収入、支出 家計管理

年収700万あるのに生活が苦しい

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:57:27.68 ID:7YXsK2je0
なんでや

引用元: ・年収700万あるのに生活が苦しい

2: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:57:48.54 ID:qZPHVFFx0
サンフランシスコとかに住んでそう
4: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:58:11.55 ID:7YXsK2je0
>>2
埼玉県民や☺
3: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:57:55.11 ID:KLz7ExXu0
家族おったらそらそうやろ
6: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:58:29.09 ID:7YXsK2je0
>>3
天涯孤独の独り暮らしやで
5: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:58:19.74 ID:/4I47lxk0
金を使う趣味なんやろ
10: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:59:07.33 ID:7YXsK2je0
>>5
登山と料理とフィギュア作りや
13: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:59:50.98 ID:/4I47lxk0
>>10
金かかりそうやな
7: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:58:51.12 ID:pPAaZqqM0
使い道を知りたい
特に固定費
14: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:00:04.66 ID:7YXsK2je0
>>7
家賃10万
水道光熱費2万
くらいや
25: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:02:59.18 ID:/4I47lxk0
>>14
それなら余裕やろ
年200万くらい余るで
8: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:58:56.76 ID:GEoEvqqK0
天涯孤独だけ本当定期
11: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:59:08.98 ID:YQJclt0P0
>>8
やめたれwwww
15: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:00:29.52 ID:7YXsK2je0
>>8
独り暮らしまで本当やぞ😡
9: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:58:59.78 ID:VL7NyEhk0
ソシャゲやったそう
12: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:59:12.35 ID:Af18X75G0
何が目的のスレなんやこれ
16: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:01:03.85 ID:vUPrAVnL0
家賃高い
17: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:01:34.74 ID:7YXsK2je0
>>16
家くらいええとこ住んでええやろ
18: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:01:42.37 ID:kdybSSoZ0
埼玉一人暮らしで10万?
19: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:02:04.12 ID:5yxroBCi0
>>18
せやで
20: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:02:11.80 ID:WuP/ILyC0
ちなわいは無趣味やが家賃72000.光熱費10000、年収350万やがそれなりの生活は出来とるで
23: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:02:44.47 ID:5yxroBCi0
>>20
すごE
21: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:02:24.93 ID:5yxroBCi0
なんでID変わったんや💢
22: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:02:35.88 ID:e+Qb9dQA0
大宮とか住んでそう
26: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:03:03.80 ID:5yxroBCi0
>>22
所沢やで
27: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:03:13.39 ID:s1+aSQgHM
自営にしたが経費使えるし実質だいぶ楽なったで
31: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:03:50.06 ID:22FZ2/NcM
>>27
なお年金
43: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:06:27.51 ID:s1+aSQgHM
>>31
副業でって感じやけど年金とか払ってもたぶん得やで
28: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:03:15.64 ID:q6TxP1od0
やっぱ賃貸とかローンあったら金貯まらんやろな
30: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:03:38.89 ID:RFNodBRl0
1人暮らしで700万とか金有り余るやろ
33: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:03:59.37 ID:VL7NyEhk0
700万ありゃ家賃10万でええやろ
35: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:04:20.25 ID:Bh2JHk+h0
船買おうぜ
36: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:04:21.51 ID:jgNPhPmi0
埼玉のカッペがなにに金使うんや
車か?
39: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:05:37.44 ID:5yxroBCi0
>>36
最近は新しい登山靴とザックとPC用のディスプレイ買ったわ
42: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:06:24.33 ID:jgNPhPmi0
>>39
それ買ってても700あったら余るやろ
37: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:05:03.65 ID:pPAaZqqM0
エンゲル係数高いのかな?
食費は月どんなもん?
40: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:06:08.80 ID:5yxroBCi0
>>37
10万くらい
47: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:07:39.33 ID:pPAaZqqM0
>>37
食費というより、趣味の料理ってどのくらいかかるもんなの?

料理って金のかかる趣味とあんま言われないけど、わいは結構かかると思うんだが

38: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:05:16.73 ID:mf60Rbv7a
ワイのパッパ最大で年収1400万あったけどワイ含めて兄弟3人全員大学行かせたら貯金スッカラカンでしょっちゅう家計が真っ赤っかやったな
家買った以外殆ど贅沢して無かったのに
44: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:06:36.70 ID:7MWdxHWV0
>>38
家買うのがアカン
マジで勢いで家買うといくら稼ぎあってもキツい
現実的な値段にしとけば良いけどまあ普通は背伸びするからな
45: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:06:49.42 ID:yNnIK+xw0
アホは年収700万だと月60万近い現生が入ると思ってんだよね
手取りでいくらか言えやっていう
46: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:07:32.98 ID:/4I47lxk0
>>45
手取りってかボーナス額で月の手取り全然違うから参考にならん
50: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:08:48.46 ID:5yxroBCi0
>>46
年俸制や
手取りは47、8万くらいのはず
48: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:07:40.50 ID:s1+aSQgHM
>>45
手取りじゃ45くらいやね
49: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:08:26.69 ID:VL7NyEhk0
>>45
年収700万あるなら関係ないやろ
毎月カツカツで生きるわけないし
51: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:08:55.82 ID:jgNPhPmi0
手取りは550万くらいやろ
カッペ独身なら余裕やで
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【韓国EV】ヒュンダイのアイオニック5が福岡の飲食店に突っ込む ドライバーは車を残し逃走

【韓国EV】ヒュンダイのアイオニック5が福岡の飲食店に突っ込… [...]

【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww

【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww ・・… [...]

岸田総理「所得30億円超の富裕層に課税強化するわ!」

岸田総理「所得30億円超の富裕層に課税強化するわ!」 [...]

ソシャゲユーザー「7000万課金したら1億5000万課金にボコられた」

ソシャゲユーザー「7000万課金したら1億5000万課金にボ… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理