スポンサードリンク 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:42:36.022 ID:HK1JEoaTr
5万になるとボロ5夜しかない
引用元: ・手取り18万予定の新卒が賃貸探してるんだが6万ほどのところしか見つからない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:43:05.346 ID:VR8J/rmq0
じゃあ8万で探そう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:43:29.387 ID:HK1JEoaTr
>>2
隆杉
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:43:51.233 ID:VR8J/rmq0
>>6
そんなことない普通
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:44:39.277 ID:HK1JEoaTr
>>8
高くても手取りの1/3に留めておきたい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:45:44.107 ID:VR8J/rmq0
>>14
その馬鹿の基準に縛られるのやめろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:47:49.264 ID:HK1JEoaTr
>>18
計算するとかつかつよ
ある程度余裕ほしいしなんなら4万程度に抑えたいけどもはや5万以下の物件ない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:43:33.084 ID:7l0mGdDip
都内だったら7万、8万が普通
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:44:10.006 ID:HK1JEoaTr
>>7
ど田舎よ
なぜか家賃クソ高い
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:44:39.311 ID:eG/KrrHm0
手取39万だけど手取18万って生活できるの?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:44:52.165 ID:JUtBzJIxp
不動産屋に直接行かなきゃ掘り出し物件教えてくれないぞ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:44:53.350 ID:RpzmEH1Q0
つかその収入だとクレジットカードじゃないと契約できんやろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:46:02.683 ID:EbcbQS4Ka
手取りの1/4までにしとけ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:48:29.022 ID:HK1JEoaTr
>>19
手取り1/4だと賃貸がない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:49:02.723 ID:NP/LBfoy0
>>28
あるだろ 探せ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:49:29.516 ID:HK1JEoaTr
>>32
ずっと探してるけどないんだよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:50:09.346 ID:NP/LBfoy0
>>35
じゃあボロ小屋に住め
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:46:39.735 ID:m3Ns86fOd
俺は5万円台で2DKだけどな
都心に通勤してる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:47:54.349 ID:tRFAjf+q0
家賃って基本的に大家の言い値だからな
田舎だと殿様商売だからそこまで安くない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:48:13.236 ID:ZVaz62F3M
地方ってことは駐車場料金含んでる?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:48:39.435 ID:HK1JEoaTr
>>27
含んでる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:49:54.465 ID:ZVaz62F3M
>>30
ならそんな高くないんじゃね
ワンルームとかワンケーとかだったら高いかもしれないが
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:48:43.162 ID:xU+bw8J70
手取り13万で一人暮らしだけど
5万円で広くて結構良い物件あるよ
たぶん場所によるところが大きいと思う
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:49:03.288 ID:m3Ns86fOd
どうせあれやこれやと要求付けまくってるんだろうな
女かよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:49:20.955 ID:dw9uZHPn0
ド田舎って行っても程度があるけど5万じゃそりゃCMに出るような1人暮らしの部屋なんか無理に決まっとる
古さと広さか新しさと狭さのトレードオフ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:50:31.478 ID:HK1JEoaTr
ど田舎すぎてそんなに家も立ってないのに家自体は広く新しいのが多くて安い賃貸内
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:51:02.991 ID:slwKCAXr0
車の予定は?
車通勤ならもうちょい郊外にしたら
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:51:41.529 ID:HK1JEoaTr
>>39
徒歩通勤のよてい
だから少ないってのもある
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:52:00.583 ID:NP/LBfoy0
>>41
自転車通勤にしろ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:53:05.894 ID:ZVaz62F3M
車持ってるのに車通勤しないのか
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:54:55.425 ID:tSfE/raz0
都内でも1ルーム5万とか普通にあるんだが
嘘ついてんのか?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:57:34.816 ID:HK1JEoaTr
>>47
だから都内ならそういう物件たくさんあるけど探してるところだとないんだって
今住んでる1K物件も48千円だし
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:55:30.230 ID:fgkULqbm0
都内ならそんなもんだろ
2年くらい我慢して給料増えたら良いとこ引っ越しな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:55:54.008 ID:8cHSBlGo0
管理費とか駐輪場とかでなんだかんだもう1万みといたほうがいい
というか初年度は税金も安いし貯金するなら新卒の時が一番いいんだから1年間レオパレスで我慢しろ
とりあえず雨風しのげて風呂水道があって料理も洗濯もできる
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:57:59.476 ID:tSfE/raz0
>>50
引越し代、敷金・礼金でいくら持ってかれると思ってんだ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 12:59:59.508 ID:M9JAop5h0
収入が上がるまでボロ屋にしとけ
それがワイズマン
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 13:00:45.521 ID:HK1JEoaTr
おまけに都市ガス非対応でプロパンガスしかないから更に費用嵩む
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 13:02:06.434 ID:s0bEEFxw0
田舎ならガスは仕方ない
雪積もるとこならキツいが寒いだけやたまにしか降らないなら自転車や原付で通うのも手
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 13:02:24.651 ID:M9JAop5h0
可能なかぎり固定費を下げる
これが経営の初歩だ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 13:03:02.058 ID:j8i5FoXr0
工場派遣に転職しよう
寮費無料やぞ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 13:09:25.850 ID:tSfE/raz0
1ルームとかで6万以上の部屋しかないって言ってんの?
しらんけどはよ不動産や行っておいで
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 13:12:33.040 ID:Wso7gbsY0
もっと都会の所に引っ越して再就職だ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 13:19:05.031 ID:qPdlAd2Ld
駅から遠くしたら?
もっと言うとSUUMOとか大手じゃないサイトか地元の不動産行くと安いのかなりあるよ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 13:21:47.633 ID:gFXhk7Sp0
なんで実家から通わないの?
一人暮らしは稼げる奴だけがやっていい贅沢な行為だぞ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 13:38:36.938 ID:sTAVtzQ70
一人暮らしするなら物価の安い田舎か賃金高い都会行けばいいのに
なんでわざわざ物価の高い田舎に行くのか
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 13:57:04.918 ID:KN5yc5Q/M
会社から半額くらい手当でるだろ
実質3万だぞ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/11(水) 14:00:53.958 ID:Kj0H3ZUYr
行きたい会社がそこだったんだよ
スポンサードリンク