スポンサードリンク 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:30:05.302 ID:YhiPsoin0
土地合わせて6000万しました
人生オワタ
引用元: ・年収1100万俺「家?中古で良くない?」年収400万妻「新築、注文住宅、大手メーカー、延床35以上」
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:30:35.093 ID:D87bD5mBM
じゃあ嫁に買わせろよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:31:04.665 ID:3tASG6x0d
ハウスメーカーにしたん?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:32:03.582 ID:NsZ3ES/Vr
年収1100万で高給取りと勘違いしてそうでかわいい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:32:33.887 ID:DguMXyhC0
新築大手メーカーで延床35なら上物3000万くらいじゃね
土地3000万もしたんか
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:33:27.969 ID:YhiPsoin0
>>6
いや4000万くらい土地1500万外構とか諸々で+500万くらい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:34:45.280 ID:DguMXyhC0
>>9
結構やな
スウェーデンかヘーベルくらいしか思いつかん
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:36:10.467 ID:YhiPsoin0
>>14
一条だなウッドショックとかもあってねあがってるヘーベルと住林も見たけどもっと高くて妻を説得した
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:37:42.725 ID:DguMXyhC0
>>20
一条か
タイル外壁はええぞウチもタイルやが12年経って一切手入れしてないけど全く汚れない
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:39:41.614 ID:YhiPsoin0
>>25
そうなのか一応デフォがタイルだったからタイルだわ12年でタイルのメンテとかまだかかってない感じ?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:43:48.643 ID:DguMXyhC0
>>28
10年点検で屋根とベランダの防水メンテやっただけで外壁は綺麗なままや
隣のサイディングは白いのもあって5年くらいで汚れて塗り替えてたな
ええ買いもんしたな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:33:27.158 ID:xnmiO6mF0
6年で払い終わるじゃん
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:34:33.690 ID:Po7P2aDR0
ローンじゃないならまあ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:35:01.194 ID:BNc68CZC0
5年で終わるやん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:36:02.462 ID:lzAetWlu0
1500万も世帯年収あったら余裕だろうなぁ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:37:05.723 ID:YhiPsoin0
>>19
全然余裕ではないな本気で
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:37:22.199 ID:0UtURXtiM
新築ええなあ。
わいは半年前に中古戸建てにやっとこさたどり着いた
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:38:41.559 ID:YhiPsoin0
>>23
中古でも俺は全然良いと思うぞ未だに中古派だし
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:40:57.437 ID:0UtURXtiM
>>26
しかも建売のパワービルダーだからなあ。
注文なんて羨ましいわー
建売だけあって変な間取りとかはないけどなあ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:43:11.736 ID:YhiPsoin0
>>33
建売最強だよやっぱプロが設計してるんだし不満に思う建売とか見たことないしな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:44:36.723 ID:SaT03LjC0
>>38
建て売りはハズレ掴まされた時が悲惨
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:37:28.524 ID:zHr1SCSx0
横浜周辺の中古マンション五千で買ったわ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:38:45.604 ID:hdIDQi710
延べ床35は小さすぎない?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:40:51.545 ID:YhiPsoin0
>>27
首都圏だとそれが俺の稼ぎでは限界だったごめん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:40:27.232 ID:0TeWdFr00
住んだ瞬間に中古物件になって価値は半分になるらしいな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:41:37.265 ID:YhiPsoin0
>>29
なるだろうななんなら土地以外価値0だと思うことにしてる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:40:51.373 ID:nbEq422r0
家欲しがる奴ってマジでどういう考えなんだろうな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:41:14.027 ID:hBx4iLhS0
いいなあ
年収は同じくらいあるけど嫁が専業だ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:42:23.357 ID:udvgl5Qm0
世帯年収1500万なら10年で返せるな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:42:42.460 ID:SaT03LjC0
一条は良いよな
でも高気密、高断熱シリーズじゃないならお薦めしないが
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:45:13.390 ID:MPdbKrSIa
地方都市だけど注文で土地込み6000はむしろ安く感じるくらいだわ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:45:58.617 ID:oDMSPgsp0
彼女「家が欲しい」
中古物件3500万で買う
彼女「やっぱ別れる」
家とローンだけが残った俺よりマシ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:47:04.574 ID:DSmZfWCLa
>>42
いつ買ったのか知らんが不動産上がってるんだから悪くてもプラマイゼロまでいけるんじゃないの?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:47:09.356 ID:9ZjF0Pcjp
>>42
ただの彼女の段階で家買ったお前の勇足
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:46:56.326 ID:u/fCCYhE0
5年で返せ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:49:07.433 ID:pc0mlfnyd
建築の仕事してるけど建売はまじでくそだからやめとけ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:51:47.092 ID:qAJYsxIU0
dinksならいいじゃん
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:52:54.365 ID:SaT03LjC0
建て売りは手抜きがデフォでも普通に住んでいる分には手抜きが分かりにくい
気付いた時は手遅れってのが多いからなぁ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 21:57:19.623 ID:HUpzxeXl0
来月から一条でたてるけどそんなしないけどなー
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 22:14:19.353 ID:YhiPsoin0
>>50
オプションとモデルでだいぶ違うと思う
51: NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE. 2022/11/24(木) 22:04:34.012 ID:ZejhEiHD0
年収1500万ワイ、妻が家欲しいって言うから6000万の家を建ててしまうあんときはいらんと思ってたけどやっぱ自分の城っていいね
53: NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE. 2022/11/24(木) 22:17:42.972 ID:ZejhEiHD0
一条ってフォートナイト建築じゃんwあれ外国で外国人が作ってんだぞw
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 22:45:55.841 ID:db4GH8tu0
年収1000万なら税金で半分ぐらい飛んでそう
スポンサードリンク