収入、支出 家計管理

政治経済の教科書「不況時には減税する」現代日本「増税!増税!増税!」

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:06:57.009 ID:JbE9qd7t0
俺は政経を諦めた

引用元: ・政治経済の教科書「不況時には減税する」現代日本「増税!増税!増税!」

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:09:27.904 ID:rPuArh+J0
日本史にしとけよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:09:55.184 ID:MFEi8kBLM
政経はあくまで理想論だからな
今の日本は少子高齢化してるから減税したら破綻するのと
好況時の増税は難しいということ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:10:49.995 ID:MFEi8kBLM
バブルのときも増税が後回しにされて結局爆発させるしかなかった
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:12:28.092 ID:QhCpVv3Za
まあ政治家も国民も無能だったと言う他ない…
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:13:05.893 ID:7oMje+4H0
いまはどちらかというと好況なんだけどね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:13:41.890 ID:kDfz4TOa0
江戸時代の役人「現地調査したら四公六民では人は人間としての生活が出来ないので無理」
現代日本政府と役人「五公五民?まだ行けるな増税!」
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:16:10.989 ID:MFEi8kBLM
>>7
江戸時代は農民とか底辺が重税だからな
現代日本は金持ちが重税だし比較の仕方がおかしい

ちなみに現代日本の底辺はほぼ税金払ってないしなんなら給付金貰えるからな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:56:29.535 ID:xnhZ9NLT0
>>8
なんか勘違いしているようだが農民は底辺ではないぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:19:51.719 ID:XO9PYNJI0
減税が理想論だからって増税するこたないだろ
そんなんだから日本の政治は欧米にバカにされるのさ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:20:33.463 ID:bg+ti2Zxa
詰んでるからな
どっち選んでも死ぬようになってる
ボンバーマンで両隣爆弾に挟まれて「しまった!」とか言ってるのが今の日本
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:24:12.499 ID:RZ1VTSb80
でもこれからは底辺も金持ちも増税ですよね…
ていうか同じ底辺でもワーキングプアと生活保護や非課税世帯は違っててワーキングプアと俗に言う底辺ブラックは全く優遇されてないですよね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:27:41.036 ID:MFEi8kBLM
>>11
まあ今の日本では働けるのは底辺じゃないからな
本当の底辺は病弱で介護が必要で生活するのが困難な人の事を言う

それが少子高齢化の恐ろしいところ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:33:31.206 ID:qWQiHO7l0
>>13
アメリカじゃ年収800万でも底辺と呼ばれる地域があるのにこれが衰退の国か
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:35:19.632 ID:rbDg2DNZ0
>>20
物価三倍だから年収260万じゃん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:25:00.744 ID:rbDg2DNZ0
なにごとも教科書通りにはいかないものさ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:28:32.578 ID:xk6kBCQr0
経済学的には減税が正しいが
政府もバグってるからな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:33:26.512 ID:7oMje+4H0
>>14
いや経済学的には適切な税制が経済を押し上げる
減税すればうまくいくわけではない
適切に課税して支出しないと経済が縮んだりする
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:28:47.531 ID:MFEi8kBLM
実際生活保護受給者にはそういう人が多い

だから物理的に生活困難な日本の底辺は優遇されている

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:30:31.761 ID:rbDg2DNZ0
生活保護と障害年金あるから働けない人はぜんぜん底辺じゃないよね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:31:51.906 ID:pV5B8iDO0
ナマポ貰うほどじゃないワーキングプアやブラック勤めは努力不足だもんな苦しむのは当たり前by自民
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:33:06.928 ID:MFEi8kBLM
そりゃ働ける人は恵まれてるからね

そんなに底辺が嫌なら知的障害者にでもなればいいよ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:34:32.902 ID:rbDg2DNZ0
もっと努力して結果うつ病にでもなった方がマシだな
精神疾患あると就労移行支援を受けれるから得だぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:35:58.931 ID:qWQiHO7l0
ていうか歴史を見ても減税して上手くいった国ない気がする
アメリカも今まで減税はしてないよな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:38:43.753 ID:+YbTnwua0
おい知ってるか余ってるとこから集めて足りないとこに回したとき
なんと景気がよくなるらしいぞ信じられるか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:41:20.370 ID:LL+dw1UK0
イギリスは過去に減税で成功したけどやりすぎて今やばいみたいだな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:47:10.339 ID:HRLr4SYm0
物価厨は途上国に行けよ物価クソ安いぞ
生活保護?たった200万人しかいないぞ?2200万人存在する日本労働底辺は革命を起こせ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:49:21.884 ID:XO9PYNJI0
>>26
どっちにしろマイノリティなんだな
日本って案外凄い国かも
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:48:09.262 ID:6H3lvLEo0
財務省とそのポチの岸田が頭悪いから
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 22:57:09.182 ID:9DbNp4zX0
インフレ時に増税は普通じゃね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 23:05:04.224 ID:Wb5XrLfq0
インフレだけど景気が悪いがいいのか
もっといえばスタグフでは
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 23:06:55.189 ID:6H3lvLEo0
武漢コロナの影響による不況から脱し切っていない
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/31(土) 23:59:24.839 ID:tbDVIL+Qa
法人税・所得税の減税と消費税の増税が失敗の根源やから。

お金持ちを1人優遇して自家用ジェット機を1台買ってもらうよりも、庶民を優遇してたくさんの人にカローラを買ってもらう方が経済は遥かに良く廻るという現実。

現実を見ず、庶民を蔑ろにし1人のお金持ちだけを優遇してきたのが平成から令和に掛けての自民党のアホ政治。

スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【日韓】尹大統領「日韓関係が最も良かった時期に戻したい」…公明・山口代表と会談

【日韓】尹大統領「日韓関係が最も良かった時期に戻したい」…公… [...]

森香澄アナ 机の下でかなり開脚、ミニスカ▼ゾーン!!【GIF動画あり】

森香澄アナ 机の下でかなり開脚、ミニスカ▼ゾーン!!【GIF… [...]

【マヂ⁉】オワコンのパチ!ンコ業界、まさかの救世主が現れる!!!.....

【マヂ⁉】オワコンのパチ!ンコ業界、まさかの救世主が現れる!… [...]

【ウマ娘】2周年の筆頭候補は誰!?CB、ターボ、ローレル、トプロ…他には?

【ウマ娘】2周年の筆頭候補は誰!?CB、ターボ、ローレル、ト… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理