家計管理 日本経済

困窮世帯の家計簿作成を義務化 [837857943]

スポンサードリンク
1: ダイモス(東京都) [ヌコ] 2022/12/05(月) 13:20:26.64 ID:1OapK3DA0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
困窮世帯の家計改善支援を義務化 法改正で自治体に、債務整理も

厚生労働省は、生活が困窮している世帯の家計改善に向け、債務整理や家計簿作成などの支援の実施を都道府県や
福祉事務所を設置している市町村に義務付ける方針を固めた。新型コロナや物価高騰で厳しさが増した生活の立て直しを後押しする狙い。
生活困窮者自立支援法について、来年の改正を目指す。関係者が5日、明らかにした。

支援事業は他に、滞納している家賃や税金の解消、貸し付けのあっせんなどで、自治体職員らが行う。継続的に面談して状況を確認し、
生活困窮者本人が自力で家計を管理できるようサポートする。

現在も、都道府県などに対し、支援事業の実施に努めるよう促している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7cf8899c9c27ec10287ad4d540c76d8afef7fb4

引用元: ・困窮世帯の家計簿作成を義務化 [837857943]

40: ケレス(愛知県) [CN] 2022/12/05(月) 13:37:33.07 ID:HtJyfo/60
>>1
これは良い政策だ
領収書も提示させろ
113: 赤色矮星(東京都) [NL] 2022/12/05(月) 14:21:37.46 ID:1IDUnoh10
>>1
MoneyForwardME使わせておけ
俺はこれで管理してる
たぶん資産情報が政府に筒抜けになるだろうが
どうせ貧乏だから関係ねえだろ
www(´・・ω` つ )
3: ウンブリエル(茸) [US] 2022/12/05(月) 13:22:21.91 ID:3Eu0Pbr60
困窮するようなやつはそもそも家計簿が付けられない
11: ベスタ(SB-Android) [CA] 2022/12/05(月) 13:25:24.57 ID:3jDojB3h0
>>3
だから支援するって話だろ
194: アンタレス(東京都) [US] 2022/12/05(月) 15:08:39.07 ID:jGWkBvEI0
>>11
何をどう支援するんだ?
まさか家計簿の付け方を教えてくれるレベルじゃ無いよな?
学校の勉強すらまともに出来なかったレベルの連中に
きちんと毎日何かやれなんて無理だぞ
役所の人間が全部やってくれるのか?
4: カロン(SB-iPhone) [PR] 2022/12/05(月) 13:22:49.01 ID:r8Oo3m/o0
家計簿なんか出させたって元々金が足りて無いんだから意味ないだろw無意味なことするより金を配った方がいいよねw大体生活保護じゃない方に家計簿出せとか何様なんだよwww
7: カリスト(大阪府) [ニダ] 2022/12/05(月) 13:23:35.27 ID:0Wo84n/X0
現金でやるのが全ての諸悪の根源
14: プランク定数(ジパング) [US] 2022/12/05(月) 13:26:02.91 ID:I2omfjWe0
>>7
困窮世帯はなかなかカード作れないんじゃね
滞納とかして信用情報に傷あるだろうし
88: ハレー彗星(SB-Android) [DE] 2022/12/05(月) 14:08:15.00 ID:KUAcOGdX0
>>14
現物支給しろってことじゃね?
364: はくちょう座X-1(神奈川県) [JP] 2022/12/06(火) 10:29:43.03 ID:/9Rj7fDC0
>>14
デビットカード使用義務付けて金の流れを追うってのはありかもな
368: ニュートラル・シート磁気圏尾部(岡山県) [ニダ] 2022/12/06(火) 11:19:24.76 ID:Ra+Hs6P40
>>364
コスモスとか安い店が使えなくなるのか
97: ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [US] 2022/12/05(月) 14:12:34.37 ID:EhS0gws/0
>>7
困窮世帯はカネ管理出来ないからカード使わせると無限にカネ使う樹海コース
17: デネブ・カイトス(茸) [JP] 2022/12/05(月) 13:27:09.69 ID:JrKNThR70
あ?クレカ無くなるやんけ
19: レア(兵庫県) [CO] 2022/12/05(月) 13:28:06.93 ID:iSf42ohu0
そんなもんつける時間あるなら働けよ
毎回文句言って支援してもらってばかりだな
21: 地球(東京都) [GB] 2022/12/05(月) 13:29:48.80 ID:XwV7nB6f0
あいつらバカだから24時間365日監視してないと
風俗、ギャンブル、アルコールで金を使いまくって
金がない、金がない、と喚き散らすからなww
22: ミラ(神奈川県) [TR] 2022/12/05(月) 13:30:03.57 ID:zIOGJEm50
窮すれば鈍するって知らないのだろうか
金がないってことは気力も体力も財力も睡眠時間も栄養も足りていない状態が想定される

