家計管理 日本経済

日銀総裁に白川さんが復帰して、消費税を25%に上げたら、日本経済はどうなるの? [112181773]

スポンサードリンク
1: 名無し募集中。。。(大韓民国) [FR] 2023/01/29(日) 14:24:29.09 ID:NLYGV78h0● BE:112181773-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/oppai.gif
当時は異次元緩和反対で消費税は25%くらい必要というのが
専門家の意見として新聞に載ってた。
今その方針にしたら日本経済はどうなる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7aed7f9ea3690f7cb82983d122b945a3692d333d

引用元: ・日銀総裁に白川さんが復帰して、消費税を25%に上げたら、日本経済はどうなるの? [112181773]

26: バーマン(東京都) [US] 2023/01/29(日) 14:58:42.46 ID:+f0n/rPY0
現在進行形の“コミンテルン”影響力工作 江崎道朗 上念司 倉山満【チャンネルくらら】
>>1

6:42
我々は,白川方明(Masaaki Shirakawa)を中国のspy(工作員)だと決めつけているが、逆効果だったかもしれないw
立証できそうな証拠を集めて,疑惑を持つことはいい。
しかし,むやみやたらに「あいつはスパイ!、あいつもスパイ!あいつもスパイ!」だと無差別にレッテル貼りをすると、言論の信頼性を失う。

7:08
日本でも極右の連中が、見境なく「在日認定」している。
嫌いな政治家を総じて,在日に認定する、彼らの行為と同じになる。

行動が,エスカレートすると逆効果になる。
情報史学(Intelligence History)とは、外国勢力による,スパイ工作を,封じるための研究。2:25、5:37
外国勢力のスパイ工作を封じ込めるためにすべきことは?
どのような行動,選択を取れば、相手の動きを封じ込めることができるのか,を考える。

白川方明(Masaaki Shirakawa)は、中国,上海(Shanghai)で,「日本の金融緩和を阻止してます!」と演説までした男。

白川方明(Masaaki Shirakawa)

62: 白(ジパング) [ニダ] 2023/01/29(日) 17:40:13.13 ID:u0Qy5S4n0
自動車を買わない
家電を買い控える
スマホの契約をやめる
NHK解約促進
外食しない
ジム習い事全て解約
銀行は三菱のみに>>1
72: 白(ジパング) [ニダ] 2023/01/29(日) 17:52:34.61 ID:u0Qy5S4n0
>>62
に追加して辞書や新聞を買うのをやめて
CMに出てきたところの品物を不買するわ
3: ロシアンブルー(茸) [BR] 2023/01/29(日) 14:26:56.88 ID:hKMRy20Y0
なぜ消費税を上げる必要があるの?
国債発行して、日銀に買い取ってもらえば、
増税する必要は無いよね?
なぜそうしないの?
38: ラグドール(東京都) [ヌコ] 2023/01/29(日) 15:23:14.20 ID:Dxa38gYm0
>>3
財務省の官僚が出世するため
49: ユキヒョウ(東京都) [US] 2023/01/29(日) 15:57:23.48 ID:uCj+6VEr0
>>3
どこの国もそうして無税にしない理由を考えたことがないんだな
4: マヌルネコ(群馬県) [ヌコ] 2023/01/29(日) 14:27:39.10 ID:Vz3/u0iX0
必要って何に?
8: バーマン(東京都) [US] 2023/01/29(日) 14:33:58.92 ID:kuKSDqBq0
>>4
財務省の一族とその子分共が酒池肉林するためにキマってんだろ。
31: アメリカンカール(やわらか銀行) [UA] 2023/01/29(日) 15:01:10.63 ID:7uT57mft0
>>8
国際通貨基金界隈のコールガール動向が報じられない不思議

