日本経済

日本の「金持ち企業」ランキング 「ファーストリテイリング」「信越化学工業」を抜いた1位は?

スポンサードリンク
1: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:02:16.17 ID:Y9dUucYH0

引用元: ・日本の「金持ち企業」ランキング 「ファーストリテイリング」「信越化学工業」を抜いた1位は?

25: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:32:12.82 ID:as2Er1uH0
>>1
毎回トヨタが入ってない謎ランキング
30: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:38:01.49 ID:PtVlYrWz0
>>25
ネットキャッシュでの順位なら
堂々の最下位におるで
マイナス10兆超えてるのはダントツ

有名な大手はむしろコッチ側に多い

2: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:06:13.93 ID:8HZ1AMl8a
何故ソニーが入ってないの?
3: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:08:00.40 ID:qqLHKoRkd
日本カルミックとか商業施設のトイレ支配してるイメージだけどそうでもないのか
5: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:11:40.77 ID:e+LDDfxcM
なんでトヨタが入ってないんだ?
33: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:41:29.35 ID:vosOwmvma
>>5
トヨタはローン事業があるので
借金が多い企業ランキングでブッチギリの1位
36: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:52:11.60 ID:e+LDDfxcM
>>33
ああ、自前でローン会社運営してるから金を借りたことになってんのか
113: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 20:42:47.42 ID:ImNLjYeT0
>>5
トヨタ子会社に車ローン会社があるので債権扱いされる定期
6: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:13:02.16 ID:opn1SD1d0
儲けてる企業じゃなくて現金持ってる企業
7: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:14:24.86 ID:R0tMECgU0
こんなにあるなら逆鞘で低価格高性能のハード販売できるよね?
ソニーを見習え
12: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:18:44.09 ID:PtVlYrWz0
>>7
拡大再生産は必須なわけで、

それを手持ち資金で増やしながら回すか、借入して返済しながら回すか、勢いの違い

40: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:53:50.51 ID:AQR3cHS+0
>>7
破綻したビジネスモデルで潰れろと申すか
売れなかったのが黒字の理由ですなんて恥ずかしい決算発表は知りたくないぞ
111: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 20:29:06.21 ID:TDSzXUAua
>>7

あんな粗大ゴミを値上げまでしたソニーをどう見習うんだ?MS見習えならまだ理解できる

8: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:15:45.19 ID:zO9FSfCc0
京都市助けてやれよ
ちゃんと同和採用してるか?
70: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:36:21.62 ID:gfQM6mIL0
>>8
日本に税金いれてないし逆に税金つかうSONYに言えよ
9: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:15:52.05 ID:om0RqoiA0
売上高ならともかく現金は利益を出し続けないと貯まらないから金持ち企業であってる
海外みたいに100億で売りましたでも利益は(定価は0円)0円ですが日本じゃ出来ないからな
10: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:16:52.26 ID:PtVlYrWz0
Net Cache = 保有する流動資産から負債を引いた手持ちですぐ動かせるお金

