スポンサードリンク 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:30:52.559 ID:Oddop5+B0
ありえない!みたいに言うやつ多いけどそういう人って会社員じゃなかったりするんかな?
引用元: ・新卒で手取り35万超えるのって割と普通だよな?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:31:54.343 ID:nR9g8wAU0
普通普通
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:36:02.462 ID:QPObLe8i0
俺は働いてないから知らんけど一流企業の院卒初任給でも25万前後が多いことについてどう思う?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:37:01.594 ID:Oddop5+B0
>>13
その条件なら残業で35万くらいはいく
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:39:54.947 ID:QPObLe8i0
>>16
つまり一流企業じゃなきゃ無理ってことが分かるだろ?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:41:17.506 ID:Oddop5+B0
>>25
いや俺が非上場の雑魚企業に勤めてるけどそうなんだが
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:42:02.407 ID:MGAWzWye0
>>32
まあがんばれ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:44:13.109 ID:QPObLe8i0
>>32
残業しまくりなクソブラックかクソ雑魚企業ってのが嫌味なだけかのどっちかってだけじゃん
初任給の情報なんてネットにいくらでもあるんだから調べてみるといいですよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:45:17.133 ID:Oddop5+B0
>>37
実情はネットにはなかなか落ちてないよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:37:07.537 ID:Nd3xj7VQa
上場企業?
何系の会社?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:39:39.768 ID:Oddop5+B0
>>17
非上場のサービス業
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:38:42.865 ID:MGAWzWye0
西海岸に住んでたときは
新卒の最低賃金は600万だって言われてた
実際は600万だと家賃を払うのがギリギリ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:40:44.598 ID:Oddop5+B0
>>20
年収はまだよくわからんけど600万は届かないかな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:39:08.177 ID:eNniJXY00
50万くらいだろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:39:59.652 ID:Oddop5+B0
>>21
50万いくやつもいるよな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:40:04.593 ID:x1REfmjNa
それが普通じゃないと国際社会では戦っていけないわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:40:45.397 ID:MGAWzWye0
35万じゃ都内だとたいした生活できないだろうな
そりゃガキがYouTuberに憧れるわけだ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:41:07.016 ID:VruWcYGy0
ワイが新卒の頃は配属前までは手取り18万やそこらで配属後は最高で月44万くらいまで行ったで
まあ残業代なんだけどな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:42:23.575 ID:4ykJQrnCa
残業しまくって35万よりほぼ残業なし25万の方がいいな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:44:45.667 ID:VruWcYGy0
>>34
今こういう奴多いよね
だから働き方改革とやらで残業がほとんど無くなった訳で
しかしそれで副業やってたら世話ねーわな
残業は効率最大の副業な訳だし
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:46:07.276 ID:Oddop5+B0
>>34
個人的には仕事が苦じゃないからどっちでもいいかな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:42:58.079 ID:YWQG8Kz20
厚生労働省から新卒の平均収入公開されてるだろ
感覚じゃなくてまずはデータ見ような
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:44:53.203 ID:Oddop5+B0
>>35
前提条件でいくらでも変わるからな
肌感覚を信じてデータを疑うことも大事
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:46:47.823 ID:YWQG8Kz20
>>41
令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)で調べたら一発で出たし出てくるから見てみろよ
データやソースを疑うのはどこでも大事だけど今回はまず自分の感覚を疑った方がいいよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:47:28.387 ID:Oddop5+B0
>>45
それ見て変だなーって感じ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:53:15.732 ID:YWQG8Kz20
>>47
きちんと数字でてるのにそこから実情を読み取れないのか
なら、例えだけどコロナの感染者数爆発的に増えてるけど近くの人に感染した人が居ないからコロナの存在自体実感湧かないとかと同じ感覚じゃない?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:44:44.846 ID:nZi+ORcR0
リーマンしたことがないからよく分からん
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:47:13.131 ID:MGAWzWye0
残業代込みで35万じゃ
世間ではブラックと呼ばれてるやつだな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:47:41.906 ID:Oddop5+B0
>>46
そういう意見は少ないみたいだぞ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:48:18.372 ID:MGAWzWye0
>>48
残業代込みで35万なんだwww
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:50:17.301 ID:Oddop5+B0
>>51
手取りでね
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:48:39.234 ID:VruWcYGy0
>>46
流石に残業代しっかり出てブラックは言い過ぎやで
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:48:02.860 ID:QEn5DsRj0
マジレスすると手取り35万ならナスなしでも600万はギリ超えるからまあ察しろ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:48:56.286 ID:MGAWzWye0
>>49
残業代込みの35万だと
いいところ500万じゃないかな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:50:40.793 ID:VruWcYGy0
>>49
1年目は住民税無いんで年収500万くらいでもそれくらいの手取りになるだろ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:48:10.493 ID:iwHP463g0
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:50:12.035 ID:RJO0X5t+0
はよ給与明細と卒業年度が証明できる物うpして
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:54:18.673 ID:E98cIs+i0
>>55
明細まだ紙で貰ってるんか?
