収入、支出 家計管理 日本経済

日本はすでに世界二位の重税国家なのに更に死体蹴りする自民党…日本国民は唖然 [828293379]

スポンサードリンク
1: 令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [ニダ] 2022/12/11(日) 04:56:10.04 ● BE:828293379-PLT(13345)

引用元: ・日本はすでに世界二位の重税国家なのに更に死体蹴りする自民党…日本国民は唖然 [828293379]

2: 令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [ニダ] 2022/12/11(日) 04:56:42.09 BE:828293379-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
岸田首相が1兆円増税指示!自民党政治10年で国民負担率は7ポイント急増

(略)

《嘘でしょ??物価上昇で値上げにもついていけないのに、増税なんてされたら、もう生活していくの無理。》
《他国から攻めいられる前に、増税での生活苦で死ぬわ》

ツイッターではさっそくこんな怨嗟の声があがっている。それもそのはず。この10年、給与は増えず、税や社会保障の負担は増すばかり。その結果、国民全体の所得に占める税金と社会保障費の負担割合である国民負担率が急激に上昇しているのだ。

1990年代から長らく35%前後を推移していた国民負担率は、長引く不景気や税・社会保障費の引き上げもあって、2005年ごろから上昇を始める。10年前の2012年には39.8%に。

3: 令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [ニダ] 2022/12/11(日) 04:56:58.31 BE:828293379-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
だが、ここからの急上昇がすさまじかった。

翌2013年には40%代に突入。消費税が8%に増税された2014年には42.4%、10%に増税された2019年には44.4%に。2021年には48.0%と、所得のほとんど半分が税と社会保障の負担に消えるという水準に達した。今年2022年はコロナ禍で落ち込んだ景気の回復による所得の増加でやや下がったものの、それでも46.5%になっている。わずか10年で7ポイント近く増加したことに。政治部記者はこう語る。