ソニーは運転資金がカツカツなる時期あるから、社債発行したりする

11: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:17:28.81 ID:q04zUsTx0
ネットキャッシュ
1位はソニーグループの2兆5965億円
2位は任天堂の1兆7423億円
13: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:18:46.65 ID:om0RqoiA0
>>11
グループとか言う実質別会社みたいなのを十把一絡げにして任天堂1社と大差ないって悲しいな
18: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:24:53.75 ID:Zv/0az8Ta
>>11
駅前スーパーの数字に商店街全店舗合計で対抗してる感じ
38: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:52:28.34 ID:MZV7wb/h0
>>11
それソニーは有利子負債引いた数字?
100: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 17:47:22.99 ID:uh7v3w/M0
>>11
金融と保険込みでそれは寂しいね
14: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:21:38.76 ID:nmRl+u8xa
大阪とか京都の企業は金溜め込んでるね
17: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:24:36.32 ID:cBFFfHww0
>>14
大赤字出しても誰も助けてくれないからな
15: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:23:13.72 ID:ArVRD9Je0
SONYグループと任天堂はアレだ
吉岡一門と宮本武蔵みたいなもんだ
16: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:24:10.09 ID:qJEBcF740
金持ちなのにスイッチが低性能なのなんで?
ポケモンがかくかくなんだけど
24: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:31:06.17 ID:ArVRD9Je0
>>16
性能低くて原価抑えた商品に付加価値加えて売ってるから金持ちになれたんだろ?
PSにはないの?IPって言う付加価値なんだけどそれがあると安売りしなくても売れちまうんだ
しかも円安になっても定価上げなくて済む安定ぶりだからマネしていいよ
20: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:28:05.26 ID:3qLkHAyt0
ゲームハードの場合安定が還元かな
失敗してガタガタになって再起不能なハードになったら困るし
21: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:28:54.29 ID:WCP9KrPe0
リクルートみたいな企業が溜め込んでるの見るとモヤるよね
26: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:34:31.23 ID:PtVlYrWz0
>>21
第三次産業でモノの動きが無い仲介料ビジネス屋
が金貯め込んでもなぁ とは思う (出版物もリスクなしの情報誌だし)
29: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:37:50.45 ID:5ORvemQx0
ゲームハードは運否天賦なところがあるからな
何世代か失敗しても潰れないよう溜め込んでいる
31: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:38:53.57 ID:eUMO36fj0
さすがボッタクリ企業任天堂www
32: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:40:00.92 ID:PtVlYrWz0
>>31
前年比で200億円しか増えてないから
株主ほかへの還元が多過ぎとも言える
35: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:50:10.82 ID:3qLkHAyt0
>>32
100(今1000だけど)株持ってると20万ぐらい配当あったからな
37: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:52:16.17 ID:p5kVWsCP0
>>35
平気で100万以上上下するけどね
34: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:43:03.78 ID:Vx75jYk+a
シマノとか世界制覇してるもんなあ
任天堂と同じく中小企業っぽい
39: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:53:41.67 ID:ZDjhCJ2P0
内部留保で日本に投資しないランキングかね ソニーは熊本に8000億円の投資するのにね(´・ω・`)
42: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:54:51.84 ID:MZV7wb/h0
>>39
チョニーは日本じゃなくて朝鮮に投資してるよw
任天堂は日本に投資しまくってるけどねw
41: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:54:14.08 ID:MZV7wb/h0
借金はいいことニダ!借金をすることで社会に金が増えてインフレするニダ!って言ってたソニー朝鮮人もう死んだのかな
民間で借金増えても国内に流れる金の総量変わらんのだけど
61: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:19:28.89 ID:LCAUQyYo0
>>41
住宅ローン5000万円組んだとして
それは5000万の借金だし5000万のお金が発生して経済に流れるぞ?

誰かの借金、負債=同額の銀行などの貸し出し、資産

借金=同額の現金を生み出す

借金が同時にお金であり、誰かにとっては負債だけど同時に誰かの資産でもあるの
複式簿記ってやつだよ、なろう系でもよく出てくるだろw

112: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 20:42:01.90 ID:MZV7wb/h0
>>61
それあくまで銀行が持ってる金が流れるだけで、国内にある金の総量は増えないぞ
金が増えるのは国債発行して日銀の刷った金が流れるときだけ
43: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:55:56.35 ID:4aehM1Iip
投資って損をする事ではないからな
適切な投資は当然しないとこんなに儲からない
44: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 14:02:24.78 ID:PtVlYrWz0
>>43
単独で2500人ちょいの社員がいて
1000億円の研究開発費をかけてるが

スタッフ1人あたり4000万円くらいの

予算かけてモノづくりしてる計算だな

45: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 14:03:57.72 ID:5gdhJ0du0
ハード事業は最低5年単位だから多額の内部留保ないと継続できひんねん
46: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 14:06:39.28 ID:PtVlYrWz0
>>45
ハード事業で1回失敗すると3000億円くらいの資産が吹き飛ぶからな
しかも、そういう時期にこそ銀行は居丈高になって目上にアレコレ嫌がらせをされる

という組長の経験から

48: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 14:12:43.77 ID:f7c+Lxn/M
>>46
実際Wii Uで3000億円くらいドブに捨ててるしなあ
3DSあって良かったぜ
49: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 14:15:44.22 ID:l2jxdPG/0
単純に任天堂は金の使い道が分からんだけやろ(´・ω・`)
50: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 14:19:54.95 ID:PtVlYrWz0
>>49
20年くらい前に為替差損で赤字成った時に
「為替対策しろよ」 と指摘されて分散するようになった
10年くらい前に 「資産運用しろよ」 と言われて
現預金ではなく、開発関連企業の証券で持つようになった
最近は古参デベロッパのオーナーから持ち掛けられて
開発企業を買い取ったりもしてる

アグレッシブではないのは確か

51: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 14:24:33.11 ID:eyUowReKd
>新型コロナウイルスの終息や懸念される経済環境が改善した際には、これらの企業が現下に積み上げたCashを積極的に活用することにより、景気回復の後押しとなることを期待します。

任天堂ってそんな事やるんだっけ?

