スポンサードリンク 1: 斑(SB-Android) [AU] 2023/01/10(火) 07:56:07.64 ID:NS6zVgd90● BE:971283288-PLT(14001)
引用元: ・日経平均、来るか「岸田サイクル」証券会社各社も株高を予想!今すぐ入金したほうが良いぞ! [971283288]
47: 白黒(神奈川県) [GB] 2023/01/10(火) 09:42:44.58 ID:AKmFqdYG0
>>1
日経か・・・・( ・∀・)
デフレとは何か?から記事にすべきでは?(笑)
GDP、経済成長とは何かから話さないといけない低能教授やその信者達、KAZUYAみたいなのよりまし・・・・
あんまり変わらんな(笑)
64: マンチカン(大阪府) [US] 2023/01/10(火) 12:03:07.38 ID:xnR6LF7K0
>>1
キシダ禍では株高なんては無理
67: デボンレックス(兵庫県) [ニダ] 2023/01/10(火) 12:46:46.00 ID:vNnF+vTc0
>>1
おまえが借金してでも買えばいい
79: マンチカン(大阪府) [US] 2023/01/10(火) 19:27:35.72 ID:xnR6LF7K0
>>1
キシダ禍では株高なんては無理
4: ヤマネコ(愛知県) [US] 2023/01/10(火) 07:58:46.18 ID:QYL8LpcW0
ダウナスの追従しかしないじゃん
5: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [US] 2023/01/10(火) 07:58:52.48 ID:TGeuicVc0
米国リセッションの噂は?
7: アジアゴールデンキャット(神奈川県) [NZ] 2023/01/10(火) 08:00:28.47 ID:xIK2zLRJ0
>>5
するよ
ダウが下がるのに日経が上がるわけないよなw
騙すことしか考えてない
岸田なんて株持ってないのに
44: 黒(和歌山県) [KR] 2023/01/10(火) 09:24:07.86 ID:Qd8uqxka0
>>7
>>岸田なんて株持ってないのにこれが全てなんだよな
何が貯蓄から投資だよ
まずお前がやれやって話だわ
12: キジ白(大阪府) [CN] 2023/01/10(火) 08:14:56.85 ID:EAsEpvOD0
>>5
もうリセッション入りしてるよ
今後それを後追いで確認させられるだけ
38: サバトラ(千葉県) [ヌコ] 2023/01/10(火) 09:06:39.34 ID:NioU3z2B0
>>5
去年の米株下落率はリーマンショック以来最大だったよ
8: ヨーロッパヤマネコ(おにぎり) [US] 2023/01/10(火) 08:01:29.59 ID:2Emq8qbr0
緩和終わり、利上げ、増税。株が上がる訳が無いんだよなあ。
9: アビシニアン(ジパング) [US] 2023/01/10(火) 08:03:33.89 ID:akYbWPV60
労働市場改革は正社員廃止の事だからな
10: ジョフロイネコ(新潟県) [US] 2023/01/10(火) 08:07:52.37 ID:Wr8q+l5v0
29: ラ・パーマ(東京都) [SE] 2023/01/10(火) 08:37:14.91 ID:VZ12FPEa0
>>10
株で損した奴って相当馬鹿なんだな
40: マヌルネコ(神奈川県) [RU] 2023/01/10(火) 09:09:11.40 ID:iuHJNYyi0
>>10
昔は千円で家が建ったらしい
現金を貯めこんでると未来にはゴミのような価値になってしまう
41: セルカークレックス(東京都) [ニダ] 2023/01/10(火) 09:12:41.05 ID:8YdPyVAB0
>>10
ちっちゃな凹みのところで
怖くなって投げ売りするんだろう
11: アメリカンカール(東京都) [US] 2023/01/10(火) 08:12:58.91 ID:bOVMVt5f0
証券会社って客増やすために上がる予想しかできないやろしな
15: スナネコ(ジパング) [US] 2023/01/10(火) 08:19:08.73 ID:WTjfCdS80
>>11
俺が持ってる株を積極的に空売りしやがって過去最高益出すたびに暴落させてるんだけどな
しかも個人空売り禁止銘柄で
42: イリオモテヤマネコ(茨城県) [US] 2023/01/10(火) 09:14:07.72 ID:vpcFTYq50
>>15
その株必要か?