特売とか無料を探すほうが先だろ

役人が代わりに作成してやるならいいけどさ
ナマポなら楽天カードにでもして何に使ったか把握すりゃ自動化できるだろ

23: 赤色矮星(神奈川県) [JP] 2022/12/05(月) 13:30:28.16 ID:jwGoz1Es0
家計簿つけてなんとかなるのは
それなりの収入ある人であって
ドカ貧になったら家計簿なんてつけても
どうにもならん
36: アルゴル(ジパング) [ME] 2022/12/05(月) 13:34:19.66 ID:X8uYTiK80
>>23
他人というか役所が正確に把握する為じゃないの
無責任で適当な嘘付きが多くて信用できないんでしょ
220: スピカ(東京都) [ニダ] 2022/12/05(月) 15:38:00.08 ID:CqsZhjxl0
>>23
なるよ、いまから9年前にナマポで炎上したときから付けだしたけど、見えない部分かみえるようになる
24: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US] 2022/12/05(月) 13:30:39.09 ID:UmrRSN9k0
生活困窮者自立支援金を永続的に支給するかわり
このシステム導入しなきゃ誰も利用しないだろ
26: 水メーザー天体(埼玉県) [ニダ] 2022/12/05(月) 13:31:12.06 ID:cq57cqUe0
パチンコが多かったり信じられない理由で無駄に金払ってるとかなんだろうか
32: 赤色矮星(神奈川県) [JP] 2022/12/05(月) 13:33:33.95 ID:jwGoz1Es0
>>26
個人消費に有益とか無駄とかないから
29: 土星(兵庫県) [ニダ] 2022/12/05(月) 13:32:13.69 ID:oyTaZlr80
> 支援事業は他に、滞納している家賃や税金の解消、貸し付けのあっせんなどで、自治体職員らが行う
それでどうやって中抜きするの?
派遣はどこにいれるの
天下りのおっさんは何の仕事するの
30: はくちょう座X-1(茸) [US] 2022/12/05(月) 13:32:55.69 ID:HfMoevX40
そんなんなら穴掘って埋める仕事日当15000円で紹介した方がいいだろ?
とにかく金の無い連中に金回して使わせれば景気良くなるだろ
37: 水メーザー天体(埼玉県) [ニダ] 2022/12/05(月) 13:34:26.50 ID:cq57cqUe0
信じれないだろうが信じられない事するひといるからな

>木村容疑者の自宅は電力会社からの送電が停止されており、
>乾電池の電気だけで生活していた模様
>木村容疑者は1カ月で3万円以上を乾電池に費やしていた可能性があります。

乾電池の電気だけで携帯等を充電していた男性、大量の不法投棄で逮捕
https://iphone-mania.jp/news-470016/

43: グレートウォール(SB-iPhone) [US] 2022/12/05(月) 13:38:47.42 ID:0nsxqx000
>>37
電池代三万とか流石にちょっとアレな人だけど困窮したら思考力も気力も何もかも無くなるからね身動きできなくなって目の前の事を処理するしか出来なくなる
38: 地球(東京都) [US] 2022/12/05(月) 13:34:57.28 ID:4xM5yzZ00
困窮の基準は何だ?
年金でギリギリの生活をしてる婆さんも対象か?
45: ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [ZA] 2022/12/05(月) 13:38:57.89 ID:qm3vaVF20
馬鹿なやつの家計簿の一番の出費→雑費
47: アルビレオ(東京都) [CN] 2022/12/05(月) 13:40:11.61 ID:F9VzRY5p0
ここまでするなら、何もかも配給制にしろよw
49: ジュノー(愛知県) [EU] 2022/12/05(月) 13:42:04.51 ID:/eeRkoGo0
当たり前だろこんなの
今までが異常過ぎなんだよ
50: ミランダ(茸) [AU] 2022/12/05(月) 13:42:18.67 ID:mDdzeqtt0
こんな感じ
家賃 60000
スマホ 8000
ガチャ12000
光熱費 20000
食費 60000
ガソリン代他90000
合計25万円
86: デネブ・カイトス(茸) [JP] 2022/12/05(月) 14:07:21.98 ID:JrKNThR70
>>50
家賃より高いガソリン代とか
54: 赤色超巨星(埼玉県) [RU] 2022/12/05(月) 13:43:30.52 ID:iISNqUdN0
あー、公務員の仕事がまた増えたわ~
255: ハレー彗星(東京都) [ニダ] 2022/12/05(月) 16:51:57.82 ID:2ql3/vYO0
>>54
ネットで家計簿つけさせて公開にすればいい。
暇な連中が逐一チェックしてくれる。
61: テンペル・タットル彗星(茸) [KR] 2022/12/05(月) 13:47:44.85 ID:0MTALDne0
どうにかして人生好転させたい
どうすればええんやろか
手取り27万程度しかないから生活が苦しい
貧困層の俺が私生活のことまで国に指図されて仕事増やされなアカンのか?
最近は鬱憤晴らしに飲食店で大声でクレームつけるぐらいしか楽しみがない
スペック晒すから人生好転させる方法教えくれ

年齢29
身長171cm
体重82kg
年収450万円
高卒

現役でニッコマ蹴ってるけど
高卒後2浪失敗してる
1浪時に親父が自殺して受験にも失敗
その後は進学せず非正規を転々として
2020年の年明け、コロナ禍前からクソみたいな中小で安サラリーマンしてたけどその2年半後に転職した

童貞ではないけど青春コンプレックスが辛い
親父の自殺を10年近く引きずって20代を棒に振るとは思わなかった
処女とセックスしたかった
もうどうすればいいんだよ
学歴も何もない過去もうどうにもならないし容姿も恵まれてない
なんの救いもない.....
なんだったんだよ俺の人生って

