FIRE 収入、支出 家計管理

月20万円を42年貯めて1億円という事実

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:13:20.470 ID:aug3mO7Za
手取り30万円の一般的なサラリーマンが定年まで月10万円で生活してやっと貯まる

引用元: ・月20万円を42年貯めて1億円という事実

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:14:03.690 ID:OZofQ6Iy0
ボーナスでもうちょっと加速してくれ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:15:47.578 ID:XlJM/vG2M
64歳時点で1億円あっても使いきれずに死ぬだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:15:59.088 ID:/IOLuvSu0
資産運用を知らない中卒の計算
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:17:30.562 ID:aug3mO7Za
>>5
今の日本はマイナス金利だぞ
これから金利上昇後込みもない
いま定年を迎えてる世代は過去の42年で金利がついてきたのかもしれんが、そのぶん物価も上昇してる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:18:24.289 ID:lN5VCAqQ0
投資でもしとけば
四桁万円超えたくらいで
金が金生み出す額がでかくなる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:19:39.592 ID:aug3mO7Za
>>7
金利のつく社会ならな
今の(アメリカを除く)主要先進国は金利のつかない社会
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:24:10.860 ID:m8i2PA7T0
>>9
貯金することしか考えてないんか
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:26:12.966 ID:aug3mO7Za
>>13
べつに貯金でも預金でも国債でもなんでもいいけど、今の日本でリスクを取らない投資をしても金利はつかないよ

リスクを取れば儲かるかもしれないし損をするかもしれない、腕次第
それで儲けられるならサラリーマンなんかやる必要ない

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:19:31.096 ID:d8yWZz9/0
お前ら簡単に投資言うけどそんなうまくいくなら皆やるんじゃね?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:19:54.976 ID:+su9cWx10
投資とか投資とか投資とか確定要素じゃないことは言ってないだろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:20:05.855 ID:K7ugvnRU0
なんのために1億円貯めるの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:21:05.389 ID:zWIcawYJ0
でも1億になっても足りないんだよな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:24:44.688 ID:/IOLuvSu0
銀行預金以外知らないのか
マジで中卒かよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:26:48.266 ID:XlJM/vG2M
こんなところで資産運用だの投資だの講釈垂れてる奴は基本的に信用してない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:27:04.545 ID:K7ugvnRU0
たまにいるよな
なんの目的もなくまともな根拠のない数字を信じて貯蓄だけして結局何にも使わない障害者
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:28:24.530 ID:d8yWZz9/0
まぁ1億だけ貯めた所で無意味だろうけど
資産運用って何想定してるんだろう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:28:46.518 ID:Wuwro/cKa
つーかきょうび投資なんて皆してるのに何故か馬鹿は他人がしてない自分は情強と思い込みたがるんだよな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:31:55.252 ID:d8yWZz9/0
>>19
https://www.nomura-am.co.jp/corporate/surveys/pdf/20210402_E21AF2F3.pdf
4分の1ってアメリカとかヨーロッパに比べると皆してるとは言い難いと思うんだが
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:35:11.880 ID:7F6pgDgr0
>>20
資産運用って株だけじゃないだろ
日本じゃ保険とかも人気なのに
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:36:55.185 ID:d8yWZz9/0
>>21
このスレのアホ共は投資を皆がやってるって言ってるんだぞ
読み直せバカ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:38:07.028 ID:XlJM/vG2M
>>23
>>22を何度も読み直せよバカ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:40:33.791 ID:d8yWZz9/0
>>25
しらねえよ
「つーかきょうび投資なんて皆してるのに何故か馬鹿は他人がしてない自分は情強と思い込みたがるんだよな」
って書いてあるからそれっておかしくねぇ?って話しただけ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:42:11.292 ID:Wuwro/cKa
>>27
逆にお前のみんなtって何パーセントからなの?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:44:53.016 ID:d8yWZz9/0
保険とか年金って今の日本でどんだけ利益になるの?
>>30
いや知らんが
こいつにとっては4分の1が皆なんでしょ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:46:22.815 ID:lnyfFddEa
>>35
保険や年金が利益wwwwwwwwwwww
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:47:05.106 ID:d8yWZz9/0
>>37
???wwwwwwwwwwww
>>21
こいつが言ってる事だが
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:47:39.051 ID:Wuwro/cKa
>>35
20パーセントの人間が例えばロレックスしてたら決してそれほど珍しくは無いぞ
ロれはみんなしてるからなーだと思うぞ
5人に一人だよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:42:19.512 ID:VHD0fI4QM
>>27
めっちゃ効いてて草wwwwww

早めに自分が間違ってましたって認めて謝っとけよwwwwwwww

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:36:25.125 ID:HNFYALwha
>>20
投信(株式)だけが資産運用じゃないし一世帯の分を一人でまとめてやってる場合もあるだろ
統計は数字の意味まで考えないと意味ないぞ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:39:48.957 ID:4V8nSZIvM
あほ!ばか!
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:41:06.473 ID:K+mOj/VR0
手取り30万って結構ハードル高いよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:41:35.064 ID:/IOLuvSu0
・預金しか頭にない馬鹿
・投資=株だと思ってる馬鹿←New!
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:43:07.137 ID:zWIcawYJ0
>>29
株以外に投資と呼べるものある?
金や債券は増えんからダメや
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:44:35.070 ID:K+mOj/VR0
>>32
不動産は?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:47:21.344 ID:zWIcawYJ0
>>34
投資用不動産はダメ
不動産経営ならまぁって感じだけど元から金がありあまってるやつがやるだけや
>>36
車は微妙やろ
詳しくは知らんが手っ取り早いのは株ちゃうか
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:51:06.830 ID:Wuwro/cKa
>>39
人気のあるバックボーンのある車はいい投資対象だよ
国産車でもインプとかスカイラインとかはまず間違いないよ
希少になる事はあっても増えることは絶対に無いし根強いマニアやファンがいてぜったいhに滅びることは無い
バイクも少し投機的だけど悪くない
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:52:40.096 ID:zWIcawYJ0
>>44
現行のインプレッサでもいいか?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:44:59.521 ID:Wuwro/cKa
>>32
不動産や車やら色々あるんじゃね
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:48:10.521 ID:QjXW+Ehb0
つまり月42万円を20年間貯めたら1億円ってこと?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:49:32.068 ID:iHV6sV2R0
なんでもかんでも資産運用言う奴は一年でプラスになってる人の割合とか知ってんのかね
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 21:50:57.064 ID:/IOLuvSu0
・預金しか頭にない馬鹿
・投資=株だと思ってる馬鹿
・独自の定義を持ち出す馬鹿←New!
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【批判殺到】韓国だらけと揶揄される最悪紅白「打ち切り怪情報」12/7

【批判殺到】韓国だらけと揶揄される最悪紅白「打ち切り怪情報」… [...]

悲惨なカメラワーク、観客が棒立…韓国アイドルに嫌がらせ? 日本の音楽番組に批判

悲惨なカメラワーク、観客が棒立…韓国アイドルに嫌がらせ? 日… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-FIRE, 収入、支出, 家計管理