スポンサードリンク 1: バーマン(東京都) [US] 2023/01/04(水) 19:12:47.20 ID:/EwIo3RG0● BE:971283288-PLT(14001)
引用元: ・増税しながら金融緩和しつつ利上げとか意味わかんねーんだけど、こいつら何をほざいてんだ? [971283288]
16: ベンガルヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/04(水) 19:25:41.43 ID:JqRXnOFk0
>>1
狂った経済財政政策
責任は財務省増税を喜ぶ財務省
減税は全く考えない財務省
好景気作って自然増という考えは捨て去って、
国民から奪い国力を落とすことを喜ぶ財務省
小泉政権まで日本が好景気だったのは、公共投資と金融緩和してたから
省利省益のため「だけ」にそれらを嫌う、それが財務省
財務省は日本国・日本国民の敵ですよ
32: バーマン(広島県) [US] 2023/01/04(水) 21:09:57.28 ID:Gr+DD5Vu0
>>1
リフレ派が失敗を認めないからこんなおかしなことになってる
40: 白(千葉県) [ニダ] 2023/01/04(水) 21:57:55.14 ID:u7qMoPke0
>>32
異次元緩和の失敗は2年ほどでだいたい明らかになって、海外じゃ2015年頃には大半の学者やエコノミストが間違いを認めたのに
日本ではネトウヨがエクストリーム擁護を繰り返してこの有様だわな。安倍の下痢汁でも飲んでろやネトウヨは。
39: 白(千葉県) [ニダ] 2023/01/04(水) 21:55:34.56 ID:u7qMoPke0
>>1
アベノミクスの間違いを認められずちぐはぐ金融政策を続けてるからな。アベノミクスに乗っかったリフレ馬鹿学者・エコノミスト、ネトウヨ本売りのインフルエンサー、ぶら下がるネトウヨともども。
2: ピクシーボブ(東京都) [US] 2023/01/04(水) 19:14:19.37 ID:cL2puEFa0
増税しながら金融緩和しつつ利上げだぞ
理解力ないのか
6: 黒トラ(北海道) [US] 2023/01/04(水) 19:15:23.80 ID:iBw17H2c0
支配層の理想の押し付け。
結局庶民は
納税家畜奴隷
8: スナドリネコ(岡山県) [US] 2023/01/04(水) 19:15:34.34 ID:dp7tCNag0
投資信託さがりまくってるんだけど
9: ターキッシュアンゴラ(東京都) [JP] 2023/01/04(水) 19:16:52.39 ID:bI7jjG+g0
黒田が去ればまた円高不況リストラ首吊りの時代がやってくるよ
50: アジアゴールデンキャット(東京都) [ヌコ] 2023/01/05(木) 03:10:49.53 ID:BXUM7MIh0
>>9
日本人奴隷化よりマシだからな。
10: ハバナブラウン(神奈川県) [EU] 2023/01/04(水) 19:17:34.24 ID:Z6Jg4xs/0
インフレするやろな
37: エジプシャン・マウ(茸) [GB] 2023/01/04(水) 21:48:39.49 ID:zjFoVHRT0
>>10
平均賃金も上がると思うか?
11: アメリカンショートヘア(大阪府) [IT] 2023/01/04(水) 19:17:36.55 ID:TbTnKzKs0
利上げは当たり前
金融緩和で成果0(コストプッシュではない物価上昇)だし
12: 黒トラ(ジパング) [US] 2023/01/04(水) 19:17:45.72 ID:sh1m76vR0
失われた半世紀つくるで😁
13: ピクシーボブ(茸) [CN] 2023/01/04(水) 19:19:00.83 ID:YGNIpcuz0
更に子育て支援もだっけ
14: ジャガランディ(兵庫県) [FR] 2023/01/04(水) 19:23:30.39 ID:RhDMK5Hk0
ブラック企業みたい
15: ロシアンブルー(大阪府) [PL] 2023/01/04(水) 19:24:09.06 ID:ALZ70o0R0
アイツらはてきとーにやっときゃなんだかんだで安泰だし
イミフでも朝令暮改でも思い付いた事言うだけだぞ
17: マヌルネコ(宮城県) [CN] 2023/01/04(水) 19:26:09.38 ID:5nCM6QBF0
これはねえ、やっぱり狂ってますよ。この人は
日本経済見てご覧なさい。物価はつり上がってるしね。スタグフがぼうっと浮いているでしょう?
