家計管理 雑談

日本企業の経営幹部の給料が「タイ・フィリピン以下」の衝撃 そりゃ外資に引き抜かれますわ [932843582]

スポンサードリンク
1: セレノモナス(広島県) [CN] 2021/08/22(日) 14:57:34.23 ID:mXi6bHTk0● BE:932843582-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/purin.gif
(略)
日本は非管理職のスタッフレベルでは、給料は決して低くない。金額は704.2万円で、15カ国中では米国、ドイツ、オーストラリアに次ぐ4番目に位置している。なおこの金額は、働く日本人の実感からするとかなり高額だ。それは(1)手取り額ではなく、中長期インセンティブなどあらゆる報酬を含めた企業側の支給額であること、(2)調査対象の企業における大手企業の比率が高いことが理由だ。

ところが課長レベルになると、スタッフレベルでは日本を下回っていた韓国に、ほぼ肩を並べられる。給料の上昇カーブが、韓国の方が急なのだ。中国もカーブが急だ。課長から部長になる間にほぼ倍増の勢いで昇給し、日本の部長の給料を追い抜いてしまう。

そして経営幹部レベルになると、日本の給料は15カ国中、下から4番目に沈む。日本の下にはフランス、インド、マレーシアしかない。日本の経営幹部の給料は、米国に対しては47%、中国に対しては34%、韓国には17%低い。フィリピン、タイ、インドネシアよりも低くなっているのだ。

にわかに信じ難いかもしれないが、このデータは企業が実際に支払っている金額を分析した結果だ。
(略)

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/2/1080m/img_e257bb8ec4a4d6b3a16617d47a5e546b270698.jpg

https://diamond.jp/articles/-/278144

引用元: ・日本企業の経営幹部の給料が「タイ・フィリピン以下」の衝撃 そりゃ外資に引き抜かれますわ [932843582]

6: フラボバクテリウム(大分県) [US] 2021/08/22(日) 15:03:26.77 ID:dB5dW6cC0
>>1
幹部はそれなりに貰ってんだろが。
それより平社員共を蔑ろにしてるのが問題。
18: ジオビブリオ(埼玉県) [ニダ] 2021/08/22(日) 15:12:18.27 ID:nXZGomGv0
>>1
ソフトバンクの副社長の年収は10億円
25: フソバクテリウム(埼玉県) [CA] 2021/08/22(日) 15:17:29.24 ID:Ks6z8/qE0
>>1
日本の不景気は景気が少しよくなってきてても賃金上げないでいた日本人達が望んで招いた事だしな
61: アルマティモナス(アメリカ合衆国) [EU] 2021/08/22(日) 15:46:16.17 ID:UdB3WRTH0
>>1
普段格差があ
とかいってるのに?
113: リケッチア(東京都) [FR] 2021/08/22(日) 20:21:50.91 ID:WwicFG800
>>1
よくお前ら負け組は「格差ガー!」とかほざいてるけど、日本なんて世界でも類を見ないほど
格差の少ない社会だからな?
まあ教養も学歴もなくまともな職に就いてないから、そういう常識すら知らないんだろうけど
128: ナウティリア(北海道) [US] 2021/08/22(日) 20:34:55.49 ID:YcoYs3Tc0
>>1
政治に口出してこの国を駄目にする一因を作ってる
経団連の老害を見ても同じ事言えんの?
2: ミクソコックス(東京都) [US] 2021/08/22(日) 14:59:01.02 ID:C4TIdXTU0
まあそりゃあるな管理職になっても部長クラスじゃあって社内平均の倍ぐらい程度やからな

