投資 経済(日本or世界) 資産運用

投資アンチさん「もし株で本当に儲かるなら経済アナリストはみんな億万長者になってるだろ」

スポンサードリンク
1: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:03:16 ID:rSBi
反論できんかったわ

引用元: ・投資アンチさん「もし株で本当に儲かるなら経済アナリストはみんな億万長者になってるだろ」

2: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:03:32 ID:9R3X
てす
3: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:12:32 ID:CGkR
逆に株で儲からないなら、金持ちが株投資してるのおかしいだろ
4: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:13:19 ID:beNe
>>3
つまり資本のある金持ちしか儲からないのでは??
5: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:13:34 ID:4Gre
>>4
そうだよ
9: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:14:49 ID:dGdP
>>3
金持ちがやれば資産運用効果があるけど貧乏人がやっても効果がないと捉えるなら矛盾はしない
7: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:14:22 ID:VyLf
株って金持ちが貧乏人から効率よく金を吸い上げるシステムやろ?
8: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:14:41 ID:55f7
アナリストは株やって勝てないからあんなことやってるんだぞ
10: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:15:34 ID:vMEi
アナリストにイーロンマスク並みの財産があったら株式投資も意味はある
11: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:16:30 ID:pDTS
経済アナリストでもそもそも金持ちになる気がなかったらどうなん?
今流行っているFIREやる方がベストかと思っているかもしれんで
12: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:17:08 ID:CGkR
株でギャンブルしてる貧乏人がいるだけ
アナリストや経済ニュースは後出しじゃんけん
起こった現象に対してもっともらしいお気持ち表明してるだけ
13: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:17:32 ID:bdCo
金融工学とかなんや難しいこと考えんとバフェットの真似しとけばそれなり儲かるんやろ?
14: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:18:19 ID:VyLf
他人の金で株やって手数料で儲けるのが一番儲かるんやろ?
15: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:19:22 ID:CGkR
自分で会社作って、上場して大企業にするのが一番儲かるぞ
16: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:19:28 ID:vfqK
時事教養感覚掴むため余剰資金で数十万くらい回すのが賢い
17: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:23:09 ID:rSBi
ほら反論できない
19: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:27:18 ID:Dz9F
別に投資アンチないけど投資界隈の人間にホラ吹きが多すぎて嫌悪感しかない
20: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:47:54 ID:tIUb
そのまま株に手を出さずにいておくれ
相対的にワイの順位が高くなってデフレ日本でええ飯をくったり女と遊べる
ありがとうイッチ
これからもアンチ宣伝よろしく
21: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)00:48:39 ID:tIUb
実際>>20はネタやけども日本でアメリカ株の配当で稼ぐのが一番かしこいと最近思うわ
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-投資, 経済(日本or世界), 資産運用