家計管理 雑談

堀江貴文「給料日にATM並んでいる男女いるけど、あれほどムダな時間はないと思う😅」

スポンサードリンク
1: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 13:52:14.43 ID:4l3jNPM+M
堀江貴文
「クレカとか電子マネー使わないのはホント謎だわ。
あそこに並んでいる人が頑なに現金を使ってるんだろうな。
現金は効率が悪すぎ。
多くの人は非効率なことに気づいてない。
もしかしたら気づきたくないのかもね」

https://i.imgur.com/d608kSs.jpeg

引用元: ・堀江貴文「給料日にATM並んでいる男女いるけど、あれほどムダな時間はないと思う😅」

27: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:11:08.90 ID:k+ZDzUg80
>>1
世界中都市部から田舎まで完璧に網羅して
災害にも強い電子マネー/クレカがあるなら使うが
それが無い限りは基本現金だなぁ

海外とか旅行しても思うけど電子マネーだけだと
確実に困ることがあるから
利便性だと電子マネーより現金の方が上

109: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 16:16:07.17 ID:/BA7cGwy0
>>1
ここ数年ATMは年に5回使えば多い方だなあ
財布にはもしもの時の為の現金入れてるけど
何事もなくクレカと電子マネーだけで全てが済んでしまう
3: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 13:52:41.39 ID:4l3jNPM+M
正論だったわ
5: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 13:54:18.03 ID:OXtg4p8Vd
ATMに並んでる奴全員が金下ろすために並んでると思ってるあたりが思慮が浅い
11: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 13:58:43.83 ID:xv4EmJcV0
>>5
堀江が言ってるのはネットバンクも使えってことだよ。
7: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 13:55:38.81 ID:Gn49D8xxd
通帳記入もそうだけど、スマホで即確認出来るのに
通帳記入してるやつはほぼ昭和のゴミ老害ばかりだが
10: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 13:57:45.81 ID:tf4Ni6B7d
クレカは正論に近い気がする
電子マネーは乱立してなきゃわからなくもないんどけどな

ただし現金しか使えないところと子供とかクレカ持てない
人のこともあるし現金が不要というかというと不要と
いうわけでもないんだよな

12: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 13:59:12.36 ID:tgVz8Dpr0
ごもっともだが、現金が必要な人もいる。
89: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:07:01.69 ID:iD9b2uuvd
>>12
何で現金が必要なの?って所から否定してるんだろ
13: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 13:59:59.30 ID:fnwAyZmT0
人のことにつべこべ言うな
お前には関係ない
14: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:01:48.86 ID:xv4EmJcV0
>>13
ホリエモンのことつべこべべ言うな、お前には関係ない。
28: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:11:12.02 ID:fnwAyZmT0
>>14
堀江信者はこの程度やわな
ひろゆきとかと同じで物事の基準から考えられずに枝葉を掻い摘まんで意味のない返しで論破笑
分かってたけど驚くわ
15: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:01:58.60 ID:RcqtSrww0
支払いに現金が必要なんだろう
家賃を大家に直接とかまだあるしな
16: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:04:08.08 ID:AkiRSXukd
銀行のログは有限だから通帳記入するやろ。
口座を作った支店へ行って、申請しないと無期限ログへ変更できないぞ。
クレカのログだけじゃフォローしきれない部分もあるから、しゃーない。
金のトラブル時に証拠物件になるし。
44: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:28:30.12 ID:ueWtLp3m0
>>16給料日じゃなくても出来るでしょ?
123: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 16:55:46.87 ID:2kRV9QO+a
>>16
もう通帳レスにしちゃった
アプリで履歴確認で十分かなと、ただしメンテ中は見れんw
19: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:05:46.13 ID:vfpIaSjBa
ATMって並ぶようなもんなの...?
田舎だから知らなかったわ....
20: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:05:53.64 ID:LT2x+MH10
効率重視するなら家から出ずに生きろよ
22: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:07:46.49 ID:rnOQYs560
現金派でも給料日の前日に下ろしに行けばいいだけ。はい論破
23: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:09:02.60 ID:Ft73n9cr0
マジで時間の無駄なこと
無知って罪だわ
25: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:10:23.45 ID:FcNI2En10
ネット手数料がクソ高い地方銀行にしか給料振込を認めてないクソ企業勤務だから、
空いてる日に卸して隣のゆうちょATMでそのままソニー銀行に入れてネットで口座整理やわ
29: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:11:44.90 ID:x8cqIUWo0
たまに良いこと言う堀江論なんだけど、政府がQR決済を作らないといかんと思う
民間にやらしちゃダメよ
手数料かかるんだから
46: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:30:53.59 ID:ueWtLp3m0
>>29
民間のビジネスを潰せということ?
30: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:13:04.07 ID:zhiL8Ltl0
クレジット会社と電子マネー会社に金払いたくないから
額面上は自分では払ってなくても間接的に払っているのが
回りまわって自分にくる
31: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:13:45.74 ID:pJbe2Xv2a
ネットバンク使えってのならまだわかるが
クレカや電子マネー使えってのは
すごく単純な思考で決めつけてて頭働いてないよな
ある意味現金しか使わないって人と変わらない
37: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:20:11.30 ID:UOBHV/bs0
記帳だけなら給料日にわざわざする理由はないよね
混むのわかってるし
子供の学費系は指定銀行の口座にいれろとか言われるから移さなきゃいけないけど
それも給料日にやるもんではない
38: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:24:30.96 ID:0H7RbKi+a
個人経営の店からすると現金の方がいい
すっかりそうも言ってられない時代になりつつあるが
39: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:24:40.46 ID:vLZ723Mj0
三菱と三井住友って25日コンビニATM無料じゃなかったか
43: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:28:10.57 ID:BdqEQxUJ0
効率だけ求めると成長に限界がある
45: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:29:08.76 ID:FcNI2En10
粉飾決算でブタ箱に放り込まれた男がいるけど、あれほどムダな時間はないと思う😅

