収入、支出 家計管理

月収30万で家賃10万って高過ぎ?

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:05:44.063 ID:79wwf5UN0
1LDK住みたい

引用元: ・月収30万で家賃10万って高過ぎ?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:06:06.092 ID:8z2DU5hC0
背伸びしすぎで草
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:06:38.003 ID:mgY6fOd0M
いいと思うよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:06:54.210 ID:79wwf5UN0
じゃあどれくらいが妥当?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:07:17.209 ID:79wwf5UN0
貯金は700位はある
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:07:17.705 ID:0mpk6Iu3p
月収30だと手取り24万くらいだろ
7万がいいとこだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:07:41.785 ID:79wwf5UN0
>>7
そんなのワンルームでも見つけるの大変だよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:08:21.422 ID:ezd9BfLt0
家賃補助ないのか?

おれは13万のとこに2万で住んでる

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:08:22.426 ID:JPKAGMF80
家賃補助は?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:08:23.196 ID:mgY6fOd0M
今住んでるところはいくらなん?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:09:11.894 ID:79wwf5UN0
家賃補助はない

>>11
0

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:08:35.070 ID:BxUa0u48r
30も無いぞ
30も無い
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:08:36.910 ID:79wwf5UN0
茄子6ヶ月とかでも辛いかね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:08:53.984 ID:Tg+rApfU0
テント買え
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:09:00.292 ID:7x1P2lrR0
あまり広くても掃除大変だぞ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:09:05.025 ID:O63ZAwIRa
家賃補助ないとか
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:09:10.304 ID:ezd9BfLt0
ナスは水もんだから基本給のように当てにするなよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:17:48.917 ID:DaRRG6vNM
>>17
どこの企業?
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 19:25:38.534 ID:ezd9BfLt0
>>48
みんな知ってる食品メーカーとだか
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:09:20.270 ID:WIDwm8rPd
算数くらいできるだろうが こんなとこで聞かずに計算してみろよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:09:24.255 ID:O63ZAwIRa
家賃補助ないってどんだけ底辺企業だよ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 19:38:20.805 ID:TAV8B1IWa
>>21
逆だよ
補助ある方が底辺
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:09:34.420 ID:9+vkAuOR0
6万くらいに抑えとけ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:10:10.677 ID:Gn2g9WpS0
家賃10万払うくらいならマンションなり一軒家買う方がまし
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:11:09.023
レオパレスにしとけ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:11:12.952 ID:u2ihg7n1M
あっという間に貯金溶けそう
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:11:39.767 ID:79wwf5UN0
ワンルームはなぁ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:11:59.485 ID:yuHxhKdI0
会社近くのワンルームにしとけ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:12:36.784 ID:P/w44JRx0
えっ家賃補助って給料付けどりなんだけどおかしいのか
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:12:42.132 ID:79wwf5UN0
七万と10万じゃ一年で36万しか変わらんじゃん
三年でも100万ちょっとだぞ?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:13:43.286 ID:9+vkAuOR0
>>31
36万てあんたの月収を軽く超えてるぞ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:14:52.824 ID:79wwf5UN0
>>32
月収越えてると何なんだ…

>>33
手取り20切る感じ?

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:15:28.142 ID:9+vkAuOR0
>>38
しかってレベルじゃねーよ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:17:49.827 ID:g7+Tyo9p0
>>38
手取りは20切らんが21には届かんくらいや
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:19:40.323 ID:79wwf5UN0
>>49
差し引き13万以下で暮らせてるなら俺もいけそうだな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:22:37.804 ID:g7+Tyo9p0
>>53
これでも毎月3万くらいは余ってるし余裕やと思うで
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:13:43.324 ID:g7+Tyo9p0
ワイが月収24万で家賃8万やし余裕やろ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:14:16.244 ID:993Qi9Vb0
税金引かれて30万も手取りあるんなら家賃15万ぐらいでも余裕で生活できるで