4: 令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [ニダ] 2022/12/11(日) 04:57:04.08 BE:828293379-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
「2012年末の政権交代から自民党政治10年は、あると言われたトリクルダウンは起こらず、ただ税負担が増えるだけの“増税の10年”だったといっていいでしょう。岸田首相もその路線を踏襲しているだけにすぎません。そもそも、岸田首相は防衛費対GDP比2%の数値目標に消極的でした。しかし、ここにきての支持率低下で、自民党内の求心力を高める必要があった。生前の安倍晋三元首相が求めていた“2%”を実現することで、最大派閥の安倍派に秋波を贈りたいという狙いもあるのでしょう」
11: ベガ(東京都) [ニダ] 2022/12/11(日) 05:02:23.66 ID:hS5nlzmA0
増税!自民!重税!自民!
増税!重税!増税!自民!
中抜き!財源!再増税!
増税!(イェーーイ)
重税!(イェーーイ)
15: カノープス(東京都) [GB] 2022/12/11(日) 05:05:16.38 ID:BXRtmhrF0
もう日本は限界です
44: ケレス(茸) [ニダ] 2022/12/11(日) 05:16:29.93 ID:1BXZOIwA0
>>15
国民の困窮度は、
限界を超えています…
16: プレアデス星団(大阪府) [SG] 2022/12/11(日) 05:05:28.51 ID:Gdvyq8GW0
なんで増税しないってはっきりいってんのにずっと増税スレ乱立してるんや?
17: オリオン大星雲(東京都) [US] 2022/12/11(日) 05:05:51.88 ID:GajAIKiv0
>>16
増税するってハッキリ言ったからやで
20: 土星(東京都) [DE] 2022/12/11(日) 05:06:55.01 ID:rbIm3IBN0
>>16
43兆円の財源…
43: ミマス(北海道) [US] 2022/12/11(日) 05:16:13.53 ID:d1maOnWl0
>>16
違う世界線から来たのかな?
46: ケレス(茸) [ニダ] 2022/12/11(日) 05:17:20.45 ID:1BXZOIwA0
>>16
増税のための観測気球
又は既成事実化
21: アルデバラン(愛知県) [US] 2022/12/11(日) 05:08:15.96 ID:GPhZrys20
円安で叩けなくなったらそこには触れなくなって今度は税金が~ か
25: カストル(東京都) [LB] 2022/12/11(日) 05:09:42.90 ID:83f1rxjG0
>>21
だな
我々愛国者は給料すべてを納税する、そう言った気持ちで働いている
遊ぶ金欲しさに納税を嫌がる奴は反日パヨクである
22: ブレーンワールド(東京都) [IL] 2022/12/11(日) 05:08:23.69 ID:OKUdPKfz0
もう未来は真っ暗なの確定してるのに
オマエラは未だ明るい未来があると変な期待してるんでしょ?
29: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US] 2022/12/11(日) 05:10:44.38 ID:UNrEFNxu0
>>22
日本は衰退なんてしないんです😭
きっと自民党が助けてくれるんです😭
24: エリス(東京都) [NL] 2022/12/11(日) 05:08:47.30 ID:7Uzhufwd0
岸田の言う通り43兆円が必要なのであれば、
消費税を55%から60%にする必要があるんだが
マジでどーすんだこれ
来年には空前絶後のハイパー増税ラッシュ来るだろ
28: ウンブリエル(光) [US] 2022/12/11(日) 05:10:27.45 ID:cMLTdwgw0
岸田は富裕層どんどん増税するし
子育て世帯や低所得にはどんどん給付金出すぞ
30: タイタン(茸) [ニダ] 2022/12/11(日) 05:11:35.42 ID:dynG02IS0
最近高齢者の研修生が増えているけど、正直現場には負担でしかない。また誰か辞めるかもなぁ
32: ミラ(東京都) [ニダ] 2022/12/11(日) 05:13:15.25 ID:znsi+B0D0
消費税増税待ったなし
34: アルゴル(千葉県) [IT] 2022/12/11(日) 05:13:44.87 ID:LXq+nFE80
まったく消費税10%を決めたやつはけしからんよなあ?
49: ケレス(茸) [ニダ] 2022/12/11(日) 05:18:53.43 ID:1BXZOIwA0
>>34
それな
55: ウンブリエル(東京都) [US] 2022/12/11(日) 05:21:44.68 ID:1VMdkIZQ0
>>34
周囲の全員が制止したのに、安倍はなぜかトチ狂って10%にしたからな
なんか悪魔でも乗り移ってたんじゃないだろうか
36: ボイド(神奈川県) [US] 2022/12/11(日) 05:14:04.45 ID:Nia0ZYVe0
日本が重税国家なのは日本が豊かな証拠だよ
みんなまだまだ余裕があるから税金をかけるんだよな
高額所得者には累進課税で重税が課せられるけどそれで高額所得者が飢えることはないだろ?
日本はみんな高額所得者だからみんなに重税を課してるだけなのさ
日本は豊かなのさ
56: 冥王星(東京都) [ニダ] 2022/12/11(日) 05:21:55.35 ID:+J5NnUaq0
防衛力増強のために、と銘打ってるが。本当に防衛費以外に使わないかどうかは壺汚染がバレた自民党ではもはや信用ならんし。
まずは最も安上がりな防衛力増強である“パヨク特亜勢力の根絶”を成し遂げてからの話だよな
61: ボイド(神奈川県) [US] 2022/12/11(日) 05:24:46.59 ID:Nia0ZYVe0
日本が重税国家になることをサヨクはもっと喜ぶべきなんだよな
重税によって得られた税金を諸外国にばら撒くことで
豊かな日本から貧しい諸外国へと格差是正が行われるんだからな
サヨクの理想とする国にまた一歩近づいたんじゃないかな
63: ネレイド(兵庫県) [ニダ] 2022/12/11(日) 05:26:22.25 ID:4Lv+IYif0
社会保険料が税と分離してる国々と、税部分だけで比較すなよ。
世界ぶっちぎり一位とっくに公6近いよ。
まだまだあげて欲しい。
70: ミマス(東京都) [BR] 2022/12/11(日) 05:28:12.25 ID:ONFXZYaT0
>>63
いつの間にか一位になったのか
ありがとう安倍さん
本当にありがとう
76: ブレーンワールド(東京都) [IL] 2022/12/11(日) 05:30:33.72 ID:OKUdPKfz0
>>63
どうせ国として没落するんだし
ここまできたら徒花として歴史上最高を達成してほしいよなw
69: アルゴル(茸) [TW] 2022/12/11(日) 05:28:04.07 ID:9odtJ0mk0
本当は所得税100%にして配給制にしたいんだよ
そう彼らの正体は〇〇主義者なのだ
71: プロキオン(福岡県) [DE] 2022/12/11(日) 05:28:34.22 ID:A32R2f/x0
まぁコロナで金使ったから増税無しだと逆に不安にならね?
75: ベガ(大阪府) [US] 2022/12/11(日) 05:30:07.06 ID:hJiRDLCv0
>>71
そこ?
金融緩和でガンガンに借金作りまくってるほうが怖いだろw

