スポンサードリンク 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:54:14.982 ID:eBHO6J1r0NIKU
貯金出来るって才能だよな
引用元: ・年収650万ぐらいだけど貯金出来ない
2: 名言ブローカー 2023/01/29(日) 18:54:30.226 ID:dsxheXMHaNIKU
?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:55:18.684 ID:MEjJRykK0NIKU
あったらあるだけ使っちゃうの分かる
普段触らない別口座に自動送金してる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:56:07.008 ID:eBHO6J1r0NIKU
>>3
自動送金するだけで貯金出来るようになるもん?
8: 名言ブローカー 2023/01/29(日) 18:57:54.358 ID:dsxheXMHaNIKU
>>5
手取りいくらのん?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:59:35.268 ID:eBHO6J1r0NIKU
>>8
あ、ごめん
手取りが650ぐらいだわ
年商1000超えてるぐらい
15: 名言ブローカー 2023/01/29(日) 19:00:20.092 ID:dsxheXMHaNIKU
>>12
へー多いね
それなら月1割6万貯金してみればいいよ
投資してる?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 19:03:22.074 ID:eBHO6J1r0NIKU
>>15
なんにもしてない>>16
確かに
そういう人間になりたいわ
かと言って長生きしたくもないし、老後の資金とかは考えてないんだよな
5.60で自殺してもいいぐらい
23: 名言ブローカー 2023/01/29(日) 19:04:16.291 ID:dsxheXMHaNIKU
>>21
人生で一番多く実際に持てた金の額はいくら?オイラは3000万
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 19:06:04.569 ID:eBHO6J1r0NIKU
>>23
その時一番多くあった金額でしょ?
400万ぐらいかな
1ヶ月半ぐらいで使っちゃった気がするけど書いてて嫌になるわ
30: 名言ブローカー 2023/01/29(日) 19:07:08.865 ID:dsxheXMHaNIKU
>>28
1000万の仕事してて400万は少なすぎるよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 19:09:34.266 ID:eBHO6J1r0NIKU
>>30
俺もそう思う
貯めようと思って使わないでおいた金が次の月に増えたことがない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:56:13.144 ID:ug0s9Hc+0NIKU
貯金して何すんの?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:57:47.133 ID:eBHO6J1r0NIKU
>>6
、、、、、何するんだろ
貯金しないとっていう固定観念かも
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:58:25.913 ID:ug0s9Hc+0NIKU
>>7
使ったほうがいいよ
物価も上がっちゃうし
11: 名言ブローカー 2023/01/29(日) 18:59:34.800 ID:dsxheXMHaNIKU
>>9
たしかに
現金で持つのは頭弱い人の特徴だよね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 19:00:17.687 ID:eBHO6J1r0NIKU
>>9
とか言ってお前貯金してるんだろ!
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:59:31.318 ID:q4DMMuOpdNIKU
エンドレス型の定期しとけよいつでも下ろせるし
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:59:41.240 ID:ug0s9Hc+0NIKU
たまに資産運用とかFIREとか言ってる人いるけど
ああいう人はネットで見た記事とかを真似して言ってるだけで本人はエアプだろうし
せっかく貯めた貯金の大半を不確定要素につぎ込むってのは中々出来るもんじゃない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 19:07:33.013 ID:NderSkq70NIKU
>>13
投資関係に限った話じゃないけど割とやってるのが当たり前と考える人と
やらないのが当たり前と考える人で二極化しているとは思う
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 19:00:52.428 ID:0ufR1YGKdNIKU
貯金できないやつは大体口座分けてない
貯蓄用口座作って給料入ったら即そこに定額入れて手をつけるな
余った金を貯金する、から残った金で生活するにシフトしないと貯金は無理
17: 名言ブローカー 2023/01/29(日) 19:01:43.719 ID:dsxheXMHaNIKU
人生の中盤に至ったときにまとまった金が無いと冒険すらできずにズルズル死ぬまで繰り返すことになる
これの防止かと、、、
おれは起業したけど
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 19:01:55.181 ID:avtUr0AT0NIKU
貯金は3ヶ月暮らせるくらいの額あれば問題ねぇ
それよりマジで老後資金だけは作っとけ
20: 名言ブローカー 2023/01/29(日) 19:03:17.252 ID:dsxheXMHaNIKU
どうせ死ぬまで働かなきゃならない国になるのに老後資金とか
オモロ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 19:03:24.366 ID:ug0s9Hc+0NIKU
ぶっちゃけ与信さえありゃなんとかなる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 19:04:26.114 ID:ug0s9Hc+0NIKU
貯金3600万ある期間工だけど質問ある?
ってスレ、お前らも知ってるでしょ?
ああいう人の貯金って、使えない貯金なんだよね
26: 名言ブローカー 2023/01/29(日) 19:05:37.965 ID:dsxheXMHaNIKU
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 19:08:14.192 ID:eBHO6J1r0NIKU
>>26
まあ満足してるといえばしてるけど
もうちょっと賢くお金使える人間になるともっといいよなあとは思う>>27
無駄遣いばっかだよ
ここ数年はギャンブルあんまりやらないけど
友達とかと飯行ったり飲み行ったりは全部払っちゃうし、欲しいと思った物考えずに買っちゃうし
33: 名言ブローカー 2023/01/29(日) 19:08:32.025 ID:dsxheXMHaNIKU
>>32
ええんじゃない?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 19:05:43.520 ID:z4Bnn7ntdNIKU
てか何に使ってるのか
支出を見直さんと
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 19:06:14.793 ID:ug0s9Hc+0NIKU
貧乏人がコツコツと1000万や1500万貯金するよりも
貯金0円だけど8000万円~1億円の与信ある人のほうが
みなさん合理的だと思いませんかね?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 19:09:22.432 ID:ug0s9Hc+0NIKU
これから高校生でも時給1500円が当たり前の時代になるのにね
今あるお金は今使ったほうが得だって気付いてる人はどれほど居るのだろう
スポンサードリンク