役員は知らんが

必死こいて上がってもそれ程度じゃな

4: ストレプトスポランギウム(静岡県) [US] 2021/08/22(日) 15:00:17.67 ID:nJbeBCUp0
その代わり落ちるのも早いだろw
5: キネオスポリア(宮城県) [AT] 2021/08/22(日) 15:01:42.30 ID:cJjDg1U50
最初の8年くらいは死ぬ気で働いたけどそこから管理職なって800万くらい貰って楽を覚えて部長職も見えてきて、これ以上は望まないわ
定時にも帰れるし、もうすぐ子ども2人目産まれるけど贅沢は出来なくなりそうでそこだけ心配だけど趣味ゲームだからなんとかなるやろ
8: ナトロアナエロビウス(SB-iPhone) [ニダ] 2021/08/22(日) 15:04:40.22 ID:6c1LARPN0
>>5
管理職で800万じゃ家買えないでしょ。
9: オセアノスピリルム(東京都) [ニダ] 2021/08/22(日) 15:05:43.23 ID:X1zFVrqs0
>>8
宮城なら分からないな
15: ナトロアナエロビウス(SB-iPhone) [ニダ] 2021/08/22(日) 15:09:47.42 ID:6c1LARPN0
>>9
土地がただみたいなもんか。
83: キロニエラ(ジパング) [US] 2021/08/22(日) 16:23:34.64 ID:KsUI1H9N0
>>8
田舎で郊外なら余裕
街中は少し難しいが
42: アシドバクテリウム(ジパング) [US] 2021/08/22(日) 15:28:17.25 ID:9sQQH5TZ0
>>5
定時で帰る管理職って名ばかり管理職か?
社内で浮いてそう
65: プロピオニバクテリウム(東京都) [US] 2021/08/22(日) 15:48:33.30 ID:anOofT3L0
>>42
定時で終わるだろ、管理職が残業してなにすんの?
7: カンピロバクター(埼玉県) [ニダ] 2021/08/22(日) 15:04:38.01 ID:K4CTqOKn0
11: シントロフォバクター(茸) [US] 2021/08/22(日) 15:08:00.10 ID:L3u8oKAY0
本来給料として払うべき金の一部を払わず
純利益として計上してるからな
48: ストレプトスポランギウム(茸) [FI] 2021/08/22(日) 15:32:24.53 ID:kz6ajbgl0
>>11
赤字になったら従業員が補填するのかな?
14: キロニエラ(大阪府) [FR] 2021/08/22(日) 15:08:47.39 ID:eKw/9eFR0
経営幹部の報酬増やせってか
格差反対じゃなかったのか
16: ハロプラズマ(北海道) [ニダ] 2021/08/22(日) 15:09:52.87 ID:OCTgkNLE0
サクサクっと解雇可能なら
もっと高額払えるだろーけどね
誰かの都合で一部分だけの比較は詐欺師のテクニック
22: カルディセリクム(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 15:13:45.23 ID:Vkc9Belp0
>>16
それはあるのよね
役に立たなくても、酷いのなんて怪しい鬱で休職と出社を繰り返してるのなんかも企業は養ってる
ある意味格差の小さい利益配分システムになっているとも言える
何でも批判すると、どっちが希望なの? ってなるw
26: リケッチア(東京都) [ID] 2021/08/22(日) 15:18:12.47 ID:mhGHjC0Z0
>>16
中小零細にとって
部長課長クラスはかなり重要だと思うけどな
切ったら切ったで低賃金のアホしか残らんから
仕事も減るよ
19: クロストリジウム(東京都) [US] 2021/08/22(日) 15:13:05.91 ID:qUhZgO330
ゴミのように中小零細会社乱立して
ゴミのように部長課長その他内勤者が入れば低くて当然
全てが無駄
23: クトニオバクター(奈良県) [ニダ] 2021/08/22(日) 15:14:21.73 ID:Hekml0Zk0