金融緩和なんてずっとやるもんじゃねーよ

アメリカですらいったん8年で終わってコロナで再開して
そして終わって金利あげにかかってんだからw

95: プロキオン(福岡県) [DE] 2022/12/11(日) 05:39:42.65 ID:A32R2f/x0
>>75
金融緩和は管轄日銀だろ?
その辺りは一般人より経団連のおえらいさん有利に働く流れだから変わらんだろ
>>78
金って無限に湧かないんだぜ?
80: イータ・カリーナ(神奈川県) [FR] 2022/12/11(日) 05:32:38.05 ID:Zam2ayxZ0
進次郎推奨のマイバッグ、諸外国がもはやしていないマスク、他国を見るにワクチンの接種率の高さ…
日本人は大人しく、制度化されたもの、推奨されたものは脳死で受け入れて決して自らヤメる事が無い

その国民性を存分に利用されとる

81: ブレーンワールド(東京都) [US] 2022/12/11(日) 05:32:48.01 ID:elbvlw6L0
「国民の痛みを伴うものだが、消費税は再引き上げを」(2014年11月)
「国民には痛みを伴う施策を」(2015年9月)
「国民の痛みを伴う構造改革に果敢に取り組む」(2016年8月)
「国民に、より一層の強烈な痛みを伴う改革を」(2016年10月11日)
「国民が痛みを伴う改革を避けて通ることはできない」(2016年10月24日)
「たとえば、国民が痛みを伴うような思い切った改革案を」(2016年12月5日)
「国民の痛みを伴う改革を」(2016年12月5日)
「国民の痛みを伴う改革に真正面から取り組む」(2017年5月31日)
「改革は国民の痛みを伴うのが望ましい」(2017年10月23日)

とにかく国民に痛みを!

82: 北アメリカ星雲(東京都) [TH] 2022/12/11(日) 05:32:52.61 ID:na2XjaDb0
65歳以上の年寄りを切り捨てろ
社会保障費がおかしいことは明白だろ
姥捨山を福島F1の隣に作って収容しろ
86: ミランダ(東京都) [VE] 2022/12/11(日) 05:34:22.01 ID:WzZjywKf0
>>82
放射線で強化されたハイパー老人たちが逆修に来るぞ
84: ビッグクランチ(ジパング) [GB] 2022/12/11(日) 05:34:16.05 ID:m6cTWjAe0
公務員優遇ってのは、実際の公務員だけじゃないんだよ。

豊洲やオリンピックの競技場を見ればわかるけど、発注先は都の天下りだらけ。

しかも、都には、一時的に都の外郭団体に入れて、そっから建設会社なんかの
天下りをさせるから、都から直接行かなかったってことにして、天下りに数えない。

さらに、企業も無償で天下りを受け入れるわけじゃなくて、一人受け入れるために
発注金額でいうと、100億円の受注をもらって、やっと一人受け入れる。

だから、オリンピックの競技場が、いきなり工事費が何倍にもなったり、
豊洲も何千億円単位で増えたり、入札率99%っていう、あり得ない談合が
恒例化しちゃってる。

一人の天下りのために、税金を100億円捨てるんだよ。

公務員の老後の超高給のために、捨てられた税金は、過去も含めると
何兆円単位に膨らんでるんだから。

日本はこの天下りで税金が食いつぶされて、天下り予算のために経済が
衰退したって言ってもいいくらい。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1516448991/

