収入、支出 家計管理

大阪住み手取り15だけど貧しすぎ

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:08:31.225 ID:nTk2SUXMM
家賃4.5
なんで働いてるのにこんな質素な生活しなきゃいけないんだろうってふと思った

引用元: ・大阪住み手取り15だけど貧しすぎ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:08:50.646 ID:nlmIcYzI0
家賃高すぎ
食費とかも2万超えてそう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:12:44.123 ID:nTk2SUXMM
>>2
高くないだろ
これ以上安くすると狭すぎてくらせねーよ
前住んでたところ三万で4.5畳くらいのワンルームだったけど人間じゃないわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:13:39.240 ID:nlmIcYzI0
>>12
6畳ワンルームで3万とか大阪でもあるっしょ?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:15:02.475 ID:nTk2SUXMM
>>13
そんなとこある?
北らへんだから
高いのか?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:08:54.298 ID:2GrT0srJ0
大阪ならもっとまともな職あるだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:14:01.906 ID:nTk2SUXMM
>>3
専門卒だから搾取されてる
>>6
仕事来年で辞めるわ絶対
お金たまらんし意味わからん
>>10
これ以上安くすると狭いから無理
物欲すごいから広くないと暮らせない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:09:29.771 ID:zNYTwM5t0
小学生でもわかるぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:09:40.612 ID:XG9ziCu/0
大阪って東京よりGDP高いんじゃないの
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:09:54.585 ID:F7dB31Tr0
転職しろよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:10:44.800 ID:rsXp0GOO0
手取り15なら何処行ってもキツイだろ
むしろそれでよく生活出来てる方だと思うわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:11:28.709 ID:gP6vTgKD0
箕面で猿山のボスと戦って勝てば
猿の王国の国王になれる
国王に慣れば猿の宮殿に住めるぞ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:11:44.269 ID:4ItxYIc5a
もっと安い物件無かったのか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:12:42.356 ID:I/dPyCDy0
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:13:42.441 ID:5XV0FgEX0
大阪エアプやん
田舎モンが出てきて西区とかに住んでるのか?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:14:35.832 ID:nTk2SUXMM
>>14
どうエアプなんだ?
たしかに田舎出身だけど
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:18:07.357 ID:5XV0FgEX0
>>16
大阪市内で35000円で2DKとかいくらでもある
オフィス街とか中央区、北区、西区とかは高い
市内は交通が行き届いてるからどこでも行けるし
家賃高いとこに住む意味がわからん
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:20:07.203 ID:nTk2SUXMM
>>22
おすすめの地域教えて
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:20:32.988 ID:nTk2SUXMM
>>22
でも職場に近いところがいいってのは根底にある
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:38:08.717 ID:NqxB6vyp0
>>16
取り敢えず実家帰った方が精神的に楽だろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:15:15.826 ID:rsXp0GOO0
大阪の何処に住んでるの?
大阪は区によって全然賃料違うよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:17:33.985 ID:nTk2SUXMM
>>18
都島区
>>19
家賃補助とか出ないけど
>>20
やっぱりそうだよね?
ひどくない?暮らせないよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:15:38.649 ID:JkYx55GE0
でも大阪なら東京と比較して4万でかなり良い家に住めるし、家賃補助3万くらい出るでしょ?
都内よりずっと良い暮らしできる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:16:05.094 ID:BFiWOWQL0
家賃や食費で手取りの6割消えるぐらいなら実家に戻る方が良い
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:20:37.377 ID:7cN4rn1n0
手取り15って少年院にでもいたのか?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:23:20.230 ID:nTk2SUXMM
>>27
東京はやばいらしいね
俺みたいなやつどうやって生きてるん?
>>25
専門卒だから搾取されてる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:27:30.066 ID:7cN4rn1n0
>>28
俺も専門卒だけど18くらいはあったぞ
高卒でも17とか
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:30:28.724 ID:nTk2SUXMM
>>33
なんでだよ!!!
就活適当にしすぎたわ
あーあ絶対仕事やめよ搾取されてるわ俺
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:39:14.275 ID:7cN4rn1n0
>>36
俺もまともに就活してないよ
なんか適当に応募して喫茶店呼び出されて雑談して明日から来てねだったわ
その後10年で3社くらい引き抜きされて渡り歩いて今は手取り35くらいになった
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:39:56.181 ID:nTk2SUXMM
>>42
すげーなー才能あったし頑張ったなとしか言いようがない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:46:34.332 ID:7cN4rn1n0
>>43
10時出社で朝6時までがデフォ
年に20日くらいある暇な時だけ定時
休日は週一あればいい方
酷いときは三日間完徹は当たり前でひとつき家に帰れないくらい忙しくなる
残業代はもちろんみなし
こんな業界だったわ

