収入、支出 家計管理

年収500万円←どうやったらこんなに稼げるんだよ。普通にやってたら無理。

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:10:04.224 ID:zw2UJAkl0
ごく一部の恵まれた奴だけ

引用元: ・年収500万円←どうやったらこんなに稼げるんだよ。普通にやってたら無理。

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:25:46.813 ID:0yVO3pvEM
>>1が恵まれてないだけだった…
2: 晃 ◆HOKKExqAdQ 2022/08/26(金) 23:10:18.536 ID:uaQV0zK50
転売したら一瞬だぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:11:01.081 ID:zw2UJAkl0
>>2
そういう下賤な仕事はちょっと
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:10:29.112 ID:Ys3Luo+w0
まず大学を卒業します
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:10:57.059 ID:lFe31NTva
普通に大学卒業して普通に就活すれば普通に3年目くらいで貰える額
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:11:43.449 ID:zw2UJAkl0
>>4
一部の恵まれた奴だけ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:12:53.114 ID:lFe31NTva
>>8
恵まれた奴が超えるんじゃないぞ
何かを怠った人間が超えられないんだ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:11:29.324 ID:7k/7o36xM
500万円の壁が厚いッピ!
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:12:30.247 ID:zw2UJAkl0
>>7
壁は450だな
500はさらに上をいく
9: おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2022/08/26(金) 23:11:47.962
毎日4時間残業する
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:13:41.552 ID:zw2UJAkl0
>>9
残業代が出ると思うな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:11:48.794 ID:QClI42Ot0
普通にしてたら越えるだろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:15:00.095 ID:zw2UJAkl0
>>10

>>16
一部の恵まれた奴は世間知らずのお坊ちゃんだから恵まれていると気づかない

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:18:32.886 ID:eKgV7I8S0
>>18
お坊ちゃんどころか実家は団地で親が自己破産してるような底辺だが
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:12:14.213 ID:fWhsiki20
高卒で町工場入って次長レベルになったら行くだろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:16:14.070 ID:zw2UJAkl0
>>11
そんなもらえないだろ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:19:58.831 ID:fWhsiki20
>>24
>>21
その会社クソすぎか、おれの会社が恵まれてるかは知らんわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:17:03.589 ID:YKnhP1vW0
>>11
部長の上所長だったけど部長で月100時間残業してもそんな行かなかったよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:12:17.118 ID:mV6iD8tyd
普通にやって無理なら普通以上に頑張れよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:16:56.163 ID:zw2UJAkl0
>>12
頑張ってなんとかなるとか少年漫画の世界だけ
大人になれ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:13:14.849 ID:eKgV7I8S0
普通にやってたら余裕で超えるだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:15:34.677 ID:CJOEkGsC0
ITなら余裕だよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:17:36.918 ID:zw2UJAkl0
>>19
まじ?!
どの規模の会社のどの職種よ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:28:48.853 ID:CJOEkGsC0
>>25
一次受けのSIerだね
新卒以外が未経験で入るのは厳しいからSESで下積み3~4年積んで転職するのが1番現実的じゃないかな
俺は340→560まで上がったよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:15:41.974 ID:k6YNFOob0
高卒工場三交替で余裕
仕事内容ゴミだからコンビニに転職したいけど
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:18:21.793 ID:zw2UJAkl0
>>20
まあ夜勤はなあ
看護師とかもな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:19:36.834 ID:k6YNFOob0
>>29
くそ無能カス40後半ハゲなんか700後半貰ってる
まじで人数合わせレベルのカスで
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:20:35.497 ID:zw2UJAkl0
>>33
大金持ちじゃねえか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:16:41.985 ID:0SQRw9fo0
なんかしらんうちに超えてたぞ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:18:56.130 ID:zw2UJAkl0
>>22
世間知らずのお坊ちゃん自慢とか恥ずかしいぞ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:17:45.789 ID:e9EZeXbfd
ボーナスせめて年4出すとこ行けよwwwwww
月は高めだけどボケナス年2とか選ぶから三十路くらいで詰む
探すのが嫌なら黙って自衛隊行っとけ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:17:46.673 ID:zxXtj7Ahr
ぶっちゃけいうと年収なんて会社によるとしか言えん
俺みたいな会社にいても役に立たない無能でも年収400万ある
底辺中小企業の社員とかほんとにフリーターバイト非正規パートより惨めな額で働いてるぞ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:18:02.899 ID:AsNoEGzU0
山上の母親みたいな鴨から金を吸い上げれば余裕
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:20:03.874 ID:zxXtj7Ahr
どんだけ働いても生活費で消えてく額しかもらえないの分かってるんならちょっとは考えよう
転職するなり投資するなりすればいくらでも自分の収入は増やすことできるよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:20:57.083 ID:fWhsiki20
>>35
基本的に時間があるなら転職活動ってずっとし続けるべきだよね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:20:22.201 ID:Eqez/CM00
残業ありきで560くらいだが
全然いい思いはしとらんぞ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:21:26.949 ID:s4yf+BVy0
仕事の中身みてみろよ
まあ嘆息
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:22:27.242 ID:Odr7h5/40
IT大企業のグループ会社入ったら2年目で超えたな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:22:42.764 ID:zxXtj7Ahr
そうだね。自分が満足いく職場、収入の会社ってのはきっとあるから、動き続けるべきだね
ブラックで使い潰されるのは本人に問題あるとしかいえん
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:23:25.242 ID:iJjTAW8xp
33で800万だけど毎日しんどい
前職500万だったけど楽だったなあ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:23:43.148 ID:elemVMUo0
20歳だとキツイけど50歳だと余裕だろ
年齢によるとしか言えないんじゃね
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:24:02.415 ID:ojVDwamS0
月30万
ボーナス150万