85: ボイド(神奈川県) [US] 2022/12/11(日) 05:34:18.66 ID:Nia0ZYVe0
でもアメリカがインフレでヒーヒー言ってるのに
日本のインフレ率はコアコアCPIでたかだか2%だろ?
なぜだと思う?
日本が重税国家だからだよ
税金を上げるとインフレ率を抑える効果があるんだ
今このタイミングで税率を上げるのはお前らがインフレ対策なんとかしろってうるさいからなんだよな
87: イータ・カリーナ(東京都) [FR] 2022/12/11(日) 05:35:18.19 ID:T/DGMAeV0
>>85
スタグフレーション待ったなし
88: キャッツアイ星雲(富山県) [JP] 2022/12/11(日) 05:35:27.27 ID:aGZfDMbI0
>>85
増税は防衛のため
89: 金星(ジパング) [DE] 2022/12/11(日) 05:36:15.93 ID:ZhZftsEb0
サラリーマンと違って役人はなかなか辞めさせられないから役所の人件費はかさむ。だから、税金でまかなっている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、国の事業に投入される予算の中抜きで彼らの生活を保証するということがなされてきました。

「国の業務委託」は官僚の利権の温床
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1626860817/

96: ハッブル・ディープ・フィールド(秋田県) [US] 2022/12/11(日) 05:40:15.75 ID:loTxjlMB0
利権ガッチリで増税するしかねンだわ
124: ディオネ(東京都) [GB] 2022/12/11(日) 05:51:59.34 ID:LLFmLfqy0
もう勘弁してくれー
実りが少ないのにのに年貢を取り立てる江戸時代と
一緒じゃねーか!
139: デネボラ(大阪府) [US] 2022/12/11(日) 06:00:04.84 ID:DXCWSub10
給料上がらん税金増税物価上昇無視
さぁそろそろ国民も怒り出すぞ
140: 北アメリカ星雲(光) [SA] 2022/12/11(日) 06:00:25.12 ID:slcT1QOa0
経済成長させないで税金ばっか重くしてる馬鹿な政治家が頭だもんな
141: レア(東京都) [PL] 2022/12/11(日) 06:03:45.32 ID:Yy3fZZZn0
>>140
まぁ岸田に限らず財務省に勝てる政治家はいないからね
142: ウンブリエル(静岡県) [US] 2022/12/11(日) 06:04:16.32 ID:t7g2Z9/60
野党はこれもどうでもよくて統一教会ガーで攻めんの?
そりゃ支持率下がる一方だわ
143: ヒドラ(神奈川県) [CN] 2022/12/11(日) 06:05:11.40 ID:LpkvrWTz0
上級はこれからもいい生活をして
下級はそこらの草でも食って税金だけ払ってろ
ってのが自民の政策なわけだ
150: アルビレオ(東京都) [US] 2022/12/11(日) 06:12:38.81 ID:/LlLlsIf0
>>143
お前トータルでいくら税金払ってんだよ
年収1000万の奴はお前の年収払ってるんだぞ?
それも消費税抜きで
154: 黒体放射(埼玉県) [GB] 2022/12/11(日) 06:19:09.96 ID:7d9jeu680
中抜きしほうだいな状況があるから苦しいだけ、増税したきゃ日本特有の狂った中抜き問題をどうにかしないと本当に終わるぞ
155: プレアデス星団(大阪府) [US] 2022/12/11(日) 06:19:17.08 ID:jg28qjK90
ごちゃんも本当に終わりだな

記事を読まない
記事と違う内容のスレを立てる
それが事実になる

あと増税に嘆いてるけど
団塊ジュニアが老害になって社会保障を食いつぶすのはこれからだからな
地獄の増税マラソンは始まってすらいない
準備運動の時点で嘆いてる訳だが