70: はくちょう座X-1(茸) [US] 2022/12/05(月) 13:54:12.40 ID:HfMoevX40
>>61
30前で450なら中央値よりいい方じゃね?それ以上目指すなら他人を蹴落として恨みかってでも稼ぐ覚悟と努力と運かコネが要る
100: テンペル・タットル彗星(茸) [KR] 2022/12/05(月) 14:14:11.74 ID:0MTALDne0
>>70
大卒なら普通だろうが
高卒でこの年収なら頑張った方だよな?
3年前は時給1500円派遣社員だったのがここまでなれたわけだし
66: プレセペ星団(大阪府) [SA] 2022/12/05(月) 13:52:09.74 ID:9xDd7wDK0
家計簿作る能力も気力もないだろ
68: グレートウォール(茸) [ID] 2022/12/05(月) 13:53:29.20 ID:yN84Scq20
良いんじゃね
レシート無しの分は次回支給分から差し引くとかで
72: 天王星(愛知県) [US] 2022/12/05(月) 13:56:14.55 ID:eqJFmjDY0
先週から卵かけご飯とサッポロ一番くらいしか食べてない
服も変えず風呂は10日くらい入ってない

これじゃダメだとは思うがどうにかする気力が出ない

125: アンタレス(埼玉県) [CA] 2022/12/05(月) 14:26:27.39 ID:/FZnqBfW0
>>72
季節的にうつ病じゃねえの?
無理せんでほどほどにな
74: ミザール(千葉県) [CN] 2022/12/05(月) 13:59:24.78 ID:RvE9gxnB0
不正利用の防止もしたいんだろ
パチンコ代で生活費トバして市役所に怒鳴り込むアホもいるし
77: 地球(東京都) [US] 2022/12/05(月) 14:01:42.96 ID:4xM5yzZ00
そもそもの収入が低いのが原因なんだからそれをまず改善しないと駄目だろ
78: ポルックス(光) [ヌコ] 2022/12/05(月) 14:02:24.34 ID:tNV3KpQf0
あいつら知能はゴブリンだからお金の使い方イチから教育しないと

家計簿すらつけるのにイチャモンつけるような頭終わってる連中でない事を祈るわ
ゴブリンから人間に成れるかは知らんけどね

79: グリーゼ581c(茸) [ニダ] 2022/12/05(月) 14:04:09.32 ID:gBzcQiA60
家計簿付けられて貧困抜け出せそうな人←支援優先度低
家計簿付けられて貧困抜け出せなさそうな人←支援優先度中
家計簿付けられない人←支援優先度高
みたいに分けられそうだよね
リソース配分の目安になれば、よりきめ細かい支援の助けになるね
これはいい対策方法だな
84: ヘール・ボップ彗星(北海道) [EU] 2022/12/05(月) 14:07:17.12 ID:NwGspbGO0
家計簿アプリあればアホでもできるからな
口座やクレカ紐付けて現金払いはレシート撮ればいいだけ
これすらできんようなのは救いようがない
99: バン・アレン帯(岡山県) [ニダ] 2022/12/05(月) 14:13:26.43 ID:9xAYipxl0
>>84
レシ-トを継続的に撮影するなんて無理
198: アンタレス(東京都) [US] 2022/12/05(月) 15:11:42.64 ID:jGWkBvEI0
>>84
実際貧困層にそれが出来る人間はほとんどいない
94: ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [US] 2022/12/05(月) 14:11:33.81 ID:EhS0gws/0
困窮世帯はカネ管理する能力が無いから困窮しているというのに
働いていても家賃支払い出来ないとかあたおか普通におるで
96: バン・アレン帯(岡山県) [ニダ] 2022/12/05(月) 14:12:05.11 ID:9xAYipxl0
>支援を義務化

