収入、支出 家計管理

年収1000万企業に入って思った事

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:24:45.166 ID:Ivo7hWjo0
今は独立してるけど

まず皆態度に余裕があり他の社員に敬意がある
普通の企業みたいにギスギスしてたりミスをうるさく注意してたり足を引っ張りあったりしない
この違いはどこから来るんだ?
多分根っこの性格はそこまで違わないと思う

引用元: ・年収1000万企業に入って思った事

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:29:40.366 ID:9oRAye530
>>10
会社によるだろうな
1社だけ経験して全ての会社がそうであるかのように語る>>1はどうかと思う
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:25:21.740 ID:G+OtNI/4p
底辺学校と頭いい学校でもそう
頭いいやつは性格もいい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:26:55.197 ID:Ivo7hWjo0
>>2
性格がいいというか
周りの親や教師や同級生にクズがいないからいい子に育つんだろうな
裏山
俺は牙を隠すのに大変だったわ
下手な発言ひとつで「下の階層の人間」認定されそうで
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:28:06.540 ID:/oZzM3w7r
>>5
わかる
俺らみたいなのは『牙』を隠すのに必死だよな
どうしても隠せなくて恐れられちゃうけどw
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:43:51.725 ID:za5BUqTP0
>>2
トップクラスの学校はおおらかな雰囲気だよね。それより1ランク劣るけど平均よりは高いくらいの中途半端な学校が
物凄くギスギスした雰囲気を出す事が多い印象。
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:25:58.931 ID:huX49FTaM
無能がいないからじゃね?
ギスギスするのは無能がミス繰り返すから
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:28:04.251 ID:Ivo7hWjo0
>>4
そう思うだろ?
年収1000万以上企業は無能が一番優しくされる世界なんだぜ
皆でフォローしようみたいな事普通に言うから
あ、ベンチャーや金融や医療や商社みたいなのは別な
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:28:14.991 ID:bRW1E2jCM
会社によるんじゃね
同じく1000万企業だけどギスギスしてるぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:28:17.591 ID:jPD8PJSVr
富裕層の基準に異論ある
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:29:41.612 ID:Jl44F3yPd
年収400万から750万に転職したが、
自分の責任が増えることに対して何とも思わない、余裕がある人間が多い気がする
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:30:09.478 ID:Xe5pWIiD0
能力があるから時間に追われないから
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:30:16.789 ID:0XwH4MOIr
こういう時は看板がモノを言うぞ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:31:58.648 ID:FccyCDg0a
年収500万の企業でもゆるくてギスギスしとらん会社なんていくらでもあるのでは
会社による
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:35:35.420 ID:zDh3SF9Ja
他人を妬んでも現状変わらないし自分も変わらない事を知ってるから
無駄な事をやるより自分に有益な事をやった方が得なのを知ってるから
周りと協力した方が成果と時間効率がいいから
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:35:52.636 ID:Ivo7hWjo0
どんなに年収高くてもベンチャーや金融や医療や商社行く奴は寿命縮めたいの?て思う
俺のいたようなホワイト1000万企業や独立行政法人でゆったり仕事してそれなりに稼ぐ勝ち組が本当の日本の勝者
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:37:48.221 ID:Ivo7hWjo0
昔いた年収300万企業ではどんなに案件が炎上しても「あんたがやったんだから私知らないからね!」みたいに皆で責任押し付け合うのが普通だったわ
蠱毒かな?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:47:23.660 ID:FccyCDg0a
>>21
責任押し付けあったとしても別に平社員に出来ることなんてないじゃん謎
案件炎上させたから解雇なんて許される訳もないし怒ったらパワハラだし36協定は守らなきゃだし
責任取るのは管理職の役目じゃ

を徹底した結果赤字案件たくさん抱えてる今の会社も割とヤバいけど楽だから転職したくねえ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:39:42.130 ID:yEtohh990
週2労働で年収2000万の自営業の俺の方が幸せ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:41:39.310 ID:G+xr1M7cr
>>23
じゃあぼくは週一で4000万
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:39:45.749 ID:zNt0bf3wr
年収より貯金で語れよ!ドン!
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:45:33.175 ID:7xjSiIaZ0
社員の平均給与は、その会社が儲かっているかどうかだけで決まる
文化とか、社員の質とか、全く関係ない
ヤクザとかホストみたいな人格終わってる奴らでも儲かっていたら給与はあがるし、儲かっていなかったら下がる
ただそれだけ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 11:47:06.145 ID:I34LDmok0
下請けの下請けの底辺会社(平均年収600万)にお邪魔したことあるけどあの辺はマジで終わってるな
重役クラスが出社する度に作業の手を止めて「お゛づがれざまでずっっ!!!!」って全員頭下げて大名行列みたいな事してんのワロタ
うちじゃ社長にも会釈で済ませてんのに上下関係の捉え方からして時代錯誤だわ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/08(水) 12:06:26.064 ID:1swcG+kBa
会社の仕組みの差
社長のビジョンと実行力だよ
サラリーマン側が決められることなんてほとんどない
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
岸田首相、自身のあだ名「増税メガネ」にご立腹

岸田首相、自身のあだ名「増税メガネ」にご立腹 ・・・Pick… [...]

中嶋勝彦が新日本プロレスに来るとしたら・・・

中嶋勝彦が新日本プロレスに来るとしたら・・・ ・・・Pick… [...]

中国政府「処理水で騒いだのが中国経済に跳ね返ってくるとは思わなかった。日本、ごめん」

中国政府「処理水で騒いだのが中国経済に跳ね返ってくるとは思わ… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理