スポンサードリンク 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:46:12.231 ID:ARU0zJuv0
差別では?
引用元: ・年収700万ぼく「年収の8倍までは住宅ローン組めるぞ!4000万のマンション買お」不動産「独身の方はちょっと…」
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:46:51.295 ID:F/DroIjg0
不気味なんだよお前
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:46:54.852 ID:ROfFw7tz0
さらに1000万積んで黙らせてやれ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:48:35.649 ID:ARU0zJuv0
>>3
頭金入れるなら…って言われたけどローンの意味ないじゃん
>>4
30歳1000万
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:49:26.701 ID:atMX3LxFa
>>6
余裕じゃね
なんで駄目なんだろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:51:22.433 ID:ARU0zJuv0
>>8
投資目的だと思われるんだってさ
自分で住むんじゃなくて誰かに貸すつもりだろこいつって
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:53:06.961 ID:atMX3LxFa
>>14
住もうが貸そうが不動産屋にとって関係あるもんなのか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:54:33.107 ID:ARU0zJuv0
>>20
自分が住む方が必死こいてローン返済するという謎理論
投資用ローンは金利が高いからね
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:02:24.391 ID:zA7t7jiF0
>>6
なるほど独身は信用ないんだな
子持ちと違って自殺しようと思えばできるしな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:03:50.225 ID:ARU0zJuv0
>>41
子持ちだって自殺する時はするよ…
俺ならどんなに孤独だろうと生き抜くが
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:47:32.706 ID:atMX3LxFa
歳と貯金は?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:49:23.063 ID:9uQK45J3p
家族いないといつ飛ぶか分からんからな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:50:27.257 ID:ARU0zJuv0
>>7
考え方が古すぎるわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:49:38.586 ID:ARU0zJuv0
独身だと投資目的を疑われてローン審査通りにくいらしい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:49:42.832 ID:2Rsm7p/Yr
看護師なら5年前倒しで達成するな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:50:55.037 ID:hfpwXLxnp
独身のが払い良さそうだけどダメなんか?
独身で年収500程度で頭無し2400なら組めたが
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:52:21.738 ID:ARU0zJuv0
>>12
独身は信用がないんだと
時代錯誤も甚だしいわ
3000万くらいならいけるとは言われた
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:50:57.283 ID:9/3UcaP2r
高卒で年収600ってなにやってんの?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:52:09.425 ID:ncLRxETl0
結婚する理由見つかったな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:52:57.002 ID:ARU0zJuv0
>>15
まぁたしかに結婚した方が色々と有利だわ
はぁ…相手探すか
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:54:46.101 ID:ncLRxETl0
>>19
子供も居たら居たで可愛いって聞くし
俺も未婚だけども
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:55:54.184 ID:ARU0zJuv0
>>24
俺だって相手がいればしてーよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:52:23.668 ID:2AOdb7Jqr
スワッピングで稼いでる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:53:11.325 ID:lP8Yzn1h0
今5000万でも70平米ぐらい?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:55:22.003 ID:ARU0zJuv0
>>21
都心だから40平米で4000万だよ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:58:38.114 ID:lP8Yzn1h0
>>26
40平米はやめときなよ
一人暮らしでも余りにも狭い
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:59:44.624 ID:ARU0zJuv0
>>33
そりゃフルローン組めるならもっと広いとこにしたいよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:58:41.694 ID:mUsrA6WzM
>>26
それじゃ家族で住めないからもっと金かかるね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:00:30.989 ID:ARU0zJuv0
>>34
一人暮らしだからな
万が一家族できたら売ればいい
そのための都心
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:03:50.988 ID:mUsrA6WzM
>>37
ほら投資目的チラついてるじゃん
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:04:35.589 ID:ARU0zJuv0
>>45
こんなんただのリスクヘッジやんけ…
1ミリも資産にならない家賃払うのが馬鹿らしいだけなのに
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:05:01.231 ID:mUsrA6WzM
>>48
まあ諦めろん
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:06:15.101 ID:ARU0zJuv0
>>49
くそ結婚してやる!
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:08:21.029 ID:+WGLbpk/0
>>50
臭そう
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:53:12.391 ID:D7mK7MI7r
それが普通の人の考えだろ?
