スポンサードリンク 1: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:19:33.41 0
見捨てられる「中小企業と40歳以上」 しかしながら、先に結論を申し上げれば、光が照らすのは「大企業」のみ。
これまで以上に、大企業と中小企業の賃金格差が広がるのが2023年です。おまけに「大企業」の中でも、光の先には若い社員しかいません。
企業は20代の有能人材には“高い賃金”を払う気満々ですが、“その他”は経営者の眼中にありません。
20~30代前半の賃金アップは「良い人材にわが社を選んでもらうため」のアピールになりますが、
40歳以上の賃金の高さは“昭和”をイメージさせるネガティブ要因でしかない。「できればさっさとお引き取りください」が本音なのです。
実際、その動きは出始めています。
コロナ前の19年頃から一貫して増加していた希望退職が、昨年8月に4年ぶりにゼロとなり、「希望退職の波は過ぎた」ように見えていました。
ところが、昨年11月、ワコールホールディングス、大王製紙など4社が希望退職募集の計画を発表。
いずれもターゲットは、45歳以上の正社員です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1cbd266e89387006530fa7fa6ff13ac8b729bd1
引用元: ・日本企業「40歳以上は会社のお荷物だ」
2: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:21:30.16 0
もう40歳定年にしちゃえよ
17: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:40:40.86 0
>>2
サントリーは本当にそういう主張してたぞ
156: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 15:43:10.03 0
>>2
せめて35歳にしてくれ
5: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:26:31.43 0
人生100年時代言ったり
40代以上はお荷物言ったり
何がしたいの?
6: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:28:34.55
企業が日本社会のお荷物
もう社会主義でいいや
8: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:31:10.59 0
別に当たり前の話
将棋のプロは40歳から成績が落ち始める
45才になると一気に落ちる
10: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:32:44.31 0
つまり能力だけでいうなら
45歳以上を雇う理由はどこにもない
12: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:36:35.72 0
中小企業は希望退職ってやらないの?
21: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:43:58.74 0
>>12
割増退職金が払えないからやれないのだよ
だいたい年収5年分くらいを追加で払わないと裁判を起こされてしまうからな
14: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:37:59.18 0
40歳以上なんて経験豊富でスキルもある有能人材じゃないの?
15: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:39:47.16 0
資格あって仕事バリバリやってるライバル企業の40代は欲しいだろうね
16: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:39:49.15 0
40代以上に人手不足の農業と介護士やらせれば良い若い奴には生産性のある仕事やらせろよ
19: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:41:38.73 0
40歳定年なんかにしたらボケる奴が増えるわ
20: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:42:47.30 0
俺は40で仕事辞めたけどな
あくせく働くのが馬鹿らしいよ
22: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:44:10.18 0
そもそも30代前半までって高い賃金をもらってないよな
いつまでも安い金で奴隷労働して欲しいですって言ってるだけの話だよね
23: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:45:25.51 0
経営者の本音なんて全員非正規にしたいだけ
26: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:47:19.68 0
>>23
24時間365日タダ働きだよ
24: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:46:17.65 0
だから最近ネオリベがベーシックインカム導入したがってるのか
25: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:46:37.24 0
若いうちから年収800万円とか1000万円払うからバンバン働け
その代わり45歳で定年なならまだ理解する 年収400万円しか出さないくせに600万円くらいになる年齢で辞めろは
ただ安く働かせる奴隷しか欲しくないだろ
27: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:49:26.35 0
時代は変わる
お前らが望んだように
これからは若者の給料が上がり
年寄りは給料が下がるかリストラだよ これが能力主義
29: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:53:48.75 0
>>27
実際は日本は経験積まないとできない仕事がかなりあるから
新人がおっさんより仕事できますにはならないんだけどな
まあ活躍できるのは30歳前後くらいからだよ
経験積んでようやくバリバリやれますがその年齢
35: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:59:00.00 0
>>29
つまり新卒で雇い
30で働きやすい盛りを迎え40でクビにする
これが企業様にとっては理想的
30: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:54:23.96 0
40でリストラって聞いて集まる「有能人材」って何なんだろうな
94: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 10:10:02.93 0
>>30
高給で入ったはいいが40歳で捨てられるのが目に見えて分かる会社に果たして入りたいものなのか?
