収入、支出 投資 資産運用

最近の若者「年間200万あれば生活できるから残りは投資に回します」←これ

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:32:31.85 ID:fiX7FtuCr
いつからこんな国になってしもたんや

引用元: ・最近の若者「年間200万あれば生活できるから残りは投資に回します」←これ

2: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:33:30.25 ID:L/cllDwqM
なにがあかんのか
4: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:34:13.76 ID:fiX7FtuCr
>>2
末尾Mだらけになる
5: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:34:14.51 ID:5YXQ2B550
>>2
物が売れない国は衰退するんやで
3: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:33:39.57 ID:5YXQ2B550
最近の若者「金ありません(スパチャソシャゲ課金はしまくり)」
6: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:34:18.68 ID:19y/s6O0M
FIRE狙っとるんやろ
7: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:34:38.67 ID:fiX7FtuCr
>>6
クビになるん
8: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:35:47.77 ID:WH5Y4TI6M
政府「税金を優遇するから年金は自分で用意しろよ。貯金は毎年価値が目減りするようにしとくから」

これで投資しないってアホやろ

9: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:36:13.79 ID:fiX7FtuCr
>>8
なお税金
21: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:39:40.25 ID:ZuuvWuold
>>9
NISAとかiDeCoとか
25: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:40:38.11 ID:XIP+e9Il0
>>21
それはやるべきやな
50: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:44:26.91 ID:t8mbhVVbM
>>8
貯金はほんまあかんな
ワイも当座には200万くらいしか入れとらんであと全部投資や
10: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:36:29.09 ID:tKpF43RGa
究極恋愛に消極的なせいよな
女にモテたいから高い車買うし
独身宣言されちゃったら何も売れんわ
13: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:36:56.58 ID:fiX7FtuCr
>>10
せやな、かっこつけんようになってしもた
11: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:36:48.25 ID:xFau/SrId
200万も引いたら投資できへんやん
https://i.imgur.com/PJI8Vxn.jpg
15: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:37:58.51 ID:fiX7FtuCr
>>11
年間100万できたら充分やろ
12: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:36:48.29 ID:0yaqSX8N0
200万程度で生活できるかと思ったけどワイ170万で生活してたわ…
もううんこみてーなアパート引っ越そうかな…
16: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:38:06.95 ID:fiX7FtuCr
>>12
すごいな
14: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:37:07.54 ID:FtYhrmnOp
こどおじなら年200は捻出できる
17: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:38:22.85 ID:fiX7FtuCr
>>14
やっぱこどおじよ
18: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:38:40.07 ID:FtYhrmnOp
実際安い娯楽多いからな
大金が必要ない時代なのは間違いない
20: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:39:35.35 ID:XIP+e9Il0
>>18
なんか寂しさ感じるよな
19: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:39:00.46 ID:gFX8jfmwd
結婚もせんならフリーターでもペーペーのドカタでも余裕でやってけるしな。長生きする必要もねえし
そうなるとまあなんのために生きてるのか分からなくなってくる
今のワイだけど
22: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:40:00.41 ID:XIP+e9Il0
>>19
なんのために生きてんの?
26: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:40:43.79 ID:gFX8jfmwd
>>22
死ぬのが怖いからやね
それ以外にないわ
32: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:41:58.71 ID:boWDcARs0
>>26
長生きする必要もない
死ぬのが怖い

?