先日、やっとダボス会議の買春法堂がでたな

6: スフィンクス(大韓民国) [FR] 2023/01/29(日) 14:29:39.32 ID:NLYGV78h0
>>3-4
社会保障費が上がるからそれに対応するためには
少なくとも消費税25%が必要だと
当時はそれが新聞のマジョリティだった
9: マヌルネコ(群馬県) [ヌコ] 2023/01/29(日) 14:34:06.17 ID:Vz3/u0iX0
>>6
前回の増税も「すべて福祉に使う」と言ってて嘘だったな
7: 白(東京都) [US] 2023/01/29(日) 14:33:42.51 ID:wxyxJoN40
白川はすでに70オーバー
絶対ない
11: ライオン(神奈川県) [US] 2023/01/29(日) 14:36:00.66 ID:Y6MW0uyP0
>>7
正直おいぼれなんてかにトップなんて務まらんから大臣にしてもなんにしても人の上に立つのは50くらいまでにしてほしい
12: カラカル(神奈川県) [DE] 2023/01/29(日) 14:37:47.01 ID:eqmu7nD00
景気良くすることを一切考えずに増税はさすがにあたおか
岸田が経済音痴と言われる所以
13: ターキッシュアンゴラ(東京都) [US] 2023/01/29(日) 14:40:27.44 ID:mv6TELOq0
>>12
増税したいだけだしな
17: アフリカゴールデンキャット(千葉県) [JP] 2023/01/29(日) 14:48:48.44 ID:fsr9ckuM0
まずはColaboみたいな税金の無駄遣いを全て無くしてから進めろ
19: アメリカンカール(やわらか銀行) [UA] 2023/01/29(日) 14:50:57.06 ID:7uT57mft0
「働いたら負け」が王道になる
20: ボンベイ(愛知県) [ZA] 2023/01/29(日) 14:53:01.33 ID:do+EHmsa0
異次元て何だよ
国の行く末を決定する金融政策を
厨二病が舵取りしてんじゃ
尾張だよこの国
23: アビシニアン(港町ユリス) [US] 2023/01/29(日) 14:57:15.43 ID:DV+JtnGV0
今の日本
給料に反映されないから金絡みの犯罪が多発する
28: ボブキャット(茸) [ニダ] 2023/01/29(日) 14:59:03.95 ID:Np4BLpHM0
>>23
給料に反映されないのは本人の能力の問題
24: クロアシネコ(埼玉県) [ヌコ] 2023/01/29(日) 14:57:39.51 ID:xgNDhlRO0
増税がしたいから増税してるだけだぞ
25: 縞三毛(茸) [PH] 2023/01/29(日) 14:58:00.62 ID:hPtf7YUj0
消費税25%まで上げるなら法人税いらなくなるな
賃金に寄せないだろうから内部留保を不動産取引に回して下に滴らないトリクルタワー続行というところか
29: ウンピョウ(埼玉県) [TR] 2023/01/29(日) 14:59:17.68 ID:gFIv3BsH0
食い物を非課税にしてくれるなら20%まで許す
30: スコティッシュフォールド(兵庫県) [CN] 2023/01/29(日) 15:01:06.26 ID:MHeK4CUe0
株価大暴落で焼け野原になるよ
そこからやり直すべきかもな
32: アビシニアン(ジパング) [ニダ] 2023/01/29(日) 15:01:24.70 ID:u6a1ltXg0
異次元緩和なんかしないで
消費税廃止にしたら
景気良くなってインフレになったろ
35: ボルネオヤマネコ(光) [US] 2023/01/29(日) 15:15:48.97 ID:bMQONbG00
消費税の上限は32%です

東朝鮮皇国【カルト大魔界帝国】では生活必需品や食料品にまで消費税かけます(これで暴動がおこらない国は世界中探してもカルト大魔界帝国だけであり、ゴイムジャップ猿🐵さんは世界一優れた絶対服従好きなドM奴隷根性の持ち主だそうです、笑)

官僚の試算では32%まで消費税増税する計画ありきで施行されました

国民の暴動がおこらないように少しずつ少しずつあげていく計画ですよ

3%→5%→8%→10%(イマココ)

この先→15%?→20%?→25%?→32%?

それとも?→15%?→25%?→32%?