162: 黒体放射(埼玉県) [GB] 2022/12/11(日) 06:25:21.14 ID:7d9jeu680
>>155
氷河期の一切生活保護は今抱えてる外国人すべてパージしてなんとかするしかないわな、日本人限定にすれば案外そうたいした負担じゃないかもよ
156: かに星雲(ジパング) [IN] 2022/12/11(日) 06:19:58.32 ID:j3hIX10o0
社会保障に手つけないといけないのはわかってるはずなのに誰もやりたがらないね
財政状況みても歪なのは明らか
死んでもいい覚悟のある奴出てこないかな?
このままじゃお前たちジジイとババアの好きなニッポンが滅んじゃうよー
159: 環状星雲(愛知県) [RU] 2022/12/11(日) 06:23:32.12 ID:tuMwkWfY0
お前ら防衛費増大に大賛成してたじゃん
まさか増税反対なの? じゃあどこからお金持ってこようとしてたの?
愛国保守を名乗る方々がそんな甘い認識で国防語ってたってことが今回改めて露呈したな
行け行けドンドンで補給を考えないおバカ日本軍から進歩してない
165: プレアデス星団(大阪府) [US] 2022/12/11(日) 06:27:10.80 ID:jg28qjK90
>>159
いやいや
愛国保守は財源の泉にずっと触れてる
富裕層に課税しろ!!!って言ってるでしょ?
俺たちは知らん!無い袖は振れん!とも

ビジネス左翼与党に俺達のようなゴミを救済して富裕層のお仲間を売れと主張してます

166: ベガ(東京都) [US] 2022/12/11(日) 06:29:17.81 ID:eNVVeU5i0
>>159
コロナ予備費で11兆近く使途不明金があるんやぞ
そんな無茶苦茶な使い方して増税はおかしいやろって話
その分防衛費にまわせたかも知れんやろが
169: ネレイド(兵庫県) [ニダ] 2022/12/11(日) 06:33:59.09 ID:4Lv+IYif0
>>166
市府町村に行った分だからよー分からんだけだったかと。
お年寄りが個人でやってる様なシャッター店舗にちゃんと届いてるよ。
171: 火星(播磨・但馬・淡路國) [ニダ] 2022/12/11(日) 06:34:30.48 ID:4ngNwfLi0
日本は民度が高いから
7公3民の負担になってもデモも起こらないけどね。
173: トラペジウム(SB-iPhone) [US] 2022/12/11(日) 06:35:10.78 ID:Z+L1ZXLm0
自民を潰すよりか先に結託を通報する親自民を炙り出して晒し首がベスト
権力者は反乱が大嫌いだから何とか仲間割れで瓦解させようとする
リーダーに金掴ませるくらいじゃ無理なほどに不満が膨れてるから、こういう板に火消しやら誘導したりと躍起なんだよな
共謀罪にしたってタレコミでしか把握できない
タレコむ奴をしばいたら反乱しやすくなるよー
177: 海王星(東京都) [ニダ] 2022/12/11(日) 06:35:56.27 ID:XN6DPh8P0
自民党以外だともっと悪くなるのにバカは変われヤメレの連呼
そりゃ日本劣化するわけだよアホが増えてるんだもん
181: 大マゼラン雲(神奈川県) [CN] 2022/12/11(日) 06:38:23.05 ID:lalZvBbG0
今からモナコみたいになればいいのにさ なんでそうならない??
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【韓国EV】ヒュンダイのアイオニック5が福岡の飲食店に突っ込む ドライバーは車を残し逃走

【韓国EV】ヒュンダイのアイオニック5が福岡の飲食店に突っ込… [...]

【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww

【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww ・・… [...]

岸田総理「所得30億円超の富裕層に課税強化するわ!」

岸田総理「所得30億円超の富裕層に課税強化するわ!」 [...]

ソシャゲユーザー「7000万課金したら1億5000万課金にボコられた」

ソシャゲユーザー「7000万課金したら1億5000万課金にボ… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理, 日本経済