こうか?

47: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:31:39.27 ID:6QwoPkH9d
現金が不要になる事なんてないからな
それにATMはそうそう月に何度もやる事でもないし
48: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:33:04.38 ID:vgaqxhut0
ひねくれた奴ばっかだな
賛同する必要は無いし否定しても良いけど、反発して人格攻撃するのは心に余裕無さすぎ

堀江がどうだとしてもATMの話の是非には一切関係無いんだから

52: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:35:31.76 ID:KNs0x8Mdd
>>48
お前が一番余裕ないように見えるが
53: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:36:11.60 ID:78lQlw770
>>48
誰が言ったかより何を言ったかが重要って言いたいの?
それだと専門の知識が必要な物事は多くの人にとって判断できないから困るよね?
だから誰が言ったかが重要なんだよ
65: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:47:44.19 ID:vgaqxhut0
>>53
この話題は一般の人の目線の議論だから違う、実際このスレの人も踏み込めてる

それは外部が議論に関われない物事の場合だよね
専門の知識を使う議論は専門家任せにする必要があるからその専門家の信頼性で左右されるし、代表だけ参加できる会議とかもその代表任せになるから代表の信頼性で左右されるんでしょ

56: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:39:06.75 ID:NfP0oHkw0
>>48
それ堀江にも言うべきじゃね
70: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:52:08.64 ID:vgaqxhut0
>>56
(ふつう効率が良いやり方に流れるはずなのに)非効率なやり方になってるのはどんな理由があるんだ?ってのが趣旨でしょ?
行動の考察とか問題提起であって、人格攻撃とか中傷と別物
ゲハ脳のポジショントーク読む感覚で立場ありきの読み方しちゃ会話できないよ
71: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:54:12.54 ID:NfP0oHkw0
>>70
大規模なシステム障害で何百万も失うって非効率的だよな
75: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:56:24.98 ID:vgaqxhut0
>>71
そうだね
でもポジショントークじゃないんだからATMどうこうには一切関係しないよねってだけ
79: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:59:02.49 ID:NfP0oHkw0
>>75
ポジショントークじゃなくて現金がなぜ信頼されてるか理解できない馬鹿って事だろ
電子マネーなんて簡単に北朝鮮から引き出されてパニックになってたやん

>>74
ワロタ

81: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:02:07.70 ID:vgaqxhut0
>>79
なるほどね、ごもっとも
結論省略してるからてっきり >>56 の続きかと思った
55: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:37:26.28 ID:NfP0oHkw0
クレカとか電子マネーも簡単に金を抜き取られるからなぁ
システムエラーで金が吹っ飛ぶとか馬鹿みたいな事やってるし
57: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:40:37.20 ID:dfqNImTn0
クッパ買うときくらいかなATM使うの
58: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:42:08.13 ID:/DOVjNzWd
通帳記入とかも無くしてほしい
あれが邪魔
96: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:21:50.17 ID:/5Za7p0Td
>>58
ネット参照できる銀行もあるにはある
セキュリティー的にどうだかは自己責任だけど
公式アプリ使ってたとしても、OSやハード側から抜けなくは無いわけだし
(複数銀行一括管理用のアプリとか怖すぎて落としたくもない)
60: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:43:38.39 ID:VHUOURvdM
ネットバンク「記録は2年分しか残りませ~ん(笑)」←これ

