家計管理 日本経済

日本「30年間経済成長してないです」←どうしてこうなった?

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:24:47.80 ID:PmMN0mdbd
周りの国はどんどん成長してるのに…

引用元: ・日本「30年間経済成長してないです」←どうしてこうなった?

2: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:26:09.34 ID:a4dyd/W70
30年前が経済絶好調やったんや
そのころ逆に他国は不況やった
4: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:28:00.13 ID:YUcmhXUT0
明治開国からバブル崩壊までがチート過ぎた
MP使い切った状態が今でようやく通常モードに戻ったんや
5: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:29:51.31 ID:jtw5ORuU0
日本は成長して無いって言うけど
そういうのってドルベースだからじゃないの?
知らんけど
6: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:32:31.44 ID:UH4YQroh0
世襲議員による貴族政
政治家は名門の出来損ないが押し込められていた
出来損ないの子孫が政治家に
7: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:32:31.47 ID:wt7hOHX90
金融政策と財政政策の失敗
8: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:32:39.40 ID:FPgKIIXaM
絶頂期の30年前を上回るのはもう無理や
9: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:33:20.36 ID:K5D3+rxc0
人口減少してるからやろ
12: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:35:23.03 ID:wt7hOHX90
>>9
欧州も韓国台湾も人口減少しとるけど経済成長しとる
13: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:35:38.36 ID:bWmJH2dja
デフレ対策が必要なのに米英の真似してインフレ対策したから
14: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:35:47.81 ID:YUcmhXUT0
経済紙「に、2050年には日本は復活してるから」

しねえよ

15: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:36:00.73 ID:L073N5BHr
むしろこれが限界なんやろ
16: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:36:15.04 ID:a4dyd/W70
ほぼ数字とグラフのマジックや
17: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:36:27.39 ID:JI3/WdWa0
ググってけど30年で1割くらい成長してるみたいやけど
18: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:36:39.90 ID:De92H03r0
30年前に成長しきったからや
19: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:36:42.06 ID:QWoOCUz40
吉田茂からずっとアメリカに防衛丸投げして経済全振りしただけやろ金玉握られとるからアメリカのおもちゃや
20: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:37:09.93 ID:eLCDybJsd
でも岸田は所得倍増するらしいやん
21: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:37:15.98 ID:1dgBFdFc0
前借り凄まじくて世界制覇する勢いやったからしゃーない
22: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:38:32.46 ID:L073N5BHr
日本人って全然勉強しないし努力せんからな
社会が発展する訳ないわ
24: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:40:48.33 ID:wt7hOHX90
>>22
勉強せえへんアフリカとかでも経済成長してる模様
25: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:41:22.79 ID:YH7AxjzK0
>>24
それは中国様のおかげや
27: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:42:32.02 ID:wt7hOHX90
>>25
南米もやぞ
23: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:39:21.36 ID:haPcgJE+d
無能だから
26: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:41:43.55 ID:4wQ0FWuG0
そら韓国の為に日本国民は働いてるんやから
29: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:43:53.07 ID:hIwDoC7La
確実にアルゼンチンと同じルートを辿ってるよな
30: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:44:47.27 ID:wt7hOHX90
>>29
2年に一回デフォルトしてる国と比べるのは🆖
31: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:46:07.14 ID:YUcmhXUT0
2050年なんか日本人の大半がど田舎で土いじりして
風の谷の農民みたいな暮らししてそう
32: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:47:44.33 ID:kR1D/Vwc0
30年前から急激に減ったことのひとつに労働争議・ストライキがあるんやがこれが原因ちゃう?
34: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:49:06.25 ID:5tkzf4MP0
お前らが文句言うだけで金使わないから
35: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:53:03.49 ID:bWmJH2dja
南海トラフ来たらブラジルかタイ以下のGDPになりそう
36: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:53:49.71 ID:WQlTNhoOM
汗水垂らして現場仕事するよりも辛い仕事を下っ端に任せて中抜きする方が儲かるから
37: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:54:01.11 ID:01SBwQR5a
ITに完全に乗り遅れたから
44: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:58:47.62 ID:bC5XPWiS0
>>37
翌々考えたら60代がPCやネット使えないって時点で経済悪くて当然よな
ISDNやADSL普及しだしたころ今の60代はバリバリ主力の30後半~40代やぞ
ネット使えないって色々おかしい世代やろ
NECがPCで覇権取ってた時代は今の60代は20代やしPC使えないのも色々おかしい
40: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:55:00.25 ID:78yWgy760
自民が足引っ張りまくったのと鳩山がゴミだった
42: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:56:58.60 ID:01SBwQR5a
まぁそのうち自国の借金に押しつぶされて自滅するやろな
世界中が見て見ぬフリよ
43: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:58:37.91 ID:2hYQ10tm0
成長しきったと言うにはIT分野がまだまだやけどな
旧世代の元先進国や
45: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:59:03.27 ID:jujRarGA0
30年前に他国をぶち切って絶頂だったんやから
そこと比較すのは悪意があるわ
47: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 18:59:56.99 ID:e1nIxRK+0
高度経済成長期の製造業で稼ぐモデルから脱却できないから

