1: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 18:58:59.08 ID:YyHVZevNH
これで30キロ制限もなし
強すぎね?
強すぎね?
引用元: ・原付二種「20万円です!リッター40キロ走ります!税金は2400円で任意保険は6000円です!
37: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:17:21.08 ID:fFvJoUavM
>>1
ラック式駐輪場使えないゴミ
ラック式駐輪場使えないゴミ
2: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 18:59:40.39 ID:P37Zyhga0
ワイのアドレス全然走らない
3: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:00:01.68 ID:iQX4lrNy0
金はあるから車でいい
4: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:00:25.13 ID:cMPFLqm80
リッター40も行く?半分くらいじゃね
5: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:00:39.27 ID:Rg2OL6xf0
でも自動車専用道路走れんのよな
6: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:00:40.43 ID:0BVoVMAh0
PCX持ってるで
たまに乗ると楽しい
たまに乗ると楽しい
7: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:00:47.49 ID:EwxhisKG0
ワイの原付リッター30くらいなんやが二種そんな燃費いいん?
23: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:09:57.19 ID:YyHVZevNH
>>7
原付よりエンジン回さないからな
50ccも30キロで走れば相当走るだろ
原付よりエンジン回さないからな
50ccも30キロで走れば相当走るだろ
8: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:01:28.26 ID:MrbkX2GI0
そのうち軽乗りですら金持ちになりそう
9: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:01:29.29 ID:0BVoVMAh0
ワイのPCXはリッター55㌔
10: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:02:04.05 ID:1Tzo2msxd
高速乗れたらええんやけどな
高速乗れたらもう他乗らんわ
高速乗れたらもう他乗らんわ
13: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:04:27.68 ID:FrwQT2oV0
ええな
今の軽払い終わったら変えるわ
今の軽払い終わったら変えるわ
14: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:06:21.65 ID:RmWHalu10
エアロックス155というのがとても気になる、ヤマハの並行輸入バイク
誰も彼もが乗ってるようなPCXとかNMAXとかは乗りたくなくて、
街で見かけないようなのがいい
誰も彼もが乗ってるようなPCXとかNMAXとかは乗りたくなくて、
街で見かけないようなのがいい
19: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:08:50.24 ID:eh6fdajO0
>>14
輸入車系もどんどん値上がりしとるからはよ買わんとな
輸入車系もどんどん値上がりしとるからはよ買わんとな
15: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:06:55.11 ID:vMLuVd+C0
キャノピーを150ccぐらいにして高速に乗れるようにしたら楽やろなー
17: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:08:37.17 ID:5VTUeZ0Y0
車のサブにならいいけどメインの乗り物ではない
バイクしか持てないような経済力なら何もかも低能だろうから個人で公道を走らないほうがいい
バイクしか持てないような経済力なら何もかも低能だろうから個人で公道を走らないほうがいい
18: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:08:48.18 ID:dUO/EjCCM
たまに原付免許だけで乗ってるアフォおるわ
先輩から押し売りされた無保険ガキにありがち
先輩から押し売りされた無保険ガキにありがち
20: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:09:05.14 ID:UUdFRGYX0
今教習所かよってるワイに予算50万で買えるおすすめのバイク教えてくれ
今のところSOXの輸入バイク気になってる
今のところSOXの輸入バイク気になってる
38: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:18:02.06 ID:bYunMypq0
>>20
CB125Rやろ
原2最強バイクや
CB125Rやろ
原2最強バイクや
22: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:09:42.99 ID:1Efc6cu30
引っ越しせなアカンからそれまで車使って原二に切り替えるわ
貧民ワイには車は高すぎるおもちゃやった
貧民ワイには車は高すぎるおもちゃやった
24: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:10:13.72 ID:rnUndkEV0
5万なら買う
25: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:11:06.69 ID:1Efc6cu30
ん?任意保険6000円もすんの?
27: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:11:48.01 ID:bYunMypq0
>>25
ファミバイなかったら3万くらいするで
ファミバイなかったら3万くらいするで
31: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:13:38.86 ID:1Efc6cu30
>>27
車と大してかわらんのやな
やっぱ事故率高いからか
車と大してかわらんのやな
やっぱ事故率高いからか
33: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:14:30.86 ID:LwUZN98L0
>>25
ゴールドでも2万以上するで
車に引っ付けるとかじゃなければ
ゴールドでも2万以上するで
車に引っ付けるとかじゃなければ
26: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:11:39.71 ID:UUdFRGYX0
てか二十万じゃ買えないやろ…
買えるんか?
買えるんか?
29: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:12:51.90 ID:cMPFLqm80
>>26
余裕やろ
むしろ20万超えたらバイクの値段じゃないと思ってる
余裕やろ
むしろ20万超えたらバイクの値段じゃないと思ってる
34: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:15:53.10 ID:UUdFRGYX0
>>29
>>32
ネットで調べると30万くらい取るところが多いんやけど店頭価格やともっと安いんかな?
今度勇気出してバイク屋さん行ってみるか
>>32
ネットで調べると30万くらい取るところが多いんやけど店頭価格やともっと安いんかな?
今度勇気出してバイク屋さん行ってみるか
39: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:18:30.48 ID:YyHVZevNH
>>34
それもあるけど店頭で買うと割りとサービスしてくれるで
それもあるけど店頭で買うと割りとサービスしてくれるで
32: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:14:16.19 ID:YyHVZevNH
>>26
安い機種は余裕で買えるで
ハイスペック欲しいのなら30万はいるけどな
安い機種は余裕で買えるで
ハイスペック欲しいのなら30万はいるけどな
35: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:16:01.53 ID:ckwZVLerr
今2400円もするん?
ワイが若い頃は1000円やったで
ワイが若い頃は1000円やったで
40: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:20:42.87 ID:cMPFLqm80
バイク弄るの案外簡単だからクソ安いのでもなんとかなるしな
41: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:21:17.72 ID:zWbnUI/WM
でもやっぱpcxは売れてるだけあるわって乗ってみてわかったわ
42: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 19:21:54.42 ID:mJXRVyu80
普通免あっても小型二輪取るのに10万かかるやん