自治体が支援を義務化された
家計簿は作らなくても良い

107: オベロン(神奈川県) [US] 2022/12/05(月) 14:16:16.24 ID:HX5de8yu0
>>96
作らなくてもいいけどじゃあ支援金も生活保護も出さないよってことなんじゃないの
140: バン・アレン帯(岡山県) [ニダ] 2022/12/05(月) 14:31:57.53 ID:9xAYipxl0
>>107
むしろ逆にサポートを受けて家計簿をつけて改善したら
支援を減額されるかもしれない
151: オベロン(神奈川県) [US] 2022/12/05(月) 14:35:06.08 ID:HX5de8yu0
>>140
それが一番本来あるべき姿だよね
でも中にはどうしても家計簿つけたくないって駄々こねる君みたいな人もいるからね
105: ポラリス(福岡県) [PL] 2022/12/05(月) 14:15:45.61 ID:UpV8hPvK0
そんなことよりDQNに課税しろよ
DQNさえいなきゃあらゆる事が円滑に進むんだから
109: ウォルフ・ライエ星(埼玉県) [US] 2022/12/05(月) 14:18:36.93 ID:vQk9RTJy0
自治体職員が行う(自治体に派遣してる人材派遣の会社の社員)と。つまり中抜きがありそうな気がしないでもないが。
112: 宇宙定数(東京都) [SK] 2022/12/05(月) 14:20:43.79 ID:xlucUyCb0
家計簿つけられたら困窮しないわ
困窮してる奴の知能なんて小学生以下
114: デネボラ(静岡県) [CN] 2022/12/05(月) 14:22:21.42 ID:eDN6CeHi0
金出すから経費見せろは妥当やな
115: スピカ(茸) [US] 2022/12/05(月) 14:23:07.46 ID:r07EFKsc0
そういう管理ができないから困窮するまで陥ってるんだろ
122: 火星(茸) [EU] 2022/12/05(月) 14:26:04.59 ID:c+4+bWkq0
>>115
継続的に面談して状況を確認し、
生活困窮者本人が自力で家計を管理できるようサポートする。
118: ベテルギウス(広島県) [CA] 2022/12/05(月) 14:25:01.66 ID:KBHaLIOd0
なんかアプリを強制的に使わせて自動で集計したら?
126: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US] 2022/12/05(月) 14:27:54.16 ID:UmrRSN9k0
>>118
端末はiPhone14無償提供ですね
119: アンタレス(埼玉県) [CA] 2022/12/05(月) 14:25:02.30 ID:/FZnqBfW0
>>55-56
隙あらば関係ない話を混ぜてぐちゃぐちゃにすんの好きだよねぇ
121: カノープス(兵庫県) [EU] 2022/12/05(月) 14:26:03.33 ID:kaGx2XEG0
安定してる貧困家庭は大丈夫だろ?
137: デネボラ(静岡県) [CN] 2022/12/05(月) 14:31:28.22 ID:eDN6CeHi0
>>121
国から支援を受ける世代だけでしょ
127: 水メーザー天体(やわらか銀行) [ZA] 2022/12/05(月) 14:28:05.61 ID:b7puF+hM0
マイナンバー何のためにあるんよ
無能通り越してるわ
128: カリスト(群馬県) [ニダ] 2022/12/05(月) 14:28:17.40 ID:Xp3XzHzo0
サルウヨのザコは気分よくマウントしてるようだがお前なんぞザコ杉の阿呆だしなww
そのちっこいオツムとほぼ点しか見えない視野でもって政治語んよ
130: セドナ(東京都) [US] 2022/12/05(月) 14:28:34.59 ID:EHerQ0W+0
つけさせるのは賛成
でも指導するの大変そう
133: ガニメデ(ジパング) [ニダ] 2022/12/05(月) 14:29:31.03 ID:yE+iydDD0
困窮はしてないけど月レベルで収支は付けてるなぁ・・・
134: プレアデス星団(兵庫県) [US] 2022/12/05(月) 14:30:12.64 ID:vJFhOC3Y0
食費:1万2千円
通信費:3万7千円
153: スピカ(愛知県) [ニダ] 2022/12/05(月) 14:36:29.47 ID:+EoCyJy+0
>>134
37000円ってダイヤルアップでMMOでもやってるの
158: グリーゼ581c(新潟県) [US] 2022/12/05(月) 14:38:12.24 ID:wUWpRD5v0
>>134
通信費の内訳超知りたい
135: 土星(宮城県) [US] 2022/12/05(月) 14:30:48.62 ID:tVUAvIvj0
家計簿って大事だよ
俺の場合は年間支出が100万近く減った
136: カペラ(福島県) [JP] 2022/12/05(月) 14:30:49.56 ID:3QmE22RH0
少ない金でも充実した人生送れるのは日々の生活知だからな

貧乏人に100万めぐんでも一気に無駄遣いして
一週間後にはまた貧相な生活やってるだろう

つまり金に対するリテラシーって奴だな

142: プレアデス星団(兵庫県) [US] 2022/12/05(月) 14:32:17.92 ID:vJFhOC3Y0
役所みたいに「調査研究費」「機密費」の勘定項目はありか?