Amazonの注文履歴やドン・キホーテのマジカのレシートは5年前のやつも普通に残ってるのにアホすぎだろ
これのせいで通帳からの移行が進まないという事実

66: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:48:16.75 ID:tcv6b4apd
>>60
履歴残して何するの?
61: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:45:55.31 ID:/DOVjNzWd
ネットバンクで何をするの
理解できない
そんな内容がわからないと困ることがあるの
62: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:46:44.15 ID:fo2mqdw50
それ給料振り込み口座がみずほの人にも言えるの?
63: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:47:35.73 ID:LMJWPtQ8M
>>62
ネット銀行から自動入金ができるだろ
68: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:49:46.29 ID:NfP0oHkw0
>>63
馬鹿みたいな理由でシステム障害起こしたのがみずほだから
まずネットに繋がるかどうかを心配する所から始まる
67: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:49:10.48 ID:VHUOURvdM
ネットバンク「入金記録が2、3年で消える?ならcsvでダウンロードすればええがや文句言うなks」←あのさぁ…

改竄できるcsvは証拠になんねえから
なんのために銀行やってるんだよ?

72: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:54:37.84 ID:vgaqxhut0
>>67
レシートも改竄できるじゃん
と思ったけど小売りって発行したレシートの履歴残してたりするんかな
78: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:58:42.43 ID:VHUOURvdM
>>72
普通は数ヶ月は残すって聞くよ
保証対象商品の購入履歴確認とか返品返金とかで詐欺られるの防ぐために
87: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:04:49.22 ID:vgaqxhut0
>>78
それなら2、3年あるネットバンクの方が証拠能力ある期間長いように見えるけど違うんかな
100: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:30:44.84 ID:5cXBBLlo0
>>72
決算時の資料だから7年の保管義務あるんじゃないのかしら、多分
117: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 16:37:13.27 ID:KBkA+mTh0
>>100
決算というより商法的に7年と決まっている
これはレシートを復元できるのであれば電子的なデータで保管でも可能
133: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 18:59:36.91 ID:t5wC8RY+d
>>117
ネット法律家さんはすぐバレる
なんで情報の更新しないんだ?
よく恥ずかしくねーな
69: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:50:34.03 ID:/DOVjNzWd
証拠って
何と戦ってるの?
73: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:54:53.34 ID:VHUOURvdM
>>69
自営業とかだと金銭トラブルで数年前の入出金記録が必要になる場合がある
通帳みたいに証拠として使えるものがないと言った言ってない論になるんだわ
103: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:35:55.14 ID:/DOVjNzWd
>>73
それって対応できる銀行はないの
すべての銀行が2年なんてことはないんでは
74: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:56:17.72 ID:CMNvewh+x
人生の中でATMに並んでる時間なんて合計1日分もないだろ
収監されてるほうがムダな時間じゃないか🤔
76: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 14:56:50.02 ID:GhFmsBfop
>>74
それな
82: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:02:35.66 ID:M9u7QeWB0
給料が振り込まれるゆうちょ→ネット銀行の口座に移すためにATM使うわ(手数料ケチるため)
といっても給料日じゃなくてもいいんだけどね。振込等は全部ネットでやる
83: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:03:03.22 ID:MuwqUxGb0
最近は管理アプリがクソ便利やしな
今逆に現金で払いたくねえわ
84: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:04:25.22 ID:8k6SE1zsd
並んでる奴居るの?
銀行すら、ろくに行かないから知らないんだけど
思ったんだけどさ
堀江も一緒になって並んでるから知ってるんじゃないの?
85: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:04:39.74 ID:iMUU02tY0
レシート渡さない現金小売りはだいたい所得ごまかしとるで
ドイツは年間1兆円規模の脱税発生してるので昨年からレシート発行が義務付けられた
90: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:10:36.45 ID:MFTfIrWka
医療機関は電子マネー不可