これだけでいくだろ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:26:18.680 ID:dgVHtdp10
額面30万円×12→360万円
ボーナス2.5か月分→75万円
ボーナス2.5か月分→75万円
年収510万円

>>44
こう書くと地味に見えるな

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:38:11.027 ID:ojVDwamS0
>>49
30歳くらいにでこんなところが
基準になってるのかと思ってる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:25:22.310 ID:rt7eurTd0
高卒正社員なら普通にそのくらいいくぞ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:25:49.539 ID:zxXtj7Ahr
毎日しんどい。誰もしたがらない仕事をしてる
そういう仕事をしてることに誇りを持って無私無欲の精神で働けばいつか報われるよ
自分の価値は給料の額じゃねぇんだ!ってプライド持つしかない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:25:54.417 ID:SDYxnjmE0
普通に大卒で普通に大企業入れば普通にもらえる
って言うけどそのコースをまともに辿る人間って結構少数なんだぞ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:34:53.799 ID:lFe31NTva
>>48
それは別に「恵まれたから」ではないんだよね
高卒の中でどれだけ真に経済的に進学が不可能だった人間がいるか
大学中退の中でどれだけ本気で勉学に取り組んだ上でドロップアウトした人間がいるか
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:27:18.107 ID:s4yf+BVy0
そっち側に行けば割りとすぐだけど
失われるのも多いよな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:30:21.567 ID:QKTil1mM0
>>50
言ってる意味はすごいわかる
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:28:22.412 ID:8MGxsYcd0
中卒底辺から怒涛の努力して転職して会社勤めで係長までなって今550だわ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:28:30.148 ID:GFHrVaaAa
高卒 設計開発12年残業月30位でそれくらいだったかな
いまは残業厳しくて500いったりいかなかったり
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:30:03.700 ID:EJnVQt290
1日16時間働けば余裕あり
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:32:05.834 ID:qq6rlpWL0
課長の給与辞令がチラッと見えたことあったけど500万ちょっとで夢も希望も無いんだなって
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:32:06.197 ID:w2p7jPC70
なぜ仕事だけで稼ごうとするの
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:32:21.657 ID:dgVHtdp10
手取り15万円で辛いです・・結婚もできません
って言ってた鉄鋼所勤めの28歳の子

よくよく聞いたらボーナスが3.5か月分(が2回)出るって言ってたわ
残業代+したら年収400万円ぐらいだと
結婚は出来そうだよな400なら

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:33:39.467 ID:CJOEkGsC0
>>58
実際問題ボーナス抜きで400なきゃキツいっしょ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:34:31.979 ID:GFHrVaaAa
>>59
共働き前提なら可
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:35:36.874 ID:dgVHtdp10
>>59
彼女はいるらしい
んで薄給だから結婚出来ませんって言ってたが