13: パンパスネコ(東京都) [CN] 2023/01/10(火) 08:17:29.30 ID:cp/dXZLd0
例のNISA拡充で高配当株は強いだろうな
MAX1800万円からの配当が丸儲けになる
14: バーマン(島根県) [US] 2023/01/10(火) 08:18:12.41 ID:9S1BTznh0
下がることを確信しているお前らは下げでがっぽがっぽと儲けるわけか
16: ボンベイ(茸) [GB] 2023/01/10(火) 08:20:38.25 ID:jNdS/bRL0
買い集めてから暴落させる気満々じゃんw
17: イエネコ(茸) [ニダ] 2023/01/10(火) 08:20:38.76 ID:mKtFHPhh0
まだ丁寧な説明してないだろ
18: チーター(福岡県) [RU] 2023/01/10(火) 08:20:55.65 ID:GW0nqkQH0
ゴールドマンサックスが大損こいて大量リストラだぞ
素人で勝てる相場じゃない
20: コーニッシュレック(ジパング) [JP] 2023/01/10(火) 08:22:06.42 ID:ps3i2yHD0
一昨年3万とかで買ってた間抜けはいつ助かるんや
21: コーニッシュレック(ジパング) [JP] 2023/01/10(火) 08:24:14.76 ID:ps3i2yHD0
証券会社がインサイダーしとるし
為替操作するファンドも沢山いたから
素人は騙されるだろうな
22: スナドリネコ(茸) [US] 2023/01/10(火) 08:25:13.34 ID:2WaYEGud0
3歩進んで2歩下がるならいいんよ
3歩下がって2歩進む状態なのに2歩も進んだ!って喜ぶ時点でなぁ
23: マーブルキャット(茸) [CN] 2023/01/10(火) 08:26:43.42 ID:4DoFUMMX0
儲けたい投資家だけでやれ。
25: キジ白(SB-Android) [ニダ] 2023/01/10(火) 08:36:09.31 ID:STxbuTM30
30年前の平均年収
日本 400万ちょい
アメリカ 500万
韓国 200万現在の平均年収
日本 30年前より下がって400万ぎり越え
アメリカ 800万
韓国 数年前に日本を抜いて400万ちょい
この30年で
賃金上昇率 < 物価上昇率
は主要国で日本だけ
そんな国の株誰が買う?
66: コーニッシュレック(東京都) [US] 2023/01/10(火) 12:35:16.67 ID:1COrxaXE0
>>25
中国に依存するグローバル経済は終わったんだよ
27: しぃ(東京都) [CA] 2023/01/10(火) 08:37:02.75 ID:mbFElzRv0
アメリカの利上げペースは鈍化するも、高金利は維持される。
米国の景気悪化と株安は避けられそうもない。一方、日本では日銀の金融緩和は出口に向かっているので円高・株安傾向に。
米国も株安となれば、ますます日本も株安になるのではないだろうか。
30: 猫又(埼玉県) [DE] 2023/01/10(火) 08:37:56.51 ID:ajTP2XvJ0
証券会社関係者が株安予想するの見たことない
32: マンチカン(ジパング) [PL] 2023/01/10(火) 08:45:10.85 ID:pypMN6At0
アイツ自身が100株も持ってないから信用できんわw
33: ペルシャ(大阪府) [ニダ] 2023/01/10(火) 08:50:56.91 ID:xB6ZGHSI0
金融引き締めと増税やろうとしてんのに景気よくなるわけないだろ
34: エキゾチックショートヘア(神奈川県) [ニダ] 2023/01/10(火) 08:53:36.69 ID:6Li0NRKQ0
1500円で買っちゃったタカラトミーの株もまた上がるのか?