調査研究費→パチンコ文化の研究
機密費→競馬関係

147: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US] 2022/12/05(月) 14:33:16.91 ID:UmrRSN9k0
>>142
貧困調査費は控除されますか?
143: ガニメデ(ジパング) [ニダ] 2022/12/05(月) 14:32:21.66 ID:yE+iydDD0
今は夫婦間でも財布は別ってところが多いから家計簿って概念ではないのかもな
うちは一緒にしてるけど
144: エリス(東京都) [ニダ] 2022/12/05(月) 14:32:24.09 ID:JnMsXROQ0
それができないから貧乏なんだろ
収入と支出が見合ってない状態で平気で買い物したりパチンコしたり
だから何の支援しても無駄なんだよ
146: ダークマター(埼玉県) [MY] 2022/12/05(月) 14:33:11.19 ID:RIM29UmF0
困窮世帯の半数以上はほぼ知的障害だぞ?
家計簿なんか無理に決まってるだろ
150: ガニメデ(ジパング) [ニダ] 2022/12/05(月) 14:34:52.70 ID:yE+iydDD0
まだコロナ禍ではあるけど一時期の巣ごもり生活ではなくなって
出費も増えた気はする
外食もするようになって週末の外出も増えてて
155: 冥王星(光) [US] 2022/12/05(月) 14:37:20.87 ID:ti85COvG0
どっちかというとチョコラータとセッコみたいになるんじゃねーかな
160: アクルックス(茸) [ニダ] 2022/12/05(月) 14:39:02.07 ID:DUdYxSUb0
>>155
困窮世帯は実は頭いいけど演技してるってオチ?
167: 冥王星(光) [US] 2022/12/05(月) 14:43:00.09 ID:ti85COvG0
>>160
チョコラータ→判定員
セッコ→困窮世帯
こんな感じ
162: アンタレス(東京都) [US] 2022/12/05(月) 14:39:42.15 ID:karPsL0C0
公的ナマポの公務員がチェックとかwwww
税理士辺りにやらせろよ、
163: 水メーザー天体(埼玉県) [ニダ] 2022/12/05(月) 14:40:29.54 ID:cq57cqUe0
通信費高い人は固定回線なくてテザリングでパケット尽きた分を500MB500円で買ってるんじゃないかな
166: グリーゼ581c(新潟県) [US] 2022/12/05(月) 14:42:25.57 ID:wUWpRD5v0
>>163
それなら頭悪すぎ
ネット得意そうな公務員に相談しろよ
165: アケルナル(ジパング) [US] 2022/12/05(月) 14:41:36.65 ID:ehxxk06P0
人様の財布に手突っ込んで口は出すが金は出さないってか
174: ミランダ(東京都) [TR] 2022/12/05(月) 14:52:46.72 ID:9Xzoshz+0
まあ実際に俺やお前らだって家計簿なんてつけてねえだろ?
出ていくのが入って来るより少なければそんなもんいらん
どんぶり勘定が一番精神的にいい
196: ケレス(大阪府) [US] 2022/12/05(月) 15:11:18.34 ID:YxTNOzA20
>>174
どんぶり勘定で全員それができるなら問題無いができない人間もいるんだよ
金が入ったら後先考えずにどうでもいい事に使って毎日食パン一枚しか食えないと騒ぐやつもいる
それだけならまだ自業自得と無視すればいいが子供に食わせる分まで使い込むバカもいる
そういう奴らは周りが強制的に管理しないと金渡すだけではまともに生活できない
176: 金星(東京都) [ヌコ] 2022/12/05(月) 14:54:35.29 ID:C+s0crHF0
こんな無意味な支援策なんか止めろ。
それよか貧乏人にもっと金を配れよ。
237: フォーマルハウト(SB-Android) [US] 2022/12/05(月) 16:20:54.79 ID:X/Oo80ME0
>>176
富裕層に配っても貯め込むだけだが
貧乏人に配るのはその地域の経済に回るからね
たとえそれが享楽の類いであっても市中に銭を回せる
177: ベクルックス(東京都) [US] 2022/12/05(月) 14:55:15.84 ID:Tef2gvK60
非行少年はケーキを3等分にできないみたいな話しがあったけど
困窮世帯って人が思いもよらないほど致命的にマネー経済に馴染めないんだと思う
181: 地球(東京都) [US] 2022/12/05(月) 15:01:40.92 ID:8my71EKL0
みんな賢くなったらあかんやろ。
そこに儲けの根源があるんだから。
182: プレセペ星団(大阪府) [ニダ] 2022/12/05(月) 15:02:04.76 ID:srPfPIl10
債務整理の支援は良いと思うけど、家計簿つけさせるとか行き過ぎでは
184: ガニメデ(ジパング) [ニダ] 2022/12/05(月) 15:02:49.63 ID:yE+iydDD0
てか収支付けないってあるの?
186: カロン(大分県) [IT] 2022/12/05(月) 15:03:11.89 ID:3NLh2n/R0
家計簿は債務整理や生活保護を受けるために必要な資料だから、それを作る支援をするってことだろう
本来生活保護を受けられるのに受けてない家庭も見つかると思うよ
破産する方がマシな場合の手助けにもなる
たかが家計簿だけど、出来ない人はマジで出来ないからな
195: ヘール・ボップ彗星(光) [EU] 2022/12/05(月) 15:09:15.78 ID:BL7gTFGn0
>>186
逆だろ
生活保護一歩手前の奴らに貸付やその他の支援をして
これ以上生活保護世帯を増やさないようにする為の
制度だろ
201: オベロン(神奈川県) [US] 2022/12/05(月) 15:16:56.49 ID:HX5de8yu0
18歳になったら自動的に大人扱いってのが無理があるんだよな
困窮世帯の人は大人としての能力が欠けてるものとみなして子供扱いにしてもいいくらいだよな
202: オールトの雲(大阪府) [SE] 2022/12/05(月) 15:17:47.03 ID:gmeVgGGx0
貧困層って時間の使い方悪いから自炊する時間もなくて外食とかばっかしてるイメージ
204: 赤色矮星(東京都) [NL] 2022/12/05(月) 15:20:44.94 ID:1IDUnoh10
>>202
数十年前と比べて日本人、とくに若いファミリーで外食いくやつ増えたよな
あれお金大丈夫なのかな
おじさんが子どもの時は今みたいにみんなでしょっちゅうファミレスや飲食なんて行ったりしなかったわ
205: アンタレス(東京都) [US] 2022/12/05(月) 15:25:59.80 ID:jGWkBvEI0
>>204
昭和の景気いいとされてた頃でもレストランなんて年に数回だったと思うわ
212: 天王星(東京都) [FR] 2022/12/05(月) 15:33:01.87 ID:qNoBGJmE0
生活保護受給世帯もやれよ
パチ代は月5000円までな
213: ベガ(岡山県) [US] 2022/12/05(月) 15:35:24.22 ID:nfSUfebl0
真面目に書くやつ居ないと思う
217: ダイモス(東京都) [GB] 2022/12/05(月) 15:37:16.68 ID:0qdQoFGE0
生活保護世帯も対象になるんじゃないか
月末に光熱費が支払えなくなる世帯が結構あって役所に泣きついてくるとか聞いた事がある
そういう奴等はパチンコや酒代に使ってしまうんだろう
218: ミラ(京都府) [NL] 2022/12/05(月) 15:37:44.17 ID:hd6GMBSo0
支払い全てカードにすればすぐわかるだろ
219: ベガ(岡山県) [US] 2022/12/05(月) 15:37:50.81 ID:nfSUfebl0
破産の時も家計簿書かされるけど
消費部分なんか
例えば食費1万だとしても3万とか4万と書いてもそこらは個人差が出るところだし
1万てのがそもそも食べて無さすぎるだけだからね
221: 天王星(山口県) [RU] 2022/12/05(月) 15:38:12.98 ID:hrHXM+H10
自称貧困層様は生命保険と通信料と新聞代の支出が青天井だもんな
それで金が無い生活が苦しいとか言ってんの