これキチガイの顔ですわ
文責:塩爺
18: 三毛(茸) [FR] 2023/01/04(水) 19:26:40.40 ID:WoCLCLrS0
飲食店に無駄な金払った分取り戻せ
19: ターキッシュバン(埼玉県) [RU] 2023/01/04(水) 19:29:07.02 ID:IjWeuGXt0
>>18
飲食店には増税しても良いよね
21: スミロドン(茸) [FR] 2023/01/04(水) 19:29:27.41 ID:il+ClpmL0
増税は日本の存続のためにやってる
他のは日本の景気に良かれと思ってやってる
何が1番日本のために重要かと言うと増税なんよ
26: 黒トラ(北海道) [US] 2023/01/04(水) 19:51:28.06 ID:iBw17H2c0
>>21
支配層の思考
22: 猫又(東京都) [NL] 2023/01/04(水) 19:31:44.18 ID:gyHCL0290
アクセルとブレーキ一緒に踏むよ
23: コラット(埼玉県) [ニダ] 2023/01/04(水) 19:33:54.82 ID:d/+Siy8l0
ECBもずーっと金融緩和続けてたが、ユーロ導入国の多くは、その期間中に増税しまくってたりもするので、別に珍しくもない。
24: ぬこ(神奈川県) [ニダ] 2023/01/04(水) 19:45:48.53 ID:UN+JVLZb0
4月に総裁交替だからな
為替に注意だな
25: しぃ(東京都) [GB] 2023/01/04(水) 19:50:20.02 ID:IPM72S8E0
利上げするのかしないのか
29: カラカル(東京都) [EU] 2023/01/04(水) 20:14:05.68 ID:nB9OOFWv0
ここまで頭が悪く恥も外聞もなく私腹を肥やそうとすることを止めない政治家共は
むしろ清々しくさえ見えてしまう
30: イリオモテヤマネコ(長崎県) [US] 2023/01/04(水) 21:04:03.45 ID:47toOvuB0
意味は明白だろ 負け犬は冷や飯食ってろ!嫌なら消えてなくなれ!
31: ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [DE] 2023/01/04(水) 21:05:58.05 ID:z672xVY20
今回の増税は富裕層狙い撃ちだからお前らそんな関係ないよ
34: 猫又(大阪府) [KR] 2023/01/04(水) 21:21:08.22 ID:Z+rVRYwT0
ゼロヨンだタイヤを暖める為にやる、バーンアウトみたいな感じかな
35: エキゾチックショートヘア(滋賀県) [PA] 2023/01/04(水) 21:23:29.43 ID:LVLCE0id0
キッシーどうにかせんと日本また沈むぞ
36: シンガプーラ(騒) [GB] 2023/01/04(水) 21:33:08.51 ID:KTldSXsH0
そんな都合のいいこと出来るわけねーだろ
38: スナネコ(兵庫県) [CN] 2023/01/04(水) 21:50:01.31 ID:5SrJTjvG0
日本には何もない…
41: イリオモテヤマネコ(長崎県) [US] 2023/01/04(水) 22:16:36.69 ID:47toOvuB0
パンピーなんかいらんから冷や飯食っとけ
42: 茶トラ(東京都) [JP] 2023/01/04(水) 22:57:55.57 ID:9WLhy+LF0
岸田をとにかく早く辞めさせないと
能力も信念もセンスもないゴミ
43: ターキッシュアンゴラ(東京都) [IN] 2023/01/04(水) 23:08:55.41 ID:ubr/gqDM0
投資を推奨しながら株式市場が全く魅力的じゃない
44: サビイロネコ(光) [US] 2023/01/04(水) 23:36:40.42 ID:HNB3rGUo0
右足でアクセルを踏みながら左足でブレーキをしつつ、サイドブレーキをガンガン引く感じ?
47: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [GB] 2023/01/04(水) 23:55:13.19 ID:3xnYLyx70
>>44
学校英語教育から仕込まれてる役に立たない英語→海外行けない→国に留まる→飼い殺し。
=一生涯重税
48: 三毛(東京都) [US] 2023/01/05(木) 02:23:13.92 ID:+R6nCsGS0
>>47
学校で習う英語でも真面目にやれば話せるようになるんだよ
それも中学で教わる程度のもので
自分に能力がなかったり努力しなかった結果を政府のせいにするなよ
なんでも他人のせいにしてきた人生の結果が今のお前の境遇だ
45: アメリカンショートヘア(ジパング) [EU] 2023/01/04(水) 23:39:19.32 ID:etJjRs780
時給1100円の派遣社員は生き残れるの?
無理なの?
46: ソマリ(愛知県) [US] 2023/01/04(水) 23:54:37.10 ID:xONSeGvT0
年頭会見で経済対策を第一とか言っておきながら日経平均ズタボロだもんそりゃ増税は具体的だが経済対策じゃ何するか分からんから期待できないわな
49: ラ・パーマ(千葉県) [DE] 2023/01/05(木) 03:00:53.87 ID:9Eg6BJAQ0
結局プロレタリアの声はかき消える
51: ハイイロネコ(鹿児島県) [JP] 2023/01/05(木) 05:31:22.84 ID:BIIlTbFA0
財務省職員税2000%取れよ
スポンサードリンク