ガチで年収が低い人は考えが違うらしい
それでも家族が幸せとか訳のわからない理由をつけるしまつ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:56:49.473 ID:ArZe1rC90
独身の方が金に余裕あるって考え方はしないんだ
不思議だな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:59:04.870 ID:ARU0zJuv0
>>30
考え方が古いんだよね
結婚してるから安心って昭和時代から変わってないわ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 15:57:38.607 ID:ARU0zJuv0
こいつ独身だから人に貸すかもしれないという偏見
銀行の体質が古すぎる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:00:33.718 ID:hfpwXLxnp
結婚してても貸す時は貸すだろ何が違うんだ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:01:57.599 ID:ARU0zJuv0
>>38
だから銀行の体質が時代遅れなんよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:02:27.925 ID:CDopB59gr
お前がいなくなったら見下す相手がいなくなるだろ
惨めに生き続けてくれ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:02:44.119 ID:ARU0zJuv0
あとタテルとかの不正融資問題があってから厳しくなってるっていうのもあるらしい
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:03:54.348 ID:XFDu+JQrr
くれ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:06:21.057 ID:XFDu+JQrr
うそ...マイケルジャクソンの年収低すぎ...
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:06:32.967 ID:N4Ae8efTr
スズキのTOYOTAって車があるの?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:06:44.594 ID:KVOYm6T60
スルガ銀行「オケマル」
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:07:03.528 ID:/XG5r0nM0
本人の資産や会社などいろんな条件にもよるだろ。いくら年収が多くても不安定な職業だとローンは組めない。
結婚してないと組めないというよりはその他の条件が悪かったんだろ。
あくまでこの条件と結婚してたなら、だろ。
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:08:22.107 ID:ARU0zJuv0
>>54
いや公務員なんだが
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:08:49.588 ID:mUsrA6WzM
>>57
え?歳いくつ?
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:09:56.752 ID:ARU0zJuv0
>>58
30歳
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:07:08.941 ID:Hxw2aHp/r
世間から見たら「負け」かもな
でもそんなもんどうでもいいだろ
お前が「勝ち」と思えば「勝ち」なんだよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:09:07.003 ID:SamzGo7Hr
今は良いけど、その優しい上司が居なくなったらどうするん?
自分が将来的にはその上司のポジにならんといかんのではないの?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:09:20.894 ID:XC1LJIfRM
親が犯罪者なのか?
もしくは高齢
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:09:25.645 ID:ARU0zJuv0
というか独身なのが原因って業者が明言してるんだから他の条件云々じゃないだろうに
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:10:20.903 ID:nsVAJ5NA0
>>62
どういうれすほしかったの
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:10:34.555 ID:ARU0zJuv0
>>64
差別では
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:10:42.838 ID:jSmKZNIYr
家族が俺以外生き残れない
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:10:54.780 ID:YA5XjtKQr
仮にも国のトップなんだからもっとあってもいいだろ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:11:19.700 ID:XC1LJIfRM
お前入居してもマンション内の組合とか参加してくれなそうだな
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:12:24.383 ID:ARU0zJuv0
>>69
単身用のマンションで参加するやつなんておらんぞ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:11:25.723 ID:SL+mNSMIM
公務員て30歳で700届いたっけ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:12:43.762 ID:ARU0zJuv0
>>70
ヒント:残業
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:15:47.465 ID:gN4o6+p70
>>73
健康福祉系?
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:19:25.992 ID:ARU0zJuv0
>>77
企画系
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:20:17.976 ID:gN4o6+p70
>>81
答えおかしくね?
企画ってどの局にもあるじゃんよ
区役所ってことか?
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:24:25.089 ID:ARU0zJuv0
>>82
まぁマニュアル対応ではあったかもしれんな
>>83
おかしくはないだろ
>>84
気を使って客を逃すなんてどこの無能だよ
審査はしてないよ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:28:10.886 ID:gN4o6+p70
>>85
残業ヤバいところなら保険年金とか健康福祉的なところかな?って尋ねたのに企画系って言われると???なになるだろ?