58: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:14:51.91 ID:LCAUQyYo0
>>51
別に任天堂がやることでもないし、現金が必要でもないな

お金って銀行から借りたら無から無限に生まれるもんなんだよ
担保とか利子はあるけどお金ってのは借金したら無から生まれる

そのお金を投資とか雇用に使うわけだが
使うってのはお金の持ち主を変えるってだけで、使ったらお金が消えるわけじゃない

ほかの企業にお金が渡る=投資 従業員にお金が渡る=雇用

銀行から企業がお金を借りて、無からお金が生まれてそれがどんどん渡っていく
ほかの企業もお金を借りて同じことをする

これが景気がいいってこと

69: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:35:18.27 ID:PtVlYrWz0
>>58
景気がいい筈なのに

お金を別の形にする (本来はわらしべ長者的に価値を増やす)
のが正しい経済サイクルやビジネスだけど

それが出来ないと価値が減っていって、
債務超過という、元の資産の全損という現象が起こる

52: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 14:33:14.51 ID:slO5BZkS0
ソニーは節税し過ぎで小額しか国内に税金払ってないからな
56: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:10:59.59 ID:8GQ1sU1rp
顧客を騙してゴミを売ってればそりゃ潤うよな
57: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:13:04.18 ID:KYlQpCt30
貯めても使わないなら意味ないんだよな
関西人って貯めるの好きなのかねえw
59: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:15:40.43 ID:KYlQpCt30
ソニーさんはお金が無いので国から5000億円貰って
半導体工場を作ってもらいました
任天堂はジョガイでしたw
71: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:37:47.79 ID:TmbjZL/q0
>>59
金持ち企業のソニーデンソーTSMCに補助金出るのが解せんよなあ

あれがありなら任天堂もクールジャパンで1000億円くらい貰ってもええやろ

72: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:39:34.19 ID:PtVlYrWz0
>>71
借金で回してる会社が
銀行でないところから
お金を融通してもらってるだけよ
60: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:19:13.45 ID:R6eq2IxQd
ゲーム関係

1任天堂
12ネクソン
26バンナム
41コナミ
43サイバーエージェント
48スクエニ
67ガンホー
69ミクシィ
76カプコン
78セガ
96グリー

スマホゲームも結構出してるコーエーがいないのが意外や

65: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:33:03.43 ID:wJwHhREv0
>>60
カプコンがプロセカとか当ててるセガより上にいるし
CSもまだまだ稼げるんやな
63: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:22:12.50 ID:LCAUQyYo0
1兆円の投資がしたかったら1兆円の現金を持ってる必要はないってことだな
1兆円銀行から借りたらええがな・・・

お金=金銀の塊 みたいな古代人の思考で止まってしまっとるんよ、それ

66: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:33:57.36 ID:TmbjZL/q0
金融事業やってるかどうかやろ
銀行は預かった金を運用してるので現金は預かってる金より少なくなる

トヨタは余った金は全て自動車ローン債権に変換していて
ソニーはソニー銀行の預金の債務が2,8超円あってこの金を住宅ローン債権に変換してるから
金融事業を除外せず普通にバランスシート見るとキャッシュに比べて負債が多くなる

67: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:34:58.09 ID:xkCbDFT30
CSは売り逃げできるからね 維持費がかからん
73: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:45:54.02 ID:vkHCsjC4d
こう言うランキングは社会的貢献度入れて出せよな
国民を堕落させるガキゲーしか出してないんだからさ
80: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 16:22:29.36 ID:sEi4Mrkq0
>>73
貢献度とか入れたら外貨稼ぎまくって儲けた金を誤魔化しなしできっちり国に収めてる任天堂と
かつて韓国に技術の横流しして名指しで売国奴と呼ばれたり、ろくに税金払ってないソニーでありえないくらい差が広がるぞ
81: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 16:32:03.48 ID:C6bWdX0v0
>>80
真面目な話、国内に何万人の雇用を生んでるだけで遥かに任天堂より上や
82: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 16:37:29.60 ID:yt3VMdNVr
>>81
何が?
83: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 16:38:21.78 ID:C6bWdX0v0
>>82
日本への貢献度
86: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 16:59:49.98 ID:RKYTgoZY0
>>83
グループ合算www
なのに税金は納めませーん
87: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 17:05:18.55 ID:LCAUQyYo0
>>81
ソニーは日本でソフトの市場占有率低すぎて雇用を生んでないんだが??