小泉内閣はこのモデルを壊して脱却しようとしたけど次のモデルを作れず大失敗に終わってしまった
そして安倍内閣はこのモデルを延命して次のモデルを作ろうとしたけれど結局作れず古いモデルを延命させることに腐心した

そして経済学者は誰も次のモデルを提唱できない

49: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 19:00:22.20 ID:e1nIxRK+0NEWYEAR
高度経済成長期の製造業で稼ぐモデルから脱却できないから

小泉内閣はこのモデルを壊して脱却しようとしたけど次のモデルを作れず大失敗に終わってしまった
そして安倍内閣はこのモデルを延命して次のモデルを作ろうとしたけれど結局作れず古いモデルを延命させることに腐心した

そして経済学者は誰も次のモデルを提唱できない

50: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 19:01:14.67 ID:WgJ+ppJo0
世界一成功した社会主義国日本という称号を捨て弱者男性への支援を切って弱者男性からの搾取を国是とするようになったから
51: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 19:01:55.88 ID:8WsPjEGa0
人口減少社会でまだ市場拡大モデルの社会を作ろうとしてる無能やからな
いかにして畳むかの段階に入ってるのに
52: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 19:03:38.98 ID:YUcmhXUT0
ITに乗り切れなかった今の日本は
産業革命に乗り遅れたロシアやオーストリアやオスマントルコや清みたいなもんだ
大国ゆえなかなか滅びなかったが技術革新を果たした西欧や日本にぼこぼこにされて終わったし
53: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 19:04:47.33 ID:3F7gyFYsM
半導体も遅れたんよな
55: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 19:06:36.16 ID:lBGW0ZtVd
>>53
半導体はアメリカのせい
54: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 19:05:26.00 ID:hGqWbAMQ0
産業のどこ伸ばせばいいんだろうか?
製造建設?このへん伸びないと国としてダメな気がするんやけど
56: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 19:07:42.70 ID:YUcmhXUT0
改革進めてもすぐ保守勢力に潰されるのも清やオスマンと同じ流れ
58: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 19:08:29.03 ID:8757GoyQ0
こんな状況放置して増税やからな
中国なんかより日本経済の方が危険なのに
59: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 19:10:40.70 ID:xB7QBdi20
バブルとその崩壊で脳が壊れちゃった
60: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 19:13:12.38 ID:GbZtw/egM
これ言ってるやつかなり数学的思考に乏しいやろ
経済成長率が一定、というこで大体1.3%前後では経済成長してる
経済成長してないって意味の曲解が起きてる
62: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 19:17:25.84 ID:Q44q6xBPM
経済成長はしてるやろ?還元はされてないけど
63: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 19:20:02.39 ID:qsULkfLsp
上位10%が給料5倍
下位90%が給料0.9倍

↑よし!経済成長してるな!

64: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 19:23:06.79 ID:YUcmhXUT0
政府「大事業起こすぞ人件費は1人当たり2000万円な」
ゼネコン「中抜きするわ1人当たり1000万円で」
二次受け「中抜きするわ1人当たり500万円な」
三次受け「中抜きするわ1人当たり250万円な」
派遣会社「原発作業員募集今なら手当込みで1日8000円」
66: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 19:24:40.40 ID:GbZtw/egM
>>64
それまさに経済成長引き起こす政策そのものなんやが
乗数効果で調べこいよな
65: 風吹けば名無し 2023/01/03(火) 19:24:27.21 ID:a4dyd/W70
なんJ民の99%のソースは日経新聞とかじゃなくてまとめサイトだったりするんやろな
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【画像】ナマSEXした結果

【画像】ナマSEXした結果 ・・・Pickup アナグロあん… [...]

カープ来季サード争い もしデビッドソンがコケたら林、二俣、堂林、上本etc

カープ来季サード争い もしデビッドソンがコケたら林、二俣、堂… [...]

韓国人「電気自動車が危険な理由を分かりやすく説明する」

韓国人「電気自動車が危険な理由を分かりやすく説明する」 ・・… [...]

【朗報】薄皮パンシリーズ、個数が減ったのに重さは変わらない

【朗報】薄皮パンシリーズ、個数が減ったのに重さは変わらない [...]

河童ガチ勢だけど、河童に関する雑学や伝説を書いてく!

河童ガチ勢だけど、河童に関する雑学や伝説を書いてく! [...]

二刀流ってカッコイイのにメインで使う主人公いなくね?

二刀流ってカッコイイのにメインで使う主人公いなくね? [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 日本経済