31: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:55:11.45 0
これからの時代は何でも出来るスーパーマンかナマポ受けるのが勝ち組で普通の奴が一番苦労しそう
36: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:59:45.81 0
どの業界も40代の働き盛りで責任を与えられる年代が居なくて
四苦八苦してんのにアホかいな
41: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:05:01.21 0
>>36
40代より50代がガンだよなあ
氷河期40代は先鋭しか就職できんかったから無能はあまりいない
37: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 08:59:46.37 0
その会社でしか動けない中間管理職は他の会社行ったところで動けないからなぁ
46: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:10:37.74 0
>>37
社内派閥だけで上がったやつならそうだろうな
倍返しだ!の原作作った作家の江上剛氏はみずほ銀行の支店長時代に転職をしようとしたが
エージェントからは支店長やりましたなんてキャリアにはならないと一蹴されたと言われたとか
金融商品のこれを開発しましたなど他社でもアピールできる能力がないと無理とか
38: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:02:19.77 0
典型的な途上国化してて
熟練がいらない仕事で小銭を稼ぐのが今の日本企業
40歳以上の金のかかる所帯持ちなんぞいらない
39: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:02:32.88 0
だからベーシックインカムを導入して社員を解雇しやすくすればいいんだよ
これからAI時代でGAFA以外もどんどん人を雇わなくなってくる セーフティネットが安定すれば人々がリスクを取りやすくなり
イノベーションも起こりやすくなり国際競争力も上がるようになる
44: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:09:03.71 0
40歳で解雇なんて無敵の人が大量発生するな
45: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:09:59.82 0
今なり手不足で問題になってる学校教員も
氷河期世代がごっそりいない
定年間際のバブル世代がゆとり世代以下に丸投げしてるから
あらゆる業界で人手不足の大混乱になってる
47: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:12:08.22 0
必死に勉強して良い大学いって大企業に就職したと思ったら40歳で定年wwww
49: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:14:30.52 0
年取ったら使い捨てるような会社に入りたいと思うものなの?
今の若者は
51: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:15:03.72 0
>>49
若者はいつだって今金が欲しい
50: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:14:38.49 0
そりゃ経営者目線で行くなら
40代50代60代なんていうゴミは雇いたくないだろ
52: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:15:06.79 0
経営者たち自身が40才以上なんだからまず自分たちが退職すればいい
54: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:16:25.93 0
>>52
そういうこと
45歳から脳が衰えるから
経営者や役員も45歳定年にしないと判断を誤る
55: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:16:35.24 0
これ言ってる役員の平均がほぼ70歳だもんな
56: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:17:26.87 0
経営者なんて会社全体のことなんかより自分優先だからな
57: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:18:11.78 0
役員連中ってのは皆
自分さえ良ければ他人はどうなってもいいって考えが根本にある
58: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:18:42.35 0
正論だな
俺は経営者だけど
バリバリ働けたのは30代までだったわ
40超えると徹夜は無理だし細かいミスが増えた
この間なんてATMに通帳忘れた
63: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:19:58.14 0
>>58
それは対処せんとあかんやつや
年齢ごとに自分マニュアルが増えるんよ
60: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:18:55.92 0
25歳までに即戦力になる技術をどこかで身につけて
39歳でリタイアしてください
できれば年金受給開始前に死んでください
62: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:19:57.60 0
皆様が大好きな完全実力主義
能力給にすると
それはそのままスポーツや将棋の世界と同じになる
あるいは風俗嬢
64: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:20:58.77 0
もうメディアの報道も支離滅裂になってる
国は労働人口の減少で65歳以上でも70でも働けと報道する一方で
40過ぎたら不要って記事が出てくる状態
もう目を引くためのインパクトだけで書いてる事の一貫性を理解出来なくなってる
66: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:21:48.45 0
俺が前勤めてたブラックな社長は強面気取ってて社員を最低賃金に毛が生えた位でコキ使って自分はキャバクラで「オラ拾え~」って現金30万バラ蒔いてたからな
67: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:23:54.20 0
その実力主義が問題なんだよ
営業みたく取った契約数や金なら平等に評価ができるが
経理や総務らスタッフ部門とかオペレーターだけの製造とか
どうやって優秀なのかダメなのかを判断するの?
結局上司が気に入ったやつは優秀!嫌や奴はダメ!で査定付けるだけだよ
70: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:25:00.75 0
>>67
親が取引先の力がある人かどうか
68: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:24:23.47 0
俺も37歳で正社員辞めて
そこから20年間は正規雇用で働いたことがない
69: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:24:46.59 0
もう学歴は重視されない!