是非とも切り込んで欲しいわ

226: ダイモス(東京都) [GB] 2022/12/05(月) 15:44:38.30 ID:0qdQoFGE0
金の無い奴ほど効果的に金を使えない
モノを買っても狭い賃貸でソレらを有効に活用し難いなんて事まであるんじゃないか
キッチンも狭いと外食比率が増えるとかありそうだし
228: カリスト(群馬県) [ニダ] 2022/12/05(月) 15:46:25.78 ID:Xp3XzHzo0
反共連呼の薄らバカエキストラ芸能壺ウヨはどうしたねw
これは怪しからんぞ?どうしたww

薄らバカでヘドロサルにはわからんか

234: ベガ(岡山県) [US] 2022/12/05(月) 15:55:53.42 ID:nfSUfebl0
公務員とかうどん食べてれば食費そんなかからないですよねとか言う
そんなレベルだよ
そんな公務員に家計簿見せたら
うどんとか安いパスタ食べましょうとか言われるよ
235: ベガ(岡山県) [US] 2022/12/05(月) 15:57:29.67 ID:nfSUfebl0
僕らもうどん食べますよって
お前らのうどん食べるは毎食じゃないだろうと
239: 水メーザー天体(埼玉県) [ニダ] 2022/12/05(月) 16:23:38.22 ID:cq57cqUe0
貧乏人に配ってもその人たちが消費として払ってる店やサービスや賃貸を運営してる富裕層が
貯めてて回らなくなってるのが今だよ
243: フォーマルハウト(SB-Android) [US] 2022/12/05(月) 16:27:56.13 ID:X/Oo80ME0
>>239
サービス業は大手のチェーン店だけじゃないし
大手チェーン使うにしてもそこの労働者への賃金になるが
285: フォーマルハウト(SB-Android) [US] 2022/12/05(月) 17:55:57.71 ID:X/Oo80ME0
>>247
経営が世知辛くなるなは供給に対して消費が足りてない
可処分所得がないから使う金がない→市中に回る金がなくなる
そこから吸い上げられた金を再配分するのは政権のお仕事だがそれはまた別の話し
240: フォーマルハウト(SB-Android) [US] 2022/12/05(月) 16:25:40.75 ID:X/Oo80ME0
まあこれ家計の建て直し支援の一環としても
義務じゃなくて希望者にしとかないと果てしなく人手が足りなくなるだけだと思う
無料でファイナンシャルプランサポートとかとセットにしないと意味ないが
希望者には職業訓練と職業斡旋もセットにしたら地道にやり直したい人には有益かもね
242: 土星(愛知県) [US] 2022/12/05(月) 16:26:23.07 ID:PSn7DJo30
日本ってほんと生きづらくなったな
国に家計まで管理されるのか
244: 白色矮星(茸) [US] 2022/12/05(月) 16:28:19.76 ID:BFnqgk5L0
>>242
自立出来てる人には何の関係も無い話
税金で生活させて貰ってるのに何の指図もするな、ってのがキチガイめいた話
245: 土星(愛知県) [US] 2022/12/05(月) 16:30:20.02 ID:PSn7DJo30
>>244
思想の自由を奪われたも同然だろ
246: 白色矮星(茸) [US] 2022/12/05(月) 16:32:23.15 ID:BFnqgk5L0
>>245

