スポンサードリンク 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 20:55:08.739 ID:RoVEvhPU0
高級腕時計→高級車と経て今はステータス・カードにはまってるやっぱ時計やクルマと違って、ただ買うだけでは入手できない領域があることにロマンを感じるね
引用元: ・年収1600万あるけど最近クレジットカードにハマってる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 20:55:43.916 ID:Mto+YNwP0
涙拭けよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 20:55:46.296 ID:1VNktr6Q0
さりげなく人に見せびらかすの?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 20:55:46.329 ID:jk8fQblxa
車も時計もカードでしょ?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 20:55:50.267 ID:RxTwZrVi0
アメックスとか?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 20:56:26.338 ID:1VNktr6Q0
ダイナースじゃないの
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 20:56:29.618 ID:3B+2jIij0
ヨドバシ?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 20:56:32.967 ID:BLNneoT+0
車とか高いものだとクレカ使えなかったりするけどなー
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 20:57:34.715 ID:en8oj9Qta
カード会社に前もって電話すりゃいいじゃない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 21:01:58.868 ID:BLNneoT+0
>>9
カード会社じゃなくて販売店側で受け付けてない
手数料取られるからね 高級外車とかは知らんけど
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 20:57:59.149 ID:cq/sap5K0
アメックスのプロパーが認知度と見た目とサービスでトップじゃないかなしらんけど
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 20:58:13.500 ID:RoVEvhPU0
おすすめクレジットカード外用:三井住友プラチナプリファード
プラチナブラックの中では還元率全振りの唯一のカード
損益分岐点は200万円、それ以上は全て高還元しながらのプラス
とはいえステータスは高い
高年収に見られるカード
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 21:02:00.935 ID:4+VfVH26a
新卒からずっと三井ゴールドだわ
プラチナのインビとか来るが年会費跳ね上がるからいらん
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 21:04:12.401 ID:RoVEvhPU0
おすすめクレジットカード内用:楽天カード
ダサいから外では使えないが、楽天市場では還元率最強のカード
楽天経済圏に住みながら家では楽天カード+楽天市場
外では、プラチナプリファードでステータス出しながら高還元率
この組み合わせが現状では最強
ちなみに俺は楽天ふるさと納税の限度額が47万円のため
楽天市場で日用品や水や食料を注文する感覚でふるさと納税している
47万円分のふるさと納税の返礼品+楽天ポイント付与20万近く
これが富裕層最強節税法
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 21:04:22.454 ID:4sd8ZTw1a
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 21:07:15.736 ID:RoVEvhPU0
>>16
ちな俺の母校は阪大な
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 21:09:10.169 ID:Dq+cejCf0
>>16
大学卒業しても大学カード使ってるのダサすぎる
拾い画像だろうけど本当にいるんだな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 21:10:12.753 ID:Dq+cejCf0
楽天カードって見た目をスマートにすればもっと人気出るのになんでしないんだろう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 21:10:40.450 ID:/2wEoK5v0
ダイナースは家族会員で持ってるな。つーか俺の属性じゃ楽天カードすら怪しいわw
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 21:11:44.489 ID:wN8Wro7e0
最近プラチナプリファードにまとめたわ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 21:15:27.823 ID:RoVEvhPU0
俺は所得税、住民税、固定資産税だけで450万程度だから
これをプラチナプリファードで払うだけで損益分岐はクリアなんだよね
0.74%の手数料、プラチナプリファードの年会費を差し引いても2万円近くプラス
あとはステータスと高還元率がのこるだけ
最強
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 21:17:53.532 ID:RoVEvhPU0
俺からすればアメックスやダイナースの上位カード保有者はただの馬鹿なんだよね
年収1億以上ある奴なら馬鹿な使い方してもいいけど
年収1000万〜2000万程度の庶民が持つものじゃない
庶民は高コスパのステータスカードに限るちなみに今は楽天ブラックカードを狙っている
スポンサードリンク