35: コラット(光) [KR] 2023/01/10(火) 08:54:53.62 ID:LfWgQDPj0
去年そうやってみんな散っていったな
36: しぃ(愛知県) [US] 2023/01/10(火) 08:56:04.46 ID:7S6na3F20
個人的にはコロナの時並みに株価落ちてくれないかなw
2024年前まででいいから
37: ボルネオヤマネコ(ジパング) [CN] 2023/01/10(火) 08:56:49.42 ID:vZoe8xRi0
岸田いなくなったんだっけ
じゃあ日経平均爆上げだなw
43: ソマリ(埼玉県) [US] 2023/01/10(火) 09:18:18.98 ID:ItO5xU550
株、来るか「岸田サイクル」 2023年、日本株市場で新たな株高サイクルが待望されている
起点となるのは岸田文雄政権が注力する持続的な賃金上昇の実現だ
海外投資家の一部は春季労使交渉(春闘)への関心を強め、デフレ脱却シナリオに期待を寄せる
46: シンガプーラ(埼玉県) [US] 2023/01/10(火) 09:39:42.06 ID:TjV/vyMf0
経済対策すら何も案出してないのに寝言言ってんじゃないよ
48: トンキニーズ(東京都) [CH] 2023/01/10(火) 09:46:58.21 ID:p/9SNjb/0
デフレは円が強い証拠なんだけどね
悪い意味にマスコミ書くけど
同じ物が安く買えるんだし円が弱くなると資産減ったと騒ぐし
円が強いとデフレだーと騒ぐ
51: 斑(茸) [ニダ] 2023/01/10(火) 09:52:21.54 ID:0VIQdYPj0
>>48
安い海外製品で溢れて国内は経済成長できないけどね
49: シンガプーラ(東京都) [US] 2023/01/10(火) 09:49:18.76 ID:Godal59Y0
デフレじゃなくスタフレなんだがな
物価の上がり具合やばい
52: ターキッシュバン(東京都) [US] 2023/01/10(火) 09:53:28.86 ID:lBKnhuU70
あー、、、今年はダメなのかぁ
54: ジャガーネコ(大阪府) [CH] 2023/01/10(火) 10:12:20.99 ID:uQT9f8jt0
アメリカは昨日引け前まで上げて一気に下げたから日経も似たような形になるんやろ
55: ラグドール(茸) [CN] 2023/01/10(火) 10:27:32.94 ID:UmYcNGQc0
米国でインフレ再燃しちゃったら利上げペースの見直しへ…
次の4Q決算はミス連発への警告あり…
FEDは高金利をの維持して当分は利下げしない方針…
為替の巻き戻しでドル安になる恐れ…日経は、得意の連れ下がりで浮上できるわけない
58: アメリカンボブテイル(新潟県) [CA] 2023/01/10(火) 10:41:27.71 ID:3iMUGoUk0
企業に賃金上げてってお願いしてるだけやん
59: ヒョウ(千葉県) [CN] 2023/01/10(火) 11:02:51.71 ID:NJAc6SJ+0
俺株年明けてから調子良い
益出たら手仕舞いしてしばらく冬眠しよっと
60: ラグドール(茸) [MW] 2023/01/10(火) 11:11:34.27 ID:97YVVR0V0
近所の公園でよく会うお爺ちゃんがいるんだけど元証券マンらしいのね
俺も預金500万あるから銀行に預けとくのもあれなんで投資やろうかと思ってその爺ちゃんにアドバイスもらったのよ
とりあえずSONYと三菱重工と日揮を買っとけばいいって言われたんだけど信じていいのかね
61: ジョフロイネコ(新潟県) [US] 2023/01/10(火) 11:14:54.69 ID:Wr8q+l5v0
>>60
正解加えて
信越化学、三井物産
買っとけば鉄壁
63: アフリカゴールデンキャット(静岡県) [KE] 2023/01/10(火) 11:54:38.53 ID:UbHR5o3j0
金があればなぁ…
ない…
3年くらいかければ100万貯まるけど
そしてなくなる
65: ヨーロッパヤマネコ(茨城県) [US] 2023/01/10(火) 12:34:09.84 ID:nxCUgPZ90
自転車操業状態で燃料(株価)が消費され株価は下がる
68: 猫又(埼玉県) [DE] 2023/01/10(火) 12:57:23.45 ID:ajTP2XvJ0
経済政策において言ってることすべてが民主党政権レベル
70: 斑(神奈川県) [GB] 2023/01/10(火) 13:26:33.22 ID:ArM5zsU20
信用買い増え過ぎ
こいつらが投げないと上がりません
71: ベンガルヤマネコ(東京都) [NL] 2023/01/10(火) 13:37:41.14 ID:UFMSf3fs0
アメリカ・EU=不景気にしてインフレ制圧だ!