精神の自由なんか一切侵して無いけど何言ってんだ?
250: ガニメデ(東京都) [TH] 2022/12/05(月) 16:41:26.84 ID:y0hqRC1x0
>>242
嫌なら税金ちゃんと払って家賃も払え
結局無駄遣いとかギャンブルとかが原因だろ
262: プレセペ星団(沖縄県) [US] 2022/12/05(月) 17:13:41.49 ID:Vp0pJv410
専用のプリペイド式ICカードを渡して、それで支給と日々の買い物をさせるといいんじゃね?
酒・タバコなどは購入不可もしくは上限付きで
263: トリトン(兵庫県) [US] 2022/12/05(月) 17:18:20.79 ID:7iccTLWK0
>>262
国が発行するナマポペイみたいなので全て管理したらいいのにw もちろん口座紐付けて全て把握。
266: エンケラドゥス(SB-Android) [US] 2022/12/05(月) 17:20:14.87 ID:OBomghig0
会社倒産して手取り13万でやってた時マジで時間なかった
長時間労働でクタクタで目先の事すら考えたくない状態
貧すれば鈍する、はガチ
268: 白色矮星(千葉県) [ニダ] 2022/12/05(月) 17:23:25.37 ID:6YFmvx6/0
現物支給なんて貧困を固定する政策で茶を濁そうとして、また共産主義を勃興させたいのかね
戦後西側世界がどうして修正資本主義を導入したのかすっかり忘れちゃったんだろう
271: ハダル(茸) [US] 2022/12/05(月) 17:25:44.73 ID:EFdsK5Zp0
別に米だって古古米支給したれとは言わん。
福島県産の新米支給したれば良いだろ!
283: ハダル(富山県) [PT] 2022/12/05(月) 17:53:46.96 ID:2QlaSWZj0
複式簿記にしないと手元資金すぐ使いそう
資産負債純資産という概念を教えるべき
316: アンタレス(東京都) [US] 2022/12/05(月) 21:02:24.16 ID:jGWkBvEI0
>>283
教えてわかる頭があるなら貧困層になってないんだな
291: ダークエネルギー(岩手県) [US] 2022/12/05(月) 18:27:47.56 ID:/gio0Dkq0
要するに、国の財政問題自体が家計のヤリクリみたいだし
それをプロテスタントらしく民主化したってことか
292: 亜鈴状星雲(ジパング) [US] 2022/12/05(月) 18:35:40.28 ID:kdV6we4U0
家計簿すら付けられないからっていうのは一理はあるし
頑なに付けない奴は不正の洗い出しできるから悪くないが
自治体に指導する余力はあるのだろうか
299: アルデバラン(富山県) [IT] 2022/12/05(月) 19:35:24.74 ID:/TM7nU2b0
自賠責保険の借入返せよ
そんなことすらデキない奴らが誰に偉そうに家計とか語ってやがる
307: ミラ(神奈川県) [TR] 2022/12/05(月) 20:08:27.26 ID:zIOGJEm50
無能な管理者コースにならないといいな
大体原因が自身のミスにあるのに気づけないでデスマーチ(後始末)の最中に無駄な作業を増やす系
308: かに星雲(静岡県) [VN] 2022/12/05(月) 20:08:55.71 ID:wQnzLAGN0
困窮世帯がどうとか言ってないで、期限付きで良いから
生活保護支給して (´・ω・`)
309: チタニア(大阪府) [US] 2022/12/05(月) 20:25:45.94 ID:MTFY4V330
雇用保険長年掛けて失業後の失業給付金昭和は半年近く支給されたのに
今は3か月しか出ないから
高齢失業者は確実に仕事に就けないまま
失業給付金終わるから生保案内しないと
犯罪者か自殺者、浮浪者の三択になる。
312: ベガ(岡山県) [US] 2022/12/05(月) 20:54:19.36 ID:nfSUfebl0
家計簿とかストレス凄いかかる
人に言われてするものじゃないし
314: プロキオン(茸) [JP] 2022/12/05(月) 21:00:26.54 ID:GJUVcCrf0
>>312
支援拒否すれば
ストレスなくなるな
313: ヒドラ(東京都) [CN] 2022/12/05(月) 20:57:49.66 ID:pmyevCQm0
それは地方税増税になるような愚策だよ。
それだけでない。
そんな制度が導入されたら役所でどれだけ余計な仕事が増えるかわからんのか。
328: カノープス(茸) [CR] 2022/12/05(月) 22:02:42.90 ID:9arjFvwZ0
>>313
どうせ実務は非正規にやらせて正規職員はパソコン眺めてるだけなんだから大差ねーよ
320: テチス(東京都) [CA] 2022/12/05(月) 21:25:48.85 ID:gO79uPFc0
いいと思うけど、家計簿を付けられない境界家庭もあると思うよ
うちも青色のための帳簿を毎月付けなきゃいけないんだが
サボりにサボって、いつも年明けから焦って1年分付け始めるw
323: ダイモス(茸) [US] 2022/12/05(月) 21:45:09.14 ID:jnPyLYic0
困窮するような奴は元々計画性が無くて自分に甘い奴しかいないんだから家計簿なんか付けさせても嘘しか書かないでしょ
仮に領収書付きで提出になっても拾ったり人から貰ったレシートで誤魔化したりしそうだし、それこそマイナンバー使った電子マネーで支払いさせなきゃ無理
326: ミランダ(東京都) [JP] 2022/12/05(月) 21:53:33.28 ID:5gnlzd8e0
貧困世帯とか確定申告すらしてねーやろうから
帳簿付けとか義務化してもやらんしできんやろ
単なる統計データ集めたいだけ
327: ダイモス(東京都) [JP] 2022/12/05(月) 21:55:05.50 ID:AYL3VWgE0
これは不正防止と同時に金銭管理の教育的効果もあるだろう
335: アンタレス(東京都) [US] 2022/12/05(月) 22:55:21.53 ID:jGWkBvEI0
>>327
小中高12年の教育の効果が皆無だった層だぞ
いい大人になって何か教え込もうってのが無謀
330: ベガ(岡山県) [US] 2022/12/05(月) 22:38:05.10 ID:nfSUfebl0
困窮でわざわざ公務員に管理されに行く人いるの?
家計簿管理で自立とはただの名目で困窮がどのような生活をしてるのかっていうデータ取りだよね
裏でこそこそやるのが公務員だから
331: ベガ(岡山県) [US] 2022/12/05(月) 22:40:39.87 ID:nfSUfebl0
そもそも生活保護の額を今まで困窮のデータから割り出してたんじゃないの?
それすらもお粗末すぎるデータだったんだろうね
と推測できる
332: ベガ(岡山県) [US] 2022/12/05(月) 22:44:41.13 ID:nfSUfebl0
生活保護の額を割り出すのも無収入すらも頭数に入れてるんだろう
車の所有率も人口で割り出すとかお粗末なデータだったもんね
人口ってことは18歳未満も数に入れてるし80歳や100歳も頭数に入れて所有率下げてたんだろ
バカの集まり
338: ベガ(岡山県) [US] 2022/12/05(月) 23:04:54.60 ID:nfSUfebl0
たまたま頭が経営に特化した脳を持ててるだけで
人間として360度まともかどうかは別次元の話
359: ベクルックス(東京都) [SE] 2022/12/06(火) 09:55:21.42 ID:QIM5djqj0
結局、しょうもない金の使い方して困窮してるんでしょ?
仕事もろくにしないでヒマしてるくせに、手間暇惜しんでインスタント食品で栄養バランス悪くて割高な食事をして、
そんな食生活だからますます気力体力が失われる悪循環
362: アークトゥルス(福岡県) [US] 2022/12/06(火) 10:07:52.25 ID:085Vq/wE0
・コンビニATMや時間外でも躊躇なく使う
・必要もないのにiPhoneと大手キャリアが大好き
363: 太陽(店) [US] 2022/12/06(火) 10:23:40.21 ID:AQx4GYaV0
家計簿をつけられる人が考えたことなんだろうな
384: 水星(東京都) [IN] 2022/12/07(水) 04:58:21.25 ID:eefNDMtU0
>>363

