スポンサードリンク 1: ミッドナイトエクスプレス(ジパング) [US] 2022/05/10(火) 03:20:22.71 ID:/D+sSpoB0● BE:426566211-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
海運大手3社の2022年3月期決算は、日本郵船の純利益が業界で初めて1兆円を突破するなど、いずれも記録的な利益水準となった。
コロナ禍による運賃の高騰が続いたことなどが理由で、各社とも今の利益水準が長くは続かないとみている。日本郵船の純利益は1兆91億円で、これまでの過去最高だった前年の1392億円の7.2倍。
海運業界での「1兆円超え」は初とみられるという。丸山徹執行役員は9日の決算会見で「全く予想していなかった水準」と振り返った。
商船三井も7088億円、川崎汽船も6424億円の純利益を計上し、それぞれ過去最高額の3.7倍、5.9倍になった。
日本郵船、業界初の純利益1兆円超え 運賃「歴史的に最も高い」
https://www.asahi.com/articles/ASQ5964G5Q59ULFA012.html
引用元: ・日本郵船、燃料高で運賃が高騰したため純利益1兆円突破 従業員のボーナスは18ヶ月分 [426566211]
3: ダブルニードロップ(東京都) [US] 2022/05/10(火) 03:24:35.84 ID:SawvDlzr0
これも先乗りできた人の勝ち
ピンとくる人多いんだな 今為替含めて勝ち組負け組はっきり分かれてる
負け組は認めたくないから黙るしかない勝ってる人は黙るからな
4: フェイスロック(東京都) [TW] 2022/05/10(火) 03:24:56.98 ID:PFlLE9sg0
やっぱり儲かりまくってる業界ってあるんだよな
6: スリーパーホールド(山形県) [VN] 2022/05/10(火) 03:25:55.30 ID:xyMzTV+h0
経費も上がってるんちゃうん?
20: チェーン攻撃(神奈川県) [ニダ] 2022/05/10(火) 03:52:36.08 ID:iyVxIBDz0
>>6
経費上がってもこれだけ儲けたんでしょ
46: 垂直落下式DDT(奈良県) [CN] 2022/05/10(火) 05:28:07.23 ID:5ddw2NIm0
>>20
前期の連結売上が1.6兆円で純利益が1300億円なのに、今期の純利益が1兆円って。
営業利益と純利益の差がよくわからんな。
この会社は何で儲けているんだろ。
外国に作った子会社?外国の会社に投資して配当?
本体よりもそっちのほうがでっかくなって稼いでるとか?
7: イス攻撃(東京都) [KR] 2022/05/10(火) 03:26:24.36 ID:AIes3miT0
燃料高はマイナス材料じゃん
18: 16文キック(茸) [US] 2022/05/10(火) 03:46:25.56 ID:gACqYtHJ0
>>7
暴利を貪ってんだろな
45: TEKKAMAKI(光) [NZ] 2022/05/10(火) 05:27:39.45 ID:RrjVTKHP0
>>18
運賃があがってのは燃料高が原因じゃないから。
スレたてたやつが馬鹿
49: 垂直落下式DDT(奈良県) [CN] 2022/05/10(火) 05:43:29.46 ID:5ddw2NIm0
>>7
全経費の中の原油代が2割とする。
原油価格が2倍になったとする。
その前に、物流大混乱で運送料が2倍から三倍になっちまったら
原油の値上がり分は些末なことだな。
物流大混乱は。もう一年以上だったか。
ロックダウンで止まって、徐々に復活、以前の分を取り戻すように復活して
港では働く人が減って荷揚げが渋滞して沖に船が順番待ちだったのはいつだったか。
8: ラ ケブラーダ(茸) [JP] 2022/05/10(火) 03:27:13.03 ID:UGgRqUyn0
なるほど
つまりこのまま燃料費が上がれば上がるほど皆が裕福になれるんだな
いいことずくめじゃん
10: 膝十字固め(ジパング) [TH] 2022/05/10(火) 03:31:22.72 ID:0o2J0akQ0
燃料関係ない
物流混乱のせい
12: フランケンシュタイナー(静岡県) [BR] 2022/05/10(火) 03:32:15.89 ID:cg/BImvy0
コロナ禍で海運が死んで高くてもいいから無理して運んで!って客が増えたってことでええんかね
40: エメラルドフロウジョン(東京都) [US] 2022/05/10(火) 04:53:57.68 ID:6ZXSEf520
>>12
コロナで人類が消滅しても最後まで生き残る可能性があるのが海運なんじゃね
13: 逆落とし(SB-Android) [CN] 2022/05/10(火) 03:35:37.90 ID:Il9qkxmi0
つまりJALやANAもデカい輸送用飛行機をもっと飛ばせば儲かるということだな
48: 垂直落下式DDT(奈良県) [CN] 2022/05/10(火) 05:37:16.09 ID:5ddw2NIm0
>>13
もっと飛ばせる飛行機がないから出来ない相談だろうな。
14: ダブルニードロップ(東京都) [US] 2022/05/10(火) 03:36:56.77 ID:SawvDlzr0
個々の社員だったら商社以上だよ
16: ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [ニダ] 2022/05/10(火) 03:43:14.29 ID:b8JiAmzc0
ボーナス18カ月なんて聞いたことない!
