家計管理

昔「年収300万円超えてなきゃワープアやで」

スポンサードリンク
1: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)22:49:33 ID:AIem
今「年収200万円超えてなきゃワープアやで」

わずか10年程でこの基準の変化って怖くね?

引用元: ・昔「年収300万円超えてなきゃワープアやで」

14: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)22:57:22 ID:g7uM
>>1
これまじ?
2: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)22:50:14 ID:2fRe
今も変わらんだろw
3: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)22:51:38 ID:Klds
10年前も200万ぐらいじゃなかったか?
300万あれば贅沢いわなきゃなんとかなる程度やし
4: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)22:52:18 ID:AIem
>>3
10年前は300万、5年前くらいは250万ぐらいがワープアのボーダーやで
5: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)22:52:36 ID:3C64
今も変わらんよ
6: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)22:53:18 ID:3C64
つーか200万って最低賃金でフルタイムでも超えるからな
7: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)22:55:02 ID:AIem
>>6
それ最低賃金が1000円超えてる東京だけやろ
21: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)23:01:20 ID:3C64
>>7
それでも東京の10年前の最低賃金は837円だからな
10月から青森すら最低賃金822円やで
今の方が基準が低なるわけがないねん
8: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)22:56:00 ID:2fRe
200万ってどうやって生活してるのってレベルやろ
9: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)22:56:04 ID:Ywkn
年収400万円ないと存在してるだけで国のお荷物
https://i.imgur.com/GaERSeP.jpg
13: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)22:56:59 ID:suq4
>>9
なお年収400万ないやつがいないと年収高い奴の年収もクッソ低くなるもよう
10: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)22:56:09 ID:suq4
増えるなら分かるけど普通この手の基準って減ることはなあえはずなんやけどな
まして物価も下がってないし
12: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)22:56:52 ID:KTBq
>>10
減らさないとワープアが増えすぎて見栄えが悪いからやで
15: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)22:58:20 ID:Ywkn
政府の貧困の定義が年収ランキングの中央値の半分なので
年収220万円くらいから貧困層
16: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)22:59:17 ID:g7uM
>>15
中央値を採用している、有能
17: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)23:00:10 ID:AIem
ちな正規雇用なら年収400万以下、月収手取り20万以下はワープアという見方もある
一部やけどね
19: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)23:00:57 ID:g7uM
>>17
これに違和感あるうちは日本は貧しいんやろな
28: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)23:39:01 ID:cRhq
>>17
年収の中央値の半分というけど、年齢は考慮されてるの?
18: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)23:00:47 ID:PHH7
今でも300はやべーだろ
20: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)23:01:17 ID:9Sm5
アベノミクスとは
23: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)23:08:18 ID:bRKU
>>20
よかったな、これからはサナエノミクスや
26: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)23:12:53 ID:bha5
>>23
マジで貧困層は高市推すべきよ
今は所得に対し税の比率が高かろうと容赦なく徴税され可処分所得なんて残らんが
高市案だと徴税された金額以上の還付があるみたい
貧困層の話で中間層はどうかしらんが
22: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)23:06:08 ID:Ywkn
無職は年収の統計の対象にすらならないので
下手に安い仕事で働かれるより無職まみれの方が統計上の数字は見栄えが良くなる

悪夢の民主党政権時代の方が給与良かったという統計の真実

27: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)23:28:44 ID:b7Wg
結婚して子ども作るなら400じゃ少ないけど1人で生きていくなら350あれば結構裕福な暮らしできるわ
29: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)23:42:01 ID:kITS
いや300万超えてなきゃワープアやろ
300万超えてないって200万円台って事やろ?
なんやその年収意味わからん
30: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)23:53:47 ID:9VOk
ワイ250万やけど
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
大学准教授「僕はネトウヨでした。鳩山由紀夫が中国や韓国のスパイだって本気で信じていました」

大学准教授「僕はネトウヨでした。鳩山由紀夫が中国や韓国のスパ… [...]

韓国元サッカー代表監督「もう日本が韓国より上だということを認めなければならない」

韓国元サッカー代表監督「もう日本が韓国より上だということを認… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理