田舎の零細はまだそれが多いかもだけどそういう会社はもうほとんどないよ
それとも会社のポータル画面のスクショ晒せって話?
それは常識なさすぎだろ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:56:20.325 ID:RJO0X5t+0
>>60
今時のJKですらスクショ画像の氏名や会社名を隠せるのにできんのか?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:57:55.543 ID:Oddop5+B0
>>64
リスクあるからやらないかな
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:00:41.542 ID:E98cIs+i0
>>64
名前隠すw
そういうことじゃないよ
本気で紙で貰ってんだな
だとしてもお前のとこがスタンダードではないことくらいは自覚しとけ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:05:00.539 ID:RJO0X5t+0
>>73
何が問題なんだ?
紙で貰ってる俺に教えてくれよ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:07:36.467 ID:E98cIs+i0
>>78
紙で貰ってる底辺職が無知を自覚せず他人を疑ってバカと底辺っぷり晒して
ほんと恥ずかしいな
まずは自分を疑うことを覚えような
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:11:29.394 ID:RJO0X5t+0
>>80
何の証明もなく提示された情報を鵜呑みにするほうがバカだろ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:09:13.761 ID:Oddop5+B0
>>78
社外に出しちゃいけないものを出すのはリスクあるんだよ
紙かどうかは関係ない
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:12:48.671 ID:RJO0X5t+0
>>81
必要な箇所だけ残してあとは全部黒塗り加工でおk
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:19:25.565 ID:Oddop5+B0
>>86
それミスるリスクあるからやりたくない
別に信じられないならそれでいいわ
そういう人いるんだよなあって感じ
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:23:27.280 ID:RJO0X5t+0
>>89
結構簡単だしミスる要素無いと思うが…
スマンな信じられんわ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:53:09.725 ID:rmDJMdeDa
普通に新卒で年収1000万円いかない会社はおかしいぞ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:55:19.982 ID:gvloT0CG0
院卒有名大手だけど36協定ギリギリまで残業やっても
35いかんのではないだろうか
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:55:45.908 ID:vwT+yeya0
基本給いくら?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:56:38.836 ID:gvloT0CG0
>>63
これが肝要な気もする
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:57:23.237 ID:Oddop5+B0
>>63
28万
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:56:22.416 ID:qS9LY0dH0
俺は手取りなら250万くらい
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:57:43.100 ID:MJgqJWXH0
残業してる無能じゃん
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:00:00.359 ID:Oddop5+B0
>>68
その通り
でも残業しないと仕事終わらん
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:59:57.476 ID:jalezlnMd
うちは新卒でも現場配属されれば手取り50万超えるな
だから現場行ったやつが本社に戻ると同期にたかられる
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:02:32.382 ID:vwT+yeya0
職種何? どんな仕事してんの?