社員のことを人財とか言っちゃってる会社ほど社員を安い人件費でこき使う
30: バクテロイデス(東京都) [CA] 2021/08/22(日) 15:19:56.53 ID:CiZ/5XNh0
>>23
人財だがそれぞれの業界で無駄だらけで出せない
139: ハロアナエロビウム(東京都) [ニダ] 2021/08/23(月) 04:00:11.80 ID:mI3FhwRv0
>>23
その言葉を使う会社は100%無能
27: ジオビブリオ(ジパング) [KR] 2021/08/22(日) 15:18:48.81 ID:KozWpOv70
ジャップの経営者なんて外資に行けるわけない
悔しかったら外資に転職してみろよ
36: メチロコックス(千葉県) [US] 2021/08/22(日) 15:25:43.65 ID:EGV3xWBn0
>>27
チョンは就職先すらないからなw
28: パスツーレラ(大阪府) [BG] 2021/08/22(日) 15:19:44.18 ID:lO/SqW2y0
責任取らないお飾りだし。
32: エアロモナス(福岡県) [GB] 2021/08/22(日) 15:22:40.03 ID:cybMXDpn0
世界からは貧乏旅行できる国扱いだしな
まあそうなるだろうな
50: メチロコックス(千葉県) [US] 2021/08/22(日) 15:34:47.79 ID:EGV3xWBn0
>>32
物価が安いのは暮らしやすいことだからむしろいいことだぞ。
平均給与が低くても豊かな暮らしができる日本は本当にいい国だ。
外人が日本に旅行に来てお金を落として帰ってくれるのもいいことだ。
しかし、日本が気に入っても外人が日本に住むのは難しい。日本語ができないと生活しにくいし、
日本で仕事がないとやはり生活できない。
結局、日本がいくら住みやすくても外人はそう簡単に入ってこられないようになってる。
ということは、日本という国は日本人が働き日本で快適に生活できるのだから充分幸せに生きられる国だってこと。
しょっちゅう海外に行くような人でもない限り、世界と比べる必要なんかない。
円は国際通貨だから世界から何でも輸入できるが、日本より給与が上のタイ、フィリピン、インドネシアの通貨は
ローカル通貨だからドルに交換しないと世界からものが買えない。つまり、ドルが円より安くなれば相対的に
これらの国の通貨の価値も下がる。しょっちゅう変動してるドル円と連動したこれらの国の通貨と比較することに
あまり意味があるとは思えん。
33: デスルフレラ(鹿児島県) [ニダ] 2021/08/22(日) 15:22:40.41 ID:1/GoHDYA0
日本企業の日本人社長とか給料そんなにとらんよな
カルロスゴーンみたいな外人にやらせるとごっそり報酬もっていくがw
文化の違いやろうな
人権費削るなら、外国人は極力雇わない方がいいだろ
34: カンピロバクター(やわらか銀行) [US] 2021/08/22(日) 15:22:53.92 ID:jc7Ei0ys0
うちもヒラのトップが残業10時間くらいで年収800万で組合に手厚く保護されるけど課長は1000万で残業代もなくなって労基も無視される
終わってる
41: ミクロコックス(東京都) [JP] 2021/08/22(日) 15:27:46.71 ID:MvmYYm120
>>34
良いなぁ。インフラ系なの?
54: メチロコックス(千葉県) [US] 2021/08/22(日) 15:39:24.43 ID:EGV3xWBn0
>>34
社員と経営者は扱いが違うのが当たり前だろ。
雇われサラリーマンでいたいなら昇進しなければいいが、
経営陣に入れれば上に行ってさらに給与も増える可能性があるし役員報酬も出る。
社長まで行けば最高の給与と役員報酬が得られる。
それに役員になれば現場仕事は社員に押し付けられるという役得もある。
35: パスツーレラ(栃木県) [FR] 2021/08/22(日) 15:25:06.08 ID:g574WZj10
末端社員「どうせ無能なお飾りご褒美昇進なんだから薄給でもいいね
幹部「どうせ薄給なんだから経営責任など知らんね