チャイナの転売屋は助かったみたいだな

74: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:47:00.40 ID:C6bWdX0v0
製造業なんかは新規事業の工場とか設備投資する時に社債とかの有利子負債で立ち上げるんだよ
「現金あるから一括で~」なんてのは個人事業レベルのやり方
75: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:48:48.62 ID:ZcRiiQcUp
ゲーム会社は昔銀行が全然金貸してくれなかった時代を経てるから現金溜め込む習慣があるんだよね
だからベスト100に大手ゲーム会社軒並み入ってる
85: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 16:54:41.55 ID:EMqatwAI0
>>75
ボロ儲けしたからでしょ

社員数人から一気に上場できたバブル時代

101: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 17:57:03.79 ID:1CdvVWGk0
>>85
トップ100は製薬とゲームだらけなのは銀行が貸してくれない2大業種だからだよ
任天堂が昔投資してくれた恩義あるから上場は続けると説明したぐらい銀行からは融資してもらえなかった
102: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 18:04:14.95 ID:EMqatwAI0
>>101
今も?

コジマプロダクションとかは、融資で大型新オフィス作ったけど?w

76: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:49:26.12 ID:5bVCzohD0
ゲーム会社は使い道がないだけだな
バブルのときだと不動産に手を出して傾いた会社があるけど
78: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 15:51:07.66 ID:K64Jj0EIr
任天堂の半分も税金納めてないソニーの信者が何か言ってて草
79: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 16:00:17.89 ID:PtVlYrWz0NEWYEAR
>>78
ここ10年くらい法人税1円も払ってないんじゃないかな
84: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 16:43:32.94 ID:bbUP6LG9d
任天堂は国内投資しないし雇用もほとんど増やさないから大企業の控除が受けられない

これめちゃくちゃ恥ずかしいからみんなに言うなよ

88: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 17:05:19.39 ID:txUz/n9v0
任天堂の資金戦略は異質過ぎる
キャッシュが多ければいいってもんじゃない
国際企業の癖して為替リスクがデカ過ぎるわ
89: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 17:07:44.09 ID:C6bWdX0v0
アップルなんかもそうだけど
自社で工場なんか持たずに海外の安いところに作らせてボロ儲けしてるのに
アメリカには雇用や投資で還元しないからとトランプ大統領なんかは「アメリカに工場作れ」と何度も要求してた
ジョブズ信者だった岩田もアップルのそのやり方をそのまま踏襲してる
91: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 17:15:44.43 ID:bqHEy9xC0
信越化学がこんなクソ強いのにシリコンウェハのシェアおんなじくらいのSUMCOいないのな
業績見てみたらウェハそんなに儲かんないのか
92: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 17:17:29.76 ID:KnIIfmcX0
技術投資しないクソ企業なだけw
93: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 17:18:21.24 ID:bqHEy9xC0
任天堂は北米に置きっぱなしのドルが昨今の超絶利上げと年初からの円安で
円換算だとやばいくらいふくらんでないか? どんだけ法人税と配当で刈り取られるのやら
94: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 17:22:39.93 ID:6CZeAbHYr
儲けてるんだから節税なんてセコい真似するなってのが組長の方針だからね
1円も払いたくないソニーとは真逆
95: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 17:26:51.26 ID:8dLlAGyt0
ゲハで信越化学の文字を見るとは……
この前買いと売りで往復ビンタされたわ
99: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 17:35:57.00 ID:EMqatwAI0
>>95
コロナバブルだったからね…

信越化学

98: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 17:34:38.07 ID:bqHEy9xC0
組長と岩田はファブレスにどんどん向かっていったけど、古川体制は時代を読んで
国内に工場作っていけ、具体的には宇治と宇治小倉にw
103: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 18:11:03.09 ID:bqHEy9xC0
そんな扱いの業界だったのに、地元京都銀行にどんだけ莫大な配当益と株式売却益をもたらした事やら
なんだかんだゲームウォッチが当たるまで支えてくれていたのだろうな
104: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 19:26:24.45 ID:izecNcoU0
イーロン・マスク1人より
任天堂が遥かに貧乏って、ヒデー話しだ。
136: 名無しさん必死だな 2023/01/02(月) 02:37:56.25 ID:jx9mc0QP0
>>104
イーロン・マスクもテスラの株売りまくってTwitter買収したけど赤字だしテスラの株価がアホほど下がって時価総額も凄まじいナイアガラでやばいよ。バブル弾けた感じで下げ止まりが止まらんし本人もわかっているのか毎月テスラ株売り続けてるしな
137: 名無しさん必死だな 2023/01/02(月) 03:30:09.95 ID:BYjfBoEW0
>>136
テスラもう先が細い線と思うぞ
Twitterもビミョーだが
107: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 19:45:34.27 ID:rSbgcnSc0
世界のビックテックに戦いを挑む貧乏チョニー
108: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 19:49:58.32 ID:bqHEy9xC0
ソニーの事業ポートフォリオで見ると金融の規模はそこまでではないという評価であろう
任天堂はこんな電機エンタメ金融コングロマリットと10兆円企業ポンと買収する300兆円企業を相手にせにゃならん
1兆円のキャッシュとか全然たりねー
109: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 19:51:40.40 ID:bqHEy9xC0
「営業利益の33%か、純利益の50%の高いほうを配当原資とする」
この計算、純利益のほうはやめたほうがいいと思うんだよなあ、
やめるかわりに営業利益の40%にするとして許しを請うて