東大合格者はこんな勉強をやってる秘密! これが同じ雑誌の違うページに載ったりとか
72: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:26:30.01 0
企業にも寿命がある
内部が腐ってるなら潰すべき
73: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:27:23.00 0
実力主義って言葉はもともとはキャリアのない若者を買い叩くときに使われる言葉だったよ
今の若い非正規や派遣の多くもこの言葉で正社員にしてもらえずにいるんじゃないかな
74: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:28:13.32 0
営業なんか元々そういう世界だからな
知り合いが大東建託中途で入り
5年目くらいには年収5000万になり
支店長やら偉い人抜いて表彰されてた
75: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:28:30.58 0
むしろ今の経営者を若い世代に入れ換えろや
76: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:28:54.51 0
親の力も実力のうち
77: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:29:29.68 0
とりあえず40歳以上は狼から出ていって下さいよ
いつまで居座るんですか?
82: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:31:55.50 0
来月40歳の俺お荷物か…
仕事やめようかな
84: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:33:33.29 0
ハロプロ狼は今や完全なシニア向けコンテンツだぞ
85: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:35:45.50 0
うちの爺さんは55歳で定年
その後は夫婦であちこち国内旅行する生活
うちの親も55で定年ではないけど仕事辞めて隠居して趣味で農業やってる
86: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:37:03.26 0
じゃあ40過ぎたら定年にして
国から金もらっていいんだね
87: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:37:33.77 0
仮に40歳定年だとオレが来月定年
その後年金が65歳から(70歳になるかもしれんが)
その間何をすれば?
90: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:43:15.39 0
近所で働いてんの年寄りしかいないけど
91: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 09:52:22.83 0
40半ばのワイここまで来て梯子外される世の中に絶望
まあ年収800はあるけど
92: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 10:01:35.79 0
これはいい傾向 こいつらのせいで給料上がらん
93: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 10:08:08.48 0
AIに経営やらせたらいい
95: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 10:14:46.96 0
安心して暮らせる社会だな
日本って
96: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 10:19:41.43 0
ホワイトな企業ほど
高齢になるとその傾向あるのかもな
職人的なやつだと40くらいが経験と技術のバランスが最高潮みたいな感じだけど
98: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 10:31:39.90 0
まあ江戸時代くらいまでは40過ぎれば隠居してたのが普通だしな
99: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 10:35:26.55 0
働いてない俺が言うのもなんだけど
405060なんてまだまだ働けるんだから給料減額でも申し出て使ってもらえ
107: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 11:37:23.86 0
>>99
働けるんだろうけど
働いたら働いた分金が余って死後お国に没収になるから
勤労意欲は湧かないw
100: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 10:51:26.72 0
時代の速さにアップデート出来ない窓際族
101: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 11:11:00.07 0
昭和のおじさんでもデジマスキルあればワカモンと戦えるよ
歴史と経験値を可視化させておけ
103: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 11:20:06.71 0
40にもなれば結果が見えてるというより結果を過ごしてるようなものだからな
労働にモチベーションを保ってるのなんて数%ぐらいだろう
105: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 11:22:27.04 0
ベーシックインカムなんてやったら働きたくない女がパパ活アプリ使ってわざと中出しさせて父親誰かわからない子供ポコポコ産むぞ
149: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 14:17:56.24 0
>>105
少子化対策になるやん
106: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 11:27:11.32 0
39で大手辞めて今は1人で気楽に仕事してる
収入も増えたが何より休みがかなり増えて充実してる
111: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 11:47:33.26 0
アメリカ人YouTubeかどっか外国のYouTuberが言ってたが年齢で制限あるのは日本だけとか言ってたな
アメリカなんか◯歳までとかないそうだ
その仕事がやれるのであれば何歳でもOKだと
112: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 11:50:33.72 0
>>111
現実的にはOKではないが
それを言ったり表示したりすると
訴訟になって負けるからできないというだけ
114: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:05:12.26 0
40からベーシックインカムにしろ
117: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:13:54.93 0
辞めたいけど若いやつが入ってこないから辞められない
118: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:27:53.57 0
じゃあ社長も取締役もお荷物やな
119: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:32:08.84 0
大企業の社長こそAIで良いよな
120: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:32:22.72 0
嘘嘘
20代に高給なんて嘘
40代以降の半分で済むからだよ
121: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:36:57.94 0
高~い役員報酬貰ってる上層部こそAIに置き換えろよ
122: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:38:50.51 0
高い退職金くれるなら辞める
123: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:39:21.46 0
高い退職金もらえるような仕事の仕方してないだろ
125: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:41:49.82 0
政府は75歳まで企業に面倒見てもらおうとしてるのに40でって…
127: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:44:42.98 0
>>125
それまで年金を出したくないから
政府側の理由はこれだけ
年金破綻のつけを企業に負わせてるだけ
126: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:43:54.02 0
人が要るのか要らんのかよくわからん国やな日本は
128: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:46:17.49 0
>>126
タダ働きしてくれるなら従業員は欲しいんだよ
129: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:46:42.77 0
今はどの業種も人手不足を感じるけどねぇ40代なんて管理職任せられて現場にも出れる一番重要なポジションじゃん
130: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:46:57.78 0
てか45歳で使い物にならなくなるのは
その企業の社員教育や育成が駄目だからじゃないの? あるいは単に若いだけの元気があればいい単純な仕事
若いうちに安い給料で使って20年も経ったら使い捨てにしたい
そんな虫のいい話
社会のお荷物とか、勝手にそんな世論を作ろうっていう薄汚い工作
131: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:48:50.96 0
でも年金貰える年齢は上げたいんでしょ?
