スポンサードリンク 1: 少考さん ★ 2022/10/22(土) 22:42:31.39 ID:6mTvV8QQ9
引用元: ・“帰らない日は家賃がかからない”部屋「unito light SHIMBASHI」【東京】 [少考さん★]
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:16:01.30 ID:aShlBghu0
>>1
ホテルに住みたい!は住んだことがない人が言える戯れ事
実際住んで見ろよ不便過ぎるわ
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:34:16.40 ID:kqcYg6Y00
>>1まぁ…東京は上級のためにせっせと家賃を上納する家賃奴隷ばっかりだしな…
日々奴隷トロッコに押し込められ命を削って稼いだ金から家賃を上納する家賃奴隷…
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 00:26:04.34 ID:2vV0Sc9U0
>>58
東京という壺で幸せになれると信じられない
あなたは不幸者
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 02:44:55.89 ID:V8Mj2NSn0
>>58
んでそれを否定するやつはこどおじニートで親に世話してもらってる奴と信じて疑わない
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:38:43.49 ID:AlRCWapZ0
記事みたが、ネカフェが宿泊分の加算方式だとすると
>>1は一か月の上限を設定して減算方式って感じか
部屋借りとも言えない間借の一つの形態かな
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:45:23.31 ID:ptwSlvJR0
家具や貴重品置けない
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:45:30.59 ID:nDFVR1rS0
リレントなんてしていいの?何らかの法に抵触するのでは
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:54:49.21 ID:97SJYSlb0
>>3
転貸借禁止だよな。原則。
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:58:43.96 ID:KTPz1u0K0
>>20
転貸借というより二重賃貸借じゃね
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:58:03.67 ID:OOrH5SHf0
>>3
契約書に明記してれば問題ないだろう
ルームシェアも無断ではできない
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 00:24:11.29 ID:Nn4GUpiv0
>>3
リレントなんて英語ないからな
サブレットならあるけどホント日本人て英語力やばいよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:45:40.82 ID:SGHgJEBM0
そんなうまいこと空き室が埋まるかよ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:47:46.01 ID:1YgpnqBh0
帰らない日は家賃がかからないといってもあー今日は会社に泊まり込みだー
あー飲んで終電逃したー
には対応できない?
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:47:48.03 ID:ptwSlvJR0
ラブホみたいな使われ方したらつらい
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:48:19.90 ID:sO2upkiH0
>>7
部屋にカメラ仕込まれそう
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:50:24.01 ID:3Z99QjV30
昼勤専属と夜勤専属でシェアしたら半分でイケるのか
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:22:21.17 ID:mk2a8pl80
>>10
押入れじゃんw
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 03:51:03.20 ID:t/hgUR0/0
>>118
これ、タコ部屋の布団スペースひとり分に対して月6万ということだよね
2段ベッド2台で4床だから24万
2段ベッド2台しか収まらない部屋に24万>>10なんか片側だけで8床だから最低16床で96万か
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:50:37.56 ID:ZO/01/sP0
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:53:02.24 ID:9CCwHBgC0
>>11
箪笥とpc何処におけばいいの?
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:15:59.72 ID:67vsqh0k0
>>11
ただのカプセルホテルじゃん
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:20:52.18 ID:dUF4FF7t0
>>11
ハシゴすら隣と共用とかすげえな
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:39:29.61 ID:YcHjV3YW0
>>11
西成のホテルの方がよっぽどマシ
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 00:06:25.59 ID:mRf3rTdd0
>>11
これなの?
これなら河原にテント作って住んだ方がマシだろう
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 02:04:33.94 ID:eweMQJF90
>>11
カプセルホテル以下だな
これを住居として家賃6万3000円はキツイ
大体こういうところはもの凄いイビキをかく奴が常連だから
騒音をまったく気にしない人間でないと耐えられんよ
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 02:16:31.46 ID:29QqM7GP0
>>11
ただのカプセルホテルの定期利用だな
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 02:45:15.39 ID:QTewYNAz0
>>11
夏でエアコンが回るとは思えん間取り
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:50:45.93 ID:UZTdMwvW0
鍵付き収納にしまうってのもめんどいな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:50:53.63 ID:HTrkWawX0
毎日、残業で泊まり込みの日が続くよ (´;ω;`)
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:51:06.93 ID:+jPM9Rg70
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:51:23.14 ID:7waSAeUT0
ただのカプセルホテル暮らしじゃん
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:51:48.03 ID:osJGhZcn0
ヨコシマなDAY DREAM
悲しみのSHIMBASHI
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:54:58.96 ID:ZO/01/sP0
20年以上前、大阪長居公園のユースホステルがこういうのだった
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:55:47.26 ID:wDLw8kig0
カメラは絶対あるよな
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:56:37.07 ID:BLEarmBW0
ホームレスが増えるな
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:58:49.70 ID:nM0Pw2WL0
汐留界隈なんてどうせ銀座の店のシャッター前とか、汐留ビルの踊り場、階段で、
気持ち良さそうに寝てるから要らんだろ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:02:42.98 ID:UbSkD2e20
私物置けないなら意味無いな
最初から承知で民泊してるケースもあるけどさ
中国人のマンションとか
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:02:43.21 ID:ER1xHixB0
旅館業法逃れの案件かな
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:02:56.81 ID:Sk/0fVHP0
それってドヤ街の簡易宿…いやなんでもない
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:06:20.34 ID:PePnKxj00
う~ん、写真見たけどこれを部屋と呼んでいいものかなw
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:28:14.69 ID:AlRCWapZ0
帰らん日はあらかじめ申請とか、リレントなら何時から何時まで帰宅できませんとか
多分手続きがすげぇ面倒い
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:28:40.06 ID:VCrm+pXD0
そんな根なし草みたいなの相手に商売して上手くいくの?