じゃないとこんだけ為替が異常にスイングする時代に入ってくると、
ドル資産が莫大な任天堂は経常利益が年毎に上下に大ブレする
超円安で超上ブレした時その分刈られて、超円高でも別に
最終赤字にはならんから繰り越しにはならんので、法人税と配当が
実力以上に刈られる危険性がある

127: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 23:21:57.53 ID:pSLq8Rw60
>>109
そもそも節税らしいムーブをロクにせず
実力以上に刈られることをあまり頓着しない企業だってどっかで聞いた
132: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 23:53:27.47 ID:Bg5xEG1zM
>>127
それ国に金を巻き上げられてるバカってことでは?
日本有数の大企業ですらそれじゃあ庶民が節税意識の欠片すら無いのも頷ける
日本人はもう少し税金の勉強をすべきだね
裕福になる為には如何に税金支払いを減らすかも稼ぐのと同じく重要だよ
ひたすら働いて稼ぐだけでは国に資産を奪われるだけのカモになってしまう
115: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 20:57:27.23 ID:Ot9iPNaf0
任天堂は十年何もしなくとも社員を食わせていく事ができる
118: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 21:53:58.37 ID:mLRC1cwYp
古のゲーム会社は元々風営法の絡みと、安定的な売上が出にくい事があって銀行が金貸さなかったんだよね
近年は流石に違うけど(銀行との結びつきも強まってるし)、基本的に昔の名残で金を溜め込むスタイルはあまり変わらない

最後は銀行は助けてくれないという思いがあるのだろう

120: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 22:13:04.49 ID:nTHj2O1E0
本社で負債が発生したらどっかに押し付けて売っぱらうのがグループしぐさだからな
121: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 22:20:47.85 ID:49BnvxJv0
ZOZOTOWNは?ソフトバンクは?
124: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 22:32:19.67 ID:waqJgtMpp
これ言うほど名誉でもないよな
その金を技術なり宣伝なりに投資しろよと
125: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 22:33:45.14 ID:EMqatwAI0
>>124
まあ、
平均年収1000万円は
評価できるかなw
126: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 23:20:24.11 ID:i61ztIgZ0
>>124
研究開発費1000億円/年で他社に比べて圧倒的に投資してるんだが
128: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 23:30:33.73 ID:0qmSqWg4M
任天堂マネー余ってるなら京都県の道敷き直してくれ
京都市の中心街から離れると道酷すぎるだぞ
129: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 23:43:00.61 ID:njVEn2mq0
これだけ金あるのになんでポケモン最新作はガクガクのオープンワールドなの?
60fpsでしっかり安定させてみろよ
139: 名無しさん必死だな 2023/01/02(月) 05:11:39.12 ID:qOhVKgoO0
>>129
ポケモンやってるような層はfpsという概念すら無いからな
お前みたいなこと言ってるのは高齢者が多く客層が違うからその意見を取り入れても売り上げは変わらん
130: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 23:48:32.37 ID:3qLkHAyt0
ポケモンは子供の時間感覚に合わせて発売スピード重視だからなぁ
131: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 23:50:15.00 ID:Kyk1TFot0
京都県って何処?
京都府や京都市は聞いたことがあるが
133: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 23:57:49.73 ID:h4MYm3S30
京都は観光といっても寺社は税金払わんからな。
138: 名無しさん必死だな 2023/01/02(月) 03:46:56.81 ID:LDJmFsiLa
京都市は貧民街だから学生の多さを抜きに考えてもまともに税金払ってる人間が少ない
だから破綻するんだろう
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【動画】珍しい雲に太陽光線が当たって虹色に光る神々しい光景、凄すぎて絶句

【動画】珍しい雲に太陽光線が当たって虹色に光る神々しい光景、… [...]

韓国人「笑った時の目が最高に可愛い日本のレーシングモデル」

韓国人「笑った時の目が最高に可愛い日本のレーシングモデル」 … [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-日本経済