スポンサードリンク 1: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:26:40.36 ID:O1h3gteld
いつ買えばええねん…
引用元: ・投資家「株が上昇中に買うと高値掴みになるぞ!株を底で買うと二番底くるぞ!」
2: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:26:59.68 ID:xwDxg1IO0
結局どこでも買えないんよな
5: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:29:17.78 ID:O1h3gteld
>>2
ワイが買うと下がる
ワイが売ると上がる😨
3: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:27:34.49 ID:NQHhST0x0
アメ株みて翌日の日本株買えばええやん
昨日なんか最適やったし
4: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:28:51.42 ID:O1h3gteld
>>3
日本株なんか買わないぞ
6: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:29:44.30 ID:dCb4CVhWM
こういうの経済の勉強した方がええんかね
8: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:31:16.77 ID:xwDxg1IO0
>>6
どうせ悪いニュースでたら回避でんきんし運ゲーや
11: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:31:57.47 ID:8E3a+6uV0
>>6
結局のところわからんということがわかるぞ
17: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:35:27.29 ID:dCb4CVhWM
>>11
まじかよ
儲けてるやつは市場やってる間常に見てるんかね
18: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:36:48.09 ID:jBV4XTzEa
>>17
デイトレガチ勢やったら貼り付いてないやつ多分おらんで
22: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:38:38.15 ID:dCb4CVhWM
>>18
じゃあ逆に無能でもチャンス拓けるな
でも張り付くだけでええならもっと金持ち増えそうなもんやけど
7: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:31:13.72 ID:FpPdMkyba
ワイはリーマンショック暴落と
コロナ暴落で買って大儲けした次は南海トラフ暴落で入る予定
雑魚は南海トラフ暴落まで待てない
ワイは南海トラフ暴落を待てる
その違いやな
負けたことないわ
9: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:31:41.44 ID:xwDxg1IO0
>>7
南海トラフ暴落ってなんや?
10: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:31:54.63 ID:dnK/RJ240
株のことなんも知らんけど上昇中に買うほうが確率的に損しないと思う
12: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:32:38.68 ID:xwDxg1IO0
>>10
そこが山の"てっぺん"やで
13: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:33:38.56 ID:dnK/RJ240
>>12
てっぺん引き当てる確率は0に等しいやろ
離散的に株価が推移するなら話は変わるけど
14: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:34:15.30 ID:kuLM6Z7f0
企業による
上流工程扱ってるようなハイテクはスレタイの様になる。これは平時から株価がつり上がってるからや
古代からあってこれからも産業構造が変わらないようなのは底っぽいとこで買うのは判断としてそんな悪くない
そこから更に下げたとしても古代から無くなってない業態は成長も期待もない分無くならない業界でもあるからや
15: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:34:33.57 ID:ZR7WRCk20
コロナショックの時みたいに急落したら買え
16: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:35:25.45 ID:jBV4XTzEa
ふいんきと流れに乗れるやつが勝てるんや
19: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:37:22.09 ID:qGJwVdSy0
上昇中に買えばほとんど失敗しないやろ
買うタイミングは楽だわ
難しいのは売るタイミング
20: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:37:28.27 ID:GTXcPkNP0
今って期間がアルゴリズム使って超高速トレードしてるんだろ?勝てるわけないやん
21: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:38:14.25 ID:CxL0MwpS0
じゃあ2番底で買えばいいだろ
23: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:38:50.76 ID:K+6LH7MA0
ひたすらチャートだけ眺めてれば全ての答えがここにあるってわかる瞬間が必ず来るぞ
へたに株本だのアフィサイト見て勉強なんてしたらそれこそ鴨にされるだけ
24: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:40:44.76 ID:Jt+05v4l0
少しずつ買って少しずつ売る
ワイは日経レバを月曜に200万、火曜に200万、水曜に100万買った
上がったら、また3回ぐらいに分けて売る
25: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:41:53.97 ID:xZngeDR30
世界中の銘柄を買って順張りでガチホ
世界全体でみると平均的に資産は膨らんでいく仕組みだから
26: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 03:42:07.48 ID:9HH3PCGE0
高値で掴んで戻ってこんもよう
スポンサードリンク