彼女が医療事務だから
まあ300万かもっと少なくて250万でも稼いでくれれば
世帯収入はまあまあなりそうだけどな

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:34:27.865 ID:XVAZRE/Od
工場務めだったけどメーカー行ったらすぐいけた。あと一回昇進したら1000万だわ。ひれ伏せ下賎な民ども
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:35:27.371 ID:s4yf+BVy0
額面言い出したら途端に味気なくなるんだよな、囚われてるっていうか
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:36:37.156 ID:+2Aadceg0
婚活市場では500万でも低収入なんだってさ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:36:48.206 ID:mmxrPU1ka
大企業だと逆にこの仕事で何でこんなに貰えるんだと不安になる
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:40:39.898 ID:dlCmrrN40
日本の大学進学率は54%

普通ってなんやろか

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:01:29.909 ID:MSJVnbfL0
>>68
そんなに高いんか。3割程度かと思ってた
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:04:06.938 ID:55wsroRk0
>>76
さすがにそれは酷い
50年前の沖縄でも3割弱あったからな
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:10:58.101 ID:MSJVnbfL0
>>77
お恥ずかしい。付属組なのでそこら辺の情勢に疎いのよ。
勉強になります。
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:40:56.569 ID:ZBakzrWv0
新卒一年目でギリギリ500あったけど浪費してるからあんま金ある実感ない
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:46:33.453 ID:izl3Vjzi0
>>69
9ヶ月でそんなに貰える何ていい会社だな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:41:56.006 ID:0usOVJLl0
派遣会社で月収が50万とか書いてあるしみんないってるんじゃないの?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:49:41.752 ID:zxXtj7Ahr
まじでそんな求人あったわ
未経験単純作業初任給50万とか嘘クセェwとか思ったけど、ガチならやべぇな
どんだけ儲かってんだよその会社
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:50:11.333 ID:gjhv0FP/0
地方の田舎だからムリです
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:55:44.112 ID:k5chPRy0d
会社次第
新卒でいいとこ入れればスペック次第で2年目から超えられる
転職の場合も能力あってちゃんとした会社入れれば500は全然無理じゃないというかむしろ少ない
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:56:13.497 ID:tBeT6+0C0
建築業なら学歴不問で未経験から3年で450は行くぞ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:12:29.845 ID:nR/nppDf0
それなりの大学出てそれなりに仕事してたら2,3年目がそれくらいじゃね
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:18:21.404 ID:lWvm3R/U0
年収分布

年収100万円以下8.7%
100~200万円14.2
200~300万円14.9
300~400万円17
400~500万円14.6
500~600万円10.1
600~700万円6.5
700~800万円4.4
800~900万円2.9
900~1000万円1.9
1000~1500万円3.5
1500~2000万円0.8
2500万円超0.3

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 01:44:27.220 ID:LuwF0lOC0
>>83
男だけなら500万以上が半数近いし
1000万以上が8%ぐらいだな
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:21:23.129 ID:62vk5Hhar
ITだけど600残業月40万ぐらいの今が丁度いい
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:35:08.676 ID:8bf/+x/c0
>>85
残業40はちょい多いな
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:29:52.133 ID:k2jv72se0
普通に中小でもそれぐらい
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:38:06.338 ID:h0A5Ym5eM
俺の今月の5分の1もないんだが定期
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:51:53.479 ID:OAu1EMjT0
残業ブースト(36上限解放)で年間150万円は上積みできる
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 01:08:33.866 ID:ZhB6D0Is0
底辺に年収500は難しいけど
手取り400は意外に簡単
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 01:35:41.473 ID:4G9lg87Y0
>>93
冴えない業界
中小企業
限界地方
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 01:33:55.170 ID:LuwF0lOC0
むしろ何やったら500万に届かないんだ
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【悲報】朝日「朝鮮に込められる差別。ジャップ聞き流せますか」

【悲報】朝日「朝鮮に込められる差別。ジャップ聞き流せますか」… [...]

【画像】元ジャニ滝沢秀明さんが設立した新会社『TO BE』のオーディション風景

【画像】元ジャニ滝沢秀明さんが設立した新会社『TO BE』の… [...]

【画像】女子アナさん、放送事故レベルの服を着させられてしまうwwwwww

【画像】女子アナさん、放送事故レベルの服を着させられてしまう… [...]

【動画】個性的な髪型をした男(36)、逮捕

【動画】個性的な髪型をした男(36)、逮捕 [...]

日本って何で生活保護受けてるのは悪だみたいな文化が根付いてんの?

日本って何で生活保護受けてるのは悪だみたいな文化が根付いてん… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理