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:02:33.749 ID:gvloT0CG0
平均年収.comとやらでは
新卒基本給28万は38位で
コロプラ、ドワンゴ、ソフトブレーンの3社
ランキング見てるとIT関係ばっかだねぇ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:04:31.039 ID:0EQ461c30
新卒で入った会社の最初の手取り40万くらいだった
死ぬかと思って3か月でやめた
40時間労働2時間睡眠からの40時間労働とかざらだった
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:05:35.292 ID:Oddop5+B0
>>77
死ぬレベルだな
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:09:58.441 ID:d5cgMS0Z0
ここまで誰も証拠出さないの面白すぎるだろ
クソニートの妄想乙としか言いようがない
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:11:40.988 ID:8uEFm+qG0
残業代含めないなら凄い
含めるなら大変そう
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:11:55.962 ID:lgrVYqu30
ネット検索の仕方分からないのかな?
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:13:37.432 ID:OYTx1E/Ad
手取り35って額面42とか?さらにボーナス70万とか出たら新卒で年収600超えじゃんそんな会社日本に存在するのか
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:16:15.827 ID:Oddop5+B0
>>87
額面40万くらい
住民税がまだ引かれてない
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:20:15.066 ID:AuLcylr90
>>87
割と特定できそうだよな
あるなら
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:20:32.498 ID:Tq+PlHHEd
給与明細くらい作って建ててね
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:20:59.654 ID:vwT+yeya0
仕事内容も言えんとか怪しすぎやろ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:25:59.083 ID:Oddop5+B0
>>92
言う必要ないからな
普通に新卒採用やってる一般企業に勤めてるよ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:26:38.813 ID:vwT+yeya0
>>94
ちなみになにやってる?
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:27:51.156 ID:Oddop5+B0
>>95
サービス業
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:28:33.690 ID:vwT+yeya0
>>97
幅広すぎてわからん どんなことやってる?
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:31:17.817 ID:RJO0X5t+0
新卒のわりに金貰えてるって自覚あるなら答え出てんじゃねーか
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:32:12.906 ID:Oddop5+B0
>>101
条件は普通だからみんなもそんくらい貰ってるだろって話だよ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:33:40.731 ID:vwT+yeya0
ってかマジで何の仕事してんだよ 全然わからんやん ニートの可能性あるやん
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:35:13.340 ID:Oddop5+B0
>>103
サービス業っていっとるやん
あとは調べれば大体わかるやん
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:35:37.107 ID:vwT+yeya0
>>105
わからんから聞いてるんだか?
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:43:50.164 ID:Oddop5+B0
>>106
頑張って調べて
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:34:35.561 ID:RJO0X5t+0
特殊な手当てがつく業種ならともかく条件なんてさほど変わらんだろ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:37:13.140 ID:ZGjsdBqQ0
残業して35ならある
基本給だけで35ならやばい
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:43:37.588 ID:Oddop5+B0
>>107
残業してるよ~
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:54:30.767 ID:/2i8jIbip
俺年収2000マンだからお前もそれくらい稼げるように頑張れよ
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 18:54:54.135 ID:Ig9qbRWk0
基本給はいくらなのよ?
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 19:06:26.319 ID:l1+TYrFsM
普通(一般的)ではないな
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/01/26(水) 19:07:50.901 ID:ipzeDuAzd
大卒初任給の平均は24万だホ
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 19:18:04.999 ID:k2C0R9Wv0
あえて釣られてやるが少なくとも普通ではない
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 20:24:25.416 ID:wfTw4ju20
>>114
そういう感じか
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 19:18:48.034
給与明細うp!!
あ、これは赤色でお願いできますか?
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 19:24:20.311 ID:tC4R5eeDM
超大手だけど23万だったから
手取り15万ぐらいか
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/26(水) 19:43:49.848 ID:uArdkxxS0
そんなことばっか言ってるからお前はニートなんだぞ
毎朝6時半にブログを更新しています!セミリタイアに向けて学ぶことは多いです。
https://okayu-chikuwa.com/【資産3000万円】【アッパーマス層】を目指す上で/
スポンサードリンク