俺は家計簿つけられないし、

つけたところで効果が無いと思う。

それに家計簿をつければ

「私が貧乏なのは日本政府が悪い」

という意識がハッキリすると思うよ。

366: アルファ・ケンタウリ(岡山県) [US] 2022/12/06(火) 10:42:38.95 ID:ggM/Rh2G0
しょうもない金の使い方とか言ってるけど
食費1ヶ月2万とかじゃないの
しょうもないとか言ってる人らは外食もして4万5万使ってるはずだけど
金持ちの方が無駄遣いしてる
総理大臣は朝食5000円だよね
1週間分の食費を1食で
367: オベロン(茸) [ニダ] 2022/12/06(火) 11:19:06.23 ID:TBJYAQpU0
無職のおまいらが家計困窮の大本になってるのがわかって
政府が介入するんじゃね? こいつ就職させろって
371: ネレイド(大阪府) [US] 2022/12/06(火) 11:26:18.32 ID:dYouHskA0
そもそも
ケチな生活をして部分的にリッチな生活を送るのは
選択であって義務でも何でもない
373: テンペル・タットル彗星(SB-Android) [KR] 2022/12/06(火) 11:31:51.54 ID:4ArVXU5i0
VISAデビットやペイ払いにしたほうがいいと思う
374: ネレイド(大阪府) [US] 2022/12/06(火) 11:46:38.54 ID:dYouHskA0
>>373
入ってくる金をコッソリ貯められない(笑)
378: 水メーザー天体(岡山県) [ニダ] 2022/12/07(水) 00:01:10.09 ID:bsSZ6qOE0
>>373
自己管理ができない人は、カードを使ったらますます計算しなくなると思う
自分がいまいくら使ったか?その場で把握しなくなるんじゃないかな
383: プレセペ星団(愛知県) [ID] 2022/12/07(水) 04:55:37.32 ID:4JJFbGBi0
これは大切な事だと思うよ
俺らだって国の無駄遣いにうるさいんだから
意外に何が無駄かに気付く事もあるからね
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【政府与党】“富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ

【政府与党】“富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準め… [...]

【朗報】最新のFIFAランキング、日本がアジア1位に登頂へ

【朗報】最新のFIFAランキング、日本がアジア1位に登頂へ … [...]

関東人「京都の料理は味が薄い、観光は良いけど飯が残念」 京都民ワイ「ほう」

関東人「京都の料理は味が薄い、観光は良いけど飯が残念」 京都… [...]

【愕然】「こういうのが無理な人」はFIREしたりニートになってはいけません。

【愕然】「こういうのが無理な人」はFIREしたりニートになっ… [...]

チェンソーマン「人間が恐れている概念ほどその悪魔は強いです」←糖尿病の悪魔めっちゃ強いの?

チェンソーマン「人間が恐れている概念ほどその悪魔は強いです」… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 日本経済