132: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:51:08.66 0
うちの会社なんて若いやつを雇う金すらなく
極力管理職に昇格させないさせても課長職は椅子に座ってますは許さず
現場(製造との狭い意味ではない)行って働けだけどな
133: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:52:50.90 0
このまま少子化が続けば若者一人で老人数人を支えることになるから
年金は破綻する
134: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:54:38.52 0
だからと言って無加入とかはしない方がいい
事故や病気で障害者になったら即障害者年金月7万円が貰えるからな
135: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:56:36.41 0
国とツーカーの大企業がこんな事言うなら40代でリストラされたら無条件でナマポ受けさせろよな
137: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:57:47.23 0
高年齢者等の雇用の安定等に関する法律
60歳未満の定年を禁止65歳までの雇用確保措置
同法は令和3年4月1日に改正され
政府は企業に対し「70歳までの就業確保措置」を努力義務として取るよう法律の改正を行いました
140: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 13:01:19.50 0
>>137
オールジャパンどころかみんな向いてる方向がバラバラ
138: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 12:58:30.90 0
言うてもそういう姿勢なら
若くて優秀な人はより高待遇の外資に行くんじゃないんですかね
141: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 13:02:51.93 0
>>138
今や東大卒の人気就職先は官僚でもメガバンクでもなく
外資系銀行やコンサルタントだからな
工学部辺りじゃシリコンバレーへ行くケースも珍しくなくなってる
それらは新卒でも年1000万円出すからね
142: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 13:11:43.52 0
人数減ってくし今の若者はすぐ訴えてやるだから頑張れよ
143: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 13:14:02.73 0
海外のエリートって高給な所でバリバリ働いて40歳くらいで引退して後はのんびり過ごすって聞いた
144: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 13:45:03.68 0
40過ぎのこどおじは社会のお荷物
146: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 14:08:24.75 0
賃上げ否定派のクソ会社だわ
147: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 14:10:54.63 0
45歳以上が必死に書き込みしてますw
150: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 14:49:11.67 0
大丈夫、エレクトロニクスの基礎から叩き上げてきた、日本独自のスキルと経験を持つ日本の屋台骨を支えてきた層はあらかたクビにされたから、これからは若いヤツだろうが年寄りだろうが生産性が上がることはない。 これからは日本製も直ぐに壊れたり、ダメ製品が続出したり
する未来しかない。
162: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 16:39:56.85 0
>>150
昔に比べて納期は超短縮されコストもうるさくなった
だから不安だろうが見切り発車になり部品は安い海外メーカーばかりで組立と最終的に「日本製」とラベルが貼られてるだけ
こんなの壊れて当たり前だよ
166: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 18:25:48.56 0
>>150
他業種だけどこれは痛感する
それなりに長く続いてる会社なのに何もないっていう状態になっちゃうんだよね
実力のあるノウハウを持っている人が出入りする度にゼロからイチをつくる段階ばかり繰り返してる
164: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 18:07:45.78 0
総人口の65%が40歳以上だぞw
日本人の半分以上は使えないゴミって事かwww
165: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 18:12:29.86 0
40ていっちゃん脂の乗りきった若手やんw
167: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 18:26:34.08 0
40って言ったら課長レベルか?
いらないんだろうなしょうがない
169: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 18:43:20.52 0
社長がこう言う会社って40前後で課長職になると椅子に座ったままで部下に指示出して
上がってきた結果をまとめて幹部報告して終わり
他は会議会議のスケジュールなんでしょ そりゃこんな40代は不要になるわ
営業の最前線に出るとか設計なら自らCAD使い図面書くとか
そのくらいやるなら40以上でも居てくれになる
170: 名無し募集中。。。 2023/01/13(金) 19:06:03.54 0
まぁ年齢関係なく
ぶら下がってるだけのザコがお荷物ってこったな
スポンサードリンク