらいなん?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 21:32:59.582 ID:M1Hls6vTr
18歳ならな
渾身の1記事を毎日6時半に投稿中です。本日の記事はこちらになります!