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

36: サビイロネコ(東京都) [MX] 2023/01/29(日) 15:21:14.55 ID:vlvKBM9i0
今の状況で25%は普通に死ねるだろ
41: アメリカンカール(やわらか銀行) [UA] 2023/01/29(日) 15:28:11.00 ID:7uT57mft0
>>36
欧米の消費税って最終売却状態が主で
末端消費者の手に渡るまで1回や2回だからな

日本は、輸入や製造から消費者まで十回かかる。

今が30%クラスなのよ

39: サビイロネコ(東京都) [MX] 2023/01/29(日) 15:25:03.99 ID:vlvKBM9i0
財務大臣のあのハゲ見てるとイライラする
鈴木って言ったかな
43: メインクーン(茸) [CH] 2023/01/29(日) 15:29:46.50 ID:i2neyoJ+0
>>39
大臣なんてたいしたことないよ
黒幕は財務官僚どもよ
42: メインクーン(茸) [CH] 2023/01/29(日) 15:29:11.02 ID:i2neyoJ+0
一刻も早く中国父さんに支配される方がマシな気がする
44: ギコ(東京都) [US] 2023/01/29(日) 15:35:37.06 ID:lq8ggaTO0
黒田路線が悪いんじゃなく
せっかく金融緩和してるのにブレーキ踏むような政策を政府がやり続けるからダメ
45: イエネコ(ジパング) [US] 2023/01/29(日) 15:36:41.69 ID:T9H8aakM0
白川「(大規模緩和という)社会実験を10年やっても物価は上がらなかったし、潜在成長率は下がった。時間を明らかに無駄に費やした」と言及。その上で「物価下落が低成長の原因ではないとの理解が本当に行き渡ったか、やや疑問だ」との見方を示した。 
47: コラット(SB-iPhone) [IT] 2023/01/29(日) 15:38:40.31 ID:FrXis2SR0
白川氏に就任内定した途端にみんなこぞってFXで円買いしてドル円100円くらいまでに秒で上がりそう
55: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [US] 2023/01/29(日) 16:32:33.35 ID:w23kNFQt0
低所得者層に還付有りなら結構いけるような気もする
56: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US] 2023/01/29(日) 16:40:55.85 ID:30zx1o8E0
ドルと株買って三年寝かす。
そしてアベノミクスを待つ。
59: ツシマヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/29(日) 17:28:01.74 ID:yxPp1SvI0
日本人を絶滅させるには正しい政策。
生き残るには海外脱出が米中どちらかの奴隷になるしかない
63: クロアシネコ(福岡県) [FR] 2023/01/29(日) 17:40:14.53 ID:J3vgDKx+0
財源を確保してというけどもう限界なんだよな
64: ラ・パーマ(千葉県) [US] 2023/01/29(日) 17:43:48.93 ID:sGzHWVJy0
財務省は景気回復、経済成長は仕事じゃないから、税率を上げることでのみ税収を増やそうとする
そして行政では事実上トップの役所
政治家も財務官僚に洗脳されてかなりの与党議員、そして立憲など野党議員も丸め込まれている
選挙で選ばれていない財務官僚の言いなりになっている時点で日本の将来は暗い
66: 縞三毛(茸) [PH] 2023/01/29(日) 17:49:02.28 ID:hPtf7YUj0
>>64
経産省も丸め込まれてんの?
防衛三文書関連が財務省主導てどういうこと?
68: 白黒(神奈川県) [US] 2023/01/29(日) 17:50:34.32 ID:5NmKXdW30
>>66
財務省に命令できるのは1つしか無いだろ、そこから来たんだろ
70: 縞三毛(茸) [PH] 2023/01/29(日) 17:52:18.67 ID:hPtf7YUj0
>>68
経産省が説得できずに負けたわけか
67: 斑(東京都) [JP] 2023/01/29(日) 17:49:26.69 ID:6l1l5pWY0
因果が逆かもね
経済が成長しないからもしくは、人口減少に伴って後退するのが目に見えてるから
消費税があがるんであって、べつに消費税を上げたいわけじゃない

日銀総裁に白川さんといういうのが何を意味してるのかわかんないけど、
量的緩和が実体経済へ影響を与えなかったんだから、次の総裁は量的緩和や
長期金利にまで手を伸ばした金利操作の正常化に翻弄されるのは仕方ない

