スポンサードリンク 1: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:13:02.03 ID:YSgqEkcM0
ほんまになるんか?
引用元: ・日銀ちゃん「金持ちに金をやればシャンパンタワーからお酒がこぼれていくように貧民も豊かになる」
2: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:13:54.72 ID:L2fm51qPa
死者復活信じるほうがまだ建設的
3: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:14:04.82 ID:QR+GTPna0
貧民はグラスの底に穴が空いているからいつまでも貧民なのでいくらお金がこぼれても貧民のグラスには溜まりません
4: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:14:39.42 ID:1bnHOSoAr
>>3
結局これなんよ
パチンコしたり風俗行ったりしてる馬鹿が貧しいだけ
日銀の考えは正しいよ
5: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:14:40.48 ID:8rPT4Wnt0
ならないんだよなあ
6: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:14:53.26 ID:PXRuTdV10
竹中平蔵「せやな」
7: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:15:17.01 ID:ub0nVHJVd
ふむ
それならグラスを大きくしてみるか
8: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:16:09.55 ID:VRazDvF5M
日本にはNAKANUKIがあるから
9: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:16:28.36 ID:M0c3FVAb0
トリクルダウンは完全に否定された理屈やけどな
金持ちがさらに金持ちになるだけや
10: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:16:41.34 ID:KcQsg5y50
11: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:17:01.10 ID:cAHgh6sJM
まず資本主義のシステム的に起きないだろっていう
12: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:17:07.16 ID:k9yeA1KX0
金持ちが収入額ではなく資産額誇ってる時点でその理論は通用しないンゴねえ
14: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:18:05.09 ID:xO7aCQa70
株買ってたワイはその恩恵充分に貰ったから感謝しとるわ
ここから世界的な引き締め路線始まったらしばらく厳しくなりやろうしな
15: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:18:08.59 ID:HLnw2zker
もはや誰も唱えてない
16: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:18:24.74 ID:Gl3tU2dq0
もうアメリカで大失敗だった言われてバイデンが方向転換済みのガイガイ理論やんけ
17: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:18:30.09 ID:V5jaMQBD0
独り占めされてるだけ定期
18: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:18:51.67 ID:OGXxD7Jd0
そんなんが正しかったら歴史上革命で国が滅んだりせんわな
19: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:19:35.33 ID:dpx7xTdB0
どう考えてもおかしい理屈なんよな
なんでおこぼれが基本なのか
20: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:19:36.13 ID:aPJhUt6ud
ゲイツが何兆も貯め込んでる時点で下層に流れて行ってないのわかるやん
21: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:19:42.79 ID:NWWkA9kba
ピケティがとっくに論破してるやん
22: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:19:52.58 ID:ZMXt/T18a
労働組合ってなにしてんの?
こいつらが経営陣と交渉して労働分配率あげないといかんやろ
23: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:19:57.24 ID:3c9fvCxw0
ソフトバンク反日禿 「ウヒャヒャアヒャヒャ 笑いが止まらん どんなことやっても
潰れんわこれww」
27: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:21:04.90 ID:hhpFaYp2a
>>23
税金?納めるやーや😏
25: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:20:37.47 ID:ZMXt/T18a
ID産業が盛んになればなるほど
業界の多重構造がなくなればなくなるほど
貧富の格差が大きくなるのは皮肉
28: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:21:20.56 ID:c3XlQnr8a
あぁ~それで155億円が、行方不明なんですね
29: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:21:28.03 ID:paPAO65m0
企業に金渡すのも同じ気がする
マイナンバーもっとうまく使えないもんかね
30: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 06:21:35.26 ID:ls4IRDze0
スポンサードリンク