19: 腕ひしぎ十字固め(大阪府) [JP] 2022/05/10(火) 03:49:12.23 ID:18f+RE4L0
便乗値上げって事か。
21: ストレッチプラム(ジパング) [GB] 2022/05/10(火) 03:53:43.23 ID:Dqw+G0c/0
22: 毒霧(茸) [US] 2022/05/10(火) 03:56:09.77 ID:qbuD1rIN0
燃料高を理由に運賃上げるのは分かるがそれで儲けが7倍とか上げ過ぎちゃうんか
47: 垂直落下式DDT(奈良県) [CN] 2022/05/10(火) 05:35:56.46 ID:5ddw2NIm0
>>22
他の会社との相対的なもんがあるだろ。
コンテナ一個横浜ーロサンゼルス いくらとかさ。
2倍払ってもいいからすぐに輸送してくれという客が多けりゃそうなるわな。
23: フライングニールキック(埼玉県) [US] 2022/05/10(火) 03:57:21.55 ID:uxt4ORRf0
自動車部品作ってるが、コイル材がキロ10円とか上がりだしてどうにもならん。
商社は滅茶苦茶強気で呑まないと売らないって姿勢だし、メーカーはそんな値上げ認めてくれないし。
24: リバースネックブリーカー(千葉県) [US] 2022/05/10(火) 03:58:33.99 ID:YOz61sKy0
今までの最高たった去年の7.2倍とかすげーな
死ぬんじゃないかと思うレベル
27: 男色ドライバー(茨城県) [UA] 2022/05/10(火) 04:07:44.81 ID:2wL8ZvjW0
それって便乗値上げって事じゃん
29: ニールキック(ジパング) [ニダ] 2022/05/10(火) 04:13:46.31 ID:IVY8zuL/0
ボーナスで年収以上もらえんの?ヤバいだろ
34: ジャストフェイスロック(茸) [US] 2022/05/10(火) 04:23:05.17 ID:H4LFLKpr0
>>29
海運は数ヶ月に1度しか家に帰れないとかザラだしなボーナス位奮発しないと熟練の航海士や機関士はすぐ他所に取られちゃう
52: アンクルホールド(兵庫県) [US] 2022/05/10(火) 05:54:34.23 ID:oE2nCx+30
>>34
外航船の船員なら年収2千万くらい貰ってもいいと思う。それでもなり手が足りないし、俺もやりたくない
内勤(陸上勤務)の社員にはそれほど渡さなくてもいいと思うw
53: 垂直落下式DDT(奈良県) [CN] 2022/05/10(火) 05:57:08.24 ID:5ddw2NIm0
>>34
しかも物流大混乱で予定の時期には家に帰れんと来る。
いつ帰れるかなんて誰にも分からんのじゃないかな。
儲かってるならボーナス大奮発しないと逃げられるな。
38: フォーク攻撃(神奈川県) [US] 2022/05/10(火) 04:41:58.99 ID:fGy7Kn+O0
>>29
溜め込むより、納税+還元の方が経済的にも良いかと
31: エルボーバット(東京都) [VE] 2022/05/10(火) 04:16:40.56 ID:YzDSmvC70
そこまで高価な運賃で何を運んでるんだろうか
43: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [US] 2022/05/10(火) 05:00:55.22 ID:ntKqsomZ0
>>31
船じゃないと運べない物石油、ガス、燃料系
航空機、戦闘機、空輸できない輸入頼りの乗り物系
あとは、その他材料系
逆に日本から運ばれていくものは
32: ニールキック(富山県) [ニダ] 2022/05/10(火) 04:19:23.65 ID:fHHryAh/0
コロナ過で何で運賃が高騰するのよ?
33: キャプチュード(ジパング) [US] 2022/05/10(火) 04:22:32.96 ID:MtYv7el40
船員は賃金の安い途上国の外国人ばかりを使用して搾取w
もはや、輸入品まで完全な自力で調達不能な終わってる国、日本w
35: エルボーバット(東京都) [ニダ] 2022/05/10(火) 04:25:54.25 ID:7SX7lOhI0
三菱財閥発祥の企業だっけ
船会社だからヤクザなんだろうけどエリートだよな
39: ドラゴンスリーパー(神奈川県) [JP] 2022/05/10(火) 04:46:57.19 ID:bbx/mmJf0
被災地でカップ麺を1000円で売るようなことをしたから
大儲けできましたってことか
42: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [PY] 2022/05/10(火) 05:00:13.29 ID:K2d7sGwg0
インフラが無茶苦茶金稼ぐってなんなの?
これで最新の船の研究開発にぶち込むのとかなら分かるが
44: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US] 2022/05/10(火) 05:24:00.03 ID:U3kLWn7L0
輸送コストがかかりすぎてひっちゃかめっちゃか
そら苦肉の策で上底弁当なんてのも出てきますわ
50: パイルドライバー(長崎県) [BR] 2022/05/10(火) 05:49:11.71 ID:uxZagn6i0
海運系の株が爆上がりしてたけど、先見の明をもってこの株を買い込んでた山師は凄い
51: 垂直落下式DDT(奈良県) [CN] 2022/05/10(火) 05:52:15.40 ID:5ddw2NIm0
上海沖に貨物船が山ほど停泊してるな
54: チキンウィングフェースロック(東京都) [US] 2022/05/10(火) 05:59:27.00 ID:5AtKj6/J0
55: ドラゴンスクリュー(長屋) [GB] 2022/05/10(火) 06:00:32.90 ID:5si9DJis0
陸運より、遥かに海運需要が高まった故の、超高利益って事か(・∀・)
スポンサードリンク