徹底的に利上げして企業倒産させて失業者増やしてやるぜ!
岸田&金融機関=今投資するといいことあるかもョ
どうすりゃいいの?本当に”日本だけ”株上がるのか?
72: バリニーズ(大阪府) [US] 2023/01/10(火) 13:45:32.30 ID:CpUuKihW0
僕の持株は暴落してますが
73: マンクス(北海道) [BR] 2023/01/10(火) 13:51:45.90 ID:Aww3uJWZ0
3万円まではボーナスステージ
短気目線なら2万8千円ぐらいまではボーナスステージ
ちなみにレンジ相場がずっとつづいています
もう5回は回転しました
皆さんも金が無いはずなのでw レバレッジタイプをおすすめします
日経の4.2倍で動く商品があります
100万あるなら、レバなしに420万つっこむ以上の投資効果が期待できます
2000万あるなら、8400万つっこむ以上の投資効果が期待できます
74: マンクス(北海道) [BR] 2023/01/10(火) 14:03:15.91 ID:Aww3uJWZ0
一番簡単に資産を作る方法は個別株投資です
そして、学校の偏差値45より下じゃないなら、誰でも成功できるかと思います
指針になるかわかりませんが、個別株で成功してる人は、ほぼ同じことをいうてるんですよw
おおざっぱにまとめてもいいです
株が怖いというけど、とにかく自動的に損切りします(損切ラインは10%損ぐらいでいいでしょう 逆指値という注文の入れ方で可能)
次に、小型株(時価総額で見る)で増収増益企業だけを投資対象にします
チャートの形で絞ります
これだけです
要は1勝4敗ぐらいでは資産が増えて笑いがとまらなくなるという理解です
1勝9敗ぐらいで現状維持です
これ以上なら資産は増えていくしかないです
もちろんインデックスに比べてもってことです
75: 黒トラ(ジパング) [DE] 2023/01/10(火) 14:07:19.83 ID:a5YBurKY0
岸田不況くるから買うなら海外株の方がいいぞ
米国のリセッション入りをマスゴミが騒ぎ出す頃に米国株買っとけばだいたい勝てる
76: ヨーロッパヤマネコ(北海道) [US] 2023/01/10(火) 17:57:53.57 ID:Jdw60H9R0
1億総ギャンブル時代
投資で溶かしていくだけ
77: コドコド(岩手県) [CA] 2023/01/10(火) 19:14:02.64 ID:4hS6agQ40
ギャンブルとか溶けるとかそれ投資じゃないから
78: ライオン(東京都) [US] 2023/01/10(火) 19:21:15.85 ID:PRP76Dgo0
外国人投資家がパフォーマンスの良い国へと逃げてしまったから上がらん
80: サビイロネコ(東京都) [US] 2023/01/10(火) 19:39:57.57 ID:nXw2cw7M0
リセッション99%~100%なると言われてるのにどんだけ頭の中お花畑何だよ…
81: シンガプーラ(神奈川県) [FI] 2023/01/10(火) 19:41:03.39 ID:xddhJ9J70
田舎の自転車屋かよ
スポンサードリンク