健康福祉の企画経理かもしれんし総務局の企画かもしれんし
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:29:24.062 ID:e+WGJFM5d
>>87
作り話にツッコミ入れるとか野暮すぎるだろ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:14:01.586 ID:XC1LJIfRM
いまどこ住んでんの
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:16:50.008 ID:ARU0zJuv0
>>74
家賃の安い郊外
>>75
うん、でも独身は又貸しする可能性があるから既婚より条件厳しくするってのは確かだよ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:19:41.129 ID:SL+mNSMIM
>>78
言うても公務員副業禁止だし不動産屋の理屈が分からんな
その担当者独身て部分しか見ずにマニュアル対応したんじゃね
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:14:53.897 ID:QY8OYhOw0
独身のほうが金余ってんだし意味わからんな
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:18:30.708 ID:ARU0zJuv0
>>76
家族持ちならローン返済も必死に頑張るだろうという先入観が抜けきらないみたい
独身だって頑張るわい
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:20:21.966 ID:wctl3gKma
不動産屋が気を使ってくれただけで独身が理由じゃないんじゃね
ローンの審査はしたのか?
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 17:25:45.377 ID:MiN3iBbf0
>>84
審査すると記録が問い合わせ記録残ってしまうんだよ。落ちたという履歴が残ると5年間消えないぞ確かな
だから買う前提あってローンとおりそうなやつしか出さないほうがいいんだよ。客にとってね。営業にとっては今はダメだけど未来の客になりえるから余計なことをしたくない。
勿論不動産業者に不利なことは全くない。強いて言うなら書類作るのが面倒なくらいか。
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 17:34:27.534
>>106
半年だぞ
5年はブラックから完済後にブラック履歴が消失するまでの期間
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 17:37:51.236 ID:MiN3iBbf0
>>112
あれブラックのやつか。ブラック認定なるのどんな基準?
数回支払い遅れたくらいじゃならんよ?
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:06:43.144 ID:m5nHbDMY0
>>106
落ちた履歴は半年で消える
支払い履歴は2年
ブラックは5年な
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:28:15.369 ID:uMTBbC+Ar
33
800万弱
恥ずかしくて言えない
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:37:42.256 ID:fUpIlC5pd
公務員って残業しても時間通りに貰えなくね?
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:39:26.377 ID:bxMfIVkNr
>>90
貰えるところや貰えないところまちまち
月に200時間近く付いている人がいたりもするが大体そういう部署は心の病気になってしまう人多い
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:39:57.325 ID:YQTc218A0
確かに独身で住宅ローンは通りにくかったな
結局信金で借りれたけど
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:41:26.198 ID:xLBiJYowa
>>92
信金とか金利高そう
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:42:52.070 ID:0fltY7oM0
マンション買うモチベすげえな
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 16:43:01.252 ID:V5qDprUvr
やりたくもない仕事で年収400万未満が現実
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 17:11:22.328 ID:TmRFzhV30
独身は死後土地の回収が難しいからしたくないだけ
投資がどうとか建前なだけ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 17:14:51.169 ID:/XG5r0nM0
>>99
抵当権入ってればどうなろうが関係なくね?
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 17:22:48.556 ID:l7dYO+jv0
証券会社の口座からその銀行に資金移す
4000万下ろして現金一括で家買う
これだけでその担当者は左遷で出世出来なくなって詰む
簡単だろ?
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 17:25:35.560 ID:NdZkIFSNM
それだけの収入、安定してもらい続けられるの?
別の仕事になって残業減ったりしない?
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 17:27:51.540 ID:BVIiq4Mra
これから増税厳しくなるから不動産より金とかレアメタルと株買っとけ
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 17:30:59.176 ID:MiN3iBbf0
審査に落ちた記録は信用情報として金融機関は共有するよ。よって後日ほかの銀行審査も不利になるんだよ。
このスレはネタスレだろうけど、お前ら本気で買う気ないなら余計な問い合わせ審査はしないほうがいいぜ
クレジットカード支払いが適当な奴は要注意な。審査で落ちることあるからね公務員もね。年収クリアしていても支払適当な奴は審査で落とされることあるよ。
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 17:31:02.941 ID:qzcl6hRwr
平均年収関係ある?
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 17:33:03.355
結婚という枷を嵌めてる奴じゃないと逃げちゃうからな
スポンサードリンク