69: ターキッシュバン(茸) [US] 2023/01/29(日) 17:51:07.36 ID:fiQPsWS70
何でも値上げ値上げで消費税25%が可愛く見える今日この頃
71: ボブキャット(北海道) [JP] 2023/01/29(日) 17:52:31.85 ID:KGM09Tnz0
そんな老害復帰しても意味ないやん
73: 猫又(東京都) [ニダ] 2023/01/29(日) 17:58:53.24 ID:QU/3V0EC0
白川さんが考える希望の日本が完成するだろ
老若男女の乞食が街中にあふれ(売春・路上強盗・頻発)
霞が関と日比谷公園には子連れの乞食家族が
官僚に”おめぐみぉぉぉ”と駅まで(バス停まで)付きまとう
素晴らしい日本となるだろって
74: 白黒(神奈川県) [US] 2023/01/29(日) 18:00:29.81 ID:5NmKXdW30
>>73
で、自称弱者保護NPOが沢山出来て、公金ジャブジャブチューチュートレインやな
左翼の理想郷やで
77: ヒマラヤン(茨城県) [ニダ] 2023/01/29(日) 18:05:00.73 ID:XVNCJ93D0
税金で国債償還しちゃったら国の関連団体への出資金とか貸付金はどうなるんだ?
80: アムールヤマネコ(おにぎり) [US] 2023/01/29(日) 18:23:25.11 ID:RucWCl7h0
白川路線が復活したら、韓国が大喜びする。
81: しぃ(ジパング) [GR] 2023/01/29(日) 18:23:56.61 ID:5bX97ran0
デフレスパイラル派氏ね
82: マヌルネコ(光) [KW] 2023/01/29(日) 18:33:07.93 ID:gp58zgQy0
生活保護に行くわ
15%も上げるならナマポ余裕やろ(´・ω・`)
83: サバトラ(東京都) [US] 2023/01/29(日) 18:35:29.18 ID:MxktbSeO0
日本人の忍耐力に世界が驚く時が来るぞ。
消費税32%に対し粛々と消費を控え、企業はごっそり倒産するだろうが日本人は死なず。老害が去ったあとの焼け野原からまた再生するよ。
日本人の魂は七人の侍の百姓そのままだからな。
84: アジアゴールデンキャット(福岡県) [ニダ] 2023/01/29(日) 18:43:15.70 ID:YcayIgEN0
そもそもなんで国の借金を減らそうとしてるんだ?
G20の国を調べてみろよ、資源大国サウジアラビアくらいしか国の借金を減らしてる所はないぞ、他の国は過去最高の借金額を更新し続けてる
それでも日本と違って騒がれないのはインフレで国の借金が圧縮される事と経済成長して借金のGDP比率が低く抑えられてるからだろ
デフレを放置して借金を圧縮せず、増税や歳出削減で経済成長を阻害してまで国の借金の絶対額を減らしてる国なんてないよ
ギリシャショック(2009年)で騒がれたギリシャも、今は結局当時より借金額は増えてるけど騒がれてないだろ
86: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (やわらか銀行) [ニダ] 2023/01/29(日) 18:46:33.55 ID:+iLzrEua0
安倍じゃないんだからこの状況で消費税込み上げたらどうなるか分かるだろ普通www
90: オセロット(東京都) [JP] 2023/01/29(日) 18:54:23.35 ID:Rw+HTD8j0
>>86
消費税を上げたらインフレ収まるだろ
91: カラカル(ジパング) [ニダ] 2023/01/29(日) 19:03:57.63 ID:tWScgoC60
ハイパーデフレになる
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【緊急調査】韓国でミニトマトを食べて嘔吐する人が続出…原因は新品種に含まれる成分だった

【緊急調査】韓国でミニトマトを食べて嘔吐する人が続出…原因は… [...]

【えw】猫3匹とバドミントン、想像以上の展開に!

【えw】猫3匹とバドミントン、想像以上の展開に! ・・・Pi… [...]

韓国人「韓国と日本の桜並木の違い」

韓国人「韓国と日本の桜並木の違い」 ・・・Pickup アナ… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 日本経済