なにこれウィンウィンじゃん

37: スピロケータ(東京都) [US] 2021/08/22(日) 15:26:01.78 ID:Kbn0YTYo0
外資の管理職がどれほど激務か、セクハラとパワハラの嵐で何かあれば
すぐ首切られるか、到底守れないような社内規定がアホほどあって首切ら
れた時に下手したら損害賠償させらることもある、とかちゃんと伝えて
おかないと甘えんぼ日本人は精神病むよw
57: メチロコックス(千葉県) [US] 2021/08/22(日) 15:41:29.39 ID:EGV3xWBn0
>>37
だから外資なんて本当にその仕事がやりたい人しか行かないし、それで充分。
45: チオスリックス(東京都) [EU] 2021/08/22(日) 15:31:09.45 ID:Ck79bGlx0
管理職の給料が高いベンチャー企業が既存企業を追い抜いて潰してしまえばいいぞ。

でもそういうベンチャー企業って出てこないなあ

47: レンティスファエラ(埼玉県) [UA] 2021/08/22(日) 15:32:00.70 ID:d5GJz52v0
日本で経営トップが莫大な報酬得てたのって、ゴーン時代の日産くらいだろw

東電の広瀬社長なんて、年収1000万だったぞ(手取りではない)w

49: グロエオバクター(SB-iPhone) [ニダ] 2021/08/22(日) 15:32:43.14 ID:Vgza980O0
経営幹部って言っても年功序列でなったサラリーマンはそんなもんでええやろ
51: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 15:36:22.02 ID:K8dV9i9N0
世襲をいれているから、有能入れたらだめだろ
今日は横浜市長選だから思ったことを書くと、
例えば
小此木とホリエモンとビル・ゲイツとイーロン・マスク並べて討論させたら
ホリエモンはついていけると思うが小此木は無理だと思うぞ
52: レンティスファエラ(埼玉県) [UA] 2021/08/22(日) 15:37:06.47 ID:d5GJz52v0
逆に他国は企業経営陣に報酬払い過ぎなんだよ。

そんな事やってるから底辺の不満がどんどん貯まって、トランプみたいなのが政権奪取なんて事になっちまう訳w

55: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 15:40:17.70 ID:K8dV9i9N0
>>52
日本だって正社員に報酬払い過ぎだと思うぞ
貰った金を勉強のために使えばいいが、遊びに使ってるやつしかいねえ
経営はしらない、金はほしい、非正規はもらわなくて当たり前

正社員いらなくね?