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:29:53.89 ID:yykszZjs0
それは自分の部屋じゃないよね
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:32:00.45 ID:PkcJqNCk0
ホテルコンドの仲間かと思ってたけどカプセルホテルの優先使用権じゃん
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:53:40.23 ID:l5jgkq4c0
>>53
この認識が正解
まあドミトリーだな
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:32:16.77 ID:qvOX20Ye0
そんなんしなくても今時新橋なんて家賃安いじゃん
家賃どころか1Rとかならちょい郊外の買うくらいなら新橋近隣ならこんな安かったっけ?ってくらいの値段じゃん
まあ店舗事務所になると㎡1000万とかアホみたいな値段だけどw
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:47:29.69 ID:8Ktevd4e0
こんなところに泊まる層がそんな外泊するとも思えんのだが
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:48:54.73 ID:ME+6mUoH0
怖くて貴重品も置けない
お互いどういう層が利用するのか気になる
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 00:14:50.68 ID:mRf3rTdd0
条例で最小で25平米にしないといけないはずでは。25平米に満たないマンションでしょ? → いえカプセルホテルです
旅館営業許可証がないのでは? → いいえ賃貸マンションです
消防法の要求に満たないのでは? → 全部合わせて一部屋なので対象外です
こんな感じ?
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 00:27:14.55 ID:o3o2tpC50
10年ぐらい前は韓国のクソ狭い部屋の画像見てめちゃくちゃ馬鹿にしてたのがここだったのに
今や日本が同じような状態なんだからほんと自民は日本を潰しちゃったな
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 00:29:37.83 ID:Dv4lf/tF0
>>76
東京の部屋の話なのに
都合の悪いときは日本の話にすりかえる
ここまでくると東京信者の初段
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 00:30:21.61 ID:Dv4lf/tF0
正解10年ぐらい前はソウルのクソ狭い部屋の画像見てめちゃくちゃ馬鹿にしてたのがここだったのに
今や東京が同じような状態なんだからほんと自民は東京を潰しちゃったな
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 00:31:35.62 ID:Vo406fWQ0
6万3千も払えばまともな言え借りれるのにこんなカプセルホテルみたいなプライバシー0のとこ借りるてバカじゃねーのかこいつら
俺は32平米の1LDK借りてるが家賃4万だわ
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 00:38:43.74 ID:/d9ta0mx0
普段ここに住んでて、予約が入ったら快活クラブに行って差益を稼ぐと?
そこまでして東京に居て何が得られるんだ
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 00:47:18.04 ID:x7cNGdK00
新橋というお土地柄かな
ウィークリーマンション入るくらいならって鶯谷とかにも仮定住するリーマンいっぱいいたけど今は住み込みお嬢に半分持ってかれた背景もある
新幹線ですぐ飛ぶ人用よね
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 01:11:44.27 ID:g19DFz5b0
在宅ワークできないじゃん、どういう人が借りるの?
ネットカフェより安いのかな?
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 01:32:17.36 ID:FWZhH5360
空いてる日に来たやつに居座られたらどうすんのかな
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 01:32:57.43 ID:84mS0T140
なんていうか、江戸時代の江戸に戻って行ってる気がした
武士以外は出稼ぎの男がメインで
その男を相手にする女で構成されてた(浅いちしき
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 01:33:06.70 ID:1ViCc5wi0
今はカプセルホテルのサービスすげーからこんな
サービス使う必要ないな
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 01:34:23.22 ID:84mS0T140
本籍地に全員戻して
参勤交代で東京で稼ぐサイクルにしたらどうか?
こんな怪しい商売を流行らせるくらいなら。
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 02:11:00.95 ID:UjGVwC460
>>107
ディズニーランドや皇居に戸籍置いてる不届き者はどうするんだ?w
出生時まで巻き戻すんか?w
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 01:36:44.46 ID:zjnDu61D0
これもし1日も帰らなかったらタダで借りれたってことじゃん
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 02:36:17.42 ID:CDeF8zFH0
>>109
こんなアコギな商売する会社が、そんなシステムにする訳ないじゃない
部屋(じゃなくて押し入れかw)を借りるのは月額63000円で別途敷金63000円も必要
リレントで引かれるのは1日あたり1500円
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 05:51:29.94 ID:XaSVYeqo0
ミニマリストなら値段次第だけど割と良い物件では?
スポンサードリンク