趣味が良い家に住むのならいい選択だと思うわ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:14:39.445 ID:PaOqsyrS0
まあ住めなくはないはず
もったいないと思うけどそこは価値観の違い
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:14:50.438 ID:S8fEPwZHr
身内には優しそうじゃん
やるよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:15:00.613 ID:1AA3RH2Z0
別に何でも良いだろ
好きなところに住め
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:16:17.109 ID:PaOqsyrS0
手取り24万として14万余るわけだし
手取り14万でも生活してる奴はいるんだから余裕余裕
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:16:42.453 ID:79wwf5UN0
ちなみに残業代抜きで30万な
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:16:49.657 ID:xKj87qMWr
夜勤は若いうちしかできない
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:17:17.714 ID:mgY6fOd0M
今のとこでいいじゃん
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:18:28.106 ID:79wwf5UN0
>>45
通勤時間1時間半以上になる
徒歩通勤したい
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:17:25.257 ID:c5oud70Lr
いやーろくに勉強してない金髪の20そこそこのDTKのボロ車から
年収450万の明細出てきた時はビックリしたわ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:17:25.557 ID:JPKAGMF80
んー家賃補助ないって糞みてえな会社なんだな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:22:31.400 ID:p4h6AcuM0
>>47
家賃補助あり600万より家賃補助なし700万のが良い

結局年収だぞ
社宅なら話変わるけど

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:17:53.692 ID:V1946APRr
金は時間だぞ
貧乏だと手間がかかる
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:19:29.082 ID:mgY6fOd0M
1Kとかじゃだめなんか?
部屋数おおいと掃除の負担も増えるぞ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:23:59.297 ID:79wwf5UN0
>>52
1Kにするくらいならワンルームでもいいかな
あんなの仕切りつけただけじゃん

てか1DKでもいいか

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:21:38.029 ID:uDZ5Ri+I0
固定費は抑えられるなら抑えたほうがいい
1人で1LDKは持て余すだろ
1DKで十分
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:21:42.623 ID:p4h6AcuM0
独身23区築浅1LDKだけど15万だな

家賃補助なしの年収800万
29歳

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:24:56.331 ID:U6si62gm0
ひとに教えてもらわないと何もできないの?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:34:54.609 ID:c6bBDobG0
手取り25くらいだろ?やめとけ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:35:00.696 ID:/7anG0D9r
お前もやればいい
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:36:52.691 ID:zrKmx2E+0
俺月収38万で8000円の社宅住み。
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:37:41.158 ID:9vjtyqMT0
何平米くらいの部屋の話してんの?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:40:46.014 ID:ZR6HQfCj0
よく手取りの1/3っていうが1/4くらいじゃないと結構きつい
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:40:57.914 ID:79wwf5UN0
1DKとか2Kで9万くらいでいけるやん
これにしよう
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:41:17.310 ID:7zaJ5nxPr
1部上場商社マン俺「お疲れさん」月収25万
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:44:19.976 ID:edpIo4cqd
同じくらいの月収だけど4.5万のとこ住んでる
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 19:14:43.516 ID:Zs/3tWZga
>>73
ワンルームでもそんな安くないわ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 18:44:24.983 ID:J2JnFNn3r
保証なし保険なし怪我と弁当は自分持ち!
75: ◆4Kdoutei01.0 2021/09/11(土) 19:00:50.846 ID:Qmj3nH3H0
月収160万で家賃10万って安すぎ?
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 19:16:11.061 ID:70ypuaDc0
>>75
俺もそのくらいの月収だけど
購入した新築の月割が実質6万円くらい
郊外だから安かった
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 19:21:59.003 ID:70ypuaDc0
計算したら毎月の支払額は月収の3.8%だった
家賃は抑えてその分フィギュア買ったりしたいんだよな
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 19:28:21.181 ID:MwZbYabc0
俺家賃5000円
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 19:28:30.525 ID:TFE9Txmor
やるんだよ
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【笑】金魚鉢に顔をつっこみたい猫と阻止する猫、どっちの表情も可愛すぎ!

【笑】金魚鉢に顔をつっこみたい猫と阻止する猫、どっちの表情も… [...]

【必死】病院でそそくさと隠れる猫が話題に「しっぽまですっぽりw」

【必死】病院でそそくさと隠れる猫が話題に「しっぽまですっぽり… [...]

【画像】新発見のナスカの地上絵がヒトを馬鹿にしてるwwwwww

【画像】新発見のナスカの地上絵がヒトを馬鹿にしてるwwwww… [...]

【悲報】防衛増税、93%が反発

【悲報】防衛増税、93%が反発 [...]

【禁忌】日本では「子供が石を積む」というのは…

【禁忌】日本では「子供が石を積む」というのは… [...]

いちばん欲しいドラクエの道具(装備可能品不可)

いちばん欲しいドラクエの道具(装備可能品不可) [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理