64: メチロコックス(千葉県) [US] 2021/08/22(日) 15:47:05.47 ID:EGV3xWBn0
>>55
正社員がいるかいらないか判断するのは経営者だから。それ以外の人が決める権利はない。
正社員に給料払い、それで会社が黒字で回るなら経営的にはそれで何も問題ない。
56: ヴェルコミクロビウム(茸) [UA] 2021/08/22(日) 15:41:07.45 ID:3Ne2qufl0
平社員給料は世界で4番目に高くて管理経営ばかりが稼ぐような歪みが日本は少ないっていういい記事じゃん
共産党は喜ぶべき話だろ
58: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 15:41:53.91 ID:K8dV9i9N0
>>56
本来共産党が守るのは非正規で、ブルジョワの正社員ではないという矛盾
62: ニトロソモナス(茸) [IT] 2021/08/22(日) 15:46:22.12 ID:GElRwZS90
>>58
ただの平社員がブルジョワとかお前どんだけクソ底辺なんだよ
非正規はそれなりに理由があって自分から非正規になってるんだから文句言うのは筋違い
95: テルモリトバクター(長崎県) [DE] 2021/08/22(日) 16:57:03.38 ID:fxWoRbzP0
>>58
こんな馬鹿まだいるんだな
正社員でもピンからキリまであるのにブルジョワてw
96: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 17:01:23.19 ID:K8dV9i9N0
>>95
まだってことは過去はそうだったんだろ
その時から間違ってたといっているだけでなにも矛盾してない
111: テルモリトバクター(長崎県) [DE] 2021/08/22(日) 20:11:42.77 ID:fxWoRbzP0
>>96
お前は過去から現在まで馬鹿だった事を肯定したいのかwww
文もまともに理解出来ないなんて本当に馬鹿なんだなwww🤣
114: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 20:21:54.87 ID:K8dV9i9N0
>>111
お前みたいな保身しかない馬鹿しかいないから
労連から抜けている組合があるんだろうね
ざまぁw
121: テルモリトバクター(長崎県) [DE] 2021/08/22(日) 20:29:18.16 ID:fxWoRbzP0
>>114
あっ、ガイの方でしたか
お疲れ様です👷
59: リゾビウム(東京都) [ニダ] 2021/08/22(日) 15:42:43.93 ID:L9ch+txk0
雇われ社長なんてそんなもん。
創業社長は山ほど取ってる。
60: レンティスファエラ(埼玉県) [UA] 2021/08/22(日) 15:46:08.24 ID:d5GJz52v0
>>59
欧米は雇われ社長にもとんでもねー額の役員報酬払ってるぞ
67: メチロコックス(千葉県) [US] 2021/08/22(日) 15:53:59.88 ID:EGV3xWBn0
>>60
欧米と日本は経営に対する考え方がかなり違う。
日本は創業者か社員から叩き上げた人が社長になることが多いが、欧米は最初から経営を専門にする人がいる。
技術者が技術を専門にするのと同じだ。経営のプロを目指す人は学生のときからMBAを取り、卒業すると
経営陣のアシスタントのような仕事に就く。そこで実際の経営に参加しながらスキルを磨いてから
もっと大きな会社に移籍する。このときは経営時の一人として参加する。経営陣に入るとプロ野球選手のように
年俸いくらで契約するようになるので億単位の報酬になる。後は有名企業を渡り歩くたびに履歴書に箔が付いて
年俸が上がっていくしくみになってる。
日本では元々こういうシステムになっていないので比較するのがそもそもおかしい。
63: レジオネラ(東京都) [US] 2021/08/22(日) 15:46:43.36 ID:PygyfiUu0
中小企業の幹部なんて月収50万行けばいいほう
68: レンティスファエラ(東京都) [UA] 2021/08/22(日) 15:55:04.96 ID:vgIxSkIy0
日本は取締役がもらい過ぎなんだよ
ミスリードやめろ
69: ニトロソモナス(茸) [IT] 2021/08/22(日) 15:57:59.88 ID:GElRwZS90
>>68
それを否定してる記事だろ本文読めよ
70: メチロコックス(千葉県) [US] 2021/08/22(日) 15:59:16.01 ID:EGV3xWBn0
>>68
取締役がもらい過ぎだと思うくらいもらっているなら、きみが取締役になれるように頑張ればいい。
73: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 16:07:34.36 ID:K8dV9i9N0
>>70
もらい過ぎと思われている時点で失格なんだが、まぁ自分には甘いよな
日本の通貨発行をとりやめて、ドルか元に統一されるまでは安泰だからいいと思うが
75: ロドバクター(茸) [KR] 2021/08/22(日) 16:11:53.88 ID:IenNThCe0
スレタイだと平社員の給料が高いから管理職の給料が圧迫されてるってイメージだけど
実際は平社員の給料が高いのは非正規雇用でケチった分で払ってるから
82: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 16:23:28.57 ID:K8dV9i9N0
>>75
ほんとそれな

しかも、平社員樣は経営者になる気がない
経営者は世襲で脅かすもの(正社員)がいないから安泰

結局経営者は一族でずっと安泰

通貨発行権が日本にあって、国債がすられまくるのをいいことに
黒字だからこれでいいじゃんと、あぐら

日本の腐敗ここに極まれり

非正規は海外のサービス、商品を積極的に買って←日本の経営者に金を渡したくないならこれが一番いいし
外国サービスのほうがコスパがいい
あろうことか、正社員様もGAFAを積極利用