だから歯医者行く時は金おろしてく

101: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:34:22.80 ID:Mt8djDdC0
>>90
対応してる所に行けばいいのに
まあ、好きにしたらいいけど、医療機関は不可とか決めつけがすごいよな
113: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 16:23:51.05 ID:vaTt9ChJ0
>>101
その対応してるところが遠い場所ならそれこそ非効率だなw
92: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:12:25.48 ID:RRBgTS1X0
クレカも昔のように手数料を購入者負担に戻せれば、小売りも助かると思うけどな。
宅配や小売りへの負担が大きくなってないか?
93: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:16:54.56 ID:nJuWE4Qhd
コンビニでええやろ
この大行列は本当に意味わからんな
94: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:18:10.06 ID:VvpWK+Gt0
コンビニだと手数料が220円取られるってご存じないのかしら?
120: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 16:46:49.92 ID:xqghomMR0
>>94
給料日とか手数料無料になる銀行あるやん
95: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:20:33.14 ID:3xpVvyox0
堀江が見落としてるのは
暗証番号とかパスワードとか覚えたくないって人も多いって事

覚えるのは通帳の暗証番号4桁だけで生活したい人もいるんだよ

104: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:36:59.11 ID:/DOVjNzWd
>>95
別にクレカも同じにすればいいだけでは
98: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:23:09.65 ID:YjplbUG9a
楽天銀行はたまにメンテ入る悲劇が起きる
102: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:35:04.13 ID:5cXBBLlo0
並んでる間ボケーとしてる訳じゃないんじゃないか?
ケータイで仕事も出来るだろうし

仮にボケーとしてたとしても、それは脳を休ませているとも取れるんじゃない?

107: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 15:59:02.46 ID:FcNI2En10
何度も操作をやり直したり、何度も連続で違う手続きを行う老人やまんさんには絶句するけどね
108: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 16:09:01.08 ID:KBS/M4AC0
非効率でも犯罪ではないですし
110: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 16:21:34.73 ID:/BA7cGwy0
まあ前時代的なデジタルディバイドもようやく減ってるよ
IT音痴な上司すらスカイシークライアントビューとか
smileとかタレントパレットとかには興味を持つ時代になってきた
111: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 16:22:05.94 ID:yOeTgIch0
別にたいして無断じゃないだろ
目的のために短い時間並ぶだけ
114: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 16:25:59.55 ID:MtXch4Nn0
人がどうしようがどうでもええやん…
体型がデブだと日常生活で非効率じゃないですか?って言われるようなもんだろ
116: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 16:29:57.99 ID:vaTt9ChJ0
みずほは不人気だったからATMいつ行っても空いてて便利だったのに
あんなことになっちまって残念だわ
みずほのATMで並んで記憶なし
118: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 16:42:28.06 ID:TqFViQ+U0
みんな事情や考え方があるんだし
正直どうでもいい
わざわざこんなことツイートする方が時間の無駄では
119: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 16:45:49.47 ID:/BA7cGwy0
>>118
どうでもいい奴が書き込んでて草
124: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 17:29:14.61 ID:8zdK/vPFM
会社指定の地方銀行のネットバンキング登録するの面倒じゃない?
126: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 18:31:15.01 ID:/MkKzvGy0
ずっとATMいじってる
女の人良くいるけどなにやってんだろ
127: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 18:39:58.09 ID:vaTt9ChJ0
>>126
ババアは入金方法がわからず延々いじってるな
132: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 18:54:25.58 ID:vLZ723Mj0
>>126
社員の給料ATMで振り込んでんじゃね?
130: びー太 ◆VITALev1GY 2021/09/24(金) 18:49:57.54 ID:RbHTNSrR0
このスレタイに関してはホリエモンに賛成するわ
1日ずらすだけで違うだろ、なんで混んでる日に行くのか
131: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 18:52:42.16 ID:lNE+u94Ad
これは賛成
今日も長い行列できてた
しかもジジババ以外に若い奴3人くらい居た
134: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 19:37:24.92 ID:AITTuzXqM
マスク着用必須の餃子店でマスク外すほうが無駄
135: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 20:01:59.83 ID:VnIofJj+0
今の未成年堀江はひろゆきと同類のコメントするだけのおっさんと思ってそう

昔は企業買収家として名を馳せていたのに落ちぶれたからならあ村上ファンドのおっさんと一緒にサンドバックにされたおっさんだし

スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
韓国人が習ってる 4世紀から7世紀の 韓国と日本(画像あり)😲

韓国人が習ってる 4世紀から7世紀の 韓国と日本(画像あり)… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 雑談