俺が頑張ったことはいかにバレないようにサボるかと現場でいろんな人と仲良くなっただけだよ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:21:02.306 ID:rsXp0GOO0
都島ならそりゃ高いわ
俺6年程西成住んでたけど家賃安いし物価も安いし交通のアクセス抜群やし住みやすかったで
危険な地域もあるけどそこさえ避ければ普通の下町やで
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:23:34.042 ID:nTk2SUXMM
>>26
西成怖くない?
流石に嫌だわ…
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:25:23.188 ID:TI2O6RPQ0
>>29
そんなに怖いなら全国から貧乏人が集まってこないだろwww
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:26:03.156 ID:rsXp0GOO0
>>29
ネットとかの悪いイメージに毒されすぎ
俺は西成の花園町駅近くの商店街の中に部屋借りて住んでたけど危ない目にあった事なんて一度もないよ
心配なら一度見学がてら行ってみたら?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:22:03.150 ID:o6YuUBaV0
これ大阪だから4.5万でそこそこの家暮らせてるけど、東京だったら3畳トイレ共用みたいな物置しか借りれないよに
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:26:27.010 ID:o6YuUBaV0
西成もピンキリだけど天下茶屋とか玉出とか普通に平和だぞ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:27:36.176 ID:/C+EJmug0
どこの区でも治安の良くない地域はある
区単位でここは危険ここは住みよいとか言ってんのはアホ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:31:32.700 ID:KNRYC/Led
東京から転勤で大阪来たけど家賃8万弱だから結構良いとこ住んでるんだなと思った
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:31:48.613 ID:nTk2SUXMM
てかみんな残業とかしてる?
俺のとこ残業してないから安いのかな?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:35:58.117 ID:BFiWOWQL0
>>38
残業ありきで考えるとちょっと景気悪くなったら収入一気に減るからとにかく基本給の高いところへ入るのが吉
ボーナスも算定基準は基本給プラス成果給であって残業時間は対象外や
生涯賃金という目で考えないと残業代あてにして家計やりくりしてた人や家庭はコロナでローン支払えず車、家手放した
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:42:47.803 ID:V9ZGaUws0
ジャップランドは賃金払いが世界各国と比べて最低レベルだから仕方ない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:43:21.077 ID:nTk2SUXMM
>>44
本当やる気なくなるわ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:42:49.131 ID:nTk2SUXMM
毎月毎月めちゃくちゃ質素な食事してて本当悲しい
いい食事でよくて一食1500円
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 21:46:30.676 ID:KNRYC/Led
バイトの方が稼げそう
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【韓国EV】ヒュンダイのアイオニック5が福岡の飲食店に突っ込む ドライバーは車を残し逃走

【韓国EV】ヒュンダイのアイオニック5が福岡の飲食店に突っ込… [...]

【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww

【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww ・・… [...]

岸田総理「所得30億円超の富裕層に課税強化するわ!」

岸田総理「所得30億円超の富裕層に課税強化するわ!」 [...]

ソシャゲユーザー「7000万課金したら1億5000万課金にボコられた」

ソシャゲユーザー「7000万課金したら1億5000万課金にボ… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理