日本マジオワコンw

81: ロドスピリルム(山口県) [EU] 2021/08/22(日) 16:22:18.96 ID:dUNAKRwu0
引き抜くほど優秀なのいるか?
84: デスルファルクルス(広島県) [MX] 2021/08/22(日) 16:24:54.92 ID:X85Czf8U0
>>81
能力ではなくコネクションに価値がある
上さえヘッドハンティング出来たら
プロジェクトチームごと引き抜ける可能性が出てくるからな
かつてサムスンがソニーに仕掛けた手
85: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 16:26:40.18 ID:K8dV9i9N0
>>84
コネクションといえば、中華経営者とか外人経営者になるんだよな
86: ヒドロゲノフィルス(福岡県) [CN] 2021/08/22(日) 16:26:40.99 ID:KM//JKWL0
Wizardry5地下4階のシーフと地下5階の骸骨について。
シーフの方がニッポン人側で自由に泳がされている方、「ファッションにおいて格好良い楽しそう(高身長でも意義を遠く大きく感じる)」ように嵌りやすいように入り口を場所を作られていた(地下一階からのダイレクト地下4階、プラス「立派なアジト」)。ここにやり手のニッポン人型がいつも騙されて入っていた(嵌め取り)。このシーフ達は、いつも犯罪を犯すことを狙われていた。
このシーフ達に対して天然パーマでは無い方、上品そうな方(天然パーマではない方、は違うか)のイケメンらは地下5階のがいこつにされているという話だ。嵌められすぎてキレすぎているのにジョーカーオブデスみたいなチンケなのに最後を持っていかれるようなまた嵌められ方では。このイケメンらにはもしかしたら警察官のイケメンらも居るか。
イケメンらを潰し、配偶者を奪うことが狙いの最悪な最も卑劣なやり方だ。多分、がいこつの方は、ジョーカーオブデスのチンケなチビに手柄を集められ、このチンケなチビに顎で使われる每日、これを配偶者の前でやられる、チンケなチビの裏には最悪な丸野みたいな最悪なクソプロヤクザ犯罪者が隠れているだろう。
シーフと上品イケメンらの分断が狙いだろう。
人間社会の歴史の真実は、いつもこの最悪な嵌められ方との闘いの繰り返しだろう。
90: バクテロイデス(東京都) [US] 2021/08/22(日) 16:35:46.56 ID:7r7OSfqX0
ダイヤモンドの記事ソースにして真面目に語るなよ…
91: テルムス(庭) [NO] 2021/08/22(日) 16:38:13.49 ID:Da+Csywf0
労働基準法とかあるのが悪い
仕事してないバカやそれに準じる奴らの給料を保証とか
93: テルモゲマティスポラ(大阪府) [JP] 2021/08/22(日) 16:43:07.45 ID:Ln/4d8c70
日本企業の経営幹部って一番要らんやろ
94: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 16:47:48.64 ID:K8dV9i9N0
どう見ても経営者だろ

経営者は金持ちだから教育費もすごい
子供は、予備校通い、一流大学、大学生活はバイトいらない仕送り生活、苦労も知らずに大企業へ
30-40くらいになったら、大企業では勝てなくて、実家を継ぎに帰ってくる
口先では継ぐつもりはなかったや放っておけなかったとかしょうがないって言うけど実際は逃げてやってくるだけ

正社員でサイコパス検査しているけど、結局、凡人に経営者は無理なんだよな

98: ユレモ(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 17:04:20.68 ID:wzKY6jtv0
大手メーカーだがまさにこんな感じ
主任と課長で100万から200万くらいしか年収変わらん
課長と部長の差もそんなもん
責任だけくっそ重くなる
103: デスルフォビブリオ(東京都) [US] 2021/08/22(日) 17:14:46.19 ID:R5hlWtHY0
ジャップの経営幹部欲しがる国なんてどこにもないんが
104: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 17:19:59.73 ID:K8dV9i9N0
>>103
中華経営者になった町工場が、中華向けにメイドインジャパンを売り出し
日本経営をまもって売上伸ばしている企業すらあるからな
日本人経営者って、お山の大将だから、経営が北朝鮮式なんだよな
105: クテドノバクター(大阪府) [US] 2021/08/22(日) 17:20:49.04 ID:KcTcupXM0
それだけ責任ある仕事してないんだよな
役員たちの意見も聞かなきゃいけんしスパッと決断できない
106: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 17:21:51.18 ID:K8dV9i9N0
>>105
大企業の役員はコロナで嬉しいだろうな
何もしなくても許されて報酬でるわけだし
109: テルムス(東京都) [ヌコ] 2021/08/22(日) 19:13:49.95 ID:DeDdBenB0
終わった国だよ。美味しいのは政治、行政絡みのみ
110: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 19:44:09.21 ID:K8dV9i9N0
>>109
だいたい産廃とかかれたトラックがおいてある家は金持ちだよな
俺が見てきた企業もそれ、オフィス家具業
国債から降りてくるかねは、使えるものも無理やり壊して買ってくれるから
予算使い切るために安定した収入が見込める
122: パスツーレラ(栃木県) [FR] 2021/08/22(日) 20:30:14.82 ID:g574WZj10
>>109
美味しいのは平社員だという記事だぞ、これは
124: アルマティモナス(東京都) [VN] 2021/08/22(日) 20:32:05.01 ID:VfbTBvD80
>>122
平社員も残業が多くて美味しくないだろ
126: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 20:34:27.70 ID:K8dV9i9N0
>>124
残業は作るもの、ギリギリまで残っているほうが偉い
上司が残業してたら仕事がなくても残るのが平社員の責任
だろ?
125: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 20:33:22.28 ID:K8dV9i9N0
>>122
海外向けの企業じゃなく官公庁役所向けの内向け企業のほうが美味しく
そのなかでもとくに平社員が美味しいっていう結論だよw

