収入、支出 家計管理 雑談

家賃5.7万←このギリギリ上級国民感www

スポンサードリンク
1: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:46:19 ID:nq1a
嫉妬されてつらいわ

引用元: ・家賃5.7万←このギリギリ上級国民感www

2: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:46:56 ID:4MpE
地方?
3: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:47:09 ID:zWOK
安いやろ
4: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:47:34 ID:0bHH
1DKくらいやな
5: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:47:45 ID:YZCB
都内なら負け犬もいいとこやろ
6: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:48:26 ID:0bHH
>>5
西武線沿線の築30年6畳ワンルームくらいならいけるから…
7: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:48:35 ID:nq1a
もちろん東京です
12: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:50:53 ID:Ndd6
>>7
東京って6万でワンルームなんやろ?
9: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:50:07 ID:SAwB
地方ですら中級も怪しいレベルやろ
10: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:50:23 ID:0bHH
>>9
地方なら中級や
11: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:50:47 ID:yM7F
あかん5.2や下級や
13: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:51:06 ID:RVIY
5万台だと目黒とかでたまにあるな
赤坂とかでも6万台とかあるし
15: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:55:29 ID:lXDB
>>13
10平米とか狭小やろなあ
21: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:57:35 ID:0bHH
>>15
最近それ以下もあるぞ
14: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:51:45 ID:Sfcu
たしかに築5年の1DKでそんくらいやわ
ワイ上級国民やな
16: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:56:21 ID:6osO
上級ではないけど、最下級でもないな
18: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:56:35 ID:cvXk
9万までは下級国民やろ・・・
19: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:57:29 ID:utAi
都内で5.7万ってもしかして『ユニットバス』ってやつですか?wwww
20: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:57:34 ID:BDjF
ワイ氏11.8万円
23: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:58:58 ID:k0Y1
3畳の新しいやつか
シャワー室ついてれば問題ない
24: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:59:03 ID:nq1a
下級の嫉妬すごくて草
25: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:59:37 ID:utAi
>>24
風呂とトイレは別だよな?w
27: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:00:46 ID:lXDB
https://suumo.jp/chintai/jnc_000062662601/?bc=100250055644
すげーなシェアハウスとはいえ自室が3.59平米とか
寝るだけの部屋やな
28: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:01:19 ID:utAi
>>27
ハムスターの小屋の方がマシやな
29: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:01:52 ID:KJ34
>>27
最近閲覧した人が400人いますで草

そうまでして港区住みたいか?バカ女ばっかなんやろな

31: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:02:53 ID:utAi
>>29
何で女だと思ったの?
30: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:02:37 ID:0bHH
ワイ田舎者やから駅徒歩5分の2DKにしか住めへんわ…
33: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:04:18 ID:nq1a
東京住みですまんな

下級は田舎の低い家賃で可哀想や

35: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:05:01 ID:utAi
>>33
もしかしてユニットバスってやつっすか?w
34: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:04:29 ID:cvXk
先日うpした奴やけど、イッチの部屋のバスルームが
ワイのバスルームより広かったら嫉妬したるわ。
https://i.imgur.com/G8Mflrb.jpg
38: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:12:43 ID:0rjK
わい(地方民)、2LDK(駐車場2台)、最寄り(JR)徒歩5ふんで5.6万円や
39: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:16:59 ID:lXDB
普通ユニットバスやぞ
お前らもしかして風呂とトイレが一緒になってるやつと勘違いしてへんか?
40: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:17:31 ID:0bHH
>>39
不動産会社が風呂トイレ一体型をユニットバス扱いしてるから残当
42: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:21:58 ID:lXDB
>>40
>>41
確かに
自分でつっこんでおきながらそうやなと同意するわ
43: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:23:21 ID:0bHH
>>42
罰として今日からお前の家のトイレをぼっとん便所に&下水を浄化槽に変更な
44: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:24:56 ID:cvXk
>>43
水道代節約できる優しい提案やな(棒読み
46: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:26:12 ID:lXDB
>>44
ちなみに浄化槽やと定期的にバキュームカー来てもらわなあかんし、一回来てもらうのに3万ぐらいかかる
47: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:27:07 ID:0bHH
>>46
大抵の自治体は補助金出してくれるから…
49: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:28:57 ID:lXDB
>>47
そうなんか
45: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:25:11 ID:lXDB
>>43
無理無理
海の家のトイレはちょっと無理や
41: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:17:53 ID:cvXk
>>39
通常風呂トイレ別はセパレートと呼びます。
48: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:28:39 ID:FX8g
みんないい部屋住んどるなちな家賃25万
50: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:29:20 ID:lXDB
>>48
ほんまもんの上級国民様やん
56: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:33:19 ID:FX8g
>>50
しかも親の金やしな
親ガチャたまんねぇわ
51: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:29:22 ID:aUrG
最近建てられた1Kのマンションだと洗面所とトイレが一体の物件が多いけどあれは嫌やわ
52: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:29:50 ID:KJ34
一体型のメリットってなに
53: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:30:11 ID:0bHH
>>52
水回りを一ヶ所に固められる
55: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:32:33 ID:cvXk
シャワー浴びながら便器掃除できるってメリット言われて乾いた笑い出たわw
58: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:40:38 ID:0AnY
ワイは9万やから超上級国民やな
59: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:41:44 ID:oSNQ
底辺ド田舎ワイでも6.5万はあるぞ
60: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:55:27 ID:YV7q
どうせ1kとかやろ
スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理, 雑談