34: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:42:17.76 ID:XIP+e9Il0
>>26
もはや死んでるのと変わらんなw
51: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:44:28.06 ID:XIP+e9Il0
>>38
切ない😿
62: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:47:50.20 ID:XIP+e9Il0
>>58
まぁ元気だせよ
23: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:40:11.51 ID:1ZFyJ2NB0
投資の仕方がわからないんだが
27: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:41:02.54 ID:XIP+e9Il0
>>23
ならやめとけ
33: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:42:14.01 ID:1ZFyJ2NB0
>>27
そんな😢
45: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:43:50.94 ID:XIP+e9Il0
>>33
それぐらい調べられへんやつはやめた方が無難や
24: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:40:33.82 ID:PuX9ihd/M
車時計服って結局モテたいから高いのかうだけだし気にしなきゃ安いので十分よな
30: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:41:48.07 ID:XIP+e9Il0
>>24
でもたまにちょっとグレードあげた服とか着ると気分よくない?
28: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:41:26.08 ID:Tg0ddWTjH
貰えるかどうか怪しい年金を月に数万払わなきゃならんの納得いかんわ
老人介護税とかにでも名前変えてくれたらまだ納得できる
37: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:42:42.47 ID:XIP+e9Il0
>>28
さすがにもらえるやろ
46: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:44:01.51 ID:Tg0ddWTjH
>>37
さすがに0はないやろけど、年々貰える額目減りしてる癖に制度の破綻を認めないのが気に食わんのや
54: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:45:20.74 ID:XIP+e9Il0
>>46
わかる
29: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:41:38.62 ID:cIdIScM+M
ワイは年間500万あっても足りないわ
39: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:42:51.87 ID:XIP+e9Il0
>>29
ええやん
31: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:41:48.80 ID:GiXeqR660
ある程度残業あると本当に金使わんわ
家賃抜いたら7万くらいしか使ってないと思う
40: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:43:16.22 ID:XIP+e9Il0
>>31
仙人みてーやな
49: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:44:26.76 ID:GiXeqR660
>>40
平日は帰って飯食ってちょっとネットやって寝るだけやからな
せいぜい休日くらいしか金使わん
55: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:45:54.95 ID:XIP+e9Il0
>>49
それはそれで考えもんやな
42: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:43:24.15 ID:+avJ9tVcp
>>31
残業はほんま国の経済を滞らせるわ
48: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:44:25.32 ID:ogqfmAydr
>>31
特に今20時越えたら店やっとらんしな
ほんとクソ
36: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:42:26.93 ID:P2w3TTBR0
車服時計なんて見てない女多いやろ
47: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:44:14.91 ID:XIP+e9Il0
>>36
車はさすがに見るやろ
41: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:43:20.22 ID:E0G8LCRn0
金が使われるのが早いか遅いかの違いだけやろ
52: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:45:03.78 ID:XIP+e9Il0
>>41
いや、ちゃう
61: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:47:17.70 ID:E0G8LCRn0
>>52
どして?
63: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:48:25.65 ID:XIP+e9Il0
>>61
単純に使う金額が少ないんや
43: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:43:47.74 ID:BQa2jNNsM
低収入でも生きて行けるってか
死なないだけや
ソレがワイや
44: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:43:49.24 ID:kFFuXs9+M
丸々一ヶ月どこにも行かず家に籠もってたけどそれでも5万程度しか貯金できん
53: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:45:14.17 ID:vVMeUD/c0
リテラシー上がってきたんやね
56: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:46:16.04 ID:XIP+e9Il0
>>53
なんやリテラシーて
57: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:46:20.49 ID:oXgBSH7m0
実際に投資に回せてる人は少数やろ
単身世帯の金融資産の中央値とかで20代は数万で30代でも50万みたいなのあったな
59: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:46:57.45 ID:XIP+e9Il0
>>57
現金やなくて?
60: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 07:47:11.39 ID:Sat5NQlad
住民票の関係で投資用の口座作れないけどタンス貯金400万ぐらいあるわ
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
鼻毛カッター買って鼻毛剃りまくった結果wwwwww

鼻毛カッター買って鼻毛剃りまくった結果wwwwww [...]

ロシア軍、抵抗した子供の拷問部屋を設置…食事ほぼ無し水は1日おきのみ提供!

ロシア軍、抵抗した子供の拷問部屋を設置…食事ほぼ無し水は1日… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 投資, 資産運用