だから赤いのが切れてる

129: アクチノポリスポラ(福島県) [US] 2021/08/22(日) 20:37:44.30 ID:1Pe43gdh0
アメリカ中国シンガポール、管理職の給料こそ高いが、
首を切られるのも早いだろ。
日本は役職定年までは同じポジションにいられる。
つーか、仕事を英語でこなせるなら日本にいなくていいわ。
130: デロビブリオ(静岡県) [ニダ] 2021/08/22(日) 20:39:19.58 ID:pcF8PJRu0
経営管理層に世界基準並みに金が払われないのは世界基準並みに実力が伴ってないと自己評価と他己評価してるからか
それとも単純に日本企業に金がないからなのか

どちらの理由にせよ原因は経営管理層の問題なんだよね

131: グリコミセス(大阪府) [US] 2021/08/22(日) 20:44:33.98 ID:2iYg+ezh0
能力の有無を見極められないと、地方公務員みたいに意味なく昇進して高給取りになる未来しか見えない。
結局は人事の能力次第だよ
132: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 20:45:34.56 ID:K8dV9i9N0
>>131
人事の仕事なんて客観的判断に基づく点数制と適性検査による金太郎飴の増産だからな
楽な仕事だよ
133: ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ] 2021/08/22(日) 20:49:38.50 ID:NLEwTg9Y0
フィリピンから戻って完全にこの2年三分の一になった
こんな貧そな国で働く馬鹿って何考えてるの?
134: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/08/22(日) 20:51:41.37 ID:K8dV9i9N0
>>133
馬鹿な経営者一族に混じって仕事するなら投資で生きたほうが賢いよな
めちゃくちゃすげーやつは外資に引き抜かれるんだろうがw
141: シネココックス(神奈川県) [US] 2021/08/23(月) 04:03:21.15 ID:vmScgwAl0
日本て誰が得してるんだ?
143: ハロアナエロビウム(東京都) [ニダ] 2021/08/23(月) 04:18:10.74 ID:mI3FhwRv0
>>141
団塊とバブル
147: スネアチエラ(光) [US] 2021/08/24(火) 19:20:27.36 ID:qREH1HE00
もらっても使い途がないもん
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓国人と中国人どっちが嫌いなの?

ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓… [...]

悲惨なカメラワーク、観客が棒立…韓国アイドルに嫌がらせ? 日本の音楽番組に批判

悲惨なカメラワーク、観客が棒立…韓国アイドルに嫌がらせ? 日… [...]

【速報】共産主義でアイヌでゲイの属性カンストの高校生がこちらwwwwwwwww

【速報】共産主義でアイヌでゲイの属性カンストの高校生がこちら… [...]

「ジョジョ6部」ラスボスのプッチ神父って、あんま人気なくない??

「ジョジョ6部」ラスボスのプッチ神父って、あんま人気なくない… [...]

『エルデンリング』新コンテンツ追加に不満の声…“褪せ人”が期待するのはDLC!?

『エルデンリング』新コンテンツ